【長野】八ケ岳で救助の女性死亡 男性2人は自力で下山

1 : 2022/01/18(火) 17:08:18.53 ID:uAoqH41n9

1/18(火) 16:34

 長野県茅野市の八ケ岳連峰天狗岳(2646メートル)で遭難し、県警に救助された70代の男女と80代男性のうち、意識不明で麓に搬送された女性の死亡が確認されたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。県警によると、残る男性2人は山小屋で休憩した後、山岳遭難救助隊員らに付き添われ、自力で下山。地元消防によると、病院に搬送された。

 3人は18日午前、山頂付近の稜線で、隊員らに発見された。女性は山小屋から、そりで麓まで下ろされた。男性2人は意識があり、食事や会話はできる状態。山小屋で体力の回復を図った。

 3人は16日に入山。17日夜に119番があった。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/be9a38bfb883402697ecb03c0ade4c88c2da2dac

2 : 2022/01/18(火) 17:08:47.00 ID:J5NcbZyu0
高齢者が何やってるの
3 : 2022/01/18(火) 17:09:04.41 ID:GhfZMM2q0
男がしっかりしないから
35 : 2022/01/18(火) 17:19:51.62 ID:sgE+tXcb0
>>3
男性差別は止めましょう
37 : 2022/01/18(火) 17:20:44.06 ID:uAoqH41n0
>>35
男女差別とかの問題じゃなくて
年齢を考えろと言いたい
90 : 2022/01/18(火) 17:36:34.39 ID:vU/9yYXW0
>>37
年齢差別はやめましょう
4 : 2022/01/18(火) 17:09:15.84 ID:InMYTR3O0
そうなんですか~
5 : 2022/01/18(火) 17:09:21.94 ID:EgEOzftP0
犯人わかっちゃったんですけど
6 : 2022/01/18(火) 17:09:40.82 ID:kVA2KNEe0
すげえ迷惑
7 : 2022/01/18(火) 17:09:52.41 ID:MS6JPmwG0
パンパカパーン
8 : 2022/01/18(火) 17:10:19.99 ID:cUCrHHL50
まあ覚悟の上だろう
ただ男2人はそのまま死んでたほうがよかったと後で後悔するだろな
9 : 2022/01/18(火) 17:10:24.31 ID:jcyftXw00
姥捨て山ww
10 : 2022/01/18(火) 17:10:27.02 ID:7r77vPg20
合法
11 : 2022/01/18(火) 17:10:41.03 ID:1vkW7BIe0
男女男りものにされたな
12 : 2022/01/18(火) 17:10:47.48 ID:VWgHvy6H0
病院で死ぬよりいいってのはあるわな
13 : 2022/01/18(火) 17:10:55.88 ID:HGyz7jFh0
ここまで長生きして、大勢の人に迷惑をかけた上に目の前で仲間の命が尽きていくのを見守る事しかできなかったという人生の終盤を、助かったジジイ2人は迎えた訳だな
94 : 2022/01/18(火) 17:37:16.12 ID:rkE3D0qm0
>>13
80くらいになったら仲間が死ぬなんてよくあるし自分も死ぬしどうってこと無い気もせんでもない。
14 : 2022/01/18(火) 17:11:00.82 ID:BFWUOVwP0
老人が冬山登山とかアホ杉
救助にかかった費用は全額この馬鹿どもに請求しろよ
15 : 2022/01/18(火) 17:11:47.07 ID:9nOtYvxS0
老人の冬登山
はた迷惑度では
中洲BBQに匹敵
16 : 2022/01/18(火) 17:11:50.02 ID:n91eYJTw0
一緒に死んでやれよ
17 : 2022/01/18(火) 17:11:51.44 ID:cx2IfK+m0
あっ
18 : 2022/01/18(火) 17:12:42.87 ID:uDZKrCeD0
真冬にジジババが登山すんな
迷惑ええ加減にせえ
19 : 2022/01/18(火) 17:13:01.37 ID:Q7hkua/80
八ヶ岳は冬山の入門と言われるが
70代80代だとさすがに厳しいのでは
20 : 2022/01/18(火) 17:13:42.50 ID:kOWjP1Ha0
車の運転と一緒、80で登山はダメだよ。
ピクニックくらいにしろよ。
21 : 2022/01/18(火) 17:14:01.97 ID:1ADP+l5Q0
寒い?俺の肌で暖めてやる!
22 : 2022/01/18(火) 17:14:09.25 ID:q6KuUsfU0
寒いところに金払って行くって馬鹿だよなwww
23 : 2022/01/18(火) 17:14:29.51 ID:fj/xj8iD0
八甲田山でも見てろ
24 : 2022/01/18(火) 17:15:11.63 ID:o2qKt7sg0
経験があるからって天狗になってたんだろ
25 : 2022/01/18(火) 17:15:21.21 ID:Re7gpqNR0
「ワシらはあの極寒を耐え抜いた!また冬山行くで!」
26 : 2022/01/18(火) 17:15:26.74 ID:TPObfWa60
自己中爺に殺されたようなもんだな。
27 : 2022/01/18(火) 17:15:46.57 ID:/AlpCNYH0
今年の雪は12月にすでに2月レベルの雪だったそうで、とてつもなく凄い状況だったんだろうな。
山ってさ経験が有っても、死ぬ確率は高いからな。毎回、遺書を書いて登るつもりじゃないと
29 : 2022/01/18(火) 17:17:27.51 ID:1dhyAAJu0
真冬の山頂でどうやって一晩過ごしたの?
30 : 2022/01/18(火) 17:17:29.82 ID:VJ1xmLol0
低体温症?
31 : 2022/01/18(火) 17:17:34.16 ID:PzhES9dH0
ダメなやつは放置 基本だろ
32 : 2022/01/18(火) 17:17:53.96 ID:W8ArbF7A0
アホで迷惑なジジババだな
救助費用請求しろよ
33 : 2022/01/18(火) 17:19:14.65 ID:p4lwjAkX0
鳥目の老人がなにやってんだか。
頂上でビバークとか殺しに行ってるよな…
34 : 2022/01/18(火) 17:19:35.96 ID:0VxmN78Z0
雪中行軍する年齢じゃない
36 : 2022/01/18(火) 17:20:24.26 ID:JBpu+YuS0
呆けてんじゃね?
38 : 2022/01/18(火) 17:20:59.19 ID:dHTEUZpF0
真冬の八ヶ岳に後期高齢者が行くなよ
39 : 2022/01/18(火) 17:20:58.96 ID:6GvuAtUw0
どうしようもねえなこのジジイたち
もう首まで棺桶に入ってるけど死ぬまで親族にボロクソ言われるんだろうな
40 : 2022/01/18(火) 17:21:24.06 ID:xLziF6qM0
天狗岳って冬山登山の入門ルートだよ。黒百合平の小屋まですぐ近くなのに。
41 : 2022/01/18(火) 17:21:45.55 ID:rf9xjqVp0
若いころから山岳部とかでバリバリやってきた爺婆は最強だぞ
42 : 2022/01/18(火) 17:21:48.00 ID:iDb4T/nn0
はーやっとひとりいったかー
ジジババはガンガンいけや
43 : 2022/01/18(火) 17:22:57.73 ID:rE/I7noK0
すごい元気で、尊敬できるレベルだな
44 : 2022/01/18(火) 17:23:03.46 ID:MPCyqVCD0
我が生涯に一片の悔いなし
45 : 2022/01/18(火) 17:23:11.98 ID:afezweig0
ワクチン接種後。スポーツ選手とパイロットの死亡者の増加を考えると
登山はやばい
49 : 2022/01/18(火) 17:25:40.36 ID:1ADP+l5Q0
>>45
ユナイテッド航空「パイロット死んだってのはデマ。ワクチン打ってない奴は解雇」
46 : 2022/01/18(火) 17:23:54.34 ID:77sTr5Cs0
パンパカかな
47 : 2022/01/18(火) 17:24:01.87 ID:r8WYE/zT0
日本の男は自分が助かりたいために女を見殺しにするんだね
48 : 2022/01/18(火) 17:25:11.74 ID:AIewY+D70
五月の初めに天狗岳登ったが、まだ残雪があって簡単な山ではない、真冬に年寄りが登るのは自殺行為
50 : 2022/01/18(火) 17:25:52.38 ID:NwNbOxSE0
三浦さんのエベレストは大名行列なのに
あれ見てアフォな老害が勘違いするんだろなw
51 : 2022/01/18(火) 17:26:02.24 ID:mVnO6SRZ0
ハゲ岳?
52 : 2022/01/18(火) 17:26:21.05 ID:ulTGUQCl0
70代と80代で、よく冬の八ヶ岳に入る気になるな
53 : 2022/01/18(火) 17:26:28.22 ID:T7A7RHAj0
超迷惑
54 : 2022/01/18(火) 17:26:29.96 ID:/Hxzjh7M0
なんか、女性に遠慮して女性だけ暖め合えなかったのかなみたいな想像が止まらん。
55 : 2022/01/18(火) 17:26:35.17 ID:XUCqLD/X0
これは爺さんに身体で温めてもらうのを拒否した婆さんが悪いw
56 : 2022/01/18(火) 17:27:04.02 ID:9R/u1cac0
高尾山や大山で良いじゃん
馬鹿にしてるとかじゃなくて年齢考えたらみたいな
77 : 2022/01/18(火) 17:31:17.71 ID:gIGQpAcO0
>>56
高尾山から陣馬山まで結構歩くよね
57 : 2022/01/18(火) 17:27:07.48 ID:LVOFdWC10
誰がハゲ岳や!
58 : 2022/01/18(火) 17:27:24.67 ID:pOpM+X0F0
大往生だよ
末期の病気で苦しむよりも好きなことやって大自然の中で4ねるなんてある意味羨ましい
こういうことでもなけりゃ100歳まで生きてしまう時代だから
59 : 2022/01/18(火) 17:27:27.29 ID:ryjVvDDF0
ご冥福をお祈りいたします。

