ドクターストーンの黒幕、ついに正体が判明する

1 : 2022/01/31(月) 19:37:01.499 ID:x1KOZFFl0
来週
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/01/31(月) 19:37:48.424 ID:fCZ0FSHf0
なにこの漫画
9 : 2022/01/31(月) 19:40:48.693 ID:x1KOZFFl0
>>2
ドクターストーンだけど
3 : 2022/01/31(月) 19:39:07.397 ID:dHRRUjU3d
前澤
10 : 2022/01/31(月) 19:40:55.638 ID:x1KOZFFl0
>>3
わろける
4 : 2022/01/31(月) 19:39:42.896 ID:N4XbQUAAr
黒幕はアインシュタインだった
11 : 2022/01/31(月) 19:41:06.816 ID:x1KOZFFl0
>>4
すぐ側にいないけど
5 : 2022/01/31(月) 19:39:57.683 ID:PtkKC5fla
カセキがなんとなく怪しい
12 : 2022/01/31(月) 19:41:13.191 ID:x1KOZFFl0
>>5
そうなの?
6 : 2022/01/31(月) 19:40:03.245 ID:Bl6JgEHa0
すっげえどうでもいい
13 : 2022/01/31(月) 19:41:20.024 ID:x1KOZFFl0
>>6
どうでも良くないけど
7 : 2022/01/31(月) 19:40:26.897 ID:aYQOSiA20
張本人

中国人かな?

