最近ハンバーグの材料が鶏肉が主流化していて驚くよな、惣菜やパックのハンバーグの原材料の肉が鶏肉だけ

1 : 2022/02/09(水) 21:09:57.09 ID:j4dVzxdR0

ハンバーグって昔は牛肉だけ
少し昔は牛豚の合い挽き
最近は鶏肉が主流化していて驚く
https://dmm.co.jp

2 : 2022/02/09(水) 21:10:26.45 ID:j4dVzxdR0
牛肉も豚肉も入ってないハンバーグが増えた
3 : 2022/02/09(水) 21:10:48.69 ID:QsgibQf20
ソーセージも鳥混ざってるやつあるな
4 : 2022/02/09(水) 21:11:07.32 ID:tBPfnUzS0
それつくねじゃん
8 : 2022/02/09(水) 21:12:07.94 ID:j4dVzxdR0
>>4
>>5
ハンバーグとして販売されてるし見た目はハンバーグみたいにされているそ
味もハンバーグに近づけられている
5 : 2022/02/09(水) 21:11:17.59 ID:aevnoSYsM
それは鳥だんごよ
6 : 2022/02/09(水) 21:11:31.44 ID:aevnoSYsM
えぁつ、えぁっ!
7 : 2022/02/09(水) 21:11:57.50 ID:IZY6GVV40
ハンバーグって言うほど食べる機会ないわ
9 : 2022/02/09(水) 21:12:19.00 ID:iAorUtvp0
鶏肉の方が体にいいしうまいからそれでよし
10 : 2022/02/09(水) 21:12:55.89 ID:tFtuInWW0
パッサパサだろ
11 : 2022/02/09(水) 21:13:03.91 ID:6GWHfcUw0
日本人が後進国と馬鹿にしてる国の方がまともなもん食べてるよ
12 : 2022/02/09(水) 21:13:06.24 ID:FGCMCYTe0
次は大豆に牛脂を混ぜたものがくるか?
13 : 2022/02/09(水) 21:13:18.92 ID:5Etvabv80
いうほど最近でもないだろ
14 : 2022/02/09(水) 21:13:21.64 ID:jpwou5uA0
最近の鶏肉はたまに臭いの混じってて
半分ロシアンルーレットやろ😰
15 : 2022/02/09(水) 21:16:47.63 ID:5vhvGDxJ0
貧困化がここまでくるとは
晋さん・・・どうして・・・
16 : 2022/02/09(水) 21:17:31.14 ID:VVtCY13b0
かしらとかフワが混ぜられてるハンバーグもある
17 : 2022/02/09(水) 21:17:49.16 ID:B30hNg9Y0
昭和の頃から安いハンバーグは鶏肉主体
18 : 2022/02/09(水) 21:20:12.13 ID:Koa/8Zo10
この間、業スーのハンバーグがスレで紹介されてたけど
原材料が豚ハツ+鶏肉+牛脂だった。あれは絶対まずいと思う
19 : 2022/02/09(水) 21:24:00.18 ID:EaaKVt2r0
ハンバーグなんて自分で作れよ
つなぎは塩だけで十分
ハングリータイガーやさわやかみたいな肉汁たっぷりのハンバーグになるぞ
20 : 2022/02/09(水) 21:29:49.27 ID:tZSrDBmY0
>>3
だから自分はポークウインナーと書かれてるやつしか買わんようにしてる
鶏肉入りのソーセージは本当にまずいからな
21 : 2022/02/09(水) 21:31:37.97 ID:8ytIP11R0
普通に売られてるひき肉だってすごい脂が混じってる
22 : 2022/02/09(水) 21:35:40.02 ID:B30hNg9Y0
臭いひき肉買ってきても臭いハンバーグにしかならない
23 : 2022/02/09(水) 21:37:08.59 ID:N9+03dB10
チャーシューも鶏肉のラーメン屋増えてきて最悪
鶏チャーシューは不味いからやめてほしい
26 : 2022/02/09(水) 21:39:14.31 ID:I4kGwuD00
>>23
わかる。鶏チャーシューも嫌だし、ギトギトの二郎系も苦手
24 : 2022/02/09(水) 21:37:29.69 ID:I4kGwuD00
>>1
ミートボールも鶏肉ばかり
25 : 2022/02/09(水) 21:38:02.02 ID:8ytIP11R0
ある程度の年になったらハンバーグは食わない方がいい
食うなら赤身の肉を挽いて作るくらいの覚悟がいる
27 : 2022/02/09(水) 21:40:43.35 ID:B30hNg9Y0
つくね系の食い物は鶏でいいんだよ
28 : 2022/02/09(水) 21:41:44.17 ID:4Sh9ndN10
マクドナルド食えば?
29 : 2022/02/09(水) 21:41:52.24 ID:IGWUXGUm0
スーパーに合挽き買いに行ったら3種の混合ミンチになってて驚いたわ
30 : 2022/02/09(水) 21:42:59.14 ID:jkfwSia40
ISISが流入してはるんやろなー
31 : 2022/02/09(水) 21:43:07.49 ID:YH5J493O0
鶏肉美味しいねん!
32 : 2022/02/09(水) 21:50:11.16 ID:CRs54oRn0
鶏ミンチは国産でも比較的安いしな
業務用スーパーなら冷凍モノキロ700~800円台とかだろ
35 : 2022/02/09(水) 21:55:43.04 ID:hW3Qo0nU0
>>32
隣にモモ正肉2kg900円で売ってるのに…
38 : 2022/02/09(水) 22:00:12.64 ID:CRs54oRn0
>>35
ブラジル鶏上がったよなぁ
ミンチ肉の国産表示もまぁ怪しいんだけど鍋に欲しい時は鶏団子とかも選択肢に入るようなったんだわ
33 : 2022/02/09(水) 21:50:52.25 ID:TaFqS5aN0
昔から1.5倍チキンハンバーグだぞ
34 : 2022/02/09(水) 21:55:02.29 ID:hW3Qo0nU0
チキンハンバーグ美味いじゃん
甘いタレがご飯に合うんだよね
36 : 2022/02/09(水) 21:56:26.31 ID:1MJ8WZl30
そのうち、大豆たんぱく質が主流になるかもな
37 : 2022/02/09(水) 21:58:19.42 ID:TGeuiPAk0
マルシンハンバーグだな
39 : 2022/02/09(水) 22:02:44.78 ID:yRpqjruk0
スタバのソイハンバーグ食べてみたけど割と有りだった
41 : 2022/02/09(水) 22:05:55.19 ID:GZJRmrhW0
某チェーンの弁当 値上げな上 ご飯の量すげー減ってたわ
42 : 2022/02/09(水) 22:36:28.51 ID:SJeLXT9A0
ジャップは経済成長してないから食糧価格の上昇について行かれんのや

コメント

タイトルとURLをコピーしました