TBSだったかどこだったか、2時頃からの番組の中で
救助された3人は命に別状はないとか言ってたのに。

65 : 2022/01/18(火) 17:28:28.00 ID:1ADP+l5Q0
>>59
それ、北海道のボーダーやろ。
76 : 2022/01/18(火) 17:31:15.64 ID:ryjVvDDF0
>>65
ごめん。北海道でもあったの?
4人で行って、1人帰って、3人が救助されたとかいうやつ。
作業しながら音声だけ聞いてたからてっきりこの遭難の話かと。
85 : 2022/01/18(火) 17:33:43.89 ID:1ADP+l5Q0
>>76

>スキー場 コース外でスノーボードか 男性3人行方不明 北海道
2022年1月18日 11時45分

95 : 2022/01/18(火) 17:37:29.51 ID:ryjVvDDF0
>>85
ありがとう。
80 : 2022/01/18(火) 17:32:05.31 ID:ryjVvDDF0
>>65
お礼を忘れてました。ありがとう。
60 : 2022/01/18(火) 17:27:35.62 ID:iw+ecEOG0
いい歳して雪山でパーティーなんてするから…
61 : 2022/01/18(火) 17:27:38.73 ID:GXH8FvH00
地図持ってかなかったの?
62 : 2022/01/18(火) 17:28:05.68 ID:ucaKh8A60
80代で冬山登山はさすがにやべえだろうよ
64 : 2022/01/18(火) 17:28:20.78 ID:GguZj3cx0
まあこの年で冬山入ってくなら、どのみち死ぬまで登り続けただろうし
それが今回だっただけだわ。寿命だ寿命
66 : 2022/01/18(火) 17:28:33.76 ID:nJTrvYK/0
私はもうダメ。みんな先に行って

