【正論】堀江貴文「野菜は身体にいいって迷信だからね 嫌いなものを我慢して食べてストレスをためるのは本末転倒」

1 : 2022/01/30(日) 18:40:32.53

 堀江貴文が絶対やらないこと① 「体にいいもの」を食べない

きっとみんな子どものころ、親から「体にいいから食べなさい!」と好きでもないピーマンやセロリを無理やり食べさせられてきたのだろう。

我慢して食べたのだ。

そうやって野菜は、我慢して食べるに値するものだと頭に刷り込まれる。

根拠のない迷信が受け継がれるのだ。

先日、99歳で天寿をまっとうされた瀬戸内寂聴さんは、大の肉好きだった。

ぼくは10年くらいまえに初めてお会いし、それから何度か対談させていただいた。

ご高齢ではあったものの、それはそれは意気軒高(いきけんこう)で、頭脳明晰な方だった。

こちらの発言のちょっとした微妙なニュアンスも見逃さず、切り返しも早い。

ウイットもユーモアもある。

寂庵(寂聴さんが開いていた寺院)を歩く足取りも軽やかだ。

その若さの理由をうかがったことがある。

寂聴さんの答えは明快だった。

「決まってるじゃない、ストレスをためないことですよ。我慢しないことです」

寂聴さん曰いわく、ストレスをためない秘訣は、食なのだという。

好きなものを、好きなように、好きなだけ食べる。

それが寂聴さんのポリシーだった。

寂聴さんの好物は肉だ。

だからほぼ毎日、食卓に並ぶのは肉料理である。

野菜は嫌い。

嫌いなものを我慢して食べてストレスをためるのは本末転倒。

だから野菜は食べない。豆腐も味気ないから食べない。

「健康でいたかったら我慢がいちばんダメなのよ」

そう笑う寂聴さんの手には(そのときはまだお昼だったが)ビールの入ったグラスがにぎられていた。

この数年はお目にかかれずじまいだったが、寂聴さんは晩年まで大好きなお酒を嗜まれたそうだ。

肉食だけでも、タンパク質やビタミン摂取には問題がなく、じゅうぶん健康に生きていけるという医学的なデータもある。

寂聴さんのポリシーはじつに理に適ったものだったと思う。

よからぬ迷信に躍らされてはいけない。

我慢していいことなんてなにひとつない。

無理に野菜を食べる必要はないし、食べたければ食べればいい。

それだけの話だ。

まして他人に無理強いすることではないだろう。

好きなものを、好きなように食べる。

それもまたストレスフリーのポイントなのだ。
tps://i.imgur.com/bDnv9oT.jpg

2 : NG NG
それな
3 : NG NG
ほんこれ
4 : NG NG
不味いと思うものを無理して食べても意味ない
5 : 2022/01/30(日) 18:41:47.00 ID:2RALKiFm0
当たり前の話
6 : 2022/01/30(日) 18:41:48.15 ID:XLzGNXgJ0
豚は4ね
7 : 2022/01/30(日) 18:42:11.44 ID:uUgaadcY0
肉ばっかり食ってて体臭臭そう
8 : 2022/01/30(日) 18:42:52.32 ID:1R1imWAd0
言ってることは正しいんだがメスイキは嫌いなので⊂(^ω^)つセフセフ
9 : 2022/01/30(日) 18:43:00.61 ID:pyGz7Ww+0
あれ?
野菜好きだったんじゃなかったっけ?
とにかく野菜食えよ
10 : 2022/01/30(日) 18:44:17.15 ID:kYPBsg3d0
嫌いな食い物どうこう言う歳じゃないだろ
11 : 2022/01/30(日) 18:45:31.28 ID:1R1imWAd0
野菜ジュースが最悪の選択肢
死亡たっぷりの肉食ってるホラレモンが勝ち
12 : 2022/01/30(日) 18:46:02.96 ID:f01d5ZSP0
なんか言ってることが変わってる気がするが
肉を食べるとき健康へのアリバイのように食べたくもない野菜を一緒に食べるのはしょうもないからやめろ、という主張には全く同意する
13 : 2022/01/30(日) 18:47:24.53 ID:PLHvoown0
毒も喰らう栄養も喰らう
14 : 2022/01/30(日) 18:48:01.91 ID:YFS3fnOA0
肉も好きだし野菜も大好きなんだが
15 : 2022/01/30(日) 18:48:19.76 ID:Tset+uLe0
別に食いたくないなら食わなくてもいいと思うけど
ストレスをためないようにしてるにしてはいつもイライラしてないか
16 : 2022/01/30(日) 18:49:11.37 ID:8SgYTigl0
肥満が体に悪いのも事実
17 : 2022/01/30(日) 18:49:26.13 ID:SyglPA4o0
野菜を殆ど摂取せずに肉しか食わないイヌイットも長寿で健康だからな
沖縄なんかも琉球時代から肉食文化がずっと続いてて健康地域だし
25 : 2022/01/30(日) 18:59:10.45 ID:/aVjTaFt0
>>17
イヌイットは内臓も食べるからそれがビタミンの栄養源になってるとか
18 : 2022/01/30(日) 18:49:53.71 ID:jCVoIMfS0
野菜を美味しく食べるには手間と技術がいる かーちゃんにめぐまれなかったんだな
19 : 2022/01/30(日) 18:50:28.80 ID:/puLIZky0
食物繊維のために食うものでは
20 : 2022/01/30(日) 18:51:16.12 ID:/5+YsAE90
男喰い
21 : 2022/01/30(日) 18:51:36.03 ID:Nbe4IWG60
火を入れればたいてい旨い
生で食うものじゃない
22 : 2022/01/30(日) 18:52:29.37 ID:QDGtwNBZ0
本気で野菜を勧めている訳じゃなくおちょくられているだけでは?
23 : 2022/01/30(日) 18:53:26.58 ID:Roi/NEwx0
便通の為に食べてる
24 : 2022/01/30(日) 18:57:57.53 ID:v0N12Gcc0
はい大腸がんで死亡ね
26 : 2022/01/30(日) 18:59:33.85 ID:KQBwHnbp0
うるせー!
ケツに野菜突っ込むぞ!
27 : 2022/01/30(日) 19:00:31.66 ID:gOrJgqYMp
そのかわりに寂聴先生は50歳の誕生日以降はヤリ禁オナ禁の生活を貫き通していたんだが🥺

都合のいいところだけ真似して
寂聴先生の足元にも及ばないくせに
こいつが寂聴先生を語るとかおこがましい

28 : 2022/01/30(日) 19:02:15.30 ID:aS7H9jU00
嫌いなものは食べず好きな肉ばかり毎日食べて酒まで飲む
節制からほど遠い瀬戸内寂聴とかいう俗物
29 : 2022/01/30(日) 19:06:49.74 ID:AJjs2zZS0
そんな食生活だからいつもイライラしてるのかよ
30 : 2022/01/30(日) 19:08:55.44 ID:JxwdO4c60
野菜を過度に嫌うのって何かださいよ
野菜美味しいのに
31 : 2022/01/30(日) 19:10:01.30 ID:BjArjTE60
毎年人間ドックやってて健康って保証があるんならそれでも

コメント

タイトルとURLをコピーしました