- 1 : 2022/02/08(火) 11:49:06.18 ID:sCFn/uqC0
-
2022.02.03
見知らぬ人はすべて「不審者」、行き過ぎた通報も…平日昼間に出歩く中年男性の僕が困惑した理由
「本当に不審者なのか?」というジレンマ
情報メールなどで日々伝えられる不審者情報。近くで声かけ事案などがあったという情報があれば、子供の親は気が気ではないだろう。道を歩いている子供を車に乗せようとしたり、不必要に付きまとったり、ナンパしようとしたり、下半身を露出するなどする行為は当然不審者である。
しかし中には「こんにちは」と声をかけられたことが不審者扱いされるような、不審者と考える事にハテナマークがつくような事例もあるようだ。
もちろん、文字で書けば単なる挨拶でも、シチュエーションによっては極めて不自然で怪しい行為であることも十分に考えられるが「それは本当に不審者なのか?」という不審者情報が散見されるのも事実である。
有名な事例だと名プロ野球選手落合博満氏のご子息で、現在は声優として活躍している落合福嗣氏が不審者扱いされたという事があった。落合氏が平日の昼間、普段行かない公園で3歳の長女と遊んでいたところ、近くにいたお母さんたちに警官を呼ばれたそうである。
幸い、誤解はすぐに解けたそうで、落合氏は警官はもちろん、警官を呼んだお母さんたちも批判はしておらず、「ただただ、通報せざるを得ない世の中にかなしさを感じる」と記している。
お母さんたちは「見知らぬ男性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということで警官を呼んだのだろうが、もしこれが「見知らぬ女性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということであれば、声かけくらいはしたかもしれないが、いきなり警官を呼ぶことはなかっただろう。
- 2 : 2022/02/08(火) 11:50:02.86 ID:lMt3Ov2S0
-
挨拶されると気分が悪くなる
- 36 : 2022/02/08(火) 12:02:00.71 ID:L2taN6Eb0
-
>>2
返せるように頑張れ
心が綺麗になって行くぞ - 3 : 2022/02/08(火) 11:50:06.80 ID:iKFA/OM60
-
取りあえず挨拶して警戒しないとな
- 4 : 2022/02/08(火) 11:50:52.73 ID:O01+Hm8W0
-
男性だから警察呼ばれたんじゃない
福嗣だから呼ばれたんだよ - 5 : 2022/02/08(火) 11:51:56.21 ID:sv3UOjev0
-
ニフラム
ニフラム - 6 : 2022/02/08(火) 11:52:37.22 ID:7cQh1t8v0
-
お前のことは見たからな!何かあったら通報するって意思表示だぞ
- 17 : 2022/02/08(火) 11:55:27.18 ID:eLU3teHR0
-
>>6
その悪意に報復される可能性があるとか考えないのかン - 7 : 2022/02/08(火) 11:53:25.30 ID:TkXXkHlN0
-
警戒されてる
- 8 : 2022/02/08(火) 11:53:54.89 ID:KwzyJBBv0
-
入学したばかりの小学生が毎年してくる
そのうちしなくなるw - 9 : 2022/02/08(火) 11:54:03.74 ID:L6dCg12V0
-
迷子も助けられない世の中になっちまったからな
- 10 : 2022/02/08(火) 11:54:12.49 ID:zLikZupg0
