- 1 : 2022/01/21(金) 20:07:18.55 ID:a7SJaqrQ9
-
「小山ロール」で知られる兵庫県三田市の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」について、社員11人に月最長342時間に及ぶ違法な時間外労働をさせたとして、伊丹労働基準監督署は21日、労働基準法違反の疑いで、運営会社と製造・経営部門の幹部2人を書類送検した。
書類送検容疑は2021年1月16日~2月15日、ロールケーキなどの製造を担う「製造一課」の社員11人に対し、労使協定(三六協定)で定めた上限を超えて、違法な時間外労働をさせた疑い。
製造部長(36)と管理本部長(40)の男性幹部2人で、当時、従業員の労務や勤務時間を管理する立場にあった。同労基署は2人の認否を明らかにしていない。同労基署によると、最長で月に341時間58分の時間外労働と休日労働をさせられた従業員もおり、発症前の直近1カ月の「過労死ライン」とされる月100時間を大幅に超えていた。自己研さんの時間は含まれていないという。
同社の発表では、18年1月と21年1月の2回、同労基署から是正勧告を受けたとされる。同労基署の平野逸郎署長は「法違反を繰り返した上、上限をはるかに超えており、重大で悪質な事案と判断した」としている。
「パティシエ エス コヤマ」は、京都市出身の小山氏が2003年に三田市で創業。フランスのチョコレート品評会で数々の受賞歴があり、19年には「世界最高峰のチョコ職人100人」に選出されるなど世界的に活躍している。
神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/520f4cfcc9388ca8bce73cd24f150b21d55d4ba6 - 2 : 2022/01/21(金) 20:08:15.35 ID:Q+GvzRtX0
-
残業で342は不可能でしょ
- 57 : 2022/01/21(金) 20:16:48.43 ID:6KDxdUzO0
-
>>2
休日なしなら全然可能 - 165 : 2022/01/21(金) 20:29:58.63 ID:uYSnhc4R0
-
>>2
休日なしなら1日11時間弱で到達可能な数字だな… - 3 : 2022/01/21(金) 20:08:18.27 ID:gpj5FXx50
-
鎖自慢が始まります
- 4 : 2022/01/21(金) 20:08:30.30 ID:TUtsiuG30
-
仕事は甘くなかったな
- 26 : 2022/01/21(金) 20:12:14.61 ID:pDZbgGXq0
-
>>4
パティシエとかはそうだろうね。 - 5 : 2022/01/21(金) 20:08:51.15 ID:+gli1K1z0
-
160時間+342時間てこと?よく生きてたな
- 6 : 2022/01/21(金) 20:08:53.75 ID:oBpi8ePB0
-
辞めろよ
- 7 : 2022/01/21(金) 20:09:00.76 ID:px/jc6s/0
-
昔未来の巨匠とかで見たヤツは大体こんなのだよな
- 8 : 2022/01/21(金) 20:09:12.62 ID:eATv6c1f0
-
小山の歯が胡散臭いわ
あのニタリ顔がいやらしいんだわ
- 10 : 2022/01/21(金) 20:09:18.84 ID:WBaxM7PW0
-
頭がお菓子い
- 11 : 2022/01/21(金) 20:09:27.59 ID:LRT0U5pr0
-
342時間の残業とか、よく過労死しなかったな。
マネジメントできていないから、もう会社として終わりだな。 - 12 : 2022/01/21(金) 20:09:34.67 ID:CwvjfIVs0
-
またまた大阪の近くだよ
- 14 : 2022/01/21(金) 20:10:28.29 ID:obmk4Qbi0
-
部長で36歳本部長で40歳って
物凄い出世じゃね?
うちの企業だと部長クラスは若くても50前後だよ - 49 : 2022/01/21(金) 20:15:47.37 ID:g3SjAppC0
-
>>14
年寄りはついていけなくなってやめるパティーン - 15 : 2022/01/21(金) 20:10:32.83 ID:RKdfgIUN0
-
涙とか汗とかがリアルに練りこまれてそう
- 16 : 2022/01/21(金) 20:10:39.87 ID:IAEv3os70
-
朝4時から夜9時ぐらいまで毎日働いてたらしいな
そりゃ行くわ - 17 : 2022/01/21(金) 20:10:47.92 ID:6kOUNPVQ0
-
休日フルに出ても340時間て簡単には到達できんな
- 28 : 2022/01/21(金) 20:12:23.53 ID:zDBuxyBO0
-
>>17
多分クリスマスのある12月やろな
知らんけど - 18 : 2022/01/21(金) 20:10:50.78 ID:7R/pqGNO0
-
内閣府にコロナ対応で378時間残業した奴がいたな
- 20 : 2022/01/21(金) 20:11:15.08 ID:+6uAHmak0
-
こういう会社があるから日本は生産性低いんだろな
- 21 : 2022/01/21(金) 20:11:21.12 ID:tHDkbu7C0
-
飲食はこんなのばっかりだろ
- 22 : 2022/01/21(金) 20:11:55.65 ID:T4K1haGR0
-
うちの会社はコロナ始まった辺りからずっと定時帰宅だから少しだけ羨ましい
- 177 : 2022/01/21(金) 20:31:10.43 ID:3LMkpOBU0
-
>>22
うちもよー
残業代の分収入減って結構厳しい
なのに10万円もらえる対象じゃないんだよなぁ - 201 : 2022/01/21(金) 20:33:23.27 ID:CNvq+4rT0
-
>>22
残業酷くなったらコロナ禍がよかったってなるんだろ? - 23 : 2022/01/21(金) 20:12:00.16 ID:jrmWbKlr0
-
こういうやつらは泥棒と変わらん
刑務所にぶち込んでほしい - 24 : 2022/01/21(金) 20:12:09.41 ID:qeUr2vaU0
-
奴隷が苦しむ姿が隠し味
- 25 : 2022/01/21(金) 20:12:12.61 ID:sjZyFt0G0
-
凄い
竣工間際の建設現場みたいだww - 27 : 2022/01/21(金) 20:12:21.15 ID:UAD7uSzB0
-
3日連続の24時間勤務を7回やるだけで達成可能だな。休日も取れる
- 29 : 2022/01/21(金) 20:12:23.63 ID:q33Xw5uF0
-
胡散臭いロール?神戸ってマジ胡散臭いよな食べ物系は
