最近「拡大自殺」とか「ジョーカー」みたいな言葉をよくみるけど個々の事件の詳細を捨象して一般化してしまっていいのか?

1 : 2022/01/18(火) 23:28:45.28 ID:R0FCLYVI0

それぞれの事件の背景とか理由とかは相当違うのに無理やり1つの言葉に集約してしまうことに対し抵抗感があるわ

大阪ビル放火殺人、口座残高ゼロ 17日で発生1カ月、拡大自殺か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/154560

2 : 2022/01/18(火) 23:29:21.74 ID:FYcRCa9ia
背景は同じだろ
3 : 2022/01/18(火) 23:30:00.72 ID:R0FCLYVI0
うまく言語化できないけど報道で「拡大自殺」って言葉を見るたびに違和感を感じる
26 : 2022/01/18(火) 23:37:10.66 ID:TTWEF8pM0
>>3
阪大卒でも違和感を感じるは正しいと思うよな
おれは違和感を感じるは日本語としておかしくないって言ったらぼこぼこにされたことあるわ
このスレはいまから違和感を感じるについてのスレにしよう
4 : 2022/01/18(火) 23:30:28.62 ID:w9LG36eu0
世間が悪い
5 : 2022/01/18(火) 23:30:37.79 ID:SX49WSwE0
背景は貧困と格差=ジョーカーって理屈で良いんで内科医
6 : 2022/01/18(火) 23:31:04.58 ID:AUv7FJ5D0
過去の事件参考にしてるもんな
ジョーカーとか名付けて検索しやすくしてるのあかんと思うわ
7 : 2022/01/18(火) 23:31:57.29 ID:wagoUhq2a
どうせ個々の事件になんか一切興味無いくせに
8 : 2022/01/18(火) 23:32:11.68 ID:rPDkFch50
ジョーカー連呼してる奴はマジで低能だと思ってる
9 : 2022/01/18(火) 23:32:30.27 ID:KY34TaF90
様々な特殊例を拾い上げて共通の因果からそれらを一般化するのは当たり前のことでしょ
14 : 2022/01/18(火) 23:34:47.58 ID:R0FCLYVI0
>>9
一般化できるほどの共通項があるとは思えない事件でさえ「拡大自殺」なり「ジョーカー」なりの言葉で語られてしまうケースもあるように見受けられる
20 : 2022/01/18(火) 23:36:18.92
>>14
 
   それあなたの主観ですよね?

 

25 : 2022/01/18(火) 23:37:10.55 ID:R0FCLYVI0
>>20
そうです
10 : 2022/01/18(火) 23:33:44.76 ID:pzf5djyV0
これはマジで同意だわ
何でもかんでも「ジョーカー」で括ろうとするアホ多過ぎる
11 : 2022/01/18(火) 23:33:55.39 ID:+Xc/nBGD0
えっ どうでもよくね
ジョーカーとか雑に使うくらいでちょうどいいと思う
12 : 2022/01/18(火) 23:34:23.96 ID:7NWZObNm0
東大は貧困じゃないよな
共通点があるとしたら挫折とか絶望辺りだろう
13 : 2022/01/18(火) 23:34:24.72 ID:fEaEnfzi0
流行語大賞受賞
15 : 2022/01/18(火) 23:34:53.41 ID:+Xc/nBGD0
ジョーカーって言葉に何か特別な思い入れがある様なやつの方が怖い
16 : 2022/01/18(火) 23:35:01.13 ID:fEaEnfzi0
ジョーカーはすっかり廃れたな
17 : 2022/01/18(火) 23:35:36.84 ID:+Xc/nBGD0
むしろ積極的に濫用して価値を貶めていくべきだとすら思う
18 : 2022/01/18(火) 23:36:09.27 ID:X6AU30iG0
そういうのは学者さんがやればええねん
19 : 2022/01/18(火) 23:36:14.75 ID:pzf5djyV0
普通にありがちな私怨の殺人が起こる→馬鹿モメン「ジョーカー
ジョーカー!キャッキャッ」

これ低脳過ぎて笑えんわ

21 : 2022/01/18(火) 23:36:29.62 ID:+Xc/nBGD0
この状態こそ最もジョーカーらしいとも言えるしな
22 : 2022/01/18(火) 23:36:50.00
ジョーカーって概念に帰属意識持ってそうw
23 : 2022/01/18(火) 23:36:57.23 ID:cQTG5COF0
人は理不尽に立ち会ったとき、自分の理解出来る概念に置き換えることで安心感を得る
正常性バイアスは嫌儲にも平等に訪れる
24 : 2022/01/18(火) 23:37:08.28 ID:3DJN+32T0
嫌儲の中では全部安倍全部ジョーカーでいいけどテレビとかで言われるとアホっぽいな
27 : 2022/01/18(火) 23:37:26.91
ガンダムで例えてくれおじさん「」
28 : 2022/01/18(火) 23:37:35.62 ID:m7E/rhrg0
個人の事情は全て違うのに一般化して「そういうモノ」として理解の範疇に収めようとしてしまうのは良くないことだよな
理解出来ないから怖いではなく、初めから理解する努力を放棄するぐらいに日本社会に弾力性が無い証明となってしまっている
31 : 2022/01/18(火) 23:38:16.06 ID:R0FCLYVI0
>>28
そういうことです
29 : 2022/01/18(火) 23:37:53.29 ID:6p5HAGxR0
めっちゃわかる
捨象・一般化は政治の失敗をカムフラージュする振る舞いだと思うから俺はしたくない
30 : 2022/01/18(火) 23:38:00.50 ID:OIq+5ued0
お受験偏差値で発狂したガキをジョーカーと称するのは明らかに違う。
32 : 2022/01/18(火) 23:39:06.36 ID:aR/hYCZH0
国民の安心が第一
33 : 2022/01/18(火) 23:39:41.42
“内包”が変化して、いつしか“外延”まで広がってしまっていってるな。

“上級国民”も随分意味が変わってしまったし。

34 : 2022/01/18(火) 23:39:52.60 ID:6p5HAGxR0
一種の現実逃避なんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました