- 1 : 2022/01/09(日) 09:59:41.44 ID:JuK5BMNMp
- 2 : 2022/01/09(日) 10:00:02.53 ID:JuK5BMNMp
-
ゴール決めたのが松木や
- 3 : 2022/01/09(日) 10:00:08.56 ID:JuK5BMNMp
-
上手すぎる
- 4 : 2022/01/09(日) 10:00:17.61 ID:JuK5BMNMp
-
普通にレアルとかバルサ行きそうやん
- 32 : 2022/01/09(日) 10:05:34.88 ID:Od/g3lKRd
-
>>4
よくあるプレーやん - 406 : 2022/01/09(日) 10:26:26.48 ID:rvVYmeu90
-
>>4
レアルバルサどころかスペイン2部も無理だろ - 5 : 2022/01/09(日) 10:00:41.24 ID:ddwbYlyzp
-
すごすぎて草
- 6 : 2022/01/09(日) 10:00:56.05 ID:M0VGog/Yp
-
化け物やな
- 7 : 2022/01/09(日) 10:01:17.02 ID:ZAw5Bzx50
-
ボランチなん?
一列上げたらええのに - 13 : 2022/01/09(日) 10:02:18.52 ID:hNbWsqzVp
-
>>7
中盤のポジなら全部できるやろ
とくにJレベルなら得点量産して海外にアピールするためにトップ下するのも良さそうやな - 8 : 2022/01/09(日) 10:01:20.31 ID:aG2hiM1T0
-
体幹強そうだしええな
- 9 : 2022/01/09(日) 10:01:29.12 ID:u0N+LmBra
-
うまいけどプロなら入らんやつやん
- 16 : 2022/01/09(日) 10:02:43.98 ID:39NED1gkp
-
>>9
相手選手権ベスト4やぞ
普通にプロレベルやからな - 116 : 2022/01/09(日) 10:12:03.89 ID:bwBaUoxg0
-
>>16
馬鹿で草 - 146 : 2022/01/09(日) 10:14:07.27 ID:kS9YQ4KZd
-
>>16
お前絶対普段サッカー見てないだろ - 530 : 2022/01/09(日) 10:33:10.29 ID:NHfrymghr
-
>>16
選手権の上位だろうが高校生に負けるJリーグのチームがいますかって話よ
負けたら恥さらしもいいとこやぞ - 10 : 2022/01/09(日) 10:01:37.57 ID:FvPGH1G+0
-
いうほど凄くなかった
- 11 : 2022/01/09(日) 10:01:40.36 ID:Sp5uBSXc0
-
あの松木とは同一関係?
- 12 : 2022/01/09(日) 10:01:58.98 ID:TEs5oaUb0
-
即海外いきます!→瓦斯
- 96 : 2022/01/09(日) 10:11:02.34 ID:WTWIAJOP0
-
>>12
イキリまくってこれがダサ過ぎてある - 14 : 2022/01/09(日) 10:02:23.41 ID:W3FeYDXD0
-
大津にひっそりと負けそう
- 15 : 2022/01/09(日) 10:02:28.12 ID:1zjrDF+G0
-
松木は過大評価や
広島ユースの棚田のが凄い - 17 : 2022/01/09(日) 10:03:03.53 ID:np90NYt4p
-
久保よりは上手いな
- 18 : 2022/01/09(日) 10:03:10.50 ID:1XaX6dZf0
-
青森山田出身の檀崎はJリーグで全然活躍できてないけどな
- 23 : 2022/01/09(日) 10:03:59.04 ID:MQxhRtrwp
-
>>18
あんなのとはレベル違うで
松木はリヨンのプロテストにも合格してる - 33 : 2022/01/09(日) 10:05:46.06 ID:euzRw81W0
-
>>23
練習参加しただけだろ - 53 : 2022/01/09(日) 10:07:28.22 ID:tCvorrAJ0
-
>>33
向こうに行く権はもってたんやけど、国内にしたってだけや - 40 : 2022/01/09(日) 10:06:36.81 ID:Mx41L8sa0
-
>>23
プロテスト合格って何? - 45 : 2022/01/09(日) 10:06:51.87 ID:TEs5oaUb0
-
>>40
ボクシングや - 142 : 2022/01/09(日) 10:13:53.54 ID:R6a3g9Vo0
-
>>23
和製翔さんやん - 375 : 2022/01/09(日) 10:24:47.63 ID:riwK/LWUp
-
>>23
なんでそんなデマ撒き散らすの? - 434 : 2022/01/09(日) 10:27:55.83 ID:pWE9qF2zM
-
>>23
嘘松
卒業後即欧州行き希望でリヨンの練習参加してたけどオファーこなくて瓦斯改めmixiで妥協しただけだぞ - 19 : 2022/01/09(日) 10:03:17.19 ID:YcAwknb6r
-
守備のレベルが低すぎるとしか思わない
まともなDF相手にどれくらい出来るかは未知数
ゴールに向かう姿勢は良いね - 20 : 2022/01/09(日) 10:03:21.19 ID:6K/OiVmAp
-
FC東京やろ?
なら大成はしねえな
ジュビロ内定の古川の方が伸びる - 21 : 2022/01/09(日) 10:03:44.41 ID:At3Spxk40
-
古川の方がすき
- 22 : 2022/01/09(日) 10:03:47.28 ID:GSuJaWGTp
-
プロじゃJ2で一生を終えてそう
- 24 : 2022/01/09(日) 10:04:04.15 ID:hYnXmmi50
-
ジェフにこないか?
- 25 : 2022/01/09(日) 10:04:57.63 ID:OtONFhfM0
-
平山とか大迫の方がすごいやろ
- 31 : 2022/01/09(日) 10:05:33.32 ID:Mx41L8sa0
-
>>25
DMFなんだけど - 26 : 2022/01/09(日) 10:05:08.06 ID:nuCsHIZz0
-
これは相手が弱すぎるだけやろ
6-0になるようなんとか - 27 : 2022/01/09(日) 10:05:11.41 ID:Mx41L8sa0
-
FC東京で試合出れるんか?
- 578 : 2022/01/09(日) 10:35:44.69 ID:XftTFxWV0
-
>>27
他にたいした奴おらんし… - 594 : 2022/01/09(日) 10:36:36.04 ID:Mx41L8sa0
-
>>578
そうなんか
FC東京の正ボランチだれなん? - 644 : 2022/01/09(日) 10:38:49.78 ID:ga/p88GFM
-
>>594
安部柊斗と青木拓矢かな - 649 : 2022/01/09(日) 10:39:16.81 ID:Mx41L8sa0
-
>>644
いけそう?か? - 675 : 2022/01/09(日) 10:40:28.47 ID:6N55qQXKM
-
>>649
普通に無理やろ
選手権のディフェンスガバガバやもん - 657 : 2022/01/09(日) 10:39:31.58 ID:XftTFxWV0
-
>>594
東と安部とかやなかったかな
青木もかな - 28 : 2022/01/09(日) 10:05:12.03 ID:kw+65J5Kp
-
高校サッカー史上最高の逸材って言われてる選手やろ
100回大会にそれが出てくるのは運命的やな - 35 : 2022/01/09(日) 10:06:14.95 ID:Mx41L8sa0
-
>>28
そんなのどこのメディアでも言ってないけど
妄想では - 29 : 2022/01/09(日) 10:05:12.95 ID:EnjsDRXe0
-
選手権見てたらキーパーのレベルの低さに驚愕するわ
- 37 : 2022/01/09(日) 10:06:23.91 ID:TEs5oaUb0
-
>>29
めちゃくちゃ小さいよな - 54 : 2022/01/09(日) 10:07:43.74 ID:EnjsDRXe0
-
>>37
小さいし反応も悪いしそこら辺のバスケ部から引き抜いて来た方がええんちゃうかと思うレベルや - 38 : 2022/01/09(日) 10:06:24.45 ID:/9tJz1u6d
-
>>29
高校のコーチにキーパー育成する能力ないししゃーない - 60 : 2022/01/09(日) 10:08:31.49 ID:IuV682Taa
-
>>38
えっじゃあJリーグで活躍するようなキーパーってどこから出てくるんにゃ - 63 : 2022/01/09(日) 10:08:48.75 ID:gOXg4pSE0
-
>>60
ほぼユースや - 94 : 2022/01/09(日) 10:10:54.04 ID:Mx41L8sa0
-
>>60
ユース
ユースは身長で無慈悲な足切りして才能絞ってるからな - 47 : 2022/01/09(日) 10:07:06.90 ID:Mx41L8sa0
-
>>29
ユースとの一番の差だよな - 30 : 2022/01/09(日) 10:05:20.35 ID:IuV682Taa
-
青森山田とか無双してる上位の高校でもJリーグに1、2人、しかもJ2内定とかでびびるんやが
J1ってそんなにレベル高いんか?
- 49 : 2022/01/09(日) 10:07:19.54 ID:vvD3jQ4up
-
>>30
高いよ
J1で1年目から出場とかほとんどない - 65 : 2022/01/09(日) 10:08:53.57 ID:Mx41L8sa0
-
>>30
最近はデビュー1年目でJ1主力とか無理
レンタルでJ2J3で修行が一般的 - 73 : 2022/01/09(日) 10:09:34.46 ID:C95SsELcd
-
>>30
ワイサッカー部やったけど地元でも名前知られてるぐらい上手いやつでさえ県選抜が限界やからな
選手権出てるような連中は全員化け物や
そんでプロ内定するようなやつなんて化け物の中の化け物や - 102 : 2022/01/09(日) 10:11:22.14 ID:j30oaEmi0
-
>>30
そもそもサッカーはユースがあるから部活やってるやつらは落ちこぼれの集まり
高校サッカーは野球における育成枠の中で目立ってるぐらいやと思えばええ - 34 : 2022/01/09(日) 10:06:00.82 ID:w+dKKOpJ0
-
山田は活躍してる選手沢山おるからな
- 36 : 2022/01/09(日) 10:06:15.96 ID:hz9uj8ebM
-
ビッグマウスすぎて痛々しい
- 44 : 2022/01/09(日) 10:06:48.66 ID:Mx41L8sa0
-
>>36
なんか言ってたっけ? - 584 : 2022/01/09(日) 10:36:00.41 ID:XftTFxWV0
-
>>44
インタビューがね - 606 : 2022/01/09(日) 10:37:00.10 ID:Mx41L8sa0
-
>>584
ビッグマウスではないだろ - 621 : 2022/01/09(日) 10:37:47.38 ID:XftTFxWV0
-
>>606
準決勝のは? - 592 : 2022/01/09(日) 10:36:29.79 ID:PNKZnZC+0
-
>>36
ケイスケホンダやん - 39 : 2022/01/09(日) 10:06:32.76 ID:9UIsm/WQd
-
球際強くて推進力ある長谷部タイプの選手か
若い頃の長谷部もガンガン攻撃参加してチームを引っ張ってたし - 41 : 2022/01/09(日) 10:06:41.87 ID:t4VatQO7p
-
本田二世やろな
まあ実力は今のところ本田よりは上やがどうなるかな - 42 : 2022/01/09(日) 10:06:45.96 ID:eUQcyN8e0
-
半端ないの?
- 43 : 2022/01/09(日) 10:06:48.39 ID:HjHHasnc0
-
松木は先にフィジカルが完成されただけ
古川の方が伸び代がヤバい - 52 : 2022/01/09(日) 10:07:26.99 ID:P+Qr2ok+p
-
>>43
ボランチやからな
ドリブルって面では古川やろうけど、他は全部松木のが上 - 46 : 2022/01/09(日) 10:06:52.58 ID:8bvWKItid
-
相手のキャプテンしゃしゃり出たなあ
- 48 : 2022/01/09(日) 10:07:09.39 ID:XRY7xOqMp
-
古川の方が巧いよな
- 51 : 2022/01/09(日) 10:07:24.59 ID:WVkqDiH90
-
リヨン行ったけど逃げ帰って来たんちゃうの?
- 56 : 2022/01/09(日) 10:08:11.90 ID:P+Qr2ok+p
-
>>51
合格して即リヨン移籍できたけど青森山田を優勝させずに行けないって言って男気残留した - 55 : 2022/01/09(日) 10:07:59.05 ID:7mg7/+HU0
-
こいつ槙野っぽくて嫌い
- 58 : 2022/01/09(日) 10:08:24.02 ID:u0N+LmBra
-
プロ行くとデカくてこれよりセービング範囲2倍くらいでかいキーパーなるからなマジ入らん
- 59 : 2022/01/09(日) 10:08:25.68 ID:dJGCFJGnd
-
西川とかバイロンが現状あれやから本当プロってむずいな
- 122 : 2022/01/09(日) 10:12:24.05 ID:yrTKjxjXH
-
>>59
バイロンは外国人枠使うから他より活躍のハードル高いな - 703 : 2022/01/09(日) 10:41:44.60 ID:XftTFxWV0
-
>>59
バイロンってヴェルディ来るんやっけ? - 61 : 2022/01/09(日) 10:08:35.71 ID:TEs5oaUb0
-
古川みたいに持ち替えて持ち替えて相手を見て動かすのどうなんやろ
この世代ヒョンリオが伸びそう
徳島ボランチマジでおらんし - 62 : 2022/01/09(日) 10:08:42.30 ID:3xs6HQub0
-
あの位置からでも打つ意思は褒めたい。
- 66 : 2022/01/09(日) 10:08:58.99 ID:tCW5gS9O0
-
青森山田とかいう雑魚専
プロでは活躍しないやん - 210 : 2022/01/09(日) 10:17:09.08 ID:acV4j8G90
-
>>66
卓球水谷ぶちギレ - 67 : 2022/01/09(日) 10:09:00.97 ID:o60TbZvJ0
-
こいつもJ2ですら活躍せずひっそりと引退するんやろな
- 68 : 2022/01/09(日) 10:09:10.22 ID:4QlbbJCH0
-
高校年代やしなあ過度な期待はアカンで和製アンリさんのこともあるし
- 69 : 2022/01/09(日) 10:09:21.24 ID:xqdgTqgf0
-
イキりすぎてて草生える
25とかになってもJリーグ残ってそう - 75 : 2022/01/09(日) 10:09:45.81 ID:A0iPzSmrp
-
>>69
18の時点でリヨンに移籍できたのですが… - 70 : 2022/01/09(日) 10:09:24.62 ID:FZ09raaN0
-
久保はどうなったん?
サカ豚って夢見すぎちゃうか
人口少ない野球とは違うんやから世界で活躍できるアジア人なんてそうそうでないんやぞ
ソンフンミンは別格 - 83 : 2022/01/09(日) 10:10:19.79 ID:JWNdps1op
-
>>70
久保より冨安、三笘の方がすごい
あと松木は多分普通に久保超えるわ、久保はもうオワコン - 98 : 2022/01/09(日) 10:11:07.28 ID:WVkqDiH90
-
>>70
冨安くらい知っとけよ焼豚 - 125 : 2022/01/09(日) 10:12:38.56 ID:Mx41L8sa0
-
>>70
まだこれからだけど、今季は調子上がらないな - 71 : 2022/01/09(日) 10:09:25.50 ID:3rQkQSAW0
-
静岡学園て普段はプレミアリーグとかでやってるんか?
- 72 : 2022/01/09(日) 10:09:34.25 ID:B6G96b46a
-
どれぐらいのランクの選手なんや?
久保くんよりはしょぼいけどケイスケホンダよりは上かなってぐらい? - 91 : 2022/01/09(日) 10:10:49.85 ID:F/1t8X7Op
-
>>72
世代ナンバーワンってだけで1年に1人いるレベルだよ
同年齢で比較した時の久保にも本田にも現状は遠く及ばない - 74 : 2022/01/09(日) 10:09:42.93 ID:TOPfbYDQ0
-
青森山田の最高傑作が柴崎岳という事実
- 89 : 2022/01/09(日) 10:10:46.96 ID:fovYe0Htp
-
>>74
4年前のW杯ではガチやったろ
今は知らん - 76 : 2022/01/09(日) 10:09:46.49 ID:5a4h26tj0
-
青森山田やからせいぜい柴崎どまりやろ
- 103 : 2022/01/09(日) 10:11:26.76 ID:EnjsDRXe0
-
>>76
なら大成功やんけ
サッカー選手にとっての人生のゴールは女優と結婚する事やぞ - 114 : 2022/01/09(日) 10:11:58.04 ID:TbcW1zzi0
-
>>103
ケイン「一理ない」 - 130 : 2022/01/09(日) 10:13:05.61 ID:S8X9FUjX0
-
>>114
やケ神! - 77 : 2022/01/09(日) 10:09:55.06 ID:SIL/kXk30
-
ユース相手だと通用しないんやろ
- 663 : 2022/01/09(日) 10:39:46.79 ID:XftTFxWV0
-
>>77
ユースボコってるで - 79 : 2022/01/09(日) 10:10:08.39 ID:TEs5oaUb0
-
この世代で一番過大評価なのは間違いなくチェイスアンリ
もっさり過ぎるわ - 80 : 2022/01/09(日) 10:10:09.25 ID:lNtTKalj0
-
179cmなんやな
悪くないやん - 82 : 2022/01/09(日) 10:10:16.66 ID:tCvorrAJ0
-
久保建英が特異性の化物なだけでJリーグって普通にハードル高いからな
- 85 : 2022/01/09(日) 10:10:29.04 ID:Qlsx9gr60
-
高校サッカーで活躍したボランチって大成しないからな
- 104 : 2022/01/09(日) 10:11:29.97 ID:u0N+LmBra
-
>>85
器用貧乏なやつばっかだよな
柴崎は若い頃から抜けてたけど - 86 : 2022/01/09(日) 10:10:30.71 ID:5tE1R6jrM
-
一年の頃から選手権出てたよね
まじで逸材なんだな - 87 : 2022/01/09(日) 10:10:38.75 ID:Z1sKxCrAd
-
リヨンにでも行けばいいだろ
- 88 : 2022/01/09(日) 10:10:38.92 ID:ZaP3jWP/0
-
平山がどうなったか考えればわかるよなぁ!?おい!!
- 99 : 2022/01/09(日) 10:11:16.29 ID:tCvorrAJ0
-
>>88
平山とはメンタル面で大きな違いがあるよ - 90 : 2022/01/09(日) 10:10:48.98 ID:WtzPxjDg0
-
静学の10番もドリブルやばいよね
プロで通用するのかはわからんけどくっそ上手い - 92 : 2022/01/09(日) 10:10:51.16 ID:EfM8nnawp
-
普通だと思うで
- 95 : 2022/01/09(日) 10:10:54.87 ID:ABuE0qkva
-
でもユースの方が化け物なんやろ?
- 110 : 2022/01/09(日) 10:11:42.10 ID:WtzPxjDg0
-
>>95
青森山田のが強いはず - 119 : 2022/01/09(日) 10:12:18.37 ID:6NKR8YSlp
-
>>110
一部のユースには勝てるだけで上はいる
柏とか - 171 : 2022/01/09(日) 10:15:21.00 ID:1FrIAOcB0
-
>>119
なんで柏? - 184 : 2022/01/09(日) 10:16:05.54 ID:WtzPxjDg0
-
>>119
プレミアリーグの代表なっとるやろ - 612 : 2022/01/09(日) 10:37:24.14 ID:XftTFxWV0
-
>>119
イースト優勝してますけど? - 117 : 2022/01/09(日) 10:12:08.45 ID:TEs5oaUb0
-
>>95
青森山田はユースありのプレミアリーグでも首位やけどな
けど伸び代あるかは別 - 118 : 2022/01/09(日) 10:12:09.64 ID:iWCbBsu5p
-
>>95
青森山田はユースよりも強い
高校年代で1番強いチームの青森山田の中で圧倒的な選手が松木や
ここ20年で最高の逸材って言われてる - 307 : 2022/01/09(日) 10:21:32.59 ID:cISfXMKj0
-
ユースの上の年代上がれんのに高校で部活するほう選ぶやつなんておらんやろ
つまりそういうことや
>>95 - 352 : 2022/01/09(日) 10:23:36.04 ID:JqC90+C30
-
>>307
今はユースより青森山田選ぶやつもおるらしいで
プレミアでも勝っちゃうから - 427 : 2022/01/09(日) 10:27:34.33 ID:cISfXMKj0
-
>>352
んなわけないやろ、仮にそんなのいたとしても上のユースのレベルで通用しないの悟って部活選んでるに決まってるやん絶対にプロになれる道が決まってるのにそれ放棄してまで部活選ぶやつはおらんで
- 462 : 2022/01/09(日) 10:29:42.04 ID:JqC90+C30
-
>>427
自分を伸ばしたいから高校サッカー選ぶってやつはおるかもしれんがユース昇格してもプロなれるかなんて狭き門やん - 646 : 2022/01/09(日) 10:38:55.28 ID:cISfXMKj0
-
>>462
高校いったらもっと狭くなるんやがな - 681 : 2022/01/09(日) 10:40:42.23 ID:XftTFxWV0
-
>>427
選手権憧れてユースやめる奴割とおるぞ
注目度が段違いや - 450 : 2022/01/09(日) 10:28:48.83 ID:/S6qknv60
-
>>352
プレミア出てないようなユースの場合がほとんどや瓦斯とか横マリ、サンフレッチェとかからはまず昇格できるならそのまま昇格する
- 455 : 2022/01/09(日) 10:29:07.63 ID:Mx41L8sa0
-
>>352
そんなの2流選手だろ
ほんとの天才達は、ユースから高校生のうちにトップチームでプロデビューするから - 392 : 2022/01/09(日) 10:25:41.47 ID:Nx0JREiT0
-
>>307
西川潤がマリノス蹴って桐光行ったけどなかなかのレアキャラやもんな - 447 : 2022/01/09(日) 10:28:31.84 ID:qe7Ixtvu0
-
>>392
西川は入学後なんで高校いったんやっていうムーブしかしてないの草しか生えない
学校としても県リーグ降格するし
インターハイで優勝できただけ良かったのかもしれんが - 464 : 2022/01/09(日) 10:29:44.37 ID:Nx0JREiT0
-
>>447
わいマリノスファンとしてはユースで育ってマリノスきて欲しかったンゴね - 100 : 2022/01/09(日) 10:11:18.83 ID:x/Ao/wAZ0
-
名前がもうお笑い枠やん
- 101 : 2022/01/09(日) 10:11:21.15 ID:TbcW1zzi0
-
久保とどっちがすごいんや?
- 107 : 2022/01/09(日) 10:11:37.71 ID:o60TbZvJ0
-
>>101
比較にならんやろ - 202 : 2022/01/09(日) 10:16:42.93 ID:gxa/Lr6a0
-
>>101
香川の様に3年後には日本代表の顔になれる男やろ - 222 : 2022/01/09(日) 10:17:48.08 ID:Mx41L8sa0
-
>>202
香川は19歳でA代表だったけど - 322 : 2022/01/09(日) 10:22:14.19 ID:wEvUJ6+f0
-
>>222
香川って全盛期化け物やな久保どころじゃねえな
松木には期待したいわ - 243 : 2022/01/09(日) 10:18:36.56 ID:TbcW1zzi0
-
>>202
3年後でもまだオリンピック世代やしaで不動のスタメンになれるかな - 105 : 2022/01/09(日) 10:11:32.18 ID:JE4QjC9X0
-
松木はあんまり凄さが伝わらん
- 106 : 2022/01/09(日) 10:11:35.87 ID:x6mEh4on0
-
まあ最高傑作が柴崎だからそれは超えてくるやろ
- 108 : 2022/01/09(日) 10:11:39.40 ID:aPIp5Tri0
-
バルサ西川コースはやめてほしい
プロで活躍してくれ松木くん - 109 : 2022/01/09(日) 10:11:40.08 ID:weCU+eThr
-
インタビューの態度が悪いって聞いたが
- 111 : 2022/01/09(日) 10:11:43.83 ID:IxRLJnNOd
-
今大会化け物多くね?
- 112 : 2022/01/09(日) 10:11:47.11 ID:32Td8wJc0
-
みらもん出てた子か?かっこええよな
- 115 : 2022/01/09(日) 10:12:00.10 ID:nyUyB0lFa
-
本田リスペクトしてるか分からんけどキャラそのまんまやん
ポジションはボランチやけど - 120 : 2022/01/09(日) 10:12:20.99 ID:tej+UYFF0
-
サッカーの松木とかもうあいつのイメージで固定されてんだよ
- 121 : 2022/01/09(日) 10:12:23.94 ID:lfzIxOpv0
-
古川みたいな10番と松木みたいな10番どっちが好き?
- 128 : 2022/01/09(日) 10:12:51.20 ID:u0N+LmBra
-
>>121
ロマンあるのは古川だよな - 131 : 2022/01/09(日) 10:13:07.19 ID:o60TbZvJ0
-
>>121
松木やな
古川じゃ雑魚狩りしか出来んやろ - 123 : 2022/01/09(日) 10:12:25.41 ID:JqC90+C30
-
結局伸びないような気がしてならんわ
高校時は世代ナンバーワンのチームでやってるわけやしあんまあてにならんよな - 129 : 2022/01/09(日) 10:13:03.28 ID:j30oaEmi0
-
>>123
メッシですらチーム変われば苦労してるわけやしな - 124 : 2022/01/09(日) 10:12:31.45 ID:Whq3kbeM0
-
アンダー世代のすごい!は大体ディフェンスガバってて接触ないだけやろ
- 126 : 2022/01/09(日) 10:12:41.07 ID:2X1TlM/k0
-
ここ数年高校サッカーで騒がれたやつだれも大成してへんやん
こんな低レベルなところでイキってても全く意味ないで - 133 : 2022/01/09(日) 10:13:15.30 ID:aPIp5Tri0
-
>>126
これ
プロは本当厳しい世界だわ - 135 : 2022/01/09(日) 10:13:35.80 ID:1zjrDF+G0
-
>>126
バスケスバイロンとか論外やったな - 177 : 2022/01/09(日) 10:15:43.49 ID:u0N+LmBra
-
>>135
ヴェルディ入ったからワンチャン成長するかもしれんで - 189 : 2022/01/09(日) 10:16:13.35 ID:tCvorrAJ0
-
>>135
割とあるぞバスケスは - 183 : 2022/01/09(日) 10:16:05.31 ID:ZB6/P/W40
-
>>126
あくまでアマチュアの中ではやからな
久保みたいなのは勿論やけど原口とか宇佐美とか柿谷とか飛び級でプロ行くユースのやつがプロでも通用してる - 132 : 2022/01/09(日) 10:13:10.41 ID:FZ09raaN0
-
なんで君らソンフンミンの話しないの?
- 136 : 2022/01/09(日) 10:13:37.76 ID:Mx41L8sa0
-
>>132
高校サッカーの松木のスレなんですが - 147 : 2022/01/09(日) 10:14:10.27 ID:FZ09raaN0
-
>>136
いや世界を見るなら現実を見ようよ
ソンフンミンレベルの選手が日本から出ると思うか? - 157 : 2022/01/09(日) 10:14:41.34 ID:Mx41L8sa0
-
>>147
出ると思うよ - 166 : 2022/01/09(日) 10:15:03.11 ID:FZ09raaN0
-
>>157
ふふw - 163 : 2022/01/09(日) 10:14:56.74 ID:TbcW1zzi0
-
>>147
韓国ですらしばらく出なさそう - 170 : 2022/01/09(日) 10:15:20.01 ID:FZ09raaN0
-
>>163
いやソンフンミンでてるやん
日本は何か出たか? - 208 : 2022/01/09(日) 10:17:00.78 ID:TbcW1zzi0
-
>>170
そのくらいソンがすごい選手てことや - 141 : 2022/01/09(日) 10:13:52.60 ID:CdlMXTrI0
-
>>132
日本人の話してるのにどうして韓国人の話するの? - 161 : 2022/01/09(日) 10:14:50.44 ID:FZ09raaN0
-
>>141
ん?世界の話をしだしたのはお前らやけど
世界舐めんなって - 181 : 2022/01/09(日) 10:15:57.30 ID:CdlMXTrI0
-
>>161
お前が世界の何を知ってんだよレス乞食 - 201 : 2022/01/09(日) 10:16:42.42 ID:FZ09raaN0
-
>>181
いや海外リーグみてたらわかるだろ
サカ豚ってほんまJリーグしかみないよな - 260 : 2022/01/09(日) 10:19:14.46 ID:CdlMXTrI0
-
>>201
すまんがワイ普段全くサッカー見ないんや - 266 : 2022/01/09(日) 10:19:39.14 ID:FZ09raaN0
-
>>260
ニワカやんけ
ちなワイはスペインまで見にいったことある - 298 : 2022/01/09(日) 10:21:08.29 ID:CdlMXTrI0
-
>>266
別にワイは何もサッカーのことについて言ってないからニワカも何もないけどな - 319 : 2022/01/09(日) 10:22:07.22 ID:FZ09raaN0
-
>>298
いやスレに来るなよ - 341 : 2022/01/09(日) 10:22:59.07 ID:CdlMXTrI0
-
>>319
そうやって知識浅い人間を除け者にするからどんどん人気落ちてるんじゃないですか? - 346 : 2022/01/09(日) 10:23:16.22 ID:FZ09raaN0
-
>>341
もしや焼き豚さん? - 360 : 2022/01/09(日) 10:24:12.51 ID:CdlMXTrI0
-
>>346
ちがうで - 137 : 2022/01/09(日) 10:13:41.83 ID:6AKf4C0ix
-
けど凄いってのも国内だけだよな。17、18で世界で活躍してる海外見ると物足らん。
- 152 : 2022/01/09(日) 10:14:23.37 ID:1a5hb3XEp
-
>>137
既にリヨンのプロテストにも合格してるで
国内でやるのは腰掛けみたいなもんで1年くらいやろな - 139 : 2022/01/09(日) 10:13:43.30 ID:nHTIfW8Yd
-
2021年度の青森山田が公式戦で負けた試合
柏ユースに2-3
清水ユースに0-2 - 140 : 2022/01/09(日) 10:13:50.60 ID:vbKMPglF0
-
準決までしか活躍できないよな
- 143 : 2022/01/09(日) 10:14:01.00 ID:oapAq/aqH
-
相手もう集中切れてた
- 145 : 2022/01/09(日) 10:14:06.91 ID:LuP47aSbp
-
本物なら卒業後
海外スタート今時20歳までに海外に居ないともう遅い
- 159 : 2022/01/09(日) 10:14:45.46 ID:euzRw81W0
-
>>145
大卒で海外行く奴増えてるからむしろ逆じゃねえかな - 174 : 2022/01/09(日) 10:15:35.79 ID:LuP47aSbp
-
>>159
いや遅い
大卒とか笑い話や - 197 : 2022/01/09(日) 10:16:36.13 ID:Sqmaq3gDF
-
>>174
はい長友 - 165 : 2022/01/09(日) 10:15:02.25 ID:zuclnYP0p
-
>>145
リヨンのプロテストに合格してるから1年以内にビッグクラブ行くと思うで - 185 : 2022/01/09(日) 10:16:07.99 ID:Mx41L8sa0
-
>>165
プロテスト合格ってなんだよ - 148 : 2022/01/09(日) 10:14:20.62 ID:ZB6/P/W40
-
ユースの有望株はもうプロ帯同してるやん
サンフレの棚田とかレイソルのやつらとかレッズのやつとか
その第一軍グループよりは下なんやろ松木 - 162 : 2022/01/09(日) 10:14:56.46 ID:1zjrDF+G0
-
>>148
棚田はマジでやばい
普通に試合でて活躍しとるからな - 207 : 2022/01/09(日) 10:16:59.68 ID:Nx0JREiT0
-
>>148
鳥栖の中野とかいう神 - 149 : 2022/01/09(日) 10:14:21.38 ID:MsQLL9+A0
-
こいつボランチやぞ
球際とか守備の強度を持った上で攻撃でもテクニカルな部分を出せるから逸材なんや - 150 : 2022/01/09(日) 10:14:21.42 ID:tCvorrAJ0
-
高校サッカーでアンダーカテゴリで飛び級してるの松木とアンリだけやし
ユースもいるけど - 151 : 2022/01/09(日) 10:14:22.14 ID:aG2hiM1T0
-
足技が上手いだけでは、プロで通用しないし、フィジカルと頭脳が重要
プロに入った後からでも足元の技術は何とかなる - 155 : 2022/01/09(日) 10:14:30.29 ID:TEs5oaUb0
-
フンミンすげーけど香川みたいに突然ボッキリ折れそうな感じある
- 156 : 2022/01/09(日) 10:14:41.03 ID:fL53u0nr0
-
5年くらい前に市船の選手にめちゃくちゃイケメンいたよな
- 158 : 2022/01/09(日) 10:14:44.09 ID:nyUyB0lFa
-
最近大ブレイクしてる荒木は東福岡にいながら最後の年は予選で敗退してるの衝撃なんだよな
- 195 : 2022/01/09(日) 10:16:34.81 ID:TEs5oaUb0
-
>>158
鈴木ユイトとかな - 216 : 2022/01/09(日) 10:17:29.49 ID:nyUyB0lFa
-
>>195
そいつもやっけ忘れてたわ - 160 : 2022/01/09(日) 10:14:48.73 ID:tB+yAfhx0
-
青森山田だけ強すぎんか
こんな雪国によく人集まるな - 196 : 2022/01/09(日) 10:16:36.07 ID:HZjvk6Sf0
-
>>160
集まるんやなくて集めてるんやろ - 164 : 2022/01/09(日) 10:15:01.42 ID:fpLBvCaZ0
-
昨日は凄かったな
直接FKは蹴れないんか? - 167 : 2022/01/09(日) 10:15:06.39 ID:9UIsm/WQd
-
平山はスタメンほとんどプロ入りするような全盛期国見にいたからあれだけ点取れたのもあると思う
チーム力考えれば大迫が一番凄かったと思う - 168 : 2022/01/09(日) 10:15:07.44 ID:aPIp5Tri0
-
高校サッカーの実況スレで青森山田みてこいつらJ2でも勝てるやろとか普通にレスするやつおるよな
気持ちはわからなくもないけどガ●ジすぎてビビるわ - 212 : 2022/01/09(日) 10:17:20.77 ID:1hsUqUz1a
-
>>168
プロのU23チームがJ3でやっと勝てるってレベルなのになw - 218 : 2022/01/09(日) 10:17:41.54 ID:W4DO1Xqop
-
>>168
甲子園見てても大阪桐蔭なら中日に勝てるとか言ってるけどな - 263 : 2022/01/09(日) 10:19:20.68 ID:Nx0JREiT0
-
>>168
PLより弱い阪神みたいな定番ネタやしな - 169 : 2022/01/09(日) 10:15:17.33 ID:0cpq3mmu0
-
レアルの中井よりも普通に凄いやん
- 204 : 2022/01/09(日) 10:16:53.86 ID:AEhCfgGVa
-
>>169
レアル中井は普通に過大評価やろ
というかレアルフベニールBよりも青森山田の方が強そう - 268 : 2022/01/09(日) 10:19:46.48 ID:e32ggskjp
-
>>169
まだプロじゃないからな
過度な期待はできない
レアルだけやないねん優秀な育成組織は - 172 : 2022/01/09(日) 10:15:21.88 ID:IGLPFlai0
-
プロじゃサイドバックに早めに挑戦した方がいい
- 173 : 2022/01/09(日) 10:15:24.31 ID:Sqmaq3gDF
-
実際にプレイするとJFLレベルで小便ちびるくらい上手いらしいな
プロって凄すぎるわ - 175 : 2022/01/09(日) 10:15:36.42 ID:tjPugvOj0
-
この大会キーパーほんましょぼい
飛び付かねーし手の届く範囲すら怪しいのやべーだろww - 194 : 2022/01/09(日) 10:16:33.62 ID:JqC90+C30
-
>>175
キーパーは人材難なんちゃうかな
誰もやりたがらんし指導できるやつもおらん - 176 : 2022/01/09(日) 10:15:37.73 ID:Ln/IQmoO0
-
久々に本物が出てきたわね
- 178 : 2022/01/09(日) 10:15:48.38 ID:fpLBvCaZ0
-
体強そうやから柴崎は超えそうやね
- 179 : 2022/01/09(日) 10:15:49.00 ID:qMiJixDCr
-
ほんものか?