- 30 : 2022/01/21(金) 20:12:42.53 ID:4Y8MKVQP0
-
無理というのは嘘吐きの言葉なんです
- 31 : 2022/01/21(金) 20:12:44.80 ID:5Epc0esA0
-
このていたらくだと、ホントに過労死したり、機械に巻き込まれて死人で出てても隠蔽してそう。
- 32 : 2022/01/21(金) 20:12:48.57 ID:LFgFRzg40
-
良いか悪いか関係ないけど
その残業代はもらえたのか - 59 : 2022/01/21(金) 20:17:01.55 ID:u2Vrh9Dr0
-
>>32
満額出てもやりたくないわ
数ヶ月働いてギャラとスキル身につけたら辞めるのが正しい - 33 : 2022/01/21(金) 20:12:56.67 ID:99Y+vBzR0
-
どうやったらできるんだろう。200時間超えでも時々錢湯通いで古新聞が布団代わりだったが
別にやりたかないけど - 54 : 2022/01/21(金) 20:16:32.01 ID:wFUXvZTp0
-
>>33
寝なかったレベルかなぁ… - 35 : 2022/01/21(金) 20:13:09.70 ID:PVz/tlzx0
-
342÷30=11.4hr
- 36 : 2022/01/21(金) 20:13:18.67 ID:3RcxOP9t0
-
職人という体で働かせれば
5時から仕込み22時終業とかありそうな話 - 38 : 2022/01/21(金) 20:13:35.87 ID:s1sGfVR20
-
休みなしとして1日平均11時間か
週一休みだと13時間(22時間)になるから流石に無理だわな?
残業代だけで34万超えとか異常だろ - 39 : 2022/01/21(金) 20:13:59.59 ID:2huMzT5/0
-
休みなしとして、毎日12時間ぐらい残業してるってこと?
ありえなくね?てかこれもう傷害罪でいいだろ、人死んでたら殺人罪で - 40 : 2022/01/21(金) 20:14:05.31 ID:1jxaOG2Q0
-
悪質の極み
- 42 : 2022/01/21(金) 20:14:32.12 ID:d9LX+RnO0
-
ここの美味しい?
- 43 : 2022/01/21(金) 20:14:34.58 ID:ovVK1VeH0
-
1日に30時間の残業とかかな?
- 48 : 2022/01/21(金) 20:15:47.30 ID:s1sGfVR20
-
>>43
ジャックかよw - 44 : 2022/01/21(金) 20:15:03.37 ID:wFUXvZTp0
-
小山ロールのとこか!
美味しかったけど、気の毒でもう買えないな - 45 : 2022/01/21(金) 20:15:21.01 ID:UOYkWqOe0
-
200時間はあるけど300時間は超えたことないな
- 46 : 2022/01/21(金) 20:15:23.18 ID:qeUr2vaU0
-
ひと味違うね
- 47 : 2022/01/21(金) 20:15:36.55 ID:CNvq+4rT0
-
このまで非道の限りを尽くしても書類送検だけで済むのか
書類送検なんて実質無罪だからな
日本の経営者が世界一お気楽って言われ続けているのも納得だわ - 50 : 2022/01/21(金) 20:15:48.21 ID:3mIQ3zHx0
-
俺も月500時間以上働いた事のあるけど、残業300時間超えた辺りからマジでキツくなってくるよね
- 51 : 2022/01/21(金) 20:15:49.00 ID:BymcA/hG0
-
パティシエなんか飲食の中でも最底辺の待遇だからな
かっぱ寿司コピペみたいなのが平然と行われてるクソみたいな業界 - 52 : 2022/01/21(金) 20:16:14.80 ID:x3L0SF2h0
-
有名店のブランドに憧れて弟子として入社したじゃねえのか?
職人の世界甘く見てんじゃねえよ - 77 : 2022/01/21(金) 20:19:13.49 ID:wFUXvZTp0
-
>>52
> 自己研さんの時間は含まれていないというってんだからもっと闇が深い
- 95 : 2022/01/21(金) 20:21:07.62 ID:u2Vrh9Dr0
-
>>52
ブラック企業の無能経営者の言い訳
そんなことなら日本から職人いなくなった方が全然マシだ - 151 : 2022/01/21(金) 20:28:28.12 ID:3QDByxB/0
-
効率悪すぎるから潰れて良いよ
>>52 - 53 : 2022/01/21(金) 20:16:25.66 ID:etxtUSvP0
-
過労死って言うか我が死。
洋菓子店かよ。 - 55 : 2022/01/21(金) 20:16:43.75 ID:Rseh+gB20
-
1日あたり10数時間の残業って
よく体がもったな
- 56 : 2022/01/21(金) 20:16:46.60 ID:LRT0U5pr0
-
社長が職人上がりだから、残業の上限規制とか意識低かったんだろう。
職人としては一流でも、経営者としての資質ないわな。死ななかっただけ運が良かった。 - 58 : 2022/01/21(金) 20:16:56.48 ID:0Ayimycq0
-
こういうので従業員の身体や心壊すので経営者や管理職を
傷害罪や未必の故意の殺人罪で逮捕して
刑務所ぶち込め - 60 : 2022/01/21(金) 20:17:02.72 ID:6sbC4f+i0
-
単純計算で毎日10時間残業していることになるが、間違えでないのか。。
- 67 : 2022/01/21(金) 20:18:03.92 ID:d9LX+RnO0
-
>>60
間違えじゃないな通常勤務の時間より残業の方が時間長いのか・・・死ぬわ
- 61 : 2022/01/21(金) 20:17:22.66 ID:3RcxOP9t0
-
まあ問題は給与体系と実賃金だろ
- 62 : 2022/01/21(金) 20:17:26.32 ID:5Epc0esA0
-
薄給かつ残業代不払いとかも横行してたみたいだし、決算情報も一切公表してないとか、怪しさ満点だわな。
- 63 : 2022/01/21(金) 20:17:30.85 ID:ONhP5xZB0
-
20代の頃、携帯系の開発現場で残業時間300時間超えたことある
そしたら同じ現場の年上の人に「まだまだだな、俺は400時間いったことあるよ」って言われたまぁそのプジェクトマネージャーが双子疑惑でるくらい、いつも電話に出たらしいしw
とはいえ、あの頃ってのはもう20年近く前で…まだこんなのあるのかよ…
- 65 : 2022/01/21(金) 20:17:35.65 ID:juO5R1aT0
-
発症前ってどういうこと?
