(ヽ´ん`)「ベンゾジアゼピン系の睡眠薬は脳が破壊されるからヤバイ」👈これってマジなの?

1 : 2022/01/16(日) 21:40:09.14 ID:uwu81+TI0

認知症の数十万人「原因は処方薬」という驚愕
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/325612%3fpage=2

2 : 2022/01/16(日) 21:40:51.24 ID:pbGWgKwi0
うちの親父もこれで認知症になったからな
3 : 2022/01/16(日) 21:40:52.07 ID:dB8ESu070
知らないけど、薬やめて元に戻らないなら
4 : 2022/01/16(日) 21:41:09.42 ID:9PbBgdxp0
たいしたことないから認可されてるわけで
依存症の奴が乱用しすぎただけ
5 : 2022/01/16(日) 21:42:01.84 ID:RoQMgqwd0
毎日10mgだけ飲んでるわ
これくらいの量なら健康食品みたいなもん
スパイスたっぷり入れたカレーやチャイと変わらん
6 : 2022/01/16(日) 21:42:12.63 ID:DinZcivu0
心臓は癌にならない
つまり癌細胞になって父老不死になった失敗した世界線があったから
心臓は癌にならないようにした
7 : 2022/01/16(日) 21:42:39.03 ID:TGfolLs/0
シンゾアベ系
20 : 2022/01/16(日) 21:52:29.23 ID:ZKg0uNSG0
>>7
副作用で下痢したり嘘つくようになりそう
37 : 2022/01/16(日) 22:07:23.80 ID:Fas52JlT0
>>7
もう病気だよこれ
8 : 2022/01/16(日) 21:42:48.67 ID:4b5RSEyF0
夜9時にに寝ても12時に起きる
9 : 2022/01/16(日) 21:43:18.71 ID:iNyldEDq0
もともと脳が破壊されてるからそんな薬飲まされるんだろ
なんの問題があるんだよ
10 : 2022/01/16(日) 21:44:15.73 ID:M4UbzsMv0
抗うつ剤に比べたら圧倒的にマシ
11 : 2022/01/16(日) 21:44:40.65 ID:IGfMn4cn0
医者からベンゾ飲み続けてると脳に影響大だよ?って言われた
12 : 2022/01/16(日) 21:44:41.39 ID:RU5urKAx0
いずれFTDになる
かと言って安易に止めるとナルコレプシーになる可能性アップ
13 : 2022/01/16(日) 21:45:48.18 ID:vmfB9/kS0
若くて飲んでる奴ネットで結構見る
大丈夫なのかよ
16 : 2022/01/16(日) 21:46:25.50 ID:RU5urKAx0
>>13
大丈夫じゃない
30代くらいで後悔する
14 : 2022/01/16(日) 21:46:08.05 ID:3+n522dAa
マイスリーはベンゾじゃないから安心なんだ
17 : 2022/01/16(日) 21:48:36.63 ID:3KK2/fAC0
長くても5時間で目が覚めて辛い日が多いけど薬のお世話になるのは抵抗がある
18 : 2022/01/16(日) 21:49:25.04 ID:9PbBgdxp0
酒飲む方がやばいよ
酒やめてベンゾ飲んだ方がいいよ
19 : 2022/01/16(日) 21:50:36.30 ID:ILK3Kj4T0
薬を飲む前にやることが必ずある
薬なんつーものは最後の手段だ
お前等はまだまだやるべきことをやっていないんだよ
靴下は必ず履けよ
下半身を冷やすのが万病の元だ
21 : 2022/01/16(日) 21:52:39.47 ID:Jrf05mVHD
依存性になったらたしかにヤバいよ
22 : 2022/01/16(日) 21:54:27.68 ID:8UvnOZ4Y0
体温高いアメリカ人とかはガンになり難いの?
初めて聞いたぞ
23 : 2022/01/16(日) 21:55:49.10 ID:N0D//lKH0
めっちゃ悪夢見る
24 : 2022/01/16(日) 21:56:16.57 ID:OEBc3oY60
  まじかー🙀
26 : 2022/01/16(日) 22:00:30.26 ID:9V9g2uft0
オオサカ堂から仕入れてるが
28 : 2022/01/16(日) 22:01:50.32 ID:Ew/k8r1d0
睡眠導入剤(特にベンゾジアゼピン)は内科医とかより精神科医の方が処方するのに慎重な傾向あるからな
29 : 2022/01/16(日) 22:02:06.06 ID:npDdRPFW0
マイスリーはやばいの…?
30 : 2022/01/16(日) 22:03:16.39 ID:kM/BOQF90
寝れないからって毎日深酒してるよりは脳の負担は少ないとは思う
34 : 2022/01/16(日) 22:06:17.24 ID:1jTavVUc0
>>30
それな
ベンゾは肝臓には無害なだけ酒よりマシだぞ
頭がバカになるのは酒と同じだけどな
39 : 2022/01/16(日) 22:10:22.50 ID:RU5urKAx0
>>34
馬鹿になるだけではすまんぞ
自律神経ぐちゃぐちゃになるだけで各臓器が弱って病気になるんだ
アルコールといい勝負だよ
31 : 2022/01/16(日) 22:03:20.98 ID:lxNIbtaX0
記憶がうすれるのとやる気が下がる
32 : 2022/01/16(日) 22:04:48.12 ID:zBP86/Ag0
母ちゃんが飲んでるエチゾラムもやばいのかな
35 : 2022/01/16(日) 22:06:35.82 ID:ILK3Kj4T0
ただし寝る時は靴下は履くな
逆効果だ
36 : 2022/01/16(日) 22:07:10.51 ID:eGjWce2H0
デパス 八年飲んでたわ。今はサインバルタ
38 : 2022/01/16(日) 22:09:52.05 ID:hl9ietdM0
精神科の患者は薬が危ない危ない言いたがるんだよな
40 : 2022/01/16(日) 22:10:27.01 ID:2eAgjfIr0
花粉症の薬がよく眠れるんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました