【画像】「湿布」の副作用、ヤバすぎるwwwwwww

1 : 2022/01/25(火) 21:27:22.22 ID:4VCPUoKb0


湿布つけたまま2時間くらい外出て陽に当たり1週間目でこうなりました。
やばいですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14184233044
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/01/25(火) 21:27:52.44 ID:seVjXxsZ0
グロ注意
3 : 2022/01/25(火) 21:28:25.87 ID:fcQ5TVDf0
一週間はりっぱなしの湿布がそうなったって話じゃなくて?
6 : 2022/01/25(火) 21:29:28.96 ID:nvBvNtyg0
>>3
外したなんて何処にも書いてないから1週間貼りっぱなしと考えるのが妥当
4 : 2022/01/25(火) 21:28:31.50 ID:Y8aHfX+z0
この症状になる鎮痛剤なんだっけ
モルタデッラだっけ
5 : 2022/01/25(火) 21:28:59.51 ID:Mp8ZG8m70
紅芋
7 : 2022/01/25(火) 21:29:37.48 ID:IsCJAvwc0
グロすぎるんよ
8 : 2022/01/25(火) 21:29:38.81 ID:s6S6SH9D0
>>1
グロ
9 : 2022/01/25(火) 21:29:52.62 ID:gFeDQs5+0
原因のすり替え
10 : 2022/01/25(火) 21:30:18.61 ID:+L82quZP0
どうなってんの?
11 : 2022/01/25(火) 21:30:24.73 ID:KtCLyFI70
光線過敏症じゃん
12 : 2022/01/25(火) 21:30:33.40 ID:+aV9/0Ftr
インドメタシンはアレルギーがあった気がする
13 : 2022/01/25(火) 21:30:40.82 ID:X76Wj72i0
モーラステープかな
14 : 2022/01/25(火) 21:30:41.29 ID:sFahZzp80
モーラスとか日にあてるなって書いてあるけど
ここまでなんのかよ怖ッ
でも使わざるを得ない
15 : 2022/01/25(火) 21:30:53.83 ID:NMXOOZVo0
調べたら消炎鎮痛成分のケトプロフェンが含有されている湿布は光線過敏症ってのを起しやすいって書いてあった
16 : 2022/01/25(火) 21:30:54.48 ID:bYbbT1cH0
これ湿布外した後なの?
17 : 2022/01/25(火) 21:31:01.22 ID:QD9rbkfE0
人食いバクテリアかと
18 : 2022/01/25(火) 21:31:01.65 ID:Y8aHfX+z0
思い出した
モーラステープだ
日光によって異常反応すんの
注意書きにあったはず
33 : 2022/01/25(火) 21:34:05.66 ID:mwOna9/90
>>18
モスラテープ?
19 : 2022/01/25(火) 21:31:12.89 ID:Y5uLKswN0
よっわ
よくその歳まで生きてこれたもんよ
20 : 2022/01/25(火) 21:31:21.00 ID:owrE1up50
種類によるけど湿布と日光はだめって常識やろ
21 : 2022/01/25(火) 21:31:39.06 ID:bR3xBsSb0
ケトプロフェンでね
22 : 2022/01/25(火) 21:32:10.25 ID:pNPK30bz0
モーラス?
こんなになるんだ!!!
よくもらってるわ
23 : 2022/01/25(火) 21:32:17.14 ID:Hws+4vgt0
剥がせよ
24 : 2022/01/25(火) 21:32:29.87 ID:55Sk0vpO0
指に巻くと安眠できるっていうから試したけどプラシーボとしか思えんかった
25 : 2022/01/25(火) 21:32:52.40 ID:4VCPUoKb0
そこまでして「筋肉痛」治したいか😲!?
26 : 2022/01/25(火) 21:32:52.51 ID:DudKB3HEM
これ電気毛布じゃね
27 : 2022/01/25(火) 21:32:55.12 ID:TeHh4OSLa
日光は駄目って書いてんだろ
28 : 2022/01/25(火) 21:33:10.14 ID:7Ey2jOOka
「光接触皮膚炎」です
原因となるのは、モーラステープに含まれるケトプロフェンという薬剤
29 : 2022/01/25(火) 21:33:11.33 ID:+O6Qq9Xx0
医者で貰うような湿布だろ
30 : 2022/01/25(火) 21:33:21.86 ID:uTXJEbyt0
湿布部分を直射日光 もとい紫外線に当て続けるこうなる。
31 : 2022/01/25(火) 21:33:22.24 ID:QtNWuqQ50
風呂入ってないよな
32 : 2022/01/25(火) 21:34:00.88 ID:ew+3D4qo0
1週間気づかなかったってことはずっと風呂入ってないな
34 : 2022/01/25(火) 21:34:23.17 ID:zzZGv8z10
これは自業自得だな
35 : 2022/01/25(火) 21:34:30.60 ID:U/iP2s2x0
どうせ医者から処方されたんじゃなく人にもらったとかだろ自業自得
36 : 2022/01/25(火) 21:34:31.22 ID:4qijzKYxd
怖すぎ
37 : 2022/01/25(火) 21:34:51.47 ID:gne0uBjP0
ステロイドで即治る
38 : 2022/01/25(火) 21:34:59.24 ID:IKUOzXmc0
モーラステープは体質合わないとひでえ目に合うよな
肌露出するところに貼っちゃいけない
39 : 2022/01/25(火) 21:35:24.74 ID:ie1gmqa20
水ぶくれ潰したい衝動を抑えられない
40 : 2022/01/25(火) 21:35:36.50 ID:CDu2mih30
こわいわぁ
41 : 2022/01/25(火) 21:35:38.53 ID:PbjSVZMs0
光アレルギー皮膚炎怖いよ
自分もなったことあるけど皮膚がグチャグチャになった
42 : 2022/01/25(火) 21:35:43.56 ID:Fl69xpCK0
ハムかな
43 : 2022/01/25(火) 21:35:47.45 ID:EY3gbMib0
湿布とかいらないだろ
たいして効かないし
44 : 2022/01/25(火) 21:35:53.38 ID:t7PyFOkj0
痛くて気づかねえか
45 : 2022/01/25(火) 21:35:57.34 ID:2la731iDa
モーラステープだな
47 : 2022/01/25(火) 21:36:37.91 ID:SgfHvMT+0
シップは使用後1ヶ月患部を日に当てるなって言われたから
処方されたけど一度も使わずに捨てたわ
こんな非現実的なことできるわけないやん
48 : 2022/01/25(火) 21:37:04.79 ID:kSjo96hp0
なんじゃこりゃああ
49 : 2022/01/25(火) 21:37:16.16 ID:4VCPUoKb0