- 66 : 2022/01/21(金) 20:17:46.43 ID:Wu9YxO4+0
-
そういうの、もう、殺人未遂でいいと思う。
- 68 : 2022/01/21(金) 20:18:10.95 ID:JhrB6DPk0
-
でもこの自己犠牲の人がいないと
困るよな
お菓子買いに行って売り切れてたら損じゃん
常に作り続けてて欲しいわ
つまらない事で勧告とかするべきじゃないよ
消費者のことも考えろや - 93 : 2022/01/21(金) 20:21:02.96 ID:6KDxdUzO0
-
>>68
人増やすことも思いつかないバカ - 247 : 2022/01/21(金) 20:37:12.95 ID:JhrB6DPk0
-
>>93
人件費増えて商品の価格上がる事も
考えろよアホ
作る人の給料を極限まで減らして
消費者に還元するべきなんだよ
飲食業ってのは - 69 : 2022/01/21(金) 20:18:16.15 ID:fwxWr62L0
-
イカれてる
- 70 : 2022/01/21(金) 20:18:27.71 ID:V3DIgjnJ0
-
小山ロール食べて見たけどただのロールケーキだったわ
三田の糞田舎まで行って損した - 71 : 2022/01/21(金) 20:18:35.26 ID:6KDxdUzO0
-
こういうのって普通は残業管理が面倒くさいから個人事業主扱いにするんだけどな
- 72 : 2022/01/21(金) 20:18:47.77 ID:6isRriCU0
-
ゲーム会社に文句付けてる場合じゃないぞ
- 73 : 2022/01/21(金) 20:18:47.81 ID:LFgFRzg40
-
もうちょっと記事を細かく書いてほしいな
時間配分がわからないよ
読み手に想像させるなよ
プロの記者なんだろ - 74 : 2022/01/21(金) 20:18:49.43 ID:1A8ocG7a0
-
いまネットで箱見てみたけど広くてめちゃ豪華だな
多くのケーキを作るのも掃除するのも大変そうだ - 75 : 2022/01/21(金) 20:18:50.20 ID:p7YC5KAB0
-
30時間でもきついのにその10倍以上って
俺ならとっくに死んでる - 76 : 2022/01/21(金) 20:19:01.92 ID:GCTBqWnB0
-
つうか電通のあの事件とか知らんのかこの経営者
どう見ても裁判沙汰になるわw - 78 : 2022/01/21(金) 20:19:17.87 ID:ONhP5xZB0
-
まぁ残業時間300時間超えても、手取り40万も超えなかったなぁ…その現場…
なんていうかさ…とりあえず心と体が壊れるよ
あれは20代だからなんとかなった…というわけじゃなくて、反動で風俗通いで借金増えたw - 79 : 2022/01/21(金) 20:19:28.34 ID:iVTlSPIH0
-
400時間の人は知ってる。
会社の近くのホテルに泊まって、土日もほぼ仕事。
でももうそういう時代ではない。 - 80 : 2022/01/21(金) 20:19:32.58 ID:UV0peqTw0
-
この手の会社は賃金も満額払うわけねーわな。
- 81 : 2022/01/21(金) 20:19:38.40 ID:/EVP3Vtz0
-
商品開発部門は途中で人が代わるや途中で持越しするってのが難しいんだろうな
- 82 : 2022/01/21(金) 20:19:42.37 ID:tmOM8oxd0
-
小児科医の俺からみたら普通だな
- 84 : 2022/01/21(金) 20:20:10.40 ID:d9LX+RnO0
-
店に行ったことはないんだけど、買ってきたやつをおすそ分けしてもらったことがある
うん。普通のロールケーキだった・・・
なにが人気なの? - 86 : 2022/01/21(金) 20:20:16.48 ID:8z00/83i0
-
ヒロポンないとムリゲー
- 87 : 2022/01/21(金) 20:20:21.96 ID:DDFAQ5ko0
-
職人の仕事を時間で管理できるわけないでしょ
途中で作業やめて帰ったら明日の朝最初からやり直しだぞw - 88 : 2022/01/21(金) 20:20:22.41 ID:Muszr5eT0
-
小山ロールとか知らんわ、すまん
- 89 : 2022/01/21(金) 20:20:27.96 ID:uYGYYT2K0
-
こういうのって刑が甘すぎるんだよ
違法労働で体ぶっ壊れた奴とか死んだ奴とか居たのにいつになったら馬鹿日本人は学ぶんだよ
これで死ぬ奴いるんだからやってることは殺人未遂だよ - 90 : 2022/01/21(金) 20:20:31.66 ID:zDBuxyBO0
-
前職がパティシエの人が職場にいたけど、クリスマス前は14連勤?とか言ってたな
- 97 : 2022/01/21(金) 20:21:50.31 ID:BymcA/hG0
-
>>90
かつ寝るのはバックヤードだな - 91 : 2022/01/21(金) 20:20:39.72 ID:t99t5mot0
-
修行という名の元に低賃金労働させられるからな
- 92 : 2022/01/21(金) 20:20:41.96 ID:Qgz0Y+be0
-
技術をタダで学んでるという意識は無いのか
こういう職人職はサービス残業という概念じゃ無いだろ - 94 : 2022/01/21(金) 20:21:06.56 ID:/jNvoUpE0
-
ム所の臭いメシをボナペティ?
- 96 : 2022/01/21(金) 20:21:11.02 ID:Z+AWUcub0
-
たかだかお菓子作るのにどうやったらこんなに残業できるか逆に疑問だわ
早番の仕込みと遅番の仕込みの準備で分けたら良いだけの話では? - 116 : 2022/01/21(金) 20:23:51.43 ID:zDBuxyBO0
-
>>96
だから人がいないから社員がやらざるを得ないんだって - 98 : 2022/01/21(金) 20:21:53.81 ID:LiBDUCes0
-
見せしめに一年くらい営業停止の行政処分やれよ。
- 99 : 2022/01/21(金) 20:22:10.26 ID:dbc0OyBL0
-
そろそろ公務員は予算消化カラ残業の季節か
- 101 : 2022/01/21(金) 20:22:28.78 ID:DTb4vN2M0
-
残業代も支払ってなさそうよな
支払ってりゃもっと早く見つかるし - 103 : 2022/01/21(金) 20:22:40.80 ID:V/NKDfuh0
-
労働者にそれだけ残業させて手間かけさせたら、そりゃ商品の競争力は上がる
逆に言えば、そうまでしないと売れないほど商品開発力が低いって事だよ - 104 : 2022/01/21(金) 20:22:45.04 ID:uHOYglk/0
-
342時間ておまえw
- 106 : 2022/01/21(金) 20:22:50.24 ID:zDBuxyBO0
-
うちの職場もそうだけど、人手不足だから一人当たりの労働時間がめちゃくちゃ長くなる
パートを雇えば解消するんだけど店長のパワハラが酷いから皆すぐに辞める - 115 : 2022/01/21(金) 20:23:51.01 ID:TUtsiuG30
-
>>106
パワハラ気質ってのは一種の病気なんだろうね、あれは - 125 : 2022/01/21(金) 20:24:50.89 ID:G89ap+6t0
-
>>106
お前も辞めろよw - 168 : 2022/01/21(金) 20:30:16.82 ID:zDBuxyBO0
-
>>125
辞めるよ
ちなみにゼンショー
オーダーミスすると買取させられるし、休憩時間に新メニューの試作やろうとしてくるしかなりブラックw - 107 : 2022/01/21(金) 20:23:08.51 ID:F32Rx+GC0
-
やりがい搾取ってやつだろ
勉強させてもらってるんだから残業代なんてない
そんなアホな理屈を信じて最も大事な健康を失う - 108 : 2022/01/21(金) 20:23:14.25 ID:bDhXWQEE0
-
営業停止にしないとダメだろ。ヤクザみたいなやつらじゃん
- 109 : 2022/01/21(金) 20:23:19.11 ID:RlTsSm2j0
-
>>1
342時間の時間外労働??法定労働時間に追加して342時間も働いているって事は一日20時間くらい働かないと達成できないぞ
- 122 : 2022/01/21(金) 20:24:22.18 ID:C5H329k/0
-
>>109
自民党の茂木幹事長が、一日20時間労働しないと
中小企業の情熱を認めないと公式発表したじゃないか! - 110 : 2022/01/21(金) 20:23:21.44 ID:SaCKq2ya0
-
物理的に342時間残業てできるの?
どうしたらそうなる - 147 : 2022/01/21(金) 20:28:18.52 ID:LgzHtY770
-
>>110
休日が実質無しで働けばいける
休日は丸ごと残業に加算されるわけだし - 111 : 2022/01/21(金) 20:23:21.88 ID:DDFAQ5ko0
-
美容師も同じ
お客さん帰ってからじゃないと練習できないんだよ - 112 : 2022/01/21(金) 20:23:25.38 ID:C5H329k/0
-
城之内みな@7Znv478Zu8TnSWj
茂木幹事長
「中国の深?なんかは睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。そういう情熱も必要だ」
と中小企業に檄を飛ばす。睡眠時間が4時間の仕事をさせたら、労基署に摘発される仕組みを作ってるでしょ?
- 113 : 2022/01/21(金) 20:23:42.51 ID:G89ap+6t0
-
奴隷の鏡だな
悪くいうとバカw
- 114 : 2022/01/21(金) 20:23:42.72 ID:Tw8aJ44m0
-
滅茶苦茶だな
- 117 : 2022/01/21(金) 20:23:55.49 ID:IWIS/dDw0
-
潰れるべき
- 118 : 2022/01/21(金) 20:24:05.64 ID:JnH9Z6sT0
-
やりがい搾取か…夢・努力・根性いう名の奴隷の鎖
- 119 : 2022/01/21(金) 20:24:06.83 ID:Qgz0Y+be0
-
もう独立職人職業は従業員にノウハウ教える必要ないな
学校出てすぐお店を開くしかない - 120 : 2022/01/21(金) 20:24:07.02 ID:aJLJUbi60
-
中卒や専門からのパティシエ上り経営者とか
労基法なんて知らなそう - 128 : 2022/01/21(金) 20:25:35.37 ID:C5H329k/0
-
>>120
自称エリートの自民党の茂木幹事長自民党・茂木幹事長
「中国の深?は睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。そういう情熱も必要だ」 - 121 : 2022/01/21(金) 20:24:14.83 ID:/2zDNWaS0
-
ちゃんと健康診断やってたのか?
