- 1 : 2022/02/08(火) 07:18:15.49 ID:9muncTp40
-
大量の輸入アサリが「熊本県産」と偽装されて流通していた疑惑が明らかになった後、熊本市南区の川口漁協が出荷したハマグリが大量に返品されていたことが、7日分かった。
県水産振興課によると、疑惑発覚後、県産魚介類の返品が確認されたのは初めて。有明海産のシバエビの取引価格も下落しており、漁業関係者は、アサリの産地偽装疑惑を受けた風評被害とみている。 - 2 : 2022/02/08(火) 07:18:34.32 ID:9muncTp40
- 3 : 2022/02/08(火) 07:19:01.98 ID:Qle7ztyh0
-
2週間出荷すんな!って知事言ってなかったか
- 4 : 2022/02/08(火) 07:19:13.61 ID:AVO4ax9Cd
-
そらそうやろ
- 5 : 2022/02/08(火) 07:19:26.62 ID:/C6C1Eax0
-
言うほど風評被害か?
- 6 : 2022/02/08(火) 07:19:32.77 ID:B5b/kGkpM
-
でも漁協は知ってたんだろ?
- 7 : 2022/02/08(火) 07:19:43.66 ID:j3k8lDsh0
-
まぁアサリに限らず同じようなこと他でもやってるのにな
国産牛とかもそうやし - 230 : 2022/02/08(火) 07:37:05.48 ID:sJTf635J0
-
>>7
ほんとに?熊本あさりみたく書類偽装してまでやってるの? - 8 : 2022/02/08(火) 07:20:09.96 ID:9CButiUWp
-
クソ漁業全部潰れろカス
鮪だけでええんじゃ - 9 : 2022/02/08(火) 07:20:20.32 ID:DdDcYY460
-
自業自得因果応報
- 10 : 2022/02/08(火) 07:20:45.93 ID:TI8kRmko0
-
ワイはまぐり好き心を痛める
- 11 : 2022/02/08(火) 07:20:57.43 ID:2GzLhSFF0
-
捨てるんじゃなくて撒き戻してて草
熊本産とかもうブランド力ゼロだろ - 12 : 2022/02/08(火) 07:21:00.96 ID:Oud4tA0O0
-
騙されるのって気分悪いからな
隠せなかった方の負けや - 13 : 2022/02/08(火) 07:21:14.49 ID:60FcbPBp0
-
漁師「風評被害で飯が食えない!政府は補助金出せ!」
- 14 : 2022/02/08(火) 07:21:22.32 ID:aDCt/ySZM
-
中国への風評被害にキレる人権派漁協
- 15 : 2022/02/08(火) 07:21:23.86 ID:j4AbnUl4d
-
これ何がまずいって
海産物以外の熊本産も売れなくなりそうなことだよな
人の噂ってそういうもんやん - 32 : 2022/02/08(火) 07:23:46.65 ID:XY4Wk9r6p
-
>>15
くまモンが全国行脚やろなぁ - 61 : 2022/02/08(火) 07:25:40.44 ID:UyhLVELca
-
>>32
くまモンも中国産ってマジ!? - 94 : 2022/02/08(火) 07:28:24.19 ID:RBVGyEv70
-
>>61
もうそれ支那モンじゃん… - 97 : 2022/02/08(火) 07:28:40.23 ID:cQZu85WZ0
-
>>94
わろた - 101 : 2022/02/08(火) 07:28:47.61 ID:GqGyrNXk0
-
>>94
草 - 120 : 2022/02/08(火) 07:29:38.07 ID:PN1MJQ2aM
-
>>94
イイネ - 127 : 2022/02/08(火) 07:30:01.54 ID:ZLPq6U8h0
-
>>94
すき - 102 : 2022/02/08(火) 07:28:52.82 ID:P/umataC0
-
>>15
言うほど熊本産のモノ思い浮かばん
トマトくらいしかわからんわ - 123 : 2022/02/08(火) 07:29:42.43 ID:VXYjgVXhd
-
>>15
辛子蓮根(中国産)
一文字グルグル(中国産) - 156 : 2022/02/08(火) 07:31:59.21 ID:JOMAkMF40
-
>>123
そんなの元々熊本の人間しか食わんからセーフや - 202 : 2022/02/08(火) 07:34:55.27 ID:DJKoBWwyd
-
>>123
どっちもうまくない - 133 : 2022/02/08(火) 07:30:34.75 ID:C1jvmLlx0
-
>>15
雪印集団食中毒事件や雪印牛肉偽装事件も忘れ去られてるし10年も経てば消費者は忘れるよ
- 144 : 2022/02/08(火) 07:31:22.00 ID:ZLPq6U8h0
-
>>133
マクドナルドのナゲットなんかももう誰も覚えてない - 155 : 2022/02/08(火) 07:31:52.98 ID:NGhNfEy8p
-
>>144
覚えてるけど安くても食うやろ - 191 : 2022/02/08(火) 07:34:05.78 ID:5BKljsqL0
-
>>133
雪印ちゃんはガチで滅亡寸前まで追い込まれてから多少はね - 210 : 2022/02/08(火) 07:35:27.88 ID:VXYjgVXhd
-
>>191
私は寝てないんだ! - 16 : 2022/02/08(火) 07:21:26.43 ID:PwH/DztA0
-
こいつも嘘だぞ
- 17 : 2022/02/08(火) 07:21:44.65 ID:I3JU9bqdM
-
99.8%偽装していて0.2%の生産者が風評被害訴えるならまだしも漁協が風評被害訴えるのは違うやろ
お前ら加担してた側やんけ - 18 : 2022/02/08(火) 07:21:48.52 ID:K1BnatznH
-
ワイ九州住み絶対食ってたから許さンゴ
- 19 : 2022/02/08(火) 07:22:04.46 ID:c5jvHihS0
-
今まで使ってたあさりとものは一緒やからそのまま使えばええのにな
値段は思いっきり安くしてもらわんといかんが - 20 : 2022/02/08(火) 07:22:21.92 ID:WFGMU+cO0
-
埋めたのって仲介業者?漁師?
