- 1 : 2022/01/12(水) 18:19:53.96 ID:aJ0dCVy90
-
どうしてこうなった
- 2 : 2022/01/12(水) 18:20:30.80 ID:oAq/nKHx0
-
日本を取り戻した結果www
- 3 : 2022/01/12(水) 18:20:34.30 ID:OncQu++S0
-
アメリカが悪い
- 77 : 2022/01/12(水) 18:38:40.74 ID:U0wY7kVq0
-
>>3
具体的に何が悪いんや?
- 105 : 2022/01/12(水) 18:43:55.08 ID:+zKRyUWm0
-
>>77
半導体産業とか軍需産業潰されてるやん
- 4 : 2022/01/12(水) 18:20:47.00 ID:bd5O9+G20
-
今はなんの技術もないし
- 5 : 2022/01/12(水) 18:21:07.13 ID:enCxCIEYa
-
hentai大国だぞ😡
- 6 : 2022/01/12(水) 18:21:17.96 ID:EmnfakCF0
-
オリンピックでバレちゃったから
- 7 : 2022/01/12(水) 18:21:30.75 ID:Z2l7BUTB0
-
技術が低下したわけやないんや
他に追い抜かれただけなんや
- 8 : 2022/01/12(水) 18:21:43.00 ID:OncQu++S0
-
エ口コンテンツなら日本が世界一だな
- 12 : 2022/01/12(水) 18:22:21.07 ID:iKgfucZad
-
>>8
モザイクついててそれはない
- 9 : 2022/01/12(水) 18:21:45.63 ID:b1JlNdAKd
-
凄い技術がニッチ過ぎて凄え!ってならない
- 10 : 2022/01/12(水) 18:21:55.00 ID:KrxmVwFnd
-
色んな基幹部品の工場閉めて海外に頼った結果何も作れなくなりました
- 11 : 2022/01/12(水) 18:21:56.40 ID:Y60wdTW20
-
現実に気づいたんやね😌
- 13 : 2022/01/12(水) 18:23:14.27 ID:oAq/nKHx0
-
アンチ乙
観光立国だから
- 14 : 2022/01/12(水) 18:23:22.85 ID:obnvD6jG0
-
あんま言うとキモいのが寄ってくるし
- 15 : 2022/01/12(水) 18:23:41.35 ID:O3Jl7hU+d
-
下町ボブスレーの悲劇
- 16 : 2022/01/12(水) 18:24:03.57 ID:ZQho4VJO
-
中国の製造2025に完全に負けた
- 17 : 2022/01/12(水) 18:24:08.03 ID:oAq/nKHx0
-
タクシーの自動ドアでホルホルしてたのが懐かしい
- 18 : 2022/01/12(水) 18:24:42.49 ID:Ai87A5Bl0
-
驕る者久しからず
- 19 : 2022/01/12(水) 18:24:55.42 ID:NP2g9AgUd
-
もう普通に中国の方が上って分からされてきた
- 20 : 2022/01/12(水) 18:25:00.94 ID:xYNCYrpf0
-
嫌儲ニートは本気で中国のほうが技術力あると思ってるけどな
- 21 : 2022/01/12(水) 18:25:49.36 ID:O3Jl7hU+d
-
>>20
違うの?
- 22 : 2022/01/12(水) 18:26:46.57 ID:xYNCYrpf0
-
>>21
中国にまともな技術力はない
スマホも日韓米の部品を組み立ててるだけ
- 29 : 2022/01/12(水) 18:28:36.46 ID:WMXx8Slx0
-
>>22
まだこんな老害ネトウヨがいるんだ
- 33 : 2022/01/12(水) 18:29:59.66 ID:tLxeRKNE0
-
>>22
スマホのハード面ではそうやが10年後どうなっとるか分からんよ。とはいえスマホだけで技術力を測れる訳もなく、宇宙開発においては中国が先行してるぞ
- 23 : 2022/01/12(水) 18:27:00.91 ID:q/diK2eX0
-
安倍ちゃんって地味に戦犯よな
誰が責任取るんやあれ
- 26 : 2022/01/12(水) 18:27:55.86 ID:oAq/nKHx0
-
>>23
ネトウヨ「晋三は俺ら世代の誇りだからよw」
- 24 : 2022/01/12(水) 18:27:01.38 ID:qN922lNGp
-
中抜き大国ニッポン!
- 25 : 2022/01/12(水) 18:27:39.16 ID:GCSogaLE0
-
スマホは終わった
- 27 : 2022/01/12(水) 18:28:08.34 ID:I3IItBbKa
-
もう周回遅れやからな
- 28 : 2022/01/12(水) 18:28:11.68 ID:BOineOZE0
-
結局福祉に金回しすぎな
学者と大企業に金回しときゃこうならんかったわ
- 30 : 2022/01/12(水) 18:28:50.75 ID:dBP9l3jC0
-
今や「技術=IT」だもんな
それがない日本は技術大国名乗るには大分きちーな
- 31 : 2022/01/12(水) 18:29:27.03 ID:PKg2X32VM
-
技術立国中国になったから
- 32 : 2022/01/12(水) 18:29:39.51 ID:fPhOczfUM
-
そうなら国が落ちぶれてないからな
- 34 : 2022/01/12(水) 18:29:59.77 ID:zYGThOBi0
-
パッケージング技術がアレやからスマホの設計もロクに出来ないからなあ
- 35 : 2022/01/12(水) 18:30:03.95 ID:WcqQ/lan0
-
情報を更新しとらんジジババはまだ思い込んどる
- 36 : 2022/01/12(水) 18:30:10.18 ID:2o62Kl2Rd
-
日本の強みって何…??
- 45 : 2022/01/12(水) 18:31:30.95 ID:oAq/nKHx0
-
>>36
中抜きで無限に金をむしりとれる
- 58 : 2022/01/12(水) 18:33:46.36 ID:2o62Kl2Rd
-
>>45
やっぱり日本は裕福なんだね
安心しました!
- 80 : 2022/01/12(水) 18:39:17.67 ID:U0wY7kVq0
-
>>45
それ悪い奴らだけに良い国やん
- 56 : 2022/01/12(水) 18:33:15.90 ID:J1ukkUv4a
-
>>36
中国に圧勝
- 76 : 2022/01/12(水) 18:38:12.34 ID:p9U/bx6G0
-
>>36
世界一の重税なのに独裁政権が支持される
- 37 : 2022/01/12(水) 18:30:11.91 ID:p9QhjvfLa
-
パクってただけやからね
ネトウヨさん達は信じないやろうけど
- 38 : 2022/01/12(水) 18:30:22.17 ID:6FFw2RZ00
-
誰でもできる製造業でホルホルしてただけやし
- 39 : 2022/01/12(水) 18:30:37.73 ID:NfPai1cj0
-
ゆうても何かしらは日本が世界に誇れるのあるやろ
- 43 : 2022/01/12(水) 18:31:20.60 ID:p9QhjvfLa
-
>>39
AV女優産出数は世界でもトップ3入るぞ
- 48 : 2022/01/12(水) 18:31:39.62 ID:PKg2X32VM
-
>>39
結局フッ化水素もサムスンが自前で作るようになったからもう無いわ
- 73 : 2022/01/12(水) 18:37:46.43 ID:rAd2UZlk0
-
>>39
派遣会社の数
中抜きの技術
- 40 : 2022/01/12(水) 18:30:50.27 ID:PKg2X32VM
-
純日本製がバルミューダやろ
- 41 : 2022/01/12(水) 18:31:08.71 ID:fPhOczfUM
-
売国政権が海外に技術プレゼントしまくったからな
- 42 : 2022/01/12(水) 18:31:09.95 ID:ZivfnX4td
-
バルミューダフォン見て察してしまう
- 44 : 2022/01/12(水) 18:31:24.41 ID:XEuMwzer0
-
技術どこ?