- 123 : 2022/01/21(金) 20:24:26.43 ID:VT9xw3+P0
-
わしの最高残業時間は372時間
勿論、土日休みはありませんでしたよ。それが半年。
またその年は、年間50日やすんだか微妙。
勿論、胃潰瘍やりました。 - 131 : 2022/01/21(金) 20:26:03.00 ID:G89ap+6t0
-
>>123
自慢にもならない
NOと言えないチキンってだけ - 149 : 2022/01/21(金) 20:28:27.61 ID:VT9xw3+P0
-
>>131
もう何年も前でとっくに辞めてるよ。
従業員十人ぐらいで仕事たくさんあって現場仕事。
実働社員は6人。 - 126 : 2022/01/21(金) 20:25:07.74 ID:TJwv2gvm0
-
平日残業:10×20=200
休日出勤:(8+10)x8=144
合計:344
だいたいこんな感じか - 127 : 2022/01/21(金) 20:25:11.52 ID:nu1fyW0v0
-
月に342hはすごいw
公務員と違って実際労働時間でしょ? - 162 : 2022/01/21(金) 20:29:39.07 ID:aL0zT5860
-
>>127
確かに
いくら職人職で技術を学ぶとしても限度はある
せめて1日3時間の1月75時間位ならまあ普通だけど
流石に月342時間は酷すぎる - 129 : 2022/01/21(金) 20:25:39.45 ID:SrYneWG10
-
監禁でもしてないとこれだけ働かせるの無理だろ
- 137 : 2022/01/21(金) 20:26:33.53 ID:yi1S9P8z0
-
>>129
家に帰って寝る暇ないよね
どうやって通ってたんだろ、あんな田舎 - 130 : 2022/01/21(金) 20:26:00.99 ID:JbcD8ynl0
-
社長命令に決まってる
ウソハッタリでのしあがった舐めたらあかん - 132 : 2022/01/21(金) 20:26:04.83 ID:qAzlhoK60
-
お客さんの半導体メーカーで、朝6時から朝4時まで出勤してた担当者がいたな。
自殺しちゃった - 133 : 2022/01/21(金) 20:26:06.09 ID:zOSZjv2R0
-
6時〜24時 土日なしで可能
- 134 : 2022/01/21(金) 20:26:09.08 ID:NnvZEvEz0
-
人が足りなくて残業になるなら人を増やせば解決するよね
とならないのはなぜだろう - 167 : 2022/01/21(金) 20:30:15.26 ID:wFUXvZTp0
-
>>134
サービス残業させるのが一番安いから - 179 : 2022/01/21(金) 20:31:22.57 ID:uC6UnIwl0
-
>>167
サビ残=共産的動員労働と同義 - 135 : 2022/01/21(金) 20:26:12.45 ID:d9LX+RnO0
-
やっぱり店で寝泊りしてたのかな
通勤の時間ムダやん - 163 : 2022/01/21(金) 20:29:52.57 ID:VT9xw3+P0
-
>>135
わしの場合は、会社からアパートまで徒歩で5分だからな(笑) - 136 : 2022/01/21(金) 20:26:19.83 ID:UOYkWqOe0
-
うちも年末忙しくて派遣の人に来てもらったけど法律用語とか税に関する言葉が理解できない日本語に聞こえない私にはムリとみんな辞めたな
- 138 : 2022/01/21(金) 20:26:42.08 ID:vqdCHXAv0
-
どうやったら342時間になるのか馬鹿な俺には全くわからん
帰らない日が何日もあったってことか? - 139 : 2022/01/21(金) 20:26:47.40 ID:AWiMRkQv0
-
まかないが生ケーキで食べ放題とか、いい思いはしてたんだろ?
- 152 : 2022/01/21(金) 20:28:31.29 ID:u2Vrh9Dr0
-
>>139
飽きるし糖尿病になる - 156 : 2022/01/21(金) 20:29:06.53 ID:8gNBo6cJ0
-
>>139
それ拷問だろ - 140 : 2022/01/21(金) 20:27:19.29 ID:pUICNj+70
-
通常勤務と残業で月の合計労働500時間くらいか
毎日休みなく17時間労働 - 141 : 2022/01/21(金) 20:27:40.30 ID:nu1fyW0v0
-
たしかに通勤に時間かかるから住み込みとか職場まで歩いて1分とか
じゃないと無理だろw - 142 : 2022/01/21(金) 20:27:42.57 ID:Z7qoFKTv0
-
書類送検した二人に重い実刑
店も営業停止させて抑止を - 144 : 2022/01/21(金) 20:28:06.13 ID:VVDBMSSP0
-
奴隷企業じゃんw
- 146 : 2022/01/21(金) 20:28:14.53 ID:KZZ9zyzL0
-
まあクリスマス需要だな
月によって天地の違いがある職業では結構ある話売り上げが通常の50倍以上が連日続いても
人数は増えないしバイトに任せられない地獄なのよね - 148 : 2022/01/21(金) 20:28:20.74 ID:G89ap+6t0
-
調理人の男は曲者でプライド高くて自己中多いからな。別に驚かないわ
- 150 : 2022/01/21(金) 20:28:27.79 ID:uYGYYT2K0
-
いい加減バカウヨみたいに目をそらして問題から逃げるばかりじゃなく日本人のイカれ具合に向き合って直そうぜ
パワハラ、サビ残、違法残業、暴行