- 21 : 2022/02/08(火) 07:22:36.68 ID:e1B3SAGp0
-
893893
- 22 : 2022/02/08(火) 07:22:44.11 ID:m1lMKnxv0
-
クマモン
- 28 : 2022/02/08(火) 07:23:33.80 ID:nJh66CBJa
-
>>22
くまモンは中国産 - 45 : 2022/02/08(火) 07:24:47.04 ID:EphhgZLDp
-
>>28
中に入ってる人が中国人ってマ? - 66 : 2022/02/08(火) 07:26:17.85 ID:nJh66CBJa
-
>>45
日本語通じない時あるからな - 140 : 2022/02/08(火) 07:31:00.57 ID:KcOtM9iE0
-
>>28
ほんとは黒く塗ったパンダらしいな - 161 : 2022/02/08(火) 07:32:27.10 ID:QNQVsu8q0
-
>>140
わざわざパンダを劣化させて使うの草 - 23 : 2022/02/08(火) 07:22:45.86 ID:Qle7ztyh0
-
焼津産のカツオも下関の河豚も荷揚げしたとこが産地になるんやからなぁ
- 24 : 2022/02/08(火) 07:22:47.45 ID:gg9VnQKLp
-
一つの嘘といえどその地域全体を疑う流れになるのはしゃーない
- 41 : 2022/02/08(火) 07:24:27.78 ID:Qle7ztyh0
-
>>24
DNA解析でほぼ100%中国産やったやん
漁獲量の95倍くらい出荷しとるし - 25 : 2022/02/08(火) 07:23:00.18 ID:XcgS0j9t0
-
熊本漁協「出荷した分より増えてるんだけど…」
- 26 : 2022/02/08(火) 07:23:14.75 ID:AxU5/tnQd
-
これは風評被害というのかる
- 27 : 2022/02/08(火) 07:23:28.68 ID:mtRURzXgp
-
だってお前らが輸入したのも国産表記にするからやん
- 29 : 2022/02/08(火) 07:23:36.19 ID:4koSBKykp
-
風評被害じゃないだろ嘘ついてたんだから
- 30 : 2022/02/08(火) 07:23:39.03 ID:Vh/Vr8fFr
-
熊本産=産地偽装のイメージついてるじゃん
どうすんのこれ?
99%もやった方が悪いけどさ - 31 : 2022/02/08(火) 07:23:42.64 ID:Y8oUr9UT0
-
責任取ってくまモンを死刑とします
- 33 : 2022/02/08(火) 07:23:57.42 ID:CMqK2NIjp
-
は
- 34 : 2022/02/08(火) 07:24:00.88 ID:WV9/uhMea
-
あさりでやってることハマグリでやってないとなぜいえる?
- 46 : 2022/02/08(火) 07:24:54.53 ID:LEx3GR0N0
-
>>34
クソでけえ熊本産のはまぐりが激安で売られてたけど
今思えば100%産地偽装やろ - 107 : 2022/02/08(火) 07:29:03.18 ID:UlvtLPQA0
-
>>46
ハマグリはガチで地産やで
今年はマジで多い
けど川口は中国産アサリ撒くのは県内じゃわりと主犯格やから同情の余地はない上天草のエビとかはマジで可哀想
- 35 : 2022/02/08(火) 07:24:02.47 ID:QE50hVzNM
-
99%の確率で中国産のアサリ(熊本産)
- 36 : 2022/02/08(火) 07:24:08.28 ID:LEx3GR0N0
-
もはや熊本産はアサリ以外でもあんま買いたくないわ
- 37 : 2022/02/08(火) 07:24:10.78 ID:a8dC8mS30
-
アサリが採れないのにハマグリは採れるなんてことあんの?