- 46 : 2022/01/12(水) 18:31:31.21 ID:WA+SZFIn0
-
日本人が日本製品クソクソって言いながら中国人富裕層は未だにブランド求めて日本製品求めるのってなんなんだろうな
- 52 : 2022/01/12(水) 18:32:29.32 ID:p9QhjvfLa
-
>>46
隣の芝やぞ
日本人の金持ちがヨーロッパの品使いたがるようなもんや
- 47 : 2022/01/12(水) 18:31:36.97 ID:qa2W6Fmd0
-
五輪開会式のドローンで言ってたやん
- 49 : 2022/01/12(水) 18:31:57.33 ID:jqMtDTaO0
-
円安
- 51 : 2022/01/12(水) 18:32:09.13 ID:J1ukkUv4a
-
今は合衆国ニッポンやからね
- 53 : 2022/01/12(水) 18:32:32.63 ID:XQBmurS/a
-
便座と炊飯器を中国人が買ってくれます!て嬉しそうに報道してたのみてもうアカンと悟ったわ
- 54 : 2022/01/12(水) 18:32:51.68 ID:6OYNJAc7r
-
自分が底辺なのを国のせいにしてるお前みたいな奴がいるからな
- 55 : 2022/01/12(水) 18:33:04.23 ID:AcqmCHh8r
-
普通に海外の反応とかみれば日本はまだまだいいとこあると思うけどね
- 62 : 2022/01/12(水) 18:35:15.82 ID:L9L/Katg0
-
>>55
redditとか日本関係のサブ以外で日本の話でてきても
「人種差別」「戦争犯罪」「少子高齢化」「経済低迷」「変態」「ロリコン」「自殺」「痴漢」
の話しか外人せんやん、どこに希望あるんや
- 84 : 2022/01/12(水) 18:40:47.24 ID:hxCzTvmvp
-
>>62
これヨーロッパにもほぼ当てはまる内容やな
- 66 : 2022/01/12(水) 18:35:52.90 ID:oD4F4IESd
-
>>55
ネトウヨ以外やな
- 67 : 2022/01/12(水) 18:36:09.22 ID:iA+7ZVd/0
-
>>55
ネットde真実から成長せんな
ちなweebと呼ばれる日本オタクは向こうでも心底馬鹿にされてる人種やから知っといたがええで
- 75 : 2022/01/12(水) 18:38:11.49 ID:mgh1btJm0
-
>>55
こういう情弱ガ●ジが日本を衰退させるんやろなあ
- 57 : 2022/01/12(水) 18:33:43.80 ID:p9U/bx6G0
-
下町に技術がある!←なかった
国産ジェット機作ろう!←ボンバルディア買収しても無理
豪華客船作るぞ!←大失敗
半導体世界一を取り戻せ!←人材流出させまくったし無理
日本の優れた武器を外国に売るぞ!←誰も買わなかった
- 59 : 2022/01/12(水) 18:33:58.44 ID:J1ukkUv4a
-
>>57
きっしょ
- 112 : 2022/01/12(水) 18:45:10.03 ID:m+PiId3h0
-
>>57
船も真っ二つに割れた
- 60 : 2022/01/12(水) 18:34:44.04 ID:p9QhjvfLa
-
アニメも大人気やぞ
なおタイトルはスラダン、セーラームーン、カードキャプター、ドラゴンボール、ナルト等過去の遺産
- 61 : 2022/01/12(水) 18:34:56.99 ID:VYmYvWg4a
-
まあ自分がやってるわけやないのに自分の力かのように誇るってきもいからな
逆もまた然り
- 63 : 2022/01/12(水) 18:35:18.22 ID:qa2W6Fmd0
-
でもジャパンディスプレイと6Gがあるから
- 64 : 2022/01/12(水) 18:35:23.96 ID:4+l7wkVA0
-
アニメ大国やぞ
- 65 : 2022/01/12(水) 18:35:27.58 ID:ncUdAnkt0
-
嫌なら出てけと言われて有能はみんな出て行ったし
- 68 : 2022/01/12(水) 18:36:17.41 ID:oD4F4IESd
-
*ネトウヨ以下
- 69 : 2022/01/12(水) 18:36:22.76 ID:kXmkdkYpd
-
中国しかり韓国しかり、なんなら米国も弱者切り捨てて今があるんや
大企業から搾取して底辺に金回してるから日本は落ちた
- 70 : 2022/01/12(水) 18:36:39.54 ID:buV9D0Ig0
-
アンチ乙半導体で巻き返すぞ
- 71 : 2022/01/12(水) 18:36:43.89 ID:p9QhjvfLa
-
表が無修正解禁したらアジアで覇権握れるぞ
なおそれが誉れになるのかは知らん
- 72 : 2022/01/12(水) 18:37:43.08 ID:yZFF1k1Zd
-
日本製の信用は原発事故で吹き飛んだ
- 82 : 2022/01/12(水) 18:39:22.33 ID:B3y0E0ud0
-
>>72
あれはアメリカ製じゃなかったかな
まあ管理もできないジャップを信用しないのは正しいが
- 90 : 2022/01/12(水) 18:41:34.55 ID:M8I6TnsG0
-
>>82
ジャップ言うてるけどアメリカも原発でやらかしてるやんけ
- 74 : 2022/01/12(水) 18:38:06.77 ID:p9QhjvfLa