- 180 : 2022/01/09(日) 10:15:55.10 ID:QdzTyaE00
-
サッカーよく分からんけど
野球みたいにドラフトではなくて
欲しい選手指名し放題なの? - 188 : 2022/01/09(日) 10:16:12.98 ID:TEs5oaUb0
-
海外でユースから上がったみたいなのろくなのおらんしな
サイゴダートとかイッペイとか指宿とか - 190 : 2022/01/09(日) 10:16:13.57 ID:thETTtWc0
-
和製本田
- 198 : 2022/01/09(日) 10:16:36.96 ID:LUYzuEPd0
-
しょせん高校サッカーやん
あんまイキらんといてくれな? - 199 : 2022/01/09(日) 10:16:37.84 ID:IDpdqtcW0
-
めっちゃモーション速いやん!ドリブルもシュートも上手いしええ選手や
ちな、これ以上に素早く正確なプレー出来る奴が日本にはいたけど18歳の時にバイエルン行って何も出来ずに帰ってきたで
宇佐美貴史って言うんやが - 215 : 2022/01/09(日) 10:17:27.58 ID:+0k/3t4gp
-
>>199
ボランチやぞ - 271 : 2022/01/09(日) 10:19:51.13 ID:gmal7+pR0
-
>>199
宇佐美はサッカー脳とサボリグセがね - 200 : 2022/01/09(日) 10:16:40.59 ID:oI4IVE760
-
高校サッカーの解説で辛口な奴はJとかの解説やれって思うし海外サッカーの解説で甘々な奴は育成年代の試合の解説やってくれって思うわ
- 203 : 2022/01/09(日) 10:16:43.71 ID:ht8JqyIQd
-
ワイのチェイスアンリくんは?
- 206 : 2022/01/09(日) 10:16:58.18 ID:KLb0ELaF0
-
やきうにユースてあんの?
- 297 : 2022/01/09(日) 10:21:05.61 ID:BiXpx7cb0
-
>>206
Jr.言うて小学生のチームはあった記憶 - 213 : 2022/01/09(日) 10:17:22.39 ID:TVWDD3ut0
-
青森山田高校「スポーツの出世を約束しますがそのかわり青森の全寮制に3年間軟禁します」
これはかなり悩む
- 225 : 2022/01/09(日) 10:17:58.05 ID:Ln/IQmoO0
-
>>213
メジャーの海堂やん - 256 : 2022/01/09(日) 10:19:05.29 ID:YerrqIF0M
-
>>213
明徳より1000倍マシやろ
山田は周辺に郊外店たくさんある市街地にあるし - 275 : 2022/01/09(日) 10:19:59.65 ID:M2NZSyItd
-
>>213
強豪校はどこもそうやろ - 309 : 2022/01/09(日) 10:21:41.42 ID:l0ARyI8ka
-
>>213
言うほど約束されてるか🤔
競争勝ち抜かないとベンチ入りすら怪しいやんけ - 214 : 2022/01/09(日) 10:17:23.19 ID:0cpq3mmu0
-
高校サッカー出身で一番大成したのって誰?
大迫か? - 228 : 2022/01/09(日) 10:18:08.90 ID:aPIp5Tri0
-
>>214
本田じゃねえの? - 233 : 2022/01/09(日) 10:18:18.54 ID:Mx41L8sa0
-
>>214
岡崎か長友じゃね - 234 : 2022/01/09(日) 10:18:21.97 ID:tBk5I7L6M
-
>>214
中田英寿 - 235 : 2022/01/09(日) 10:18:22.95 ID:yrTKjxjXH
-
>>214
本田やろ - 239 : 2022/01/09(日) 10:18:28.50 ID:nyUyB0lFa
-
>>214
インテル長友さんか中田じゃね? - 499 : 2022/01/09(日) 10:31:39.58 ID:jCxpP2Cg0
-
>>239
長友は大卒 - 248 : 2022/01/09(日) 10:18:39.12 ID:u0N+LmBra
-
>>214
岡崎ちゃう?
得点王くくりなら大迫だろうけど - 250 : 2022/01/09(日) 10:18:46.47 ID:QiqJjcFca
-
>>214
俊輔は? - 253 : 2022/01/09(日) 10:18:51.62 ID:IGLPFlai0
-
>>214
昔の選手は高校サッカー出身ばっかやぞ
中田とか中村俊輔とか - 258 : 2022/01/09(日) 10:19:11.40 ID:pvmC5Buba
-
>>214
中田英寿中村俊輔やろ
その頃はそれしか選択肢がなかったし - 276 : 2022/01/09(日) 10:20:08.42 ID:JqC90+C30
-
>>258
選択肢ってどういうことや
中村俊輔てユースあがれんかったやろ - 369 : 2022/01/09(日) 10:24:33.60 ID:HjHHasnc0
-
>>214
部活サッカーの成り上がりてきな象徴は本田やろな - 220 : 2022/01/09(日) 10:17:45.60 ID:u0N+LmBra
-
キーパーこそ優秀なのユースが掻っ攫うからな
- 221 : 2022/01/09(日) 10:17:46.74 ID:lVqL4gi50
-
思てたよりカッコよかった
- 223 : 2022/01/09(日) 10:17:51.57 ID:9VRiAyCJ0
-
高校時代の宮市とどっちが格上なん?
- 245 : 2022/01/09(日) 10:18:37.56 ID:thETTtWc0
-
>>223
宮市は早いけどヒョロガリやしなあ - 247 : 2022/01/09(日) 10:18:39.03 ID:WtzPxjDg0
-
>>223
高校時代の宮市はやばい - 224 : 2022/01/09(日) 10:17:56.77 ID:HSmGEmGTM
-
野球の次期スーパースター坂本勇人(青森光星)
サッカーの次期スーパースター松木くりゅう(青森山田)
フィギュアスケートの次期スーパースター本田真凜(青森山田)ええんか?
- 270 : 2022/01/09(日) 10:19:49.11 ID:tCvorrAJ0
-
>>224
テニスのにしこりも卓球水谷、愛ちゃんも山田通信やし - 227 : 2022/01/09(日) 10:18:08.37 ID:i9p6PkMj0
-
高川学園相手のゴールとか意味ないぞ
青森山田が2回戦でボコった大社にすら歯が立たない高校なんやから - 229 : 2022/01/09(日) 10:18:11.35 ID:2YaRHKAM0
-
高卒なんてプロに体入れられたらなんも出来ない
スタミナ消耗して終わり
体が柔らかいか、よほどテクニックないと厳しい
まず最初に挫折するのはフィジカル面
松木は現時点でそれなりだから期待出来るわ - 231 : 2022/01/09(日) 10:18:12.72 ID:HZjvk6Sf0
-
名前なんて読むん?
- 244 : 2022/01/09(日) 10:18:37.36 ID:Ln/IQmoO0
-
>>231
くりゅう - 264 : 2022/01/09(日) 10:19:36.64 ID:HZjvk6Sf0
-
>>244
これでくりゅうって読むんか😳 - 291 : 2022/01/09(日) 10:20:53.71 ID:AZX3KZ4J0
-
>>244
親はキムタクのファンか? - 232 : 2022/01/09(日) 10:18:18.35 ID:SNNWdXoG0
-
まあ高校時代の無双ってほんと無意味よな
- 237 : 2022/01/09(日) 10:18:25.11 ID:F07mytT+0
-
・引っ張られてんのに振り抜けるボディバランスの良さすごい
・キーパーの準備のしてなさアホすぎん? - 238 : 2022/01/09(日) 10:18:27.27 ID:Z2/kcA2rM
-
プレーよりキャラクターがやべえわ
どこに行ってもやれるんやろなって思う - 241 : 2022/01/09(日) 10:18:33.18 ID:AmcjKB8ip
-
身長180で顔めちゃくちゃイケメンでレフティで青森山田の10番って漫画の主人公やろ
- 261 : 2022/01/09(日) 10:19:14.64 ID:Mx41L8sa0
-
>>241
DMFだしプレーは堅実で地味だぞ - 283 : 2022/01/09(日) 10:20:25.92 ID:fpLBvCaZ0
-
>>241
180あるんか? - 305 : 2022/01/09(日) 10:21:28.67 ID:/OM2sd27p
-
>>283
180あるで
あと2.3cmは伸びるやろうから183くらいにはなるやろな - 306 : 2022/01/09(日) 10:21:30.90 ID:Mx41L8sa0
-
>>283
ギリギリないと思うけど、サバ読んでるほどじゃない - 287 : 2022/01/09(日) 10:20:34.38 ID:HSmGEmGTM
-
>>241
アオアシの青森星蘭は山田がモデルやぞ - 330 : 2022/01/09(日) 10:22:31.64 ID:JqC90+C30
-
>>287
北野蓮のモデルは柴崎なんやろうけど漫画で大活躍してるときに例のバスミスからの失点やらかして笑ったわ - 337 : 2022/01/09(日) 10:22:51.25 ID:Mx41L8sa0
-
>>330
ほんとこれ - 246 : 2022/01/09(日) 10:18:38.49 ID:ID8fG8VcM
-
松木は1年の方が凄かったよな
今は微妙 - 251 : 2022/01/09(日) 10:18:48.12 ID:epqobVPhd
-
松木さんの血縁者かなにか?
- 254 : 2022/01/09(日) 10:19:00.66 ID:RNPYqCz90
-
松木がFC2東京にくりゅうううううううう
- 255 : 2022/01/09(日) 10:19:00.93 ID:7hWMXiV60
-
なんだFWじゃないんか
- 265 : 2022/01/09(日) 10:19:37.60 ID:5SGgJsgYp
-
>>255
ボランチやけどJレベルなら前でやっても得点量産すると思うで
海外行ったらボランチやろうけど - 259 : 2022/01/09(日) 10:19:12.44 ID:3PbMV8uO0
-
最初の粘ってる奴ってずっとこういう人生なんやろな
- 262 : 2022/01/09(日) 10:19:19.64 ID:euzRw81W0
-
古橋三苫も大学経由してるのに海外は20までにいかないとーとかナンセンスだよな
そりゃ若いうちに行ければいいけど遅かったらダメなんてことはない - 282 : 2022/01/09(日) 10:20:25.00 ID:Mx41L8sa0
-
>>262
いや、ガチのメガクラブ目指すなら大学経由は遅いだろ
どんどん若手至上主義になってるし - 267 : 2022/01/09(日) 10:19:46.41 ID:nyUyB0lFa
-
鈴木ユウマがあっさり日本に戻ってきたの草生えるんやけどストライカー候補大丈夫なん?
- 285 : 2022/01/09(日) 10:20:33.59 ID:TEs5oaUb0
-
>>267
あいつは素行と言うか性格がおかしいだけやしな
異常者やん - 273 : 2022/01/09(日) 10:19:54.66 ID:JRpvRPJZ0
-
わいの地元が負けた、、
- 274 : 2022/01/09(日) 10:19:59.62 ID:psouecgSp
-
なんで喪章つけてるんや?
- 277 : 2022/01/09(日) 10:20:09.07 ID:sRTeMeBm0
-
青森山田のプロ野球選手って誰かおる?
- 302 : 2022/01/09(日) 10:21:20.03 ID:tCvorrAJ0
-
>>277
京田、木浪、堀田 - 313 : 2022/01/09(日) 10:21:50.23 ID:9VRiAyCJ0
-
>>277
堀田 - 340 : 2022/01/09(日) 10:22:56.82 ID:Bq2T3MrxM
-
>>277
お笑い中日の京田と珍の木浪 - 355 : 2022/01/09(日) 10:23:53.91 ID:sY6HeUAl0
-
>>277
京田と木浪 - 280 : 2022/01/09(日) 10:20:17.12 ID:i4iIa7G50
-
青森山田大差着いても全力で相手潰すの好き
- 281 : 2022/01/09(日) 10:20:24.18 ID:pvmC5Buba
-
横浜桐蔭とかガチのFランサッカー部でもアホみたいに上手いしな
- 284 : 2022/01/09(日) 10:20:29.91 ID:04bNbMlxd
-
安太郎の子供?
- 286 : 2022/01/09(日) 10:20:34.10 ID:A4gAAQ3i0
-
大谷w
- 288 : 2022/01/09(日) 10:20:35.92 ID:7cpiLxrnr
-
全員ユース落ちの高校レベルでイキってるだけ定期
- 301 : 2022/01/09(日) 10:21:15.52 ID:pWcasmwe0
-
>>288
青森山田と大津はプレミアでも強豪やろ - 320 : 2022/01/09(日) 10:22:08.43 ID:+UiRCkCt0
-
>>301
BIG6の次点レベルやな - 332 : 2022/01/09(日) 10:22:40.09 ID:e32ggskjp
-
>>288
青森山田より弱いユースさん
逆にユース蹴って高校行く奴もけっこういるんやで - 290 : 2022/01/09(日) 10:20:41.11 ID:1XIRlQii0
-
青森山田なら戦術もやってそうと思った
- 294 : 2022/01/09(日) 10:21:01.20 ID:0cpq3mmu0
-
冨安は17歳でJ1で出場してたんだよな
今考えると凄い才能やったな - 344 : 2022/01/09(日) 10:23:04.59 ID:Lo32msdl0
-
>>294
ユースのガチのトップ層やと高校卒業まで待たずにプロになるからな - 382 : 2022/01/09(日) 10:25:07.10 ID:/ZJMers/0
-
>>344
ほんで5年10年と第一線で続くんか - 299 : 2022/01/09(日) 10:21:13.10 ID:sbEqINMG0
-
凄いけど久保でもこれくらいはできる
その久保が全く通用しないのが世界 - 315 : 2022/01/09(日) 10:21:54.01 ID:NgGY2jCQp
-
>>299
そもそも久保は16の時にはJリーグにおるぞ - 326 : 2022/01/09(日) 10:22:24.06 ID:F07mytT+0
-
>>299
久保なら引っ張られた時にシュート打つまでいけんよ
そのフィジカルが今の久保の課題やし - 300 : 2022/01/09(日) 10:21:13.37 ID:vDpM59Ecd
-
今年こそはきっちり選手権取れや
- 303 : 2022/01/09(日) 10:21:21.45 ID:ID8fG8VcM
-
でも明日は普通に大津高校が勝つと思うで
体力に差がありすぎて詰むわ - 304 : 2022/01/09(日) 10:21:22.42 ID:9UIsm/WQd
-
松木は中田英寿とか長谷部みたいに球際強くて当たり負けしないから期待されてるんやろ
- 310 : 2022/01/09(日) 10:21:42.10 ID:31vVtGyC0
-
佇まいがもうプロやん
- 311 : 2022/01/09(日) 10:21:44.47 ID:SNNWdXoG0
-
サッカーに限らずだけどユース世代の活躍ってほんまあてにならん
- 358 : 2022/01/09(日) 10:24:06.15 ID:IGLPFlai0
-
>>311
まあそれよ
特に青森山田とかだと優勢に試合すすめてばっかで
昨日逆に高川にいたらどこまでできたとか全然わからん - 381 : 2022/01/09(日) 10:25:01.74 ID:tCvorrAJ0
-
>>358
そんなん高校野球も一緒やろ
すごいやつがいたらマークされるだけ - 312 : 2022/01/09(日) 10:21:47.59 ID:/ZJMers/0
-
宇佐美と藤井風邪を足した感じや
- 314 : 2022/01/09(日) 10:21:53.50 ID:oM/fEMYrd
-
フィジカル1番育つ期間に練習で酷使されてヒョロガリの小手先だけの選手が出来上がるんよね
- 338 : 2022/01/09(日) 10:22:53.36 ID:tCvorrAJ0
-
>>314
プレミアリーグは小手先のリーグってこと? - 317 : 2022/01/09(日) 10:22:02.57 ID:gREXT3PyM
-
サッカーも何だかんだでプロで活躍するレベルになると個人競技みたいなもんやな
チーム力に甘えない能力が必要だわ - 318 : 2022/01/09(日) 10:22:05.58 ID:sY6HeUAl0
-
昨日マジョルカのスレで暴れてたやつやんけ
- 321 : 2022/01/09(日) 10:22:13.21 ID:bKo2+GlM0
-
檀崎アカンのか?😢
- 334 : 2022/01/09(日) 10:22:47.35 ID:aPIp5Tri0
-
>>321
レンタルで行ったオーストラリアでは無双した
J1では今のところ全く実績なし - 357 : 2022/01/09(日) 10:24:02.29 ID:bKo2+GlM0
-
>>334
オーストラリアってJ2レベル説あるな - 376 : 2022/01/09(日) 10:24:54.97 ID:aPIp5Tri0
-
>>357
最近はマジでそんな感じやと思うで
ACLでもタイのクラブに負けてGL敗退とか普通にやるし - 374 : 2022/01/09(日) 10:24:45.42 ID:pWcasmwe0
-
>>334
今のオーストラリアリーグってリアルにJ2と同じくらいだよな。信じられないほど凋落してる - 388 : 2022/01/09(日) 10:25:29.77 ID:TEs5oaUb0
-
>>374
デューク代表やしな
タガートとかポンコツやし - 323 : 2022/01/09(日) 10:22:20.10 ID:Uj2shrER0
-
県予選シードでいきなり決勝が約束されててその決勝も10-0とかで勝つ九州の学校どこやっけ
あそこ今は弱いんか - 368 : 2022/01/09(日) 10:24:30.03 ID:fpLBvCaZ0
-
>>323
国見やな
先日亡くなった監督が別んとこ行って弱体化や - 435 : 2022/01/09(日) 10:28:07.91 ID:Uj2shrER0
-
>>368
さんがつ
今は青森山田が最強なんやな - 324 : 2022/01/09(日) 10:22:20.27 ID:drNp8+Bh0
-
この世代のエースって誰になるんや?
ガンバユースの二人か? - 353 : 2022/01/09(日) 10:23:39.57 ID:IDpdqtcW0
-
>>324
マ?やっとガンバにもまた黄金期戻ってくるんか? - 413 : 2022/01/09(日) 10:26:43.35 ID:drNp8+Bh0
-
>>353
育ってもらわないとガンバは厳しいと思うで - 457 : 2022/01/09(日) 10:29:22.15 ID:IDpdqtcW0
-
>>413
ガンバは自前の良選手を簡単に海外に手放しすぎやわ - 422 : 2022/01/09(日) 10:27:18.51 ID:5TvYd3fR0
-
>>353
下には南野もいるしな - 325 : 2022/01/09(日) 10:22:21.46 ID:5jou0MEA0
-
瞬発力はありそうだが
それ以外にこのゴールで何がわかるんや? - 327 : 2022/01/09(日) 10:22:26.35 ID:/pVR+zczM
-
柴崎から10年か
こういう選手が出て来てもおかしくない - 329 : 2022/01/09(日) 10:22:29.25 ID:t9u23tlg0
-
すごいんか?ワイも小学生の頃やったことあるが
- 348 : 2022/01/09(日) 10:23:19.93 ID:o5rz+NXqd
-
>>329
ボコった? - 333 : 2022/01/09(日) 10:22:46.09 ID:SCOVtpr60
-
相手は休養十分でこっちは中1日で決勝とか馬鹿げてるよな
- 335 : 2022/01/09(日) 10:22:47.83 ID:8iyWngiX0
-
j民いつもjリーグのレベルが低い!日本サッカーザコ!って言ってるけど、実は地味にレベル高いのか?昨日のプレーで通用しないとか言われてるし
- 366 : 2022/01/09(日) 10:24:19.21 ID:/ZJMers/0
-
>>335
世界20位以内ぐらいやろ
低くないんちゃう - 389 : 2022/01/09(日) 10:25:36.13 ID:8iyWngiX0
-
>>366
上にあと何個もあるのかよ…
セリエAっていうリーグしか知らないが - 377 : 2022/01/09(日) 10:24:55.22 ID:sY6HeUAl0
-
>>335
世界基準なら低いよ
高校生に混じればそらうまいよ - 398 : 2022/01/09(日) 10:25:58.89 ID:Mx41L8sa0
-
>>335
そりゃそうだろ
J1なんて1,2年目でスタメンで出れるやつなんか数人しかいないし
普通はJ2J3にレンタルで修行で飛ばされる世界だぞ - 336 : 2022/01/09(日) 10:22:50.08 ID:GakfPp7a0
-
ヒョロガリ久保諦めてこいつに乗り換えようぜ
- 342 : 2022/01/09(日) 10:23:01.39 ID:5aAH8Rund
-
おっさんやん
- 345 : 2022/01/09(日) 10:23:06.95 ID:pWcasmwe0
-
正直高川学園は県リーグで青森山田はプレミアだから格が違うから大差ついてもしょうがないのに日テレは全然そこ触れんよな。まあプレミアリーグのこと説明すると選手権の意味なくなるからだと思うが
- 347 : 2022/01/09(日) 10:23:19.38 ID:Nx0JREiT0
-
プレミアプリンス県一部全てで基本的に無双してるのほんま草生える
- 350 : 2022/01/09(日) 10:23:25.48 ID:JD3W9Uhfd
-
何が凄いのかサッパリ
- 354 : 2022/01/09(日) 10:23:50.63 ID:ngs1Ai6MM
-
3年以内にはJ1で通用しそうやな
- 362 : 2022/01/09(日) 10:24:15.91 ID:wotu/pUIp
-
>>354
アホか!1年目からスタメンやろ
既にリヨンのプロテストにも合格してるで - 356 : 2022/01/09(日) 10:23:56.37 ID:0AqTSCD50
-
松木の親戚だったりするのか?
- 359 : 2022/01/09(日) 10:24:08.69 ID:U1SCxeAxM
-
大阪桐蔭みたいな高校で勝つために特化したようなチーム
- 363 : 2022/01/09(日) 10:24:16.07 ID:tCvorrAJ0
-
ユースは智辯和歌山みたいなもん
- 364 : 2022/01/09(日) 10:24:16.07 ID:nhC+vgB8p
-
本気で久保より松木の方がフィジカル強いと思ってる奴おるの?
- 396 : 2022/01/09(日) 10:25:48.65 ID:SNNWdXoG0
-
>>364
当たり前やろ高川学園のDFはリーガレベルやぞ - 365 : 2022/01/09(日) 10:24:17.30 ID:PNKZnZC+0
-
“本物”は高校サッカー出身が多くね?
- 390 : 2022/01/09(日) 10:25:37.16 ID:euzRw81W0
-
>>365
日本サッカーにおける本物なんて中田と香川と冨安だけだろ - 367 : 2022/01/09(日) 10:24:21.98 ID:BDjv1pTgd
-
同い年の鳥栖の中野は既にJ1で50試合以上出てる
- 370 : 2022/01/09(日) 10:24:35.65 ID:c5RfntSLr
-
似たプレースタイルで最強の上位互換って誰?デブライネとか?
- 371 : 2022/01/09(日) 10:24:36.48 ID:MvDM6rnE0
-
ソンフンミンって衰えてきてねえか?
この前のアーセナルとの試合で冨安とかいうシャップに完全に押さえ込まれてたやん - 394 : 2022/01/09(日) 10:25:43.55 ID:TbcW1zzi0
-
>>371
5試合くらい連続ゴールしてるからまた進化しとるぞ - 405 : 2022/01/09(日) 10:26:25.67 ID:FZ09raaN0
-
>>371
これがサカ豚の知識なんやな何も見てないやん - 415 : 2022/01/09(日) 10:26:50.50 ID:e32ggskjp
-
>>371
点は決めてたけどな
いつもあんな感じだぞ
カウンターは圧巻だけど自分からガンガン行ってチャンスメイクするタイプじゃない
まさに今ぐらいがキャリアハイだと思うんだけど - 373 : 2022/01/09(日) 10:24:40.85 ID:SCOVtpr60
-
FC東京って育成力あるんか?
- 414 : 2022/01/09(日) 10:26:44.41 ID:1hsUqUz1a
-
>>373
瓦斯から行った海外組は結構成功してる - 378 : 2022/01/09(日) 10:24:58.94 ID:FZ09raaN0
-
サカ豚って対立煽りするとスルーできずにワラワラ集まってくるから楽しいね
- 379 : 2022/01/09(日) 10:25:01.29 ID:h9suwk5c0
-
高校生でU22に飛び級してる逸材はこの4人
DFチェイス・アンリ(尚志高校)
MF松木玖生(青森山田高校)
MF中村仁郎(ガンバ大阪ユース)
MF甲田英將(名古屋グランパスU-18) - 393 : 2022/01/09(日) 10:25:43.26 ID:aPIp5Tri0
-
>>379
チェイスアンリとかちょい前のタビナスレベルだろどうせ - 402 : 2022/01/09(日) 10:26:19.51 ID:5TvYd3fR0
-
>>379
東京五輪候補のU24まで行った中野伸哉てやっぱ頭ひとつ抜けてるわ - 384 : 2022/01/09(日) 10:25:17.79 ID:Ag0ow8hSa
-
高校サッカーはディフェンスとキーパーのレベルが低すぎて参考にならん
- 420 : 2022/01/09(日) 10:27:16.55 ID:gREXT3PyM
-
>>384
守備の長身の逸材はユースに取られがちやな
ユースと高校の一番の差はそこやろな - 385 : 2022/01/09(日) 10:25:18.86 ID:GakfPp7a0
-
やっと長年の課題だった前線にも待望のフィジカルエリートが現れたな
これで日本の未来も安泰だ - 386 : 2022/01/09(日) 10:25:25.28 ID:JqC90+C30
-
世代ナンバーワンのチームでフィジカルも全国一鍛えてるレベルやから勝って当然なんよな
もちろんそこまで練習できるのはすごいことやけどプロ入ってその差が縮まったらどうなるかは正直わからん - 400 : 2022/01/09(日) 10:26:07.86 ID:tCvorrAJ0
-
>>386
全然世代ナンバーワンのメンバー集まってないぞ - 391 : 2022/01/09(日) 10:25:40.57 ID:+2d3Qv0Yd
-
今や中東に普通に負けるレベルの国で凄い凄い言うてもな
- 395 : 2022/01/09(日) 10:25:43.63 ID:QiqJjcFca
-
青森山田って200人も部員おるんか
少数精鋭の方が良さそうやけどなんでこんなとるんや - 403 : 2022/01/09(日) 10:26:20.53 ID:CdlMXTrI0
-
>>395
いっぱい囲えば他が弱くなるからやないか? - 407 : 2022/01/09(日) 10:26:26.49 ID:5jou0MEA0
-
>>395
200人の中から少数精鋭するんやろ - 412 : 2022/01/09(日) 10:26:35.67 ID:TEs5oaUb0
-
>>395
静学270人やぞ - 419 : 2022/01/09(日) 10:27:14.04 ID:Nx0JREiT0
-
>>395
セカンドチームとかサードチームあるしリーグ戦とかでの出場機会はあるからええんやないかね - 397 : 2022/01/09(日) 10:25:48.91 ID:kvPzaiLvd
-
野球も強豪校集めてリーグ戦組めばええのに
スカウトさんサイドも清宮みたいに雑魚狩りして数字稼ぐ奴弾けて楽になるやろ - 408 : 2022/01/09(日) 10:26:26.92 ID:sY6HeUAl0
-
>>397
別に高校野球はプロ野球のためにあるわけじゃないからなあ
あとコンテンツとして大きくなりすぎてて今更動かすのは無理 - 469 : 2022/01/09(日) 10:30:12.40 ID:oZrC95mT0
-
>>397
清宮ってルーキーの時に歴代トップクラスのファーム成績残したのに未だにこういう奴がおるのなんでなん? - 401 : 2022/01/09(日) 10:26:13.99 ID:LvnpT7iXa
-
ローランドみたいなこと書いてたしプレーの端々に本田△を感じる
- 404 : 2022/01/09(日) 10:26:24.76 ID:MURF5Dfj0
-
昨日のマジョルカスレで一人松木棒で久保叩きまくってたやついたの草生えたわ
- 410 : 2022/01/09(日) 10:26:31.81 ID:Kvp7MJnc0
-
静学の奴と同じで心折れかけのザル守備相手にやっとるだけやん
- 416 : 2022/01/09(日) 10:26:50.99 ID:sRTeMeBm0
-
でもボランチで騒がれる奴って珍しいよな大抵FWか10番やし
- 424 : 2022/01/09(日) 10:27:22.83 ID:UbHI/2jf0
-
>>416
高1のときははフォワードや - 430 : 2022/01/09(日) 10:27:48.98 ID:JqC90+C30
-
>>416
青森山田で一年から出てたからなー - 417 : 2022/01/09(日) 10:26:57.90 ID:LLDOORod0
-
案外、宇野くんのが出生するかも
- 418 : 2022/01/09(日) 10:26:59.71 ID:5TvYd3fR0
-
ところで6ゴール目を決めた奥川はなんで代表に選ばれないん?
- 426 : 2022/01/09(日) 10:27:30.33 ID:Mx41L8sa0
-
>>418
呼ばれてたじゃん
コロナで運悪いだけ - 431 : 2022/01/09(日) 10:27:49.63 ID:5TvYd3fR0
-
>>426
それ以降呼ばれてないやろお試しすらされてへんやん
- 444 : 2022/01/09(日) 10:28:21.75 ID:Gq6Md6Jzd
-
>>431
漂ってるだけやん - 475 : 2022/01/09(日) 10:30:31.54 ID:Mx41L8sa0
-
>>431
いくら森保じゃなくても
最終予選佳境なのにほいほい新キャラ試さんだろ
親善試合もないし
古橋と三苫でお腹いっぱいだわ流石に - 495 : 2022/01/09(日) 10:31:35.68 ID:TbcW1zzi0
-
>>475
松岡試すの楽しみなんだ🤗 - 503 : 2022/01/09(日) 10:31:55.42 ID:5TvYd3fR0
-
>>475
2次予選の試せる機会あったやろ - 520 : 2022/01/09(日) 10:32:48.80 ID:Mx41L8sa0
-
>>503
その時はまだ微妙だったろ - 537 : 2022/01/09(日) 10:33:41.25 ID:5TvYd3fR0
-
>>520
堂安と一緒にビーレフェルト残留させてたぞ2次予選なんてガチメンで行く必要なかったし
- 562 : 2022/01/09(日) 10:34:42.85 ID:Mx41L8sa0
-
>>537
コロナで親善試合ないのに、予選でガチメン使わないでどうすんだよ
森保以下じゃん - 599 : 2022/01/09(日) 10:36:43.82 ID:5TvYd3fR0
-
>>562
浅野の代わりに奥川で全然よかったんだよなぁ - 613 : 2022/01/09(日) 10:37:26.67 ID:Mx41L8sa0
-
>>599
それはそうだな - 443 : 2022/01/09(日) 10:28:20.92 ID:WVkqDiH90
-
>>418
流石にそろそろ呼ぶやろ - 474 : 2022/01/09(日) 10:30:28.62 ID:NeRzfsLc0
-
>>443
ネトウヨニートまだおったんか
はよ消えろよ負け犬 - 490 : 2022/01/09(日) 10:31:16.06 ID:WVkqDiH90
-
>>474
回線コロコロ変えて粘着してくるなよガ●ジ - 504 : 2022/01/09(日) 10:32:00.90 ID:NeRzfsLc0
-
>>490
idも見れないんかウヨニート
少しは勉強しろ
そんなだから人生終わったんやぞ - 714 : 2022/01/09(日) 10:42:03.79 ID:Avs/wz+u0
-
>>490
こいつ涙目敗走してて草 - 421 : 2022/01/09(日) 10:27:18.51 ID:MvDM6rnE0
-
ジュニアユース、街クラブ→高校サッカーの流れやなくて完全な部活育ちで大成した選手ってどれだけおるんや
本田とかってもともとジュニアユースで基礎を身に付けてた選手やろ
純粋な部活産で誰が1番なんやろ - 433 : 2022/01/09(日) 10:27:54.55 ID:1hsUqUz1a
-
>>421
長谷部 - 438 : 2022/01/09(日) 10:28:10.55 ID:Nx0JREiT0
-
>>421
大迫?🤔 - 446 : 2022/01/09(日) 10:28:30.16 ID:5TvYd3fR0
-
>>421
内田 - 482 : 2022/01/09(日) 10:30:53.30 ID:XItGq77CA
-
>>421
古橋は?
大学もいってるけど - 497 : 2022/01/09(日) 10:31:37.34 ID:JqC90+C30
-
>>482
大学の時ガチでサッカーやめるか悩んでたらしいな
あんなうまいのに - 423 : 2022/01/09(日) 10:27:22.69 ID:0cpq3mmu0
-
久保って子供の頃はイケメンだったのに何で成長したら微妙になったんやろな
イケメンのままなら絶対もっと人気あったやろ - 456 : 2022/01/09(日) 10:29:13.01 ID:ugDpOqyQa
-
>>423
リバプール所属
日本代表10番
イケメンこのハイスペックで何故か全く人気ない奴もおるからなぁ
- 466 : 2022/01/09(日) 10:30:03.78 ID:TbcW1zzi0
-
>>456
🤓からは人気なのでセーフ - 480 : 2022/01/09(日) 10:30:36.96 ID:0cpq3mmu0
-
>>456
冷静に考えて南野ってなんで人気ないんやろな
A代表でもかなりゴール取ってるのに - 486 : 2022/01/09(日) 10:31:10.10 ID:aPIp5Tri0
-
>>480
髪切れば変わりそう
今のは日本人には受けんやろ - 502 : 2022/01/09(日) 10:31:47.13 ID:Gq6Md6Jzd
-
>>480
タキが輝くのはボックス近辺なのにサイドで勝負させるガ●ジがおるからなあ - 516 : 2022/01/09(日) 10:32:21.28 ID:+ymxz5UDd
-
>>456
タキは華がないんだ🤗
キャラが薄いんだ - 436 : 2022/01/09(日) 10:28:08.80 ID:lVqL4gi50
-
高校サッカー選手ってどうやってプロに行くん
過程教えて - 448 : 2022/01/09(日) 10:28:34.74 ID:aPIp5Tri0
-
>>436
オファー来たクラブの中から自分で行きたいところ選んで契約する - 451 : 2022/01/09(日) 10:28:51.77 ID:TEs5oaUb0
-
>>436
オファーがきたら選手権で活躍してもギリギリ間に合ったりもする
- 467 : 2022/01/09(日) 10:30:05.11 ID:Lo32msdl0
-
>>436
プロクラブのスカウトが見に来て気に入ればオファーされる
交渉は個々にクラブごとに行って選手はオファー貰った中から自由に選べる
正式に内定貰う時期もバラバラ早い奴やと1年以上前に決まるとかも普通にある - 439 : 2022/01/09(日) 10:28:12.51 ID:SkYT2OVkd
-
しかし高校サッカー選手権ってこんな盛り上がらんもんやっけ?
- 496 : 2022/01/09(日) 10:31:36.05 ID:Mx41L8sa0
-
>>439
昨日盛り上がってたじゃん - 529 : 2022/01/09(日) 10:32:58.06 ID:2m22yTV1d
-
>>496
ラグビースレと勢いどっこいどっこいやったぞ - 538 : 2022/01/09(日) 10:33:45.37 ID:Mx41L8sa0
-
>>529
松木決めたあたりは競馬抜いて勢いトップだったじゃん - 577 : 2022/01/09(日) 10:35:43.47 ID:vBnawFrh0
-
>>529
ラグビー全然伸びてなかったやろ - 445 : 2022/01/09(日) 10:28:26.57 ID:5jou0MEA0
-
静岡学園の両サイドも上手かったやん
- 459 : 2022/01/09(日) 10:29:27.90 ID:kVSfkdM/0
-
>>445
まぁどっちもプロ内定やし - 452 : 2022/01/09(日) 10:28:56.56 ID:9IJ3nIdh0
-
高校サッカーとして見れば凄いけどJ1と比べるとレベルが違いすぎるわ
- 454 : 2022/01/09(日) 10:29:07.39 ID:NeRzfsLc0
-
サカ豚ってなんでネトウヨ多いんや?
どこかで洗脳受けてる? - 485 : 2022/01/09(日) 10:31:04.49 ID:pWcasmwe0
-
>>454
海外厨は基本的にネトウヨ。Jリーグのまともなサポだったらどのチームにも韓国人選手いるから普通はネトウヨにならん - 498 : 2022/01/09(日) 10:31:38.50 ID:FZ09raaN0
-
>>485
てことにしたい代表選しかみないネトウヨ - 565 : 2022/01/09(日) 10:34:50.80 ID:+ymxz5UDd
-
>>485
海外厨って神聖な欧州サッカーに日本人選手なんて来るなよJで適当に稼いでろとか言ってる連中やん
そんなやつらがネトウヨのわけねえだろ - 598 : 2022/01/09(日) 10:36:40.94 ID:pWcasmwe0
-
>>565
海外厨にも2パターンあってプレミアとか大好きで直接試合を見たこともないのにサポのつもりになって日本 - 605 : 2022/01/09(日) 10:36:59.63 ID:FZ09raaN0
-
>>598
ネトウヨ怒りのオ●ニーカテゴライズ - 458 : 2022/01/09(日) 10:29:23.14 ID:0rKgfAxPa
-
青森山田はユース落ちたとか選手権に出たいやつが行くみたいやね
- 460 : 2022/01/09(日) 10:29:31.92 ID:UvIcNR6ia
-
昨日見てて別格やったな
というか青森山田が強すぎるのか - 473 : 2022/01/09(日) 10:30:23.16 ID:5TvYd3fR0
-
>>460
正直昨日の相手はかなりレベル落ちる阪南大とかの方が強かった
阪南大相手には松木結構消えてたし - 461 : 2022/01/09(日) 10:29:35.97 ID:MURF5Dfj0
-
チーム全体が相手を圧倒してるとクソほど参考にならんよなあ
- 465 : 2022/01/09(日) 10:30:02.41 ID:lVqL4gi50
-
野球と違って自由なんやななんでなんやろ
- 484 : 2022/01/09(日) 10:30:58.69 ID:sY6HeUAl0
-
>>465
ドラフトという制度はアメリカ式やからね - 509 : 2022/01/09(日) 10:32:10.72 ID:Lo32msdl0
-
>>465
ドラフトって閉鎖的で選択肢のない環境やないと成立せんからな
サッカーでドラフトやれば海外リーグに新人が逃げるだけ - 544 : 2022/01/09(日) 10:33:56.77 ID:sY6HeUAl0
-
>>509
野球でも田澤みたいに直にメジャー挑戦出来るけどな
昇格降格があるサッカーではドラフトは無理だけど - 468 : 2022/01/09(日) 10:30:05.32 ID:CdlMXTrI0
-
何だこのガ●ジ焼き豚煽りできないとなったら全くレスしてこないやん
- 470 : 2022/01/09(日) 10:30:17.05 ID:e32ggskjp
-
ネトウヨってなんやねん
いつ話題になってたん
関係ないやんか - 472 : 2022/01/09(日) 10:30:18.27 ID:1XIRlQii0
-
高校よりユースの方が凄くあって欲しい気持ちも分かるけどな
宇佐美柿谷の印象が悪すぎる - 476 : 2022/01/09(日) 10:30:31.96 ID:ghH2p7lZ0
-
この前たまたま見た試合後のインタビューで、相手へのリスペクトの欠片もない発言してたから好きじゃないわ
- 477 : 2022/01/09(日) 10:30:33.37 ID:yP6pdzHc0
-
山田は選手集めまくってるのに最高傑作が地元民なの草はえる
- 478 : 2022/01/09(日) 10:30:36.64 ID:UN254H8z0
-
高校レベルでは無いけどプロ行ったら即壁に当たるやろな
- 487 : 2022/01/09(日) 10:31:10.21 ID:mA6eA/XQ0
-
高校サッカーの枠組みならすごい
世界のU18の枠組みならすごくない
この年代逸材選手は既に欧州トップクラブで
プレーしてたりするしプロは厳しい世界やな - 488 : 2022/01/09(日) 10:31:12.79 ID:oI4IVE760
-
なんJはサッカー板より民度高いって大嘘やなっていうのがこのスレだけでわかる
- 527 : 2022/01/09(日) 10:32:55.58 ID:9IJ3nIdh0
-
>>488
サカ豚の民度なんてどこも似たようなもんやがなんjは知ったかぶりの自称サッカー通が多い分他よりひどい - 556 : 2022/01/09(日) 10:34:26.99 ID:pWcasmwe0
-
>>527
国内vs海外とか各クラブ同士の争いと焼き豚坂豚の争いが並立するからな - 600 : 2022/01/09(日) 10:36:44.07 ID:+ymxz5UDd
-
>>488
日本人関係ないスレが民度高いんだわ。日本人絡むとやばい連中が寄ってくる - 642 : 2022/01/09(日) 10:38:48.23 ID:oI4IVE760
-
>>600
アーセナルスレは確かに変なのが急増したな
早朝の試合はそこまででもないけど21時とか24時付近に始まる試合は荒れすぎやな - 698 : 2022/01/09(日) 10:41:27.87 ID:+ymxz5UDd
-
>>642
よくわかってるやん
ホンマにそうや。深夜には湧いてこんって事はそいつらは熱心なサッカーファンやないんやろなって
熱心なサッカーファンだけ集まってそうなスレは比較的民度高くなる傾向があるんや
海サカ板がゴミクソ民度なのになんjの海外サカスレの民度が高くなるの謎すぎるけどなw - 489 : 2022/01/09(日) 10:31:15.85 ID:zvqyAe7Kp
-
高校とユースどっちがすごいの?