生息環境は似たようなもんやろ? - 38 : 2022/02/08(火) 07:24:13.35 ID:hEVZBFMlp
-
馬肉もカナダから輸入したの熊本で捌いて国産とか言ってるけどこれも騙されたとか言い出すんやろか
- 39 : 2022/02/08(火) 07:24:14.52 ID:vr35eLnu0
-
熊本産(中国産(北朝鮮産))
- 42 : 2022/02/08(火) 07:24:34.28 ID:t5xaopsF0
-
98%黒なら他もやってる思われるよな
- 43 : 2022/02/08(火) 07:24:35.18 ID:8ma0aye80
-
漁協、偽装してたの知らん筈ないよな
- 44 : 2022/02/08(火) 07:24:45.31 ID:9apCJkaPd
-
中国のイメージ悪すぎやろ
- 47 : 2022/02/08(火) 07:24:54.75 ID:e1B3SAGp0
-
生態系ぶっ壊したのほんま笑える
- 48 : 2022/02/08(火) 07:24:54.89 ID:2lr9a9DD0
-
熊本産(中国産)
- 49 : 2022/02/08(火) 07:24:58.38 ID:K1BnatznH
-
熊本産で買ってもええわって思うの米くらいやな
- 70 : 2022/02/08(火) 07:26:32.19 ID:Qle7ztyh0
-
>>49
植木のスイカ - 100 : 2022/02/08(火) 07:28:46.43 ID:DJKoBWwyd
-
>>49
畳 - 50 : 2022/02/08(火) 07:25:00.75 ID:8vYltQXRa
-
いや漁協知ってたんやし他のでもやってるとかんがえるのが普通だろ
- 51 : 2022/02/08(火) 07:25:12.24 ID:c/uZJVtY0
-
ワイが喰うよ!!😡
- 52 : 2022/02/08(火) 07:25:14.32 ID:WFGMU+cO0
-
風評被害っていう1番誤用される言葉
- 53 : 2022/02/08(火) 07:25:14.91 ID:fgxKCQKy0
-
熊本あか牛は大丈夫か?
- 54 : 2022/02/08(火) 07:25:18.46 ID:ydjjL09P0
-
人を騙すとこうなるよい見本
- 55 : 2022/02/08(火) 07:25:21.08 ID:MEzlxtXv0
-
今が買い時だな
- 56 : 2022/02/08(火) 07:25:28.49 ID:PFizHM8L0
-
風評被害()
- 58 : 2022/02/08(火) 07:25:28.63 ID:LlLZraXBd
-
熊本はインチキの街だから
- 59 : 2022/02/08(火) 07:25:37.64 ID:vr35eLnu0
-
言うほど風評か?
- 60 : 2022/02/08(火) 07:25:39.45 ID:JjCxENrDd
-
風評被害なんだろうけど熊本のイメージめっちゃ悪くなっちゃったな
くまモン責任取るしかないな - 62 : 2022/02/08(火) 07:25:41.17 ID:smUgLCM/r
-
ホンビノス買うわ
安いしな - 63 : 2022/02/08(火) 07:25:42.87 ID:1gLjjI8E0
-
ハマグリもやってたってオチやろ
- 65 : 2022/02/08(火) 07:25:55.78 ID:17NBnoGmp
-
熊本「(中国産やけど)国産アサリやで!国産価格や!」
これなら安い中国産を格安価格で買うに決まっとるやろ
- 67 : 2022/02/08(火) 07:26:27.00 ID:VXYjgVXhd
-
厚岸「なんか値段がクソ上がったんやけど」
- 68 : 2022/02/08(火) 07:26:28.31 ID:JCuiZpSV0
-
産地偽装を止めようと関係者があれだけ動いてもなしのつぶてで
テレビがちろっと報道したらこんだけ物事が動くと言うね完全に熊本県の自業自得やんけ、今まで何しとったん?
- 69 : 2022/02/08(火) 07:26:28.76 ID:laTMgeBOp
-
こういうのって賠償金取れないの?
- 71 : 2022/02/08(火) 07:26:36.55 ID:UUT4GRYMp
-
マジで熊本大震災もう一回起きてくれんかな
- 72 : 2022/02/08(火) 07:26:39.88 ID:QIUuDS4Qa
-
みからでたさび
- 73 : 2022/02/08(火) 07:26:41.54 ID:W2uFmMaG0
-
風評被害ってこういう時も使われるんか
自業自得やろと思ってしまうわ - 74 : 2022/02/08(火) 07:26:54.01 ID:vr35eLnu0
-
北朝鮮で養殖したアサリやハマグリは直接日本とかに輸出できないから中国経由で日本に来てるぞ
- 77 : 2022/02/08(火) 07:27:02.57 ID:DtTOtere0
-
くまもんがお詫びに脱ぐしかねえだろ
- 78 : 2022/02/08(火) 07:27:03.29 ID:JsyKnnpFr
-
これが欧米産あさりだったら喜んで食うんだろ?
- 79 : 2022/02/08(火) 07:27:05.45 ID:UyhLVELca
-
あっ、そうか転売屋取り締まれないのってこいつらのせいか
- 83 : 2022/02/08(火) 07:27:36.97 ID:dDMzGTEJ0
-
風評被害…?