日本企業は腐りきってるよ - 218 : 2022/01/21(金) 20:35:16.15 ID:uYSnhc4R0
-
>>150
高度経済成長期とかバブル期までは「働いたら働いた分だけ給料もボーナスも残業代も出る」「下手なことをしなければ会社が定年まで面倒見てくれる」って御恩があったから
従業員もパワハラ、セクハラ、モラハラ、サビ残、休日出勤、全国転勤、ゴルフ接待、宴会での裸踊りをご奉公の一部として容認していたけど
基本給と手当とボーナス削ります、昔以上に働け、サボったら56すぞ、でもいつクビを切るか分からんからよろwなんて会社ばかりになったから
上記のようなご奉公も社会的にアウトになるわな - 153 : 2022/01/21(金) 20:28:35.86 ID:C5H329k/0
-
書類送検されたということは、事実確認されたということです
でも自民党の茂木幹事長が絶賛する経営者であり企業ですからね!「書類送検はおかしい。情熱あふれる素晴らしい店だと思います」
- 154 : 2022/01/21(金) 20:28:42.38 ID:yIXknnzK0
-
自己研さんって誰だよ
- 155 : 2022/01/21(金) 20:29:04.64 ID:xWtl8BIp0
-
小山って奴が>>1の事実を知らなかったとしたら男性幹部2人は当然クビにするだろう
まあ十中八九は知ってただろうからクビにはできんな - 157 : 2022/01/21(金) 20:29:15.94 ID:G89ap+6t0
-
一日18時間も働いたら
絶対足クサイよなwwww - 159 : 2022/01/21(金) 20:29:32.30 ID:SWHBuJq+0
-
まー海外ではこんなの訴訟地獄になるしありえないから
やはりここは経営がド素人なのかなと思う - 160 : 2022/01/21(金) 20:29:32.89 ID:zd/EStMU0
-
嫌なら辞めればいいだけの話だろ
- 161 : 2022/01/21(金) 20:29:33.06 ID:FxYJAABI0
-
160に342だと休みなしで毎日17時間くらいかな?壊れますなあ・・・
- 164 : 2022/01/21(金) 20:29:57.21 ID:4sI8Az/00
-
真に業務効率を改善する気もなく人件費ケチるクソ
- 169 : 2022/01/21(金) 20:30:21.15 ID:Didxc/8s0
-
結局飲食で名を上げたやつらって、勉強と言うタダ働きで成り立ってただけじゃないかよ。
- 170 : 2022/01/21(金) 20:30:41.44 ID:vjbJU9Gx0
-
昔、月に130時間残業した時があったけどすごくきつかった
340時間とかあり得なさすぎるわ - 171 : 2022/01/21(金) 20:30:47.13 ID:3RcxOP9t0
-
ラーメン屋とかの”厳しい修行()”ってやつもこういう話なんだろうな
- 189 : 2022/01/21(金) 20:32:40.54 ID:aL0zT5860
-
>>171
いや流石に月342時間は常軌を逸してる - 236 : 2022/01/21(金) 20:36:27.95 ID:BymcA/hG0
-
>>171
ラーメン屋の方がマシだと思う - 250 : 2022/01/21(金) 20:37:34.31 ID:VT9xw3+P0
-
>>236
某居酒屋は? - 172 : 2022/01/21(金) 20:30:50.30 ID:2aLL/ewf0
-
このニュースもっと取り上げられるべきだよ
知らないで買いに来てるアホもまだまだいるから - 183 : 2022/01/21(金) 20:31:56.88 ID:G89ap+6t0
-
>>172
知ったところで客には関係ないだろ - 173 : 2022/01/21(金) 20:30:52.10 ID:2Qqpql4U0
-
人気洋菓子ならほかにいくらでもある
- 174 : 2022/01/21(金) 20:30:55.88 ID:EcLNABqI0
-
ダメでしょう。幹部は代表取締役である小山進氏の指示に従っただけです。書類送検は代表取締役である小山進氏もされるべきです。労働基準監督署は何を忖度しいるのでしょう?
理不尽です。再度、追起訴すべきだと思う。 - 187 : 2022/01/21(金) 20:32:27.63 ID:uC6UnIwl0
-
>>174
資本組合のチャウシェスクだから!? - 175 : 2022/01/21(金) 20:30:59.73 ID:G89ap+6t0
-
鼻くそ食べたワイ登場
- 176 : 2022/01/21(金) 20:31:02.11 ID:OzYyyEYb0
-
1日19時間労働?しかも何回か是正勧告受けてるって
金は払ってたのか?342時間を1.25倍とかで払ってしかも数ヶ月~数年分×11人とか確実にこの会社負債を抱えて倒産するレベルでは? 倒産夜逃げされて結局貰えないコースかな
- 202 : 2022/01/21(金) 20:33:30.49 ID:VT9xw3+P0
-
>>176
ワシは随分前だけど残業代は全額出てたから本給より残業代が多かったで。 - 178 : 2022/01/21(金) 20:31:19.02 ID:S4vlPVAe0
-
職人の朝は早い
そして夜も遅い - 180 : 2022/01/21(金) 20:31:42.35 ID:CNvq+4rT0
-
年収300万チョイで平均労働時間10時間くらいだわ
ギャラ安いけど環境だけはほぼ理想 - 181 : 2022/01/21(金) 20:31:51.22 ID:vHmpSLfR0
-
その分の賃金は払ったの?