-
犯罪防止の為に挨拶は推奨されてる
つまり挨拶されるって事は、そういう事だw - 45 : 2022/02/08(火) 12:05:57.76 ID:snqlSsQq0
-
>>10
農家の人(地元に長く住んでる可能性が高い)
人が畑にいたら挨拶するよう小学校では教えてるって聞いた。 - 11 : 2022/02/08(火) 11:54:29.32 ID:LyNXXcl+0
-
俺挨拶されるのが辛くて通勤するのに歩く道変えたわ
- 12 : 2022/02/08(火) 11:54:30.33 ID:isIqHM4+0
-
ハゲてそう
- 13 : 2022/02/08(火) 11:54:45.78 ID:h84jWvpT0
-
転勤で四国に来たけど、通学中の小中学生に挨拶されるわ
こっちじゃ挨拶返さないと不審者扱いみたいだわ - 14 : 2022/02/08(火) 11:54:59.85 ID:z9KEKQI40
-
家からコンビニに行くまでのわずかな距離の間に小学校があるからやたらと挨拶されるワイ
- 15 : 2022/02/08(火) 11:55:06.42 ID:LyNXXcl+0
-
あと途中の公園でちょっと座ってパンと牛乳食べたりしてたんだけどすごい不審者みたいな目で見られるからそれも出来なくなった
- 16 : 2022/02/08(火) 11:55:22.26 ID:bqDS0bUV0
-
接客業の基本やね
明らかな不審者にはこっちから積極的に「いらっしゃいませ!」と大きく声掛け - 20 : 2022/02/08(火) 11:56:24.40 ID:z9KEKQI40
-
>>16
ワイがお店に入ったら店員がゾーンディフェンスからマンツーマンにチェンジする理由がよくわかったw - 18 : 2022/02/08(火) 11:56:02.07 ID:ayW5vFsh0
-
有名人やその子弟なんか性犯罪者ばっかりだろ
何の保証にもならんどころかヤクザ関係者が多いのでむしろ危険 - 19 : 2022/02/08(火) 11:56:18.17 ID:O1n46YzY0
-
田舎は普通だけどな
- 21 : 2022/02/08(火) 11:56:26.10 ID:PgvPyGB40
-
見知らぬ人には積極的に挨拶するよう指導している学校もあるようだ。
埼玉かどこかのとある田舎町を歩いていたら、下校時だったのだろう、すれ違う自転車毎に大声で挨拶された。あれじゃ悪いことは出来ない(する気も毛頭ないが)w - 22 : 2022/02/08(火) 11:56:43.02 ID:R4TdPFZE0
-
子供の不審者認定と自己防衛が
挨拶だぞw - 23 : 2022/02/08(火) 11:57:00.30 ID:zvSh9y700
-
アラフィフロン毛だけどロックシャツ着てローライズジーパン履いて買い物行くとJSがジロジロ見に来てかなわんのよ
- 24 : 2022/02/08(火) 11:57:34.10 ID:eLU3teHR0
-
まあでも、挨拶されるうちが花か
ほんとにヤバイ奴は側溝で避けられるだけだからな - 25 : 2022/02/08(火) 11:57:51.32 ID:+ekJLA3c0
-
あっちが会釈したからこっちも会釈したらアラーム鳴らされた
- 33 : 2022/02/08(火) 12:01:33.29 ID:Ji26b+3q0
-
>>25
カワイソス - 26 : 2022/02/08(火) 11:58:15.87 ID:IEraitrr0
-
挨拶されたら
ジュース買いな!!