- 84 : 2022/02/08(火) 07:27:39.14 ID:XcgS0j9t0
-
返品されてきたやつをまた海に撒いて今度こそ熊本で育てれば熊本産になるじゃん
- 148 : 2022/02/08(火) 07:31:31.13 ID:Hngc7GUzx
-
>>84
学者が在来種と交雑して日本産が完全に消えるからやめろと言ってたな
もう遅いんだろうけど - 159 : 2022/02/08(火) 07:32:18.55 ID:nJh66CBJa
-
>>148
学者様がアサリ買い取ってくれる訳じゃないからね、仕方ないね - 166 : 2022/02/08(火) 07:32:48.55 ID:rdiddDKO0
-
>>148
もう手遅れやろね
日本人は固有種の保護とかの観念一切ないから - 184 : 2022/02/08(火) 07:33:36.72 ID:0o9L2FXa0
-
>>148
一次産業してる奴にそんな学とモラルがあるわけないしな - 220 : 2022/02/08(火) 07:36:27.25 ID:3nCoI8gC0
-
>>148
最初から中国産として売ったら守れた国産種が・・・ - 85 : 2022/02/08(火) 07:27:48.07 ID:C5Z9rMnbM
-
焼き蛤食いたい
- 87 : 2022/02/08(火) 07:27:55.57 ID:VRi7nbjXr
-
これなんで判明したんやっけ
他種でも同じように解明しようや - 88 : 2022/02/08(火) 07:27:58.74 ID:twCsDa0pM
-
日本の物価がまた上がった
- 89 : 2022/02/08(火) 07:28:01.62 ID:1gLjjI8E0
-
熊本県産の文字見て正直あさり以外は大丈夫なんてもう思えないだろ
尾張やね - 90 : 2022/02/08(火) 07:28:03.90 ID:Cehp5KHHM
-
恨むんならよ
産地を偽装した愚かな熊本漁協を恨めってんだよ - 95 : 2022/02/08(火) 07:28:33.03 ID:QNQVsu8q0
-
くまモンの詫びヌードあくしろよ
- 96 : 2022/02/08(火) 07:28:34.19 ID:GnP/wBQE0
-
99%はやりすぎやろ
- 98 : 2022/02/08(火) 07:28:43.58 ID:XFHVwDtpd
-
熊本のイメージマジで終わったの草
限度を知れよ97%はやりすぎだ馬鹿 - 99 : 2022/02/08(火) 07:28:44.98 ID:fl4HBgL40
-
熊本のヒノヒカリは美味いのにな
- 103 : 2022/02/08(火) 07:28:54.49 ID:phis+6Sv0
-
熊本県外の業者が中国産を熊本産って表記して売ってるのか
それとも熊本の業者が中国産を熊本産として売ったのかどっちなん - 152 : 2022/02/08(火) 07:31:41.49 ID:UlvtLPQA0
-
>>103
どっちもや
けど輸入アサリの八割は熊本に入ってすらないのに熊本産になってるレベルで他所にやられとる - 194 : 2022/02/08(火) 07:34:19.43 ID:phis+6Sv0
-
>>152
そらかわいそうやな
ってことは他の魚や野菜とかでも色んな県の名前騙って売ってるのあるんちゃうか - 105 : 2022/02/08(火) 07:28:59.55 ID:dLQUGanV0
-
これから転売のこと熊本って呼ぶわ
- 106 : 2022/02/08(火) 07:28:59.84 ID:ukd7LReL0
-
詐欺師の仲間なんだからそういう対応されるのはしょうがないやん
- 108 : 2022/02/08(火) 07:29:03.81 ID:QDHM8KIG0
-
熊本ってアサリ以外にも色々やらかしてなかった?
- 111 : 2022/02/08(火) 07:29:08.61 ID:DaL0YP8e0
-
リスクがでかすぎたんや
- 112 : 2022/02/08(火) 07:29:09.23 ID:Vh/Vr8fFr
-
熊本産さようなら
- 113 : 2022/02/08(火) 07:29:18.03 ID:Hngc7GUzx
-
宮崎県の東国原のハゲみたいに知事が数年間は謝罪行脚やらないとダメやろなあ
くまモンいるからまだやりやすいやろ - 114 : 2022/02/08(火) 07:29:18.25 ID:D98nCLKj0
-
元魚屋やけど毎日こんな熊本産あさり来ててなくならないんやろかとは思ってた
- 117 : 2022/02/08(火) 07:29:34.27 ID:OpVPvYzw0
-
熊本産を疑えになっておるやん
- 118 : 2022/02/08(火) 07:29:37.14 ID:puwT4hPS0
-
思い知ったか!