未払いなら悪質 - 182 : 2022/01/21(金) 20:31:53.77 ID:aY3NbYy10
-
上司ではなく会社に問題があるから、
数々の授賞したものは剥奪すればいい
- 203 : 2022/01/21(金) 20:33:31.31 ID:uC6UnIwl0
-
>>182
ウイグルと同じで賞!? - 184 : 2022/01/21(金) 20:31:59.94 ID:C5H329k/0
-
これの何が悪いのか理解できません
文句言っている奴は日本から出て行けよ - 186 : 2022/01/21(金) 20:32:25.96 ID:V+EUFKg20
-
料理人業界はブラック
前時代的な因習が残る中世社会 - 188 : 2022/01/21(金) 20:32:32.77 ID:+Ro5nBoA0
-
無茶苦茶じゃん病気になっただろう
- 190 : 2022/01/21(金) 20:32:41.37 ID:G89ap+6t0
-
職人の足はクサイ
そしてクチもくさい - 191 : 2022/01/21(金) 20:32:46.54 ID:IWIS/dDw0
-
閉店すべき
- 192 : 2022/01/21(金) 20:32:47.11 ID:j3/2m9a50
-
残業の定義が難しいな
休みの日に出勤してPCいじってるのも仕事扱いにすれば所定労働時間外って事になるわな - 193 : 2022/01/21(金) 20:32:52.46 ID:SGMvt1KU0
-
法治国家なので違法行為はアウトです
実に単純です
どこかの途上国ならやりたい放題ですけど - 195 : 2022/01/21(金) 20:33:03.95 ID:a4yjNBQP0
-
菓子製造とかどこでもこんな感じだろw
- 233 : 2022/01/21(金) 20:35:57.10 ID:G0CxnA/u0
-
>>195
小室婆「洋菓子製造現場ってアキレス腱切っちゃうし危険、傷病手当金だけの補償じゃ足りない」 - 196 : 2022/01/21(金) 20:33:04.34 ID:G0CxnA/u0
-
慶應の絡まない三田シティ
- 197 : 2022/01/21(金) 20:33:05.68 ID:wV3NQSh90
-
住み込みにすれば解決
- 198 : 2022/01/21(金) 20:33:11.96 ID:kiOpS9fw0
-
さっさと辞めたらいいのになんで居続けるんだろうね
- 206 : 2022/01/21(金) 20:33:49.11 ID:Ygsg4eJR0
-
>>198
再就職厳しいんだろ - 220 : 2022/01/21(金) 20:35:18.96 ID:3RcxOP9t0
-
>>198
こういう世界は
〇〇で修業したとか
〇〇ののれん分けしてもらったとかでハクがつくからやろ - 224 : 2022/01/21(金) 20:35:31.93 ID:wFUXvZTp0
-
>>198
職人の世界は厳しいからこれくらい当り前
って洗脳されるからかなここにも何人もいるけど
犯罪だからね? - 254 : 2022/01/21(金) 20:38:02.54 ID:uYSnhc4R0
-
>>224
職人の世界の「見て覚える」って若手に仕事を取られたくないって打算もあるんだろうけど
コミュ障が多すぎてうまく教えられないから「見て覚えるしか無い」って理由もありそう - 271 : 2022/01/21(金) 20:40:02.73 ID:P+dLteL50
-
>>254
親方の1人企業なので、覚えたら辞めて独立しちゃうからだな
結局は搾取に過ぎない - 199 : 2022/01/21(金) 20:33:18.52 ID:Ygsg4eJR0
-
京都男ってほんと関西で嫌われてるもんな
- 204 : 2022/01/21(金) 20:33:34.71 ID:SorlMTXr0
-
懲罰金取れよ
儲かってんだから店舗数が半分になるくらい毟り取れ - 205 : 2022/01/21(金) 20:33:41.13 ID:7xygpcyH0
-
残業が342か。勤務時間かと思った。
- 208 : 2022/01/21(金) 20:33:58.12 ID:zn3ngyPG0
-
奴隷が作ったのをオシャレとか言ってたやつwww
- 209 : 2022/01/21(金) 20:34:18.34 ID:Ygsg4eJR0
-
コヤマと仲違いして辞めたらこの業界もう生きていけんだろしな
辞められん - 210 : 2022/01/21(金) 20:34:18.80 ID:t6MibS/D0
-
標準の160H+342H働いたってこと?
- 212 : 2022/01/21(金) 20:34:45.95 ID:VT9xw3+P0
-
>>210
だろうね - 221 : 2022/01/21(金) 20:35:24.16 ID:a4yjNBQP0
-
>>212
いや?そうか? - 211 : 2022/01/21(金) 20:34:32.48 ID:hf5tnnZg0
-
過労死過労死って言うけど、人間長時間労働ではめったに死なない。
死ぬのは精神的にキツイ時で、ほとんどパワハラとかなんとか。
俺も糞野郎のせいで頭おかしくなりかけてギリ会社辞めて セーフ - 235 : 2022/01/21(金) 20:36:07.37 ID:VT9xw3+P0
-
>>211
車移動あると居眠りで事故る可能性はあるよ。
1度、事故ったから。
幸い物損事故で済んだけど。 - 213 : 2022/01/21(金) 20:35:00.75 ID:6PZ4vDiA0
-
一代で名を上げようと思ったら、これくらい普通だろ
そんな奴のもとで働こうというのなら、これくら予想できるだろう - 214 : 2022/01/21(金) 20:35:00.95 ID:WluEPvoe0
-
残業で342時間?
1日が48時間くらいある世界の話か? - 215 : 2022/01/21(金) 20:35:07.53 ID:flmqSH2h0
-
労基法違反何て生ぬるい言葉があるからダメなんだろ。
強制労働罪で良いんだよ。
残機代未払いなら、それはもう窃盗罪と同じ。
普通にそれで裁けやハゲ - 264 : 2022/01/21(金) 20:39:07.68 ID:DtJL6HoZ0
-
>>215
それいいな
売春を援交・セクシー女優みたいに言い方変えてるみたいなもんだし - 217 : 2022/01/21(金) 20:35:10.84 ID:UOYkWqOe0
-
自分の意志で残業してれば何時間でもしていいただしそれに見合った賃金出してない場合には厳しい罰則にしたらええよ
36規定やっけあれが本当にジャマ - 219 : 2022/01/21(金) 20:35:16.33 ID:Hk0je+Rm0
-
ドS コヤマかw
- 222 : 2022/01/21(金) 20:35:26.64 ID:fOhiEv/X0
-
土日出勤して毎日0時まで働いた事あるが342は信じられん数字だわ
- 223 : 2022/01/21(金) 20:35:28.30 ID:BuLtHcdI0
-
