- 1 : 2022/02/09(水) 10:51:07.507 ID:CgUopXX3d
-
いや言うほどヤバくないのか?
- 2 : 2022/02/09(水) 10:51:27.756 ID:O/ijG+vAd
-
大学による
- 3 : 2022/02/09(水) 10:51:32.611 ID:K8cKASll0
-
ヤバくないよ
- 4 : 2022/02/09(水) 10:51:35.908 ID:a/D6t7RUa
-
前科者レベルのやばさ
- 5 : 2022/02/09(水) 10:51:47.188 ID:FNQgq1ZiM
-
ヤバくない。
いい制度じゃないですか。
無能が淘汰される意味で。 - 6 : 2022/02/09(水) 10:51:52.335 ID:tDOyDhucd
-
そのまま中退コースの王道
- 7 : 2022/02/09(水) 10:52:06.921 ID:54jvz7aTa
-
理科大なら普通
- 8 : 2022/02/09(水) 10:52:07.655 ID:wMzhB2a20
-
理由による
まぁ少なくとも一軍からは落ちた - 10 : 2022/02/09(水) 10:53:13.228 ID:CgUopXX3d
-
>>8
サボりすぎて単位不足 - 14 : 2022/02/09(水) 10:54:46.289 ID:1FR1KgPJ0
-
>>10
ガイ - 17 : 2022/02/09(水) 10:55:21.986 ID:54jvz7aTa
-
>>10
ゴミのような男だな - 18 : 2022/02/09(水) 10:55:30.087 ID:wMzhB2a20
-
>>10
病気とかじゃないなら就職も採用されにくくなったなお前が面接官ならストレートに卒業した方取るだろ?
当然それわかってて留年してんだからいいけど
- 19 : 2022/02/09(水) 10:56:01.234 ID:y6QRBLnSd
-
>>10
それもう中退コースだよね
辞めて自殺し - 9 : 2022/02/09(水) 10:53:04.565 ID:Ml+laGa5a
-
理科大の留年は遊んでいる奴だぞ
- 11 : 2022/02/09(水) 10:53:23.563 ID:EGrLcBoS0
-
4留して卒業した
- 13 : 2022/02/09(水) 10:54:19.288 ID:6k07DS8+M
-
高校で5回留年したわ
- 16 : 2022/02/09(水) 10:54:53.725 ID:54jvz7aTa
-
>>13
そんなやつおらんやろ - 23 : 2022/02/09(水) 10:59:01.313 ID:6k07DS8+M
-
>>16
ここにおる - 15 : 2022/02/09(水) 10:54:52.370 ID:LHoUHx2ta
-
長老と崇められる
- 20 : 2022/02/09(水) 10:56:27.999 ID:Ml+laGa5a
-
留年ってだけで問答無用で弾く企業も結構あるし不利
あと面接で留年の事を聞かれんじゃね - 21 : 2022/02/09(水) 10:57:18.527 ID:TrUYgcsL0
-
昔の職場にカードゲームにハマって3留した派遣いたわ
- 26 : 2022/02/09(水) 11:00:11.937 ID:wMzhB2a20
-
>>21
世界大会で上位入った院卒がいたわ
ゲームのために英語覚えたとか言ってたし、無能ではなさそうだった結局一年もたずに辞めてったけど
- 22 : 2022/02/09(水) 10:58:48.236 ID:CgUopXX3d
-
就活先延ばしになっちまったよ
- 24 : 2022/02/09(水) 10:59:04.950 ID:qEzrV4Ee0
-
2留するけどむしろ就活でそこ聞かれるだろうから完璧な答え準備してるわ
暇だし留年期間使って勉強する - 27 : 2022/02/09(水) 11:00:25.606 ID:Ml+laGa5a
-
>>24
どんな答え? - 29 : 2022/02/09(水) 11:02:38.568 ID:wMzhB2a20
-
>>24
6ヵ国語ぐらいしゃべれればワンチャン2~3ヵ国語程度ならストレート卒業から取る
- 38 : 2022/02/09(水) 11:16:55.593 ID:FUNxZMgIa
-
>>29
6カ国は外交官でもいなさそう - 30 : 2022/02/09(水) 11:03:15.072 ID:BBYWEoh8d
-
>>24
完璧な答えなんかないだろ - 25 : 2022/02/09(水) 10:59:24.712 ID:5u2MMuFy0
-
一度経験してしまえばやばくなくなる
- 28 : 2022/02/09(水) 11:01:21.718 ID:Cwm+NDuu0
-
浪人みたいなもんだろ
- 31 : 2022/02/09(水) 11:04:01.706 ID:4lgUaNeLr
-
サボり留年ならごまかしても分かるし落とすよ
バックパッカーやってたようなヤツなら他所で活躍してもらうために落とすけど - 32 : 2022/02/09(水) 11:04:42.663 ID:rHH9ka47r
-
留学してました!(キリッ
- 33 : 2022/02/09(水) 11:06:03.262 ID:wMzhB2a20
-
>>32
自宅に - 35 : 2022/02/09(水) 11:14:06.369 ID:8lTjCwv/d
-
1回だけなら何でもないでしょ
2留以上してるとさすがにやばい奴に見られるけどそれでも選ばなければ生きていけるよ
自分2留なんだけど就活で一流企業とか最初から諦めて小さい会社受けて今普通に生きてる - 37 : 2022/02/09(水) 11:16:44.063 ID:wMzhB2a20
-
>>35
一回でもヤバいだろ
普通の人はしないんだから - 36 : 2022/02/09(水) 11:16:14.921 ID:CgUopXX3d
-
まぁ本当は俺今日卒業確定したんだけどな
留年なんてしねーよアホ共 - 39 : 2022/02/09(水) 11:17:24.344 ID:1HymeTtI0
-
何とかなったけどヤバいことはヤバい
- 41 : 2022/02/09(水) 11:23:30.683 ID:mhXbL4PU0
-
VIPPERって無能なくせに無能に厳しいよな
- 43 : 2022/02/09(水) 11:30:35.307 ID:uWpAB6rKa
-
進級も出来ないカスなの恥じらった方がいい
留年しちゃったよドヤみたいな馬鹿多すぎ
留年ってヤバいよな

コメント