と潔く死んでいったと生存者はいつも言う

67 : 2022/01/18(火) 17:28:37.94 ID:Ew8O9Gsh0
一晩ツェルトで?ビバークは厳しいな
二人助かっただけのも奇跡かも
68 : 2022/01/18(火) 17:29:10.74 ID:hq5SAL/d0
真冬に雪山に登る高齢者、この先、要介護で迷惑かけるよりアッサリ逝ってよかったともいえる事案。
69 : 2022/01/18(火) 17:29:13.79 ID:SLtyyS3C0
なんでそんな年で登山すんの?図に乗りすぎでは
70 : 2022/01/18(火) 17:29:36.33 ID:zF0QQMwH0
自発的姥捨て山
71 : 2022/01/18(火) 17:29:50.35 ID:/G+paEjH0
わざわざ探さなくても
72 : 2022/01/18(火) 17:30:04.86 ID:OW+Oy4GV0
ハゲ岳って読めたぞ
73 : 2022/01/18(火) 17:30:18.48 ID:0qydTmfP0
完全犯罪完了
74 : 2022/01/18(火) 17:31:05.90 ID:sSTGhP0V0
80代の爺さん生き残ったのか。それはそれですげえな
75 : 2022/01/18(火) 17:31:09.72 ID:tAR+tP8i0
冬山に70代で登山って自殺志願者だろもう
78 : 2022/01/18(火) 17:31:55.14 ID:C5w76lez0
死ぬなら誰にも連絡せずひっそりと4ねよ
79 : 2022/01/18(火) 17:32:01.91 ID:z4rwI+0X0
クソ老害の暴走が止まらんなぁ

こいつら忠告や助言には一切聞く耳を持たずに
社会や他人を巻き込むから半グレと同じなんだよ

81 : 2022/01/18(火) 17:32:52.80 ID:j9PN7qGf0
八ヶ岳連峰の天狗岳って東野達が登らなかったっけ
あんな所をこの年齢で登るか
82 : 2022/01/18(火) 17:33:12.18 ID:Z56UOtuh0
男だけ生き残るって今後がきついな
葬式とかどんな顔して出りゃいいのかわからんし出なければ出ないで批判されそうやし
83 : 2022/01/18(火) 17:33:28.54 ID:krWU36Di0
爺2人は自力で下山wすげーww
登山ベテランがちょいミスした感じか

南無

86 : 2022/01/18(火) 17:34:24.95 ID:tAR+tP8i0
こういう高齢者って時間に余裕あるはずだから天気確認して危ない日には登らないように気をつけたり出来るはずなんだけどね
プリウスロケットもそうだけど落ち度があり過ぎて何も言えね
87 : 2022/01/18(火) 17:35:02.81 ID:DXb1C69m0
70代って明らかな自殺を警察はいちいち邪魔しに行くなよ迷惑だな
88 : 2022/01/18(火) 17:35:17.54 ID:7InQfoWN0
これぐらいの年で登山とか半分本望、自殺だろ
89 : 2022/01/18(火) 17:35:31.86 ID:fdMlzPO50
姥捨山じゃないの、これ
91 : 2022/01/18(火) 17:36:42.97 ID:zLiNiYtj0
天狗岳はオールシーズン楽しめる初心者向けの山だけど、
登る時間を間違えたらこういうことになる。
92 : 2022/01/18(火) 17:37:06.94 ID:MloPLAuz0
ほんっとうに団塊の世代は迷惑ばかり掛けやがる糞世代
93 : 2022/01/18(火) 17:37:07.74 ID:LsNROY2v0
これは紛れなく自殺
96 : 2022/01/18(火) 17:37:48.76 ID:2SEKRM5h0
男二人もいて女性一人も助けられねーカスどもw
97 : 2022/01/18(火) 17:38:24.41 ID:G4zVUs2c0
心中に失敗と言われてもおかしくない
98 : 2022/01/18(火) 17:38:25.23 ID:fqS456yo0
行動のアクセルとブレーキ踏み間違えたか

コメント

タイトルとURLをコピーしました