どういう計算をしたら残業が342時間になるねんw
- 240 : 2022/01/21(金) 20:37:01.61 ID:XMmV6O550
-
>>223
(総労働時間)-(労使契約上の労働時間)で簡単に出るやで - 225 : 2022/01/21(金) 20:35:32.92 ID:g4NxMJXj0
-
書類送検て何の意味もないよね
実際は罰則無し同然
ほんとキチゲェ奴隷国家だわ - 226 : 2022/01/21(金) 20:35:39.83 ID:kiGj3EsT0
-
こういう奴隷のおかげで私たち派遣社員でも「パティシエ エス コヤマ」でおいしいものが買える
嫌なら辞めればいいだけじゃないの? - 227 : 2022/01/21(金) 20:35:45.71 ID:pUICNj+70
-
まあ多分風呂には入ってないよな
きっといい出汁が染み込んだ洋菓子なんだろう - 228 : 2022/01/21(金) 20:35:48.45 ID:UbRjb8SQ0
-
映像制作会社のAD時代でも時間外労働は300時間いかなかったから凄いな
俺の場合は半年間1日も休みなしなのに先輩から甘いと言われて掴み合いのケンカしてやめた経験がある - 229 : 2022/01/21(金) 20:35:54.44 ID:JknoyZGq0
-
しあわせのはちみつケーキかと思いました
- 230 : 2022/01/21(金) 20:35:55.09 ID:4qru94JC0
-
毎日18時間労働?ホンマかいなあ
- 232 : 2022/01/21(金) 20:35:55.64 ID:gLSrA/P30
-
絶対に買わないわ
- 234 : 2022/01/21(金) 20:35:58.78 ID:IWIS/dDw0
-
畳むべき
- 237 : 2022/01/21(金) 20:36:29.04 ID:v3TGmsR/0
-
342時間ってw
何で辞めないんだw - 238 : 2022/01/21(金) 20:36:38.87 ID:BM3kdPea0
-
くすりでもやってんのかな
- 239 : 2022/01/21(金) 20:36:40.04 ID:afEhR5q20
-
嫌なら辞めれば良かったじゃん
- 243 : 2022/01/21(金) 20:37:07.64 ID:3PgBSAje0
-
三田(さんた)
- 244 : 2022/01/21(金) 20:37:08.75 ID:y7+KgwcL0
-
発症前のってなんの発症だよ
日本語おかしくね? - 245 : 2022/01/21(金) 20:37:09.19 ID:s3hhCXUv0
-
要はウイグルの人達が奴隷のように働かされて収穫した綿花で作ったシャツを喜んで着れますか?と同じ
俺はこんな残業までして作ったスイーツを心から美味しく召し上がることはできないね - 246 : 2022/01/21(金) 20:37:12.53 ID:YCLPIsYG0
-
なんか根性論みたいなポエム書いてなかったけ
- 249 : 2022/01/21(金) 20:37:27.41 ID:8mgBwgf60
-
月収4倍だけど店に住むレベルだろ
- 251 : 2022/01/21(金) 20:37:41.18 ID:GTtgSHvp0
-
200時間でも帰ったらすぐ寝る生活なのに
342時間って寝てないんだろうね - 252 : 2022/01/21(金) 20:37:59.29 ID:2RxWn/+m0
-
最低賃金だとしても残業代だけで月に40万払わないとダメなはずだけど、
当然払ってないよなw - 253 : 2022/01/21(金) 20:38:01.29 ID:kAL1Fxe20
-
強制されても300なんてやれねーよ
それ天職だろ - 255 : 2022/01/21(金) 20:38:13.95 ID:BFTckL1t0
-
残業無しの労働時間を160とすると+342で502時間か
休みなしで1日16時間以上労働か
死ぬわ - 256 : 2022/01/21(金) 20:38:15.18 ID:GND9ipKY0
-
一ヶ月720時間として、所定時間と併せて500時間以上働いてる
死んでるだろw - 257 : 2022/01/21(金) 20:38:20.66 ID:cH3NXKf/0
-
風呂入ってんの?
- 258 : 2022/01/21(金) 20:38:31.88 ID:9AO++Hhm0
-
泊まり込みか
死人が出なくて幸い - 259 : 2022/01/21(金) 20:38:33.13 ID:g4NxMJXj0
-
日本政府はこんな企業を実質野放し
ろくな罰則も無しでブラック企業を放置
日本は頭のおかしいキチゲェ奴隷国家 - 260 : 2022/01/21(金) 20:38:36.13 ID:+Ro5nBoA0
-
誰でもこんな残業してたら病気になるよ
無茶苦茶だわ。睡眠不足で最悪で死亡する - 262 : 2022/01/21(金) 20:38:53.24 ID:9hgOQ/em0
-
甘ったれんな
- 269 : 2022/01/21(金) 20:39:35.76 ID:CNvq+4rT0
-
>>262
甘ったれは経営者だぞ - 263 : 2022/01/21(金) 20:39:03.25 ID:2cAsNG170
-
>>1
ブラックスイーツ店 - 265 : 2022/01/21(金) 20:39:13.51 ID:y7+KgwcL0
-
340時間も残業できないだろ
- 266 : 2022/01/21(金) 20:39:21.58 ID:z7i0or2p0
-
パティシエはマジでブラックしかない
- 267 : 2022/01/21(金) 20:39:26.47 ID:afEhR5q20
-
職人の世界で他人と同じ位の努力しかしないやつが上を目指せるわけないのに
嫌なら辞めればいい - 274 : 2022/01/21(金) 20:40:16.91 ID:yi1S9P8z0
-
>>267
それと奴隷の様に働くのとは違うと思うわ - 268 : 2022/01/21(金) 20:39:34.05 ID:uoOJZrgH0
-
令和納豆は?
- 270 : 2022/01/21(金) 20:39:58.07 ID:xMkhTpId0
-
書類送検じゃ無くてしょっ引いてぶち込めよ
- 276 : 2022/01/21(金) 20:40:21.76 ID:g4NxMJXj0
-
>>270
日本政府はブラック企業を応援しています!w - 272 : 2022/01/21(金) 20:40:14.12 ID:lLWgsEOq0
-
職人がどうのこうの言ってるやつがいるけどそれは科学的根拠がないし売上を保証してくれない
- 275 : 2022/01/21(金) 20:40:19.11 ID:O7Ar7+S30
-
従業員の扱いがこんなんなら
材料も普通に期限切れのもん
使ってるんだろうな
月に残業342時間の従業員も 労基法違反疑い 兵庫・三田の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」幹部ら書類送検

コメント