そこまでして「筋肉痛」治したいか😲!?
レス49番の画像サムネイル
50 : 2022/01/25(火) 21:37:19.41 ID:ylAe1g9t0
注意書き読めない人っているんだな
51 : 2022/01/25(火) 21:37:21.37 ID:rQeNfHBA0
臭そう
52 : 2022/01/25(火) 21:37:52.24 ID:cma1II1+0
スパム乗っかっとるやん…
53 : 2022/01/25(火) 21:38:01.25 ID:ySBE+yhG0
湿布って成分が体内に浸透して取り込まれるから、適当に貼ってると知らないうちに内臓やられたりしてマジ危険だよ
54 : 2022/01/25(火) 21:38:21.82 ID:Pv+xTIuWa
ロキソニンテープが肩こりにすげえきくんだがこれ以上に効果ある湿布ある?
肩こりがほんとツライ
58 : 2022/01/25(火) 21:39:11.75 ID:B0ZXFS6w0
>>54
効果求めるなら湿布じゃなくて鍼が良いよ
55 : 2022/01/25(火) 21:38:44.25 ID:Lmj7Tsjw0
ネイルアートっぽい
56 : 2022/01/25(火) 21:38:47.42 ID:xo+lOwKC0
コンビーフみたい
57 : 2022/01/25(火) 21:39:07.95 ID:oGCxLLjj0
直射日光に当てるなって書いてるだろ池沼か
59 : 2022/01/25(火) 21:39:22.72 ID:dcEk50o80
2日目くらいで気付かないものかね
60 : 2022/01/25(火) 21:39:47.66 ID:Bm71MHvT0
放射線でも出てたのか😱
61 : 2022/01/25(火) 21:39:51.66 ID:yxigw2+80
国語のテストに出てくるみたいな罠が仕掛けてあるような文章
62 : 2022/01/25(火) 21:40:04.42 ID:2PwBbNnv0
湿布でかぶれる人いるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました