冬登山の魅力って何? 山形県 行方不明

1 : 2022/01/31(月) 18:44:02.05 ID:9rETNA910

山形県で、登山をしていた53歳の男性の行方が分からなくなっている。

遭難したのは、宮城・仙台市の根本賢一さん(53)。

警察によると、根本さんは30日午前9時ごろ、登山のため、山形・米沢市の天元台スキー場からリフトを使って西吾妻山に入った。

しかし下山予定の夕方になっても戻らなかったということで、警察や消防などあわせて17人が捜索している。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3025ce20a3efbf9e215b568c1ba1794988681653&preview=auto

3 : 2022/01/31(月) 18:45:09.22 ID:fvLEjKuh0
そうなんですか
4 : 2022/01/31(月) 18:46:13.87 ID:7jEUv2Us0
そうなんです
5 : 2022/01/31(月) 18:46:42.83 ID:cPHgqbzs0
夏の西吾妻山は大好きだわ
ロープウェイで高い所から登山開始できて
山頂付近は噴火口とか景色が抜群
下山後は温泉と日本酒

もう溜まりませんわ

14 : 2022/01/31(月) 18:53:34.00 ID:JvQxm86u0
>>5
全く登山しない俺だけど、行ってみたいと思いました
6 : 2022/01/31(月) 18:47:47.19 ID:7t924DBS0
そうなん?
7 : 2022/01/31(月) 18:48:45.85 ID:Jl7DYGeW0
簡単に遭難できること
8 : 2022/01/31(月) 18:50:03.38 ID:MSJEzwtE0
蚊がいないから寒さを我慢できれば全裸になれる
9 : 2022/01/31(月) 18:50:13.13 ID:4n7884cJ0
登山には興味ないけど、夏場チャリで行く林道を
歩くスキーとかショートスキーで通ったら面白そうだな、とは思う
10 : 2022/01/31(月) 18:52:20.26 ID:ADYRMCjy0
天敵がいないこと
21 : 2022/01/31(月) 19:14:25.64 ID:6mSAwQ8g0
>>10
虫は居ないわな
11 : 2022/01/31(月) 18:52:20.78 ID:ZbB/8/TR0
冬季単独無酸素登頂の名誉
12 : 2022/01/31(月) 18:52:28.06 ID:qy8nW3zz0
そんなん俺スゲー以外無いだろ
13 : 2022/01/31(月) 18:52:28.26 ID:dl2m0Qde0
眠るように4ねる
15 : 2022/01/31(月) 18:53:50.50 ID:pCYXf17K0
月山の雪くれない染めて
16 : 2022/01/31(月) 18:55:09.66 ID:P46O9Ic+0
そこで4ねるから
登山ブログの奴は最後死亡エンドが多い
幻覚幻聴経験の面白い
17 : 2022/01/31(月) 18:59:31.01 ID:s0USEg1y0
全面白くて道がみえないところ
18 : 2022/01/31(月) 19:01:54.47 ID:hcR6vvUi0
滑るッ!
19 : 2022/01/31(月) 19:03:41.25 ID:mpLx/SKe0
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に

「山を舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)

20 : 2022/01/31(月) 19:08:03.26 ID:Y68s+IAr0
昼飯のチキンラーメン
22 : 2022/01/31(月) 19:15:17.04 ID:AJ3Y3utI0
自殺かな?
23 : 2022/01/31(月) 19:15:44.88 ID:sKUeIUPH0
ここまで尻セード無し
24 : 2022/01/31(月) 19:19:14.10 ID:qz59XZSM0
本当に何がいいんだか
スキー場で我慢しとけよ
25 : 2022/01/31(月) 19:23:36.69 ID:+/Rc1aLA0
極寒のテントでインスタントラーメンがうまいんだよな
26 : 2022/01/31(月) 19:24:02.83 ID:rb1VIg160
同行の女と一緒に下山してれば遭難もせず女からは優しい人って思われたのに我を通して世の中に実名でバカと知れ渡ってしまったな
27 : 2022/01/31(月) 19:25:10.30 ID:byq+EJ7S0
人っ子一人いない空間を堪能できる
28 : 2022/01/31(月) 19:26:25.66 ID:hQPLhNWS0
だからさー、一人で行くなって
29 : 2022/01/31(月) 19:29:57.40 ID:jwPmi8YR0
吾妻山ってだらっとした山だろ、視界が利かないときは迷いやすいんじゃね
晴れてりゃいい山スキーが出来そうだけど
30 : 2022/01/31(月) 19:30:02.86 ID:DsoKc71e0
ヒルとか虫とかクマとか居ないからかな?
その分クソ寒くて全く楽しめないと思うけど
31 : 2022/01/31(月) 19:31:03.36 ID:KG2aBEys0
熊が出ない
しかし飢えた穴持たずがうろついているかも知れない
32 : 2022/01/31(月) 19:35:03.15 ID:LF6sz5Nv0
死ぬには良い日だ
33 : 2022/01/31(月) 19:35:10.79 ID:CpwQtURo0
虫がいない
泥で汚れない

コメント

タイトルとURLをコピーしました