- 119 : 2022/02/08(火) 07:29:37.43 ID:WFGMU+cO0
-
放射線もれる→農産物売れない
あさり埋める→ハマグリ売れない
噴火のおそれあり→観光客減った
全部風評被害だぞ! - 121 : 2022/02/08(火) 07:29:38.19 ID:fyzI6EPJ0
-
くまモンの懺悔ヌードで許す
- 122 : 2022/02/08(火) 07:29:40.20 ID:rdiddDKO0
-
これのせいで有明海の日本産アサリが中国産アサリに民族浄化されて絶滅した話すき
- 124 : 2022/02/08(火) 07:29:54.94 ID:Qy6l7TfH0
-
熊本産はスルー安定やな
- 125 : 2022/02/08(火) 07:29:57.58 ID:e7wQ9p+Fp
-
熊本県民が責任もって全部食うしかないな
- 126 : 2022/02/08(火) 07:30:00.93 ID:+gunfGV2p
-
端金を得るために信用を売ったんやから文句言うなや
- 128 : 2022/02/08(火) 07:30:01.73 ID:A8+LKyNxa
-
これ風評被害って言うのか?
アサリだけやってる訳ないだろ漁協通してんだから
今まで騙してたのはどっちやねん - 129 : 2022/02/08(火) 07:30:04.84 ID:OpVPvYzw0
-
熊本産やめて宮崎産にすりゃええんやないけ
- 130 : 2022/02/08(火) 07:30:06.69 ID:l1CV8NFDa
-
このスレにもちらほらアサリとハマグリ混同してそうなのがいて草も生えない
- 131 : 2022/02/08(火) 07:30:24.21 ID:0KX4Wtvkd
-
風評の意味分かってないだろ
- 132 : 2022/02/08(火) 07:30:31.91 ID:08lbknVDd
-
そりゃもう売れないやろ
新たな偽装先みつけるんやな - 135 : 2022/02/08(火) 07:30:38.60 ID:XIQETJBb0
-
いうて中国で育っても日本にいた時間が長ければ正式に日本産になるんやろ
これから中国で育った正式な日本産が出回るからな - 138 : 2022/02/08(火) 07:30:39.89 ID:Y8oUr9UT0
-
熊本 産地偽装 詐欺 くまモン 懺悔ヌード
- 141 : 2022/02/08(火) 07:31:07.75 ID:p+iCeURla
-
くまもんが脱げば許される
- 142 : 2022/02/08(火) 07:31:11.20 ID:J6eStLSlM
-
目立たなかったけど熊本人って結構クズ?
震災直後に企業誘致とかやってたけど - 190 : 2022/02/08(火) 07:34:03.49 ID:ZjO/sWAK0
-
>>142
九州全般でクズ寄り
良い人もいるけど平均値は圧倒的にクズ
学生時代6年過ごして解ったわ - 143 : 2022/02/08(火) 07:31:12.35 ID:aPSd8Z+r0
-
熊本県産馬刺しも嘘なの
- 163 : 2022/02/08(火) 07:32:30.83 ID:iNaG5tu50
-
>>143
荒尾なくなって100%なったんちゃう - 145 : 2022/02/08(火) 07:31:23.32 ID:OpVPvYzw0
-
原発爆発させて放射能が漏れても風評被害とか言う国家やしな
生産者が馬鹿なんだろ - 146 : 2022/02/08(火) 07:31:23.34 ID:RhJtaO3z0
-
ハマグリくんかわいそう
- 147 : 2022/02/08(火) 07:31:28.99 ID:7xtFfc2m0
-
>担当者は「アサリの産地偽装疑惑の報道が始まってからだ。これから先、ワカメやハモにまで影響が及ばないか心配だ。風評被害が長期化しなければいいが」と話した。
全て報道のせいなのに…😥
- 149 : 2022/02/08(火) 07:31:34.59 ID:8HoUifCh0
-
はまぐりとか大してうまくないし無理して食わんでええやろ
- 150 : 2022/02/08(火) 07:31:40.34 ID:mBhubXy90
-
アサリでやってたんやからハマグリでもやってると思うのは当然の流れやんか
- 153 : 2022/02/08(火) 07:31:42.80 ID:1gLjjI8E0
-
くまモンで脱ぐもんあったか?
- 154 : 2022/02/08(火) 07:31:52.47 ID:XcgS0j9t0
-
ぶっちゃけ産地偽装なんて熊本に限らずどこにでもあるんだけどな
魚沼産コシヒカリなんて生産高以上に流通してるなんて昔から言われてるしな
某山口の有名日本酒も日本の色んな所に田んぼあるしな - 172 : 2022/02/08(火) 07:33:11.87 ID:dLQUGanV0
-
>>154
みんなやってるからいいとはならない
チキンレースに負けた熊本が悪いし、他もさっさと淘汰されればいい - 182 : 2022/02/08(火) 07:33:33.99 ID:WV9/uhMea
-
>>154
偽装がどこにでもあったらなんなんや
みんな偽装してるから熊本の漁協は悪くないとでもいうんか - 193 : 2022/02/08(火) 07:34:12.08 ID:XcgS0j9t0
-
>>182
今更何言ってんのって言ってるんやで - 219 : 2022/02/08(火) 07:36:15.82 ID:WV9/uhMea
-
>>193
いやお前が何言ってるんや
偽装が発覚したならば罰を受けるべきやろ
不正に今更もクソもないやろ - 235 : 2022/02/08(火) 07:37:28.41 ID:XcgS0j9t0
-
>>219
熊本が罰を受ける事はなんも否定してないし擁護もしてないけど
昔からこんな事はずっとやってて今さら気づいたの?って話をしてんのやが - 264 : 2022/02/08(火) 07:39:44.24 ID:WV9/uhMea
-
>>235
食品の偽装なんか昔から沢山やってるのはみんな知っとるやろ
なんで突然俺だけが物知りみたいに気取りだしたんや?
突然ガ●ジムーブかますなよ - 157 : 2022/02/08(火) 07:32:08.06 ID:4tBqeSnN0
-
ブチギレる資格…ある?
- 160 : 2022/02/08(火) 07:32:21.17 ID:ciJZPSuo0
-
欲しい
買いたいわ - 162 : 2022/02/08(火) 07:32:29.08 ID:7PFVInS/0
-
これで熊本にお咎めなかったら終わるやろ
もうブランドイメージ終わったかもしれんけど - 165 : 2022/02/08(火) 07:32:40.11 ID:q/36Fg2Xa
-
風評言えばいいと思ってないですかね😟
- 167 : 2022/02/08(火) 07:32:49.75 ID:tE7PnJAq0
-
熊本土人なんて多かれ少なかれ同じような偽装やってんだろ
九州でもダントツでモラル低い 北九州とワンツー - 169 : 2022/02/08(火) 07:32:57.40 ID:2lJZMnlOp
-
もう熊本県産が終わったからな
まだ序の口やろ - 170 : 2022/02/08(火) 07:32:58.10 ID:o4YgN9Dxp
-
アサリに限らず国産品が全部胡散臭くなってきた
- 171 : 2022/02/08(火) 07:33:07.22 ID:6LS+HnuR0
-
ちゃんと稚貝から撒いて育ててたら問題無いしこんな事にならないのに
律儀に成貝を海に浸けて出荷するとかガ●ジやろ - 173 : 2022/02/08(火) 07:33:19.16 ID:tytrAhVU0
-
熊本はもう終わりだな
- 175 : 2022/02/08(火) 07:33:21.14 ID:vr35eLnu0
-
改竄は日本の国技やぞ
- 176 : 2022/02/08(火) 07:33:22.73 ID:OpVPvYzw0
-
別に中国産でもいいのよ安くて美味いなら
最近国産なんかどうでもいいし - 179 : 2022/02/08(火) 07:33:29.22 ID:tnkv/Z4X0
-
牛と同じように外で採ってきてちょっと日本の海に漬けたら日本産になるんやろ
- 183 : 2022/02/08(火) 07:33:34.24 ID:Cehp5KHHM
-
可哀想なのはほんとに悪質なところは上手く逃げ切ってそうなところかな
- 195 : 2022/02/08(火) 07:34:30.91 ID:VXYjgVXhd
-
>>183
逃げ切ったところでなぁ - 213 : 2022/02/08(火) 07:35:44.27 ID:2lJZMnlOp
-
>>183
まだ続けてる方がどう考えても悪質 - 185 : 2022/02/08(火) 07:33:43.81 ID:GM3Ob6nk0
-
真面目にやってるとこがバカ見るだけやしこいつらは潰れてもええわな
- 186 : 2022/02/08(火) 07:33:49.21 ID:9Isfwizi0
-
自業自得
- 187 : 2022/02/08(火) 07:33:54.58 ID:9XNiq7EBM
-
日本古来のあさりがいなくなったところでなんの影響もないだろ
- 188 : 2022/02/08(火) 07:33:54.80 ID:WFGMU+cO0
-
こういうとき大体「身から出た錆です」っていうやつおらんな
- 189 : 2022/02/08(火) 07:34:02.02 ID:j8X56CKnd
-
海産物って返品できるんやな
- 192 : 2022/02/08(火) 07:34:07.68 ID:KjKMNj24d
-
こう見るとマジで情報食ってるんやな
- 201 : 2022/02/08(火) 07:34:53.80 ID:6LS+HnuR0
-
>>192
国産信仰改めた方がええわ - 218 : 2022/02/08(火) 07:36:14.40 ID:nJh66CBJa
-
>>201
ハナから中国産名乗ってる方が安いし品質チェックしっかりしてそう - 209 : 2022/02/08(火) 07:35:23.17 ID:f3eHcgqrM
-
>>192
安全性やろ
大多数の日本人は国産を安全と信じてるだけ - 196 : 2022/02/08(火) 07:34:44.99 ID:q/36Fg2Xa
-
でもクソ自民がせっせと自給率下げまくってきたからもうこんなんしか食えないんやろな😔
どこが愛国なんだろう自動車でも食えというのかね😔 - 197 : 2022/02/08(火) 07:34:46.58 ID:JfpL4TQHM
-
魚沼産コシヒカリ(笑)
- 198 : 2022/02/08(火) 07:34:50.63 ID:7FqCFTSG0
-
当たり前
アサリの97%が偽物で
ハマグリは本物だと思う方がおかしい - 199 : 2022/02/08(火) 07:34:52.34 ID:gRZGJHSFa
-
熊本県産というとトマトやミニトマトだけどこの調子じゃ何してるか分からんな
- 200 : 2022/02/08(火) 07:34:52.53 ID:qeyZpNeT0
-
アサリだけなわけないけど熊本だけのわけもない