14 : 2022/01/31(月) 19:41:30.495 ID:x1KOZFFl0
>>7
チョレイ!?
103 : 2022/01/31(月) 20:04:09.604 ID:OieSw93g0
>>7
はりもとんちゅ…
104 : 2022/01/31(月) 20:04:28.965 ID:x1KOZFFl0
>>103
わろける
8 : 2022/01/31(月) 19:40:30.728 ID:jTLzhn0j0
伏線貼られてんだろうけど全然わからんわ
15 : 2022/01/31(月) 19:41:57.331 ID:x1KOZFFl0
>>8
羽京が帽子触ってるときの発言が怪しいって見たことある
18 : 2022/01/31(月) 19:46:33.994 ID:jTLzhn0j0
既存のキャラで怪しそうなのは過去編の宇宙飛行士の生死不明な2人か
21 : 2022/01/31(月) 19:47:36.680 ID:x1KOZFFl0
>>18
ずっと側にいたって言ってるから違う
19 : 2022/01/31(月) 19:46:55.304 ID:XPirQEB80
あれ人工的に起こしたのか
22 : 2022/01/31(月) 19:47:46.696 ID:x1KOZFFl0
>>19
うん
124 : 2022/01/31(月) 20:10:14.151 ID:ePecAjrt0
>>22
どうやってw?
20 : 2022/01/31(月) 19:47:34.106 ID:TeyXEw4z0
地球の意志だったんです!
23 : 2022/01/31(月) 19:47:52.805 ID:x1KOZFFl0
>>20
わろける
24 : 2022/01/31(月) 19:48:01.735 ID:+wrZoBHk0
宇宙にいる美少女アンドロイドが黒幕
26 : 2022/01/31(月) 19:49:18.651 ID:x1KOZFFl0
>>24
違うけど
28 : 2022/01/31(月) 19:49:27.181 ID:9uRNE1Yj0
アースだろ
29 : 2022/01/31(月) 19:49:42.598 ID:x1KOZFFl0
>>28
違うけど
31 : 2022/01/31(月) 19:50:03.739 ID:jW9Zfcj3r
まさか俺…?
38 : 2022/01/31(月) 19:50:56.400 ID:x1KOZFFl0
>>31
うん
32 : 2022/01/31(月) 19:50:16.344 ID:M+cmcyhjM
実はセンクウが犯人
37 : 2022/01/31(月) 19:50:56.035 ID:9uRNE1Yj0
>>32
まぁ妥当
人類を救うために石化して一旦自然を増やす必要があったんだ!!
44 : 2022/01/31(月) 19:51:27.818 ID:x1KOZFFl0
>>37
わろける
39 : 2022/01/31(月) 19:51:04.685 ID:x1KOZFFl0
>>32
これも割と言われてる
33 : 2022/01/31(月) 19:50:17.731 ID:aZYehxT0a
あのじいさんだろ
41 : 2022/01/31(月) 19:51:10.619 ID:x1KOZFFl0
>>33
だれ
34 : 2022/01/31(月) 19:50:24.088 ID:sVFrdHPer
いや、うんこだよ
42 : 2022/01/31(月) 19:51:15.580 ID:x1KOZFFl0
>>34
違うけど
36 : 2022/01/31(月) 19:50:52.825 ID:F8I+ArAD0
公式がうんこ言うてるがな
43 : 2022/01/31(月) 19:51:20.884 ID:x1KOZFFl0
>>36
頭悪そう
40 : 2022/01/31(月) 19:51:05.965 ID:YyCVkY8r0
右京だな
45 : 2022/01/31(月) 19:51:32.267 ID:x1KOZFFl0
>>40
かもね
46 : 2022/01/31(月) 19:52:39.699 ID:sVFrdHPer
原作者が言ってんだろ
49 : 2022/01/31(月) 19:53:29.948 ID:x1KOZFFl0
>>46
頭悪そう
47 : 2022/01/31(月) 19:52:41.003 ID:+wrZoBHk0
百夜読んで無い奴多いな
美少女アンドロイドが黒幕だよ
50 : 2022/01/31(月) 19:53:35.473 ID:x1KOZFFl0
>>47
違うけど
48 : 2022/01/31(月) 19:53:07.395 ID:IOKB/6F90
主要キャラが黒幕なんか?
51 : 2022/01/31(月) 19:53:42.204 ID:x1KOZFFl0
>>48
だと思う
52 : 2022/01/31(月) 19:54:37.119 ID:0MXudhTw0
そもそも白夜はifストーリーでしかないって作者が公言しとる
54 : 2022/01/31(月) 19:55:02.637 ID:x1KOZFFl0
>>52
それな
53 : 2022/01/31(月) 19:54:43.560 ID:iQpNUNMu0
村の人間じゃね?
何食わぬ顔で村に馴染んでそう
57 : 2022/01/31(月) 19:55:24.522 ID:x1KOZFFl0
>>53
スイカだけ名前が鉱石由来じゃない
55 : 2022/01/31(月) 19:55:06.717 ID:aBavgBvoM
てか原作まだ明らかになってないんだ
59 : 2022/01/31(月) 19:55:30.954 ID:x1KOZFFl0
>>55
うん
56 : 2022/01/31(月) 19:55:07.680 ID:jTLzhn0j0
アインシュタインでも公式は千空の胸に書かれてずっとそばにいたな
60 : 2022/01/31(月) 19:55:37.738 ID:x1KOZFFl0
>>56
いないけど
64 : 2022/01/31(月) 19:56:08.089 ID:/fAME2jH0
>>56
側にいるってのは俺もこういう意味だと思ったけどな
68 : 2022/01/31(月) 19:56:40.222 ID:x1KOZFFl0
>>64
まじか
58 : 2022/01/31(月) 19:55:28.190 ID:cmxjqXJwd
リリアン
61 : 2022/01/31(月) 19:55:43.517 ID:x1KOZFFl0
>>58
ない
63 : 2022/01/31(月) 19:56:02.538 ID:cmxjqXJwd
>>61
ある
67 : 2022/01/31(月) 19:56:28.701 ID:x1KOZFFl0
>>63
ないよ
70 : 2022/01/31(月) 19:57:00.143 ID:cmxjqXJwd
>>67
あるよ
72 : 2022/01/31(月) 19:57:07.910 ID:x1KOZFFl0
>>70
そうなんだ
62 : 2022/01/31(月) 19:56:00.048 ID:HGniO+xKp
タイムマシンを作った未来のセンクウやぞ
65 : 2022/01/31(月) 19:56:24.257 ID:x1KOZFFl0
>>62
それな
