- 1 : 2020/05/23(土) 10:47:14.88 ID:6Y7pOTx9M
-
https://www.ncd-jp.com/meister/magazine/index.php?c=magazine_view&pk=1475478079
今さら聞けない!?「政令指定都市」「特例市」「中核市」の違い | 日本 … - 2 : 2020/05/23(土) 10:48:04.20 ID:7km7wGZD0
- 新潟は許されたのか
- 3 : 2020/05/23(土) 10:48:44.95 ID:3M7isWZId
- 東京下町のほうがムラ社会感強くね?
もとは、底辺層のあつまりだろ? - 7 : 2020/05/23(土) 10:49:58.04 ID:6/xbbql3a
- >>3
下町とか多摩地区とかムラ感あるな - 10 : 2020/05/23(土) 10:51:28.83 ID:RLjdgdW20
- >>3
ムラってか下町で代々住んでる人が多いから
地域ネットワークが発達してて人との繋がりが濃密なんだろうな
逆に東京の西側は新参が多いからそういうのが希薄 - 4 : 2020/05/23(土) 10:48:52.37 ID:Fbk+ciIb0
- 新潟県も仲間に入れてやれ
- 5 : 2020/05/23(土) 10:49:39.11 ID:y76W1lzza
- 見たんか?ん?
- 8 : 2020/05/23(土) 10:50:26.76 ID:Unm+1Ng50
- 新潟
- 9 : 2020/05/23(土) 10:51:08.58
-
京都ってどれくらいムラ社会がキツイの?
- 11 : 2020/05/23(土) 10:52:11.10 ID:gwqVkcY6M
- >>9
店に入りにくい - 16 : 2020/05/23(土) 11:04:01.96 ID:vmRSAkER0
- >>9
偉大なるミヤコ - 12 : 2020/05/23(土) 10:55:15.86 ID:c1Lrwss10
- 新興住宅地みたいなところならそういうのは崩壊してるんじゃないのか
- 18 : 2020/05/23(土) 11:04:46.92 ID:1TsvFdV50
- >>12
つうか今時田舎でもそんな所少ないよ - 13 : 2020/05/23(土) 10:56:17.92 ID:+Xg2oiUX0
- トンキン民て視野狭すぎだろ
- 14 : 2020/05/23(土) 10:57:18.81 ID:0gnv9d2i0
- そのムラ出身者が
ムラを嫌ってあつまったら新たなムラができた
それがあのタワマンムラじゃ - 15 : 2020/05/23(土) 10:58:06.55 ID:y76W1lzza
- >>14
草、現代昔ばなしやな - 17 : 2020/05/23(土) 11:04:29.14 ID:2OlG0PJ4d
- 岡山は用水路に柵がないからほんとに昔の村のまんま
- 19 : 2020/05/23(土) 11:05:23.82 ID:XoZxFZHt0
- くまもんさんの高校閥は異常なんよ…
- 30 : 2020/05/23(土) 11:21:52.38 ID:4vFopQKQ0
- >>19
初対面で、どこ高?が普通だもんな - 20 : 2020/05/23(土) 11:06:39.87 ID:LAJFD2Ih0
- こっちに来るまで知らなかったけど静岡はいいところだよ
- 21 : 2020/05/23(土) 11:08:40.49 ID:DnROXnv30
- 福岡出身だけど地元愛が強すぎる
- 22 : 2020/05/23(土) 11:08:56.18 ID:+1w9gYkK0
- 台東区辺りだろ
- 24 : 2020/05/23(土) 11:15:04.55 ID:1Dl8yG1cd
- >>22
足立区も荒川と中川に挟まれた地域は中々のもんでしてね - 23 : 2020/05/23(土) 11:12:33.49 ID:264saJNI0
- 東京は街と言うより業界の中枢を集めているから
業界でそうなっているだろ世襲だらけのところ目立つだろ - 25 : 2020/05/23(土) 11:15:39.39 ID:prE6psy9a
- >>1
「見てきたようなことを言う」このこと自体が狭いムラ社会から出たことがない奴の発想なんだよなあ
- 26 : 2020/05/23(土) 11:16:51.61 ID:ot0ygqMoM
- 静岡は通り道だから村感はないかなぁ
- 27 : 2020/05/23(土) 11:16:59.05 ID:MbCEjdDga
- 名古屋、岡山、福岡
はゴリゴリの村社会札幌、仙台、静岡
は割とオープンだと思う - 28 : 2020/05/23(土) 11:17:34.52 ID:zuN06/CQM
- 他の都市圏と繋がりが強いかどうかってことだろ
- 29 : 2020/05/23(土) 11:21:52.05 ID:1Dl8yG1cd
- 東京から岡山市に引っ越して20年ちょい暮らしたけど、村社会感は特に感じなかったなぁ
まあ岡山市にしろ倉敷市にしろだだっ広いから漁港周りの町行けばムラなんだろうけどな
新興住宅地とか駅周りは普通だわ、観光地でもあるし - 31 : 2020/05/23(土) 11:22:24.22 ID:cJ7wY7Va0
- 公立トップ校が強すぎて何処の大学出てようが高校名だけでその街で食っていける印象ある
- 32 : 2020/05/23(土) 11:25:09.68 ID:RSxXlS/o0
- 岡山の用水路はそう感じる
よそ者を嵌めるための公然たる罠
札幌、仙台、静岡、名古屋、岡山、広島、福岡、熊本って なんかこう…「ムラ社会」感が強いよね

コメント