そもそも産地表記なんて大概輸入品を現地で一定期間育てたら国産表記みたいなもんで当てにするもんじゃないやろ
気にするのはかごしま黒豚とか米沢牛とかそういう生まれから育ちまで明確なルールが決まってる銘柄のもんだけにしとけや - 204 : 2022/02/08(火) 07:34:59.32 ID:Z6kMd3zB0
-
中国産を中抜すれば国産になるんやね
- 211 : 2022/02/08(火) 07:35:39.20 ID:DJKoBWwyd
-
>>204
何番煎じや - 205 : 2022/02/08(火) 07:35:08.16 ID:ab0U8eGt0
-
熊本ブランドは終わったけど、中国産アサリは別の漁協ブランドに偽装されるだけちゃうか
- 223 : 2022/02/08(火) 07:36:39.03 ID:iAW2PR21a
-
>>205
これ - 206 : 2022/02/08(火) 07:35:12.53 ID:OpVPvYzw0
-
産地偽装というか
相場が高いから高く売るために偽装しているわけで 中国産でも普通に売れるから
考え方が悪質なのよな - 207 : 2022/02/08(火) 07:35:19.17 ID:j9Hp4kZe0
-
大粒の熊本産のアサリ20粒より東京湾金沢八景の小粒アサリ5粒の方が
味が濃くて濃厚な出汁が出る。これは汚い海の方が味が濃いアサリができるって
ことなんやろか - 212 : 2022/02/08(火) 07:35:39.86 ID:HzPRGTilM
-
土人ざっまああああああああwwwww
- 214 : 2022/02/08(火) 07:35:45.87 ID:xzB5deot0
-
単純に熊本県産自体を避けたくなるのは自業自得だよなあ?
悔しかったら出荷価格引き下げないと - 215 : 2022/02/08(火) 07:35:46.80 ID:snkr1IPh0
-
農林水産省も悪いわ
絶対に気づいてないわけ無いやろ、どんだけ袖の下貰ってたんや - 228 : 2022/02/08(火) 07:36:49.46 ID:7PFVInS/0
-
>>215
公文書偽装してもお咎めなしなのに
しなかった農水省が悪いな - 216 : 2022/02/08(火) 07:36:03.94 ID:0z4u7znZ0
-
定期的に産地偽装起きるよね
- 217 : 2022/02/08(火) 07:36:09.10 ID:ibFV477Op
-
これには愛知も苦笑い
気がついたら愛知県産のあさりがとんでもなく増えてそう - 247 : 2022/02/08(火) 07:38:11.45 ID:P/umataC0
-
>>217
そもそも愛知のあさりのほうが身がぽんぽんで美味いからな - 221 : 2022/02/08(火) 07:36:30.13 ID:C2HgzcWZ0
-
無関係の漁協なら気の毒ではある
- 224 : 2022/02/08(火) 07:36:39.26 ID:J6bCJxY6M
-
これからは熊本でしっかり蓄養して熊本産として売り出そう!
↑
これが解決策になるのなんだかなぁって思わん?
法律上はセーフやけどさ… - 225 : 2022/02/08(火) 07:36:41.31 ID:1wKCXERsa
-
熊本県「年間漁獲量は21トンです…😥」
熊本県産「でも流通量は3ヶ月間で2485トンです🥴」
- 238 : 2022/02/08(火) 07:37:48.95 ID:p+iCeURla
-
>>225
頭おかしなるで🤒 - 246 : 2022/02/08(火) 07:38:06.71 ID:1gLjjI8E0
-
>>225
はえー - 226 : 2022/02/08(火) 07:36:41.47 ID:s0BFKugka
-
つまり……10歳のアメリカ人が10から20歳までを熊本過ごせば薩摩隼人になれるってことや
海外の方に教えたら喜ぶんじゃねーの? - 239 : 2022/02/08(火) 07:37:53.20 ID:q/36Fg2Xa
-
>>226
一泊したらでええやんもう
海撒いて即回収でなりたつんやし - 240 : 2022/02/08(火) 07:37:53.80 ID:1N9vOz8L0
-
>>226
肥後もっこすやろ
薩摩隼人は鹿児島やろ - 227 : 2022/02/08(火) 07:36:44.01 ID:dLQUGanV0
-
もはや一次産業の生産物でさえ中国産の方が信用できる時代が来たのか
- 229 : 2022/02/08(火) 07:36:54.20 ID:tOX3pzX30
-
アサリが偽装してたのだからハマグリも疑って当然!風評被害と言うのはおかしい!
言うほどおかしいか?疑うのは結構やけどそれは正当化するほどの事やないやろ - 231 : 2022/02/08(火) 07:37:09.03 ID:IDWfntv30
-
>全国で50点の国産あさりを買い上げDNA分析(一塩基多型の比較)を行ったところ
>熊本県産として販売されていた31点のうち30点(97%)について
>「外国産が混入している可能性が高い」と判定された。言うほど風評被害か?