って500円玉あげてるわ。 - 27 : 2022/02/08(火) 11:58:29.77 ID:zHbplZ4I0
-
近所の高学年くらいのかわいい女の子によく元気に挨拶されるんだが、
最近それが不審者認定だと知ってショックでかい - 28 : 2022/02/08(火) 11:58:42.96 ID:qGz9iGXO0
-
まぁ、俺もお店に入ると店員がずっとついてくるけどな
人気者はつらいぜ! - 29 : 2022/02/08(火) 11:59:28.62 ID:cI5RW57w0
-
ハゲとチビの大人の男には大きな声で挨拶するべき
- 30 : 2022/02/08(火) 11:59:34.65 ID:4IvMYtjc0
-
その理由についてもこれだけ世間に浸透しちゃうと逆に異常者の逆鱗に触れてしまうな
「あいさつされる意味知ってるけん、カチンときたけん」で何されるかわかったもんじゃないぜ - 38 : 2022/02/08(火) 12:02:36.83 ID:lM8iswrJ0
-
>>30
これなんだよなあ
変なこと言わずに「元気に挨拶しようね」とだけ言っておけばいいのに - 31 : 2022/02/08(火) 11:59:45.93 ID:y3mTVnHT0
-
不審者かは第一印象で決まるからな
髪型くらい整えてから外に出ないと - 37 : 2022/02/08(火) 12:02:10.98 ID:zHbplZ4I0
-
>>31
髪なんかねえわ - 32 : 2022/02/08(火) 12:01:28.08 ID:f3J1zPHy0
-
こっちからも元気に挨拶返せよ
- 34 : 2022/02/08(火) 12:01:45.39 ID:XfJAsjqh0
-
マジかよ夜勤の時は昼間買い物してるけど不審者だと思われてるのか
- 50 : 2022/02/08(火) 12:09:10.04 ID:K3wLYGfT0
-
>>34
工場とか夜勤勤務者多い地域は結構気にしないよな - 35 : 2022/02/08(火) 12:01:55.72 ID:HynVcUhf0
-
【悲報】小学生に挨拶されて挨拶返した中年男性逮捕 【気をつけろ】
とかお前らホント気をつけろよ
- 39 : 2022/02/08(火) 12:03:38.21 ID:sHJemxy50
-
>>1
前向きな思考は良いぞ - 40 : 2022/02/08(火) 12:05:02.21 ID:OzhEdnKz0
-
挨拶できると友達増えるね
ポポポポーン! - 41 : 2022/02/08(火) 12:05:06.98 ID:ayW5vFsh0
-
過剰に話しかけてくる美容師や店員とか、爽やかに挨拶しすぎる通学路の警備員やガキとか、あいつらもやらないと怒るやつがいるから渋々やってるんだよ
- 42 : 2022/02/08(火) 12:05:12.15 ID:nl6vaab90
-
アメリカ人がやたらとフレンドリーに接してくるのも
「私は敵じゃない殺さないで」という考えが根底にあると聞いたことある - 46 : 2022/02/08(火) 12:06:32.44 ID:R4TdPFZE0
-
>>42
笑顔とジョークもね
だからニコニコしてる日本人は昔は
気味悪がられた - 43 : 2022/02/08(火) 12:05:41.15 ID:cWa2pORb0
-
挨拶をされるということは、周囲に認識されたということだから
仮に不審者であった場合、そこでの犯行に及びにくくなる。
このため、地域での声かけは積極的に行うのが良いとされる。俺も、マンションに入ってきたよく分からん奴には
積極的に挨拶したり世間話するわ。 - 44 : 2022/02/08(火) 12:05:54.69 ID:8CJpzegl0
-
かわいい靴下履いてるね!
とか言ってあげたい - 47 : 2022/02/08(火) 12:07:22.20 ID:OzhEdnKz0
-
>>44
事案として近所の学校メールで拡散されるぞ - 48 : 2022/02/08(火) 12:07:40.71 ID:EP22AoQ+0
-
基本礼儀みたいな世界じゃん?
あったのが職場で勤怠で騒ぎがあった帰りの電車で、ほんとその日だけど、見知らぬ人からこれ何々につきますか?訊かれたから、ああ終点だから急行でもどっちでも着きますよ?これ別に答えてるってだけじゃん?
それを公然わいせつかなんかに当てはめるには神の視点がいるわけじゃん - 49 : 2022/02/08(火) 12:08:40.31 ID:ayW5vFsh0
-
最初の数回だけだから。
「誰だかわかんないやつ」か「挨拶したほうがいい大人」のどちらにも該当しないと判断したら何も言って来なくなるぞ - 51 : 2022/02/08(火) 12:09:23.92 ID:3oWRN0xa0
-
>>1
お前ハゲだから錦鯉と勘違いされたんだろ - 52 : 2022/02/08(火) 12:10:06.65 ID:P1mfVrLg0
-
こういうカスって相手がゴツそうな男なら下向いてやり過ごすんだろうな
道を歩いてたら子供達から「こんにちは!」と元気に挨拶されたわ 俺って人気者なんだな!

コメント