66 : 2022/01/31(月) 19:56:27.697 ID:BPUWqMs10
ずっとそばにいたって事は科学の何かしらでそ
69 : 2022/01/31(月) 19:56:49.721 ID:x1KOZFFl0
>>66
AI!?
71 : 2022/01/31(月) 19:57:07.475 ID:ZbDQGoXe0
おれ
73 : 2022/01/31(月) 19:57:14.010 ID:x1KOZFFl0
>>71
まじか
74 : 2022/01/31(月) 19:57:44.330 ID:JunWh8W4d
西瓜水晶っていう石はあるんだけどな
76 : 2022/01/31(月) 19:58:00.720 ID:x1KOZFFl0
>>74
まじか
86 : 2022/01/31(月) 20:01:07.731 ID:JunWh8W4d
>>76
西瓜水晶の石言葉は希望と忍耐だから復活役は割と狙ってた印象あるよ
95 : 2022/01/31(月) 20:02:15.214 ID:x1KOZFFl0
>>86
いいね
75 : 2022/01/31(月) 19:57:53.730 ID:x1KOZFFl0
張本人って言ってるから概念ではないと思う
77 : 2022/01/31(月) 19:58:09.225 ID:p4dsSV3Q0
黒幕は東山奈央だよ
85 : 2022/01/31(月) 20:01:01.616 ID:x1KOZFFl0
>>77
何言ってんだこいつ
96 : 2022/01/31(月) 20:02:23.087 ID:p4dsSV3Q0
>>85
ブッサ
99 : 2022/01/31(月) 20:02:37.076 ID:x1KOZFFl0
>>96
お前がね
100 : 2022/01/31(月) 20:03:00.134 ID:p4dsSV3Q0
>>99
東山奈央がね
102 : 2022/01/31(月) 20:03:47.151 ID:x1KOZFFl0
>>100
お前ね
78 : 2022/01/31(月) 19:58:26.266 ID:tS2NGxww0
そういうサスペンス漫画だったの?
俺好きなんだけど
87 : 2022/01/31(月) 20:01:13.765 ID:x1KOZFFl0
>>78
そうだよ
79 : 2022/01/31(月) 19:58:46.973 ID:9I/Dfoub0
ワンピースの正体は俺たちの絆なんじゃね?
88 : 2022/01/31(月) 20:01:20.968 ID:x1KOZFFl0
>>79
知らないけど
80 : 2022/01/31(月) 19:59:03.021 ID:5OksZJRg0
犯人はヒロアカの透明のやつじゃなかったの
89 : 2022/01/31(月) 20:01:27.561 ID:x1KOZFFl0
>>80
青山くんだけど
81 : 2022/01/31(月) 19:59:38.999 ID:2Guq0SvNM
科学と共に人類は歩んできたずっと一緒にいたってこと?
91 : 2022/01/31(月) 20:01:36.999 ID:x1KOZFFl0
>>81
わかんない
82 : 2022/01/31(月) 19:59:42.717 ID:IOKB/6F90
なんか千空別人説あったよね
92 : 2022/01/31(月) 20:01:52.246 ID:x1KOZFFl0
>>82
石化直前と直後で髪型が違う
83 : 2022/01/31(月) 19:59:49.238 ID:Q5Z8dFmf0
ナオキチ
93 : 2022/01/31(月) 20:01:57.975 ID:x1KOZFFl0
>>83
だれ
90 : 2022/01/31(月) 20:01:35.305 ID:R2rKHjUfr
千石じゃないのか?
97 : 2022/01/31(月) 20:02:28.909 ID:x1KOZFFl0
>>90
そうなの?
98 : 2022/01/31(月) 20:02:31.014 ID:cmxjqXJwd
アメリカの旗の近くってのが偶然じゃない
宇宙飛行士の中で一人だけ民間人
声色の変更も可能
CDとしてずっと近くにいた
皆が存在を知っていて元石化組なら世界中姿まで知ってるから元石化組だけ驚いたのも説明がつく
リリアン説は全然ある
101 : 2022/01/31(月) 20:03:41.288 ID:x1KOZFFl0
>>98
だったらルーナのほうがある
105 : 2022/01/31(月) 20:04:37.938 ID:43+ErdrE0
メカ千空
108 : 2022/01/31(月) 20:05:10.716 ID:x1KOZFFl0
>>105
違うけど
106 : 2022/01/31(月) 20:04:48.780 ID:aD1+RTsy0
単行本勢の俺
「????????????????????」
109 : 2022/01/31(月) 20:05:15.554 ID:x1KOZFFl0
>>106
115 : 2022/01/31(月) 20:06:08.130 ID:aD1+RTsy0
>>109
やっぱまずいよな????
おとなしく本発売待ったほうがいいよな????
じゃ、俺はこれで
117 : 2022/01/31(月) 20:06:45.404 ID:x1KOZFFl0
>>115
さよなら
107 : 2022/01/31(月) 20:05:00.704 ID:jTLzhn0j0
マジレスすればSFでよくあるマザーコンピュータみたいのに
アインシュタインって書いてあって脳が保管されてる
E = mc²は揺るがない科学の基礎でずっとそばにいた
112 : 2022/01/31(月) 20:05:25.821 ID:x1KOZFFl0
>>107
まじか
110 : 2022/01/31(月) 20:05:22.088 ID:CEL8pEwK0
これ途中までは面白かったけど飽きたわ
やっと明らかになるのね
113 : 2022/01/31(月) 20:05:34.211 ID:x1KOZFFl0
>>110
飽きないけど
111 : 2022/01/31(月) 20:05:22.139 ID:6lDkFGsPa
月行って終わったんじゃないの?
114 : 2022/01/31(月) 20:05:38.902 ID:x1KOZFFl0
>>111
まだ
116 : 2022/01/31(月) 20:06:13.584 ID:nnVAwKu5a
まさかの銀郎とか
118 : 2022/01/31(月) 20:06:51.387 ID:x1KOZFFl0
>>116
わろける
119 : 2022/01/31(月) 20:07:56.757 ID:9C57VXMAr
このガ●ジまだ生きてたんだ
121 : 2022/01/31(月) 20:08:26.883 ID:x1KOZFFl0
>>119
どれ
120 : 2022/01/31(月) 20:08:15.547 ID:/FGA6mTJ0
キウイストーン?
122 : 2022/01/31(月) 20:08:31.146 ID:x1KOZFFl0
>>120
アゲリシャス
123 : 2022/01/31(月) 20:09:40.728 ID:ePecAjrt0
>>1
もう無茶苦茶

コメント

タイトルとURLをコピーしました