- 232 : 2022/02/08(火) 07:37:11.11 ID:j5vRmZXG0
-
大喜びで情報食ってたんだからこれからも足らない頭で足らない舌を騙し続けろよ
- 233 : 2022/02/08(火) 07:37:17.88 ID:OpVPvYzw0
-
ナイルパーチでもメーローでも安くて美味ければちゃんと食うのよ
問題はそれをスズキだとか偽って高くうる事 - 237 : 2022/02/08(火) 07:37:47.79 ID:68HOx5VrM
-
>>233
食わんぞ
オカン世代は横文字の魚なんて買わん - 251 : 2022/02/08(火) 07:38:35.90 ID:OpVPvYzw0
-
>>237
マックとかいかんの? - 245 : 2022/02/08(火) 07:38:06.34 ID:Yp6YUFTT0
-
>>233
スズキてぶつ森やとくそ安いやん - 271 : 2022/02/08(火) 07:40:18.46 ID:z/3sGpaaa
-
>>233
その名前で店頭で売られてたらたぶん売れんわ - 242 : 2022/02/08(火) 07:37:55.22 ID:QK4jqr6rd
-
ワイ仕事で三ヶ日行くから道路脇で無人販売してるミカンよく買ってたけど地元の人に無人販売に三ヶ日ミカンは一切無い言われてビビったことある
たしかにちゃんとしたの買ったら味ぜんぜん違った - 262 : 2022/02/08(火) 07:39:39.00 ID:rdiddDKO0
-
>>242
草 - 243 : 2022/02/08(火) 07:37:58.31 ID:hTSBJEOa0
-
なんかあったんか
- 248 : 2022/02/08(火) 07:38:15.62 ID:O7ueYxq4p
-
これ怒ってる奴も国産と中国産の違いもわからずに「やっぱり国産は喉越しが違うな!美味い!美味い!」してたんやろ
- 249 : 2022/02/08(火) 07:38:31.35 ID:81ayDd0i0
-
そして外食産業へ
- 250 : 2022/02/08(火) 07:38:35.66 ID:FRaC8bnU0
-
熊本産終わったな
- 252 : 2022/02/08(火) 07:38:37.44 ID:ogR8p1BB0
-
国産よりもちゃんと検査してる中国産の方が品質良いまであるやろ
- 253 : 2022/02/08(火) 07:38:41.58 ID:M5o5l7Fzd
-
草
普段高い金出して買ってるやつらって味とか関係ないんやねww - 254 : 2022/02/08(火) 07:38:42.20 ID:TX289g6ur
-
偽装アサリがあったせいで
純正熊本県産ハマグリが返品
熊本ブランドが崩れとるんやないか
こうなっても知らんで言うたやろ
海産物の信用回復はしばらくかかるんやないか? - 255 : 2022/02/08(火) 07:38:51.31 ID:quSjsmb60
-
風評被害ってのは嘘を言いふらされることやで
- 256 : 2022/02/08(火) 07:39:01.55 ID:4/4a7O7q0
-
外国産の日本育ちは競馬と同じようにマル外と表記しようよ
- 257 : 2022/02/08(火) 07:39:02.92 ID:Go0vUaSNM
-
熊本嫌われすぎやろ
東日本煽りのせいで永遠の敵みたいになってるやん - 259 : 2022/02/08(火) 07:39:04.65 ID:XcgS0j9t0
-
ウナギとかも産地偽装凄そう
- 260 : 2022/02/08(火) 07:39:08.05 ID:igvozFTG0
-
大規模偽装という事実があって熊本県の卸売業者のコンプライアンスが疑われているんだから風評被害じゃなくない?
- 265 : 2022/02/08(火) 07:39:44.70 ID:j9Hp4kZe0
-
愛知のでっかいアサリうまいか?テレビで見て母ちゃんが活きアサリお取り寄せして
プックリむちむちのくせに味薄くてがっかりしたわ - 270 : 2022/02/08(火) 07:40:13.25 ID:VXYjgVXhd
-
>>265
厚岸のアサリ食うか - 266 : 2022/02/08(火) 07:39:51.47 ID:IAo1DF/zp
-
偽物炙り出すために純熊本産のは出荷しないって話はいつからなんや?
- 268 : 2022/02/08(火) 07:39:57.37 ID:JBDkabpI0
-
まぁワイはなんJ民やけどまともな人間やで言うても
誰も信用せんしな - 269 : 2022/02/08(火) 07:40:03.86 ID:Hngc7GUzx
-
もう遺伝子的には熊本のあさりは日本産じゃ無くなってるんか
海に撒かなければ良かったのにな - 273 : 2022/02/08(火) 07:40:24.17 ID:2WwNpF9ua
-
ガ●ジ「情報をくってるw」
熊本産ハマグリが大量に返品、風評被害に漁協ブチ切れ

コメント