- 1 : 2022/01/13(木) 17:42:42.61 ID:2NzjW20d0
- 3 : 2022/01/13(木) 17:43:36.66 ID:UU2cAppr0
-
警察の連中がそんな気の利いたことするわけないじゃん
- 34 : 2022/01/13(木) 18:08:08.13 ID:6obnyR+xa
-
>>3
これ
事実だとしても現場の警官がそんな事いちいち把握できてるはずがない - 4 : 2022/01/13(木) 17:44:13.49 ID:tr4b4lD60
-
これやったらパキスタンに電話繋がって法外な電話料金請求されるぞ
新手の詐欺だよ - 6 : 2022/01/13(木) 17:45:25.29 ID:op5LHSkA0
-
>>4
それまじなん? - 36 : 2022/01/13(木) 18:08:59.65 ID:h9trNMurp
-
>>6
ちょっと違う
桁3つめから「06」はキューバと繋がる番号だよ
法外な電話料金請求されるのはマジネトウヨじゃないんだから知識付けようぜ
- 5 : 2022/01/13(木) 17:45:21.30 ID:B5aUwwjhr
-
売るテク?
- 7 : 2022/01/13(木) 17:45:30.79 ID:Mh/gzDBFC
-
なくしたスマホでスクショしてどうすんねんってところまでがオチ
- 8 : 2022/01/13(木) 17:47:15.63 ID:HSENc0OU0
-
これって個体識別番号じゃなくて何か盗聴されてるかどうかとかで流行らなかったかしら
- 9 : 2022/01/13(木) 17:47:22.11 ID:5id37EW70
-
落として床に落ちそうになった時のスーパープレーじゃないのかよ
- 15 : 2022/01/13(木) 17:50:11.79 ID:VUZ0/b1q0
-
>>9
そっちかと思った - 10 : 2022/01/13(木) 17:47:23.79 ID:uPmdpnQe0
-
個体番号が3つ出てきたわ、どれを伝えれば良いかまで書けよ
- 11 : 2022/01/13(木) 17:48:14.01 ID:Gb8pTTtTp
-
iPhoneなら今どこにあるか分かるし初期化するときも位置確認送ってくるんだよなぁ
- 12 : 2022/01/13(木) 17:48:14.51 ID:AHSCEXa90
-
可愛い女の子の画像とメアドが出てくるけど美人局なんだろうな
- 13 : 2022/01/13(木) 17:48:46.21 ID:35lxVVic0
-
googleの位置情報でええやん
鳴らせるし - 16 : 2022/01/13(木) 17:51:55.68 ID:2NzjW20d0
-
>>13
あらかじめ位置情報オンにしとかないと駄目とかじゃなくて? - 14 : 2022/01/13(木) 17:49:21.48 ID:T8ebCDXGp
-
探すアプリ
- 17 : 2022/01/13(木) 17:52:34.80 ID:W6RXC23wM
-
ウルテクとかファミマガかよ
- 18 : 2022/01/13(木) 17:52:55.53 ID:eSLPANLB0
-
IMEI出すだけ
ネットで売買されてる白ロムは明記されてるのに - 20 : 2022/01/13(木) 17:54:06.32 ID:pd5Avl370
-
位置情報ONにしとくと電池食うから切ってる
落としたら終わりだわ - 37 : 2022/01/13(木) 18:10:20.68 ID:PAzdNCB/0
-
>>20
ジジイw - 21 : 2022/01/13(木) 17:54:36.50 ID:OomVnHmc0
-
スマホないとスクショが見れないじゃん
- 22 : 2022/01/13(木) 17:55:18.18 ID:+VU9zzRgp
-
警察はそんなめんどくさいことやらない
紛失届受けてはい終了 - 24 : 2022/01/13(木) 17:58:57.10 ID:ch+o8BDU0
-
>>22
ほんこれ - 23 : 2022/01/13(木) 17:56:04.23 ID:vuIoOaFY0
-
パターンと指紋なんで無縁だわ
- 25 : 2022/01/13(木) 17:59:00.79 ID:z7sDJoj30
-
紛失と言ってくれ
- 26 : 2022/01/13(木) 17:59:55.53 ID:868nZRuM0
-
とりあえず指紋認証なので他人に使われる事はないし
安物アンドロイドなのであまりショックでは無いと思う - 27 : 2022/01/13(木) 18:01:28.83 ID:YAwaHZSQa
-
げんつかだったわ
- 28 : 2022/01/13(木) 18:02:01.17 ID:3F8DdF7la
-
電車に忘れたとき位置情報見たら行ったり来たりしてたな
- 29 : 2022/01/13(木) 18:02:48.05 ID:x7jH/0rU0
-
変なコマンドで情報がなされるんだろ
- 30 : 2022/01/13(木) 18:02:54.62 ID:WRTFUr7xa
-
早速調べてスクショ撮ったわ
これで失くしても安心 - 31 : 2022/01/13(木) 18:04:44.86 ID:ven08rD5M
-
Androidはケルベロスだか強制的にオンにするアプリあった気がする
- 32 : 2022/01/13(木) 18:06:11.80 ID:QP/eJE+G0
-
地面につく前に瞬時に掬い上げる方法を教えてくれよ
- 33 : 2022/01/13(木) 18:06:57.75 ID:ZKxyuClS0
-
大技林にたまに混ざってるウソテクだろ?
- 35 : 2022/01/13(木) 18:08:52.47 ID:ZKxyuClS0
-
遺失物届けが出るだけで署内ですげー面倒くさがるのにこんなことするわけねーだろ
警察の知り合いに聞いてみろ - 38 : 2022/01/13(木) 18:13:31.88 ID:97XBMlY00
-
個体識別番号ってIMEIとは違うんか
- 39 : 2022/01/13(木) 18:14:50.70 ID:QP/eJE+G0
-
>>38
それとシリアルNの2種類出たな - 40 : 2022/01/13(木) 18:16:16.92 ID:ze39/i680
-
金田一技彦?
- 41 : 2022/01/13(木) 18:16:42.17 ID:uHGrCGfI0
-
IMEIな
ガラケーでも出るから持ってるやつやってみ - 42 : 2022/01/13(木) 18:17:27.99 ID:z+haO/C1p
-
>>1
いや、スクショだったらスマホ落としたときに見れないじゃん
暗記するか他にメモっておかないと - 43 : 2022/01/13(木) 18:19:38.00 ID:b6d8VZ7ix
-
落としたときにキャッチするテクじゃないのかよ
- 44 : 2022/01/13(木) 18:20:06.30 ID:U/HSqyl50
-
ガラケーの時からあったけど個体識別番号あっても警察は何もしてくれんぞ
- 45 : 2022/01/13(木) 18:20:31.16 ID:GymqwKMf0
-
端末情報で見れるやろ
- 46 : 2022/01/13(木) 18:21:31.39 ID:CR/63PAH0
-
高卒の警察官がそんな技術持ってるわけないだろ
日本語通じないんだぞ - 47 : 2022/01/13(木) 18:21:59.52 ID:0dQNBWZK0
-
意味のない番号だよ
「スマホ落とした時のウルテク」が超凄いと話題。

コメント