-
中抜きを繰り返すとGDPを倍増させられるんだ
あったかいんだ
- 78 : 2022/01/12(水) 18:38:57.18 ID:sQO6bVAM0
-
そう言えば下町ボブスベレーとかあったよな
- 79 : 2022/01/12(水) 18:39:09.06 ID:2o62Kl2Rd
-
ワイも中抜き業者に就職したいわ
- 81 : 2022/01/12(水) 18:39:20.35 ID:M6o7MFbyM
-
日本がバイオに全振りしない理由なんやねん
- 92 : 2022/01/12(水) 18:41:51.65 ID:2o62Kl2Rd
-
>>81
できないんやろな
- 83 : 2022/01/12(水) 18:39:42.26 ID:b8chN8knM
-
イヤホンで中国にボロ負けなんやが
- 85 : 2022/01/12(水) 18:40:52.49 ID:lymRrkQ70
-
昔はそうだったから今まで言われていたのは間違いではない
今言うやつが減ったのは今はそうではなくなったから
それだけのことや
- 86 : 2022/01/12(水) 18:41:06.12 ID:pSPKwDwg0
-
まだ中国より上って思ってるのは日本の中高年だけや
- 87 : 2022/01/12(水) 18:41:06.72 ID:df9/bITD0
-
下町ボブスレーとかいうお笑い
あれで技術大国じゃないという確信に変わったな
- 88 : 2022/01/12(水) 18:41:11.03 ID:l3+wktLn0
-
日本を技術大国と思えないなら日本から出ていけよ
- 89 : 2022/01/12(水) 18:41:23.69 ID:R2s0UVfg0
-
国「よし、補助金1億だ!」
- 91 : 2022/01/12(水) 18:41:43.03 ID:X9pmrMK8p
-
スマホすらまともに作れないのは流石にショックだったわ
- 93 : 2022/01/12(水) 18:42:13.95 ID:U6b59PPf0
-
マジで今の子供に将来を託すしかないで
- 94 : 2022/01/12(水) 18:42:16.08 ID:Y60wdTW20
-
技術大国自称するならせめて研究開発費や大学予算にあと5倍は金使うてからするべきや
- 100 : 2022/01/12(水) 18:42:55.86 ID:hxCzTvmvp
-
>>94
研究開発の投資って日本は世界3位やけど
- 102 : 2022/01/12(水) 18:43:16.62 ID:p9U/bx6G0
-
>>94
ノーベル賞取ったiPSの予算をゼロにする国に無茶言わないで😭
- 95 : 2022/01/12(水) 18:42:23.30 ID:blpOCURgd
-
ジョブズばっか持ち上げてウォズニアックを無視してるから
- 96 : 2022/01/12(水) 18:42:31.64 ID:hYxynhCM0
-
派遣業者の数の比較データ見たらね
- 97 : 2022/01/12(水) 18:42:32.08 ID:eCMjHg6v0
-
そもそも技術力なんてなかった
- 101 : 2022/01/12(水) 18:42:59.59 ID:U6b59PPf0
-
国に貢献したろうって天才が生まれない国はやばい
その土壌が壊れてる
- 108 : 2022/01/12(水) 18:44:31.05 ID:+zKRyUWm0
-
俺たちにはSONYが、あるから
- 113 : 2022/01/12(水) 18:45:18.31 ID:df9/bITD0
-
>>108
ソニーはアメリカ企業だからな
- 119 : 2022/01/12(水) 18:46:01.28 ID:+zKRyUWm0
-
>>113
じゃあサムスンもそうやな
- 122 : 2022/01/12(水) 18:46:19.32 ID:hxCzTvmvp
-
>>113
その理論やとサムスンもアメリカなん?
- 109 : 2022/01/12(水) 18:44:51.37 ID:Lp10Ur6Xa
-
コリアン涙目で草
- 110 : 2022/01/12(水) 18:45:03.26 ID:hYxynhCM0
-
中抜き業者も数が増えて奪い合いで無駄に競争してるという
- 114 : 2022/01/12(水) 18:45:20.08 ID:vycM1g2f0
-
下町ボブスレー🛷
- 116 : 2022/01/12(水) 18:45:32.67 ID:X9pmrMK8p
-
非効率や足の引っ張り合いと責任逃れを何よりも重要視する国なんだから当たり前だろ
絶対に改善されんからこのさきもむりやであ
- 120 : 2022/01/12(水) 18:46:07.33 ID:4rf4pTeqM
-
日本には海外に誇れるFanzaやDLsiteがあるんだが…
- 121 : 2022/01/12(水) 18:46:19.10 ID:oAq/nKHx0
-
もう日本ホルホル番組も本格的に薄寒くなってきてるよな
- 125 : 2022/01/12(水) 18:46:37.94 ID:p9QhjvfLa
-
日本が作れるスマホ
・アチアチスマホ
・糞高ハイエンドスマホ※ただしスペックダウンさせてる
- 126 : 2022/01/12(水) 18:46:38.83 ID:hTktC9L10
-
精密機器の製造技術はまだ結構優位保っとるやろ
今のところはやけど
コメント