A 冨安
もうこれで終わりだろ
- 491 : 2022/01/09(日) 10:31:16.71 ID:u0N+LmBra
-
ちなみにいまJの若手で1番優秀なの荒木やからユースのがいいわけではないぞ
なんなら尖ってるやつ部活組のが多いし
来年の1番人気間違いなしの子も部活やし - 512 : 2022/01/09(日) 10:32:19.81 ID:zvqyAe7Kp
-
>>491
冨安はユース上がり
この時点で議論の余地なし - 523 : 2022/01/09(日) 10:32:49.98 ID:5TvYd3fR0
-
>>491
鳥栖の松岡なんだよなぁ - 541 : 2022/01/09(日) 10:33:48.64 ID:TEs5oaUb0
-
>>523
清水やで - 570 : 2022/01/09(日) 10:35:16.14 ID:u0N+LmBra
-
>>523
清水行ってもう終わりやろ - 574 : 2022/01/09(日) 10:35:33.80 ID:Mx41L8sa0
-
>>570
逆では? - 602 : 2022/01/09(日) 10:36:51.97 ID:HjHHasnc0
-
>>574
パル化すればそら終わるよ - 607 : 2022/01/09(日) 10:37:03.86 ID:TbcW1zzi0
-
>>523
パルちゃんズやぞ - 493 : 2022/01/09(日) 10:31:24.95 ID:NL6vV4cMd
-
青森山田旋風!みたいなニュースにならんのはもうみんな飽きてるんかね
- 507 : 2022/01/09(日) 10:32:04.50 ID:tCvorrAJ0
-
>>493
大阪桐蔭旋風なんて言葉なかったろ - 513 : 2022/01/09(日) 10:32:20.46 ID:qe7Ixtvu0
-
>>493
4年連続決勝なんやから旋風でもなんでもないやろ - 518 : 2022/01/09(日) 10:32:43.58 ID:JqC90+C30
-
>>493
強すぎるもん
準決勝で相手が青森山田に合わせて5バックとかやってんのに開始3分とかで失点するんやぞ
セットプレーではあったけども - 524 : 2022/01/09(日) 10:32:50.47 ID:1R8/Cjx40
-
>>493
順当に勝ち上がってるだけやからちゃうの? - 531 : 2022/01/09(日) 10:33:14.51 ID:Nx0JREiT0
-
>>493
毎年必ずやってくる台風みたいなもんやし… - 542 : 2022/01/09(日) 10:33:50.41 ID:R6a3g9Vo0
-
>>493
クルクル回るやつの方が話題になってた - 669 : 2022/01/09(日) 10:40:11.31 ID:frGawV/20
-
>>493
いや地方のチームやけどド本命中の本命やから… - 500 : 2022/01/09(日) 10:31:39.99 ID:1hsUqUz1a
-
高校選手権でいくら活躍しようが何の指標にもならん
最低でも年代別で世界相手に活躍できるくらいでないと - 506 : 2022/01/09(日) 10:32:04.00 ID:bh6FRKuc0
-
市船を9対0で倒すようなとこだしリーグ戦だと勝てるとこないんじゃないのか 一発勝負ならともかく
- 508 : 2022/01/09(日) 10:32:06.27 ID:/S6qknv60
-
青森山田プレミアでロングスロー封じて戦ってみてほしいわ
Jユースはプロの養成を目的としてるからプロでは通用しないロングスローはさせてない
高校世代では間違いなく有効な戦術だけど、将来性のある戦術ではないから
少なくともプレミアでは使わないで戦ってみてほしいわハイライトみるとプレミアで青森山田が点取ってるのって結構ロングスローからが多い
- 533 : 2022/01/09(日) 10:33:29.94 ID:TEs5oaUb0
-
>>508
ロングスロー普通に通用すると思うけどな
二見ドウグラスとか投げられる奴が少ないのはある
- 536 : 2022/01/09(日) 10:33:38.47 ID:Gq6Md6Jzd
-
>>508
いやアーセナル率いるプレミアリーグでもロングスロー有効やけど - 569 : 2022/01/09(日) 10:35:14.81 ID:/S6qknv60
-
>>536
本当に世界で有効ならどのチームもやるでしょ
通用するならなぜ普及しないの?
プロでもない高校生すら出来る技術だから投げ手が少ないからっていうのは理由にならないとして - 593 : 2022/01/09(日) 10:36:32.31 ID:Gq6Md6Jzd
-
>>569
スローインはボール保持を守るためのもの という固定観念があるからやで - 601 : 2022/01/09(日) 10:36:46.82 ID:TEs5oaUb0
-
>>569
投げ手少ないのは理由になるやろ
実際めちゃくちゃ負荷掛かって背中と肩ブッ壊すで - 557 : 2022/01/09(日) 10:34:27.04 ID:qe7Ixtvu0
-
>>508
逆に言うとロングスロー防げない奴らはプロにいけないんやから別にええやん
プロへの育成という観点でもこういうチームがいてもええやろ - 567 : 2022/01/09(日) 10:35:06.60 ID:SNNWdXoG0
-
>>557
これは確かに言えてる - 581 : 2022/01/09(日) 10:35:51.89 ID:/S6qknv60
-
>>557
確かにそういう考え方もありやね - 588 : 2022/01/09(日) 10:36:17.55 ID:TO/UsKR90
-
>>557
ユースのCBには丁度いい放り込みの練習になるな - 610 : 2022/01/09(日) 10:37:20.72 ID:sY6HeUAl0
-
>>557
間違いないな - 575 : 2022/01/09(日) 10:35:34.31 ID:tCvorrAJ0
-
>>508
ユースなんて上がスポンサーついてるんだからどうでもいいからな
高校サッカーは勝ち続けるとスポンサーがつくから勝利至上主義でええわ - 587 : 2022/01/09(日) 10:36:09.38 ID:TbcW1zzi0
-
>>508
とりあえずロングスローが通用するのを経験しとくのもええんやないかな
壁に当たって次のステージ目指すのも大事な経験よ - 603 : 2022/01/09(日) 10:36:52.84 ID:e9aTkJ+V0
-
>>508
岩政「高校世代でロングスローが流行るのは高校生の守備がクソだから。ロングスローを批判するならまず守備を批判しないと話にならない」 - 510 : 2022/01/09(日) 10:32:13.33 ID:Uj2shrER0
-
中田 中村 長友 岡崎 長谷部 本田とかおるなら普通に高校サッカー出身の方が凄いの多くね?
- 624 : 2022/01/09(日) 10:37:53.06 ID:dUjytoUSp
-
>>510
まずJリーグのユースが創設されたのが1994?とかだからそこを念頭に置いておく必要がある
最近の代表の海外組
南野鎌田久保堂安冨安遠藤はユースや - 643 : 2022/01/09(日) 10:38:48.26 ID:1hsUqUz1a
-
>>624
鎌田は違う - 656 : 2022/01/09(日) 10:39:26.99 ID:euzRw81W0
-
>>624
今は完全にユースの時代だな - 671 : 2022/01/09(日) 10:40:17.94 ID:Uj2shrER0
-
>>624
なるほど・・・
登録チームの全体平均レベルも高校サッカーより高い感じっぽいか - 511 : 2022/01/09(日) 10:32:19.39 ID:PNKZnZC+0
-
19歳でバイエルンに入団した宇佐美貴史という日本の至宝
- 558 : 2022/01/09(日) 10:34:29.62 ID:e32ggskjp
-
>>511
今の
バイエルンより層厚かったしどっちにしろノーチャンスや - 517 : 2022/01/09(日) 10:32:23.18 ID:oZrC95mT0
-
どっかの高校に外国人みたいなやつおったけど日本国籍なんか?
- 564 : 2022/01/09(日) 10:34:47.41 ID:K1waMe0DM
-
>>517
高校はいま留学生使えないはず
FIFAの青田買い規制のとばっちりで - 521 : 2022/01/09(日) 10:32:49.01 ID:i9p6PkMj0
-
この世代のエースは千葉と坂本や
- 525 : 2022/01/09(日) 10:32:53.66 ID:ZU/ZqX/dd
-
サンフレユースと青森山田どっちが強いんや?
- 535 : 2022/01/09(日) 10:33:36.02 ID:/S6qknv60
-
>>525
永遠の謎チャンピオンシップなかったからな今年は
- 526 : 2022/01/09(日) 10:32:55.52 ID:rJ+jXmNf0
-
松木云々より高校生が想像以上にレベル低くてびっくりした
プロアマのレベル差が野球とかの比じゃない - 532 : 2022/01/09(日) 10:33:27.40 ID:riwK/LWUp
-
松木って海外志向高いとか言われてんのに何でFC東京()行くんだよ
- 546 : 2022/01/09(日) 10:34:00.06 ID:e9aTkJ+V0
-
>>532
ビビっちゃったから - 552 : 2022/01/09(日) 10:34:18.21 ID:qZOI+3o20
-
>>532
久保も通った道だから - 553 : 2022/01/09(日) 10:34:19.81 ID:Lo32msdl0
-
>>532
いきってて行けなかったのはダサいけどJ経験せずに海外は普通に地雷やし結果的には正解やぞ - 554 : 2022/01/09(日) 10:34:22.47 ID:AOvEhmftp
-
>>532
リヨンの練習で現実を見たんじゃないのか - 618 : 2022/01/09(日) 10:37:38.75 ID:34u5gg93a
-
>>532
まだ通用しないと冷静に判断したのと東京は比較的海外移籍は快く行かせてくれる
あと案外スタメン取れそうなヌルさと長友がいるのも少しは作用したかもね - 654 : 2022/01/09(日) 10:39:24.35 ID:6H9PRlGn0
-
>>532
久保がFC東京にいた時間とかなんの意味もなかったしな - 655 : 2022/01/09(日) 10:39:26.75 ID:CCGQL/iv0
-
>>532
漫画じゃないんだからギャンブルみたいないきなり海外移籍よりまずプロとして日本でやるやろ
海外ならどこでもいいんならともかくJよりレベル低いとこ行っても意味無いし - 540 : 2022/01/09(日) 10:33:47.33 ID:NeRzfsLc0
-
久保でホルホルしてた奴らは今の状況で息してんの?
レアルからも捨てられたけど - 543 : 2022/01/09(日) 10:33:50.71 ID:M6DeDTlF0
-
ユースの選手ってどんな生活しとるんや?
普通に高校通って部活は入らず、放課後とっとと帰って練習って感じ? - 561 : 2022/01/09(日) 10:34:34.24 ID:aPIp5Tri0
-
>>543
せやな
通信制のとこ行ってる選手も多いで - 596 : 2022/01/09(日) 10:36:39.69 ID:wA/+fIIOM
-
>>543
セレッソユースは興国高校と提携してるな
せやから部活出の古橋もユース出の南野もどちらも興国出 - 545 : 2022/01/09(日) 10:33:58.99 ID:CCGQL/iv0
-
最近は昔ながらの強豪が昔ほど目立たなくなってきた感じあるけど
その中で山田だけはずっと強いイメージ - 549 : 2022/01/09(日) 10:34:11.22 ID:oeoAK18h0
-
サカ豚の至宝とかもう聞き飽きたわ
どれだけ有望視でも海外で活躍できん雑魚ばっかやん
久保があれじゃもう終わりやろ - 550 : 2022/01/09(日) 10:34:14.59 ID:PNKZnZC+0
-
2011年に19歳宇佐美がバイエルン同じく19歳宮市がアーセナル入りしたときってやっぱ大盛り上がりしたんか・・・!?
- 563 : 2022/01/09(日) 10:34:46.68 ID:riwK/LWUp
-
>>550
そらそうよ - 555 : 2022/01/09(日) 10:34:24.50 ID:fWwblAj/d
-
こういう凄い逸材はJ1の一部が独占してるからおもんないんだけど
- 568 : 2022/01/09(日) 10:35:10.71 ID:KKNRy6VSM
-
松木は本物や
- 571 : 2022/01/09(日) 10:35:20.64 ID:vBnawFrh0
-
顔がフェルナンドトーレスを黄色人種にした感あるよな
- 572 : 2022/01/09(日) 10:35:28.28 ID:L2d65Atnd
-
高校サッカーの甲子園みたいなもんやろ
その割には全然盛り上がらんな - 586 : 2022/01/09(日) 10:36:08.64 ID:tCW5gS9O0
-
>>572
サッカー人気ないし - 579 : 2022/01/09(日) 10:35:47.61 ID:JqC90+C30
-
ロングスローはプロでも有効やろ
それより優先される能力があるからできる選手がおらんだけで - 582 : 2022/01/09(日) 10:35:53.92 ID:BUY4sZYK0
-
日本はユースクラスまでは育成いけるんやけどそこから先が伸びんのよな
- 591 : 2022/01/09(日) 10:36:24.58 ID:0ONHv0GN0
-
松木は消えて古川が生き残りそう
- 595 : 2022/01/09(日) 10:36:37.99 ID:G6nucRfjM
-
大迫とか平山レベルのストライカーはおらんの?
- 597 : 2022/01/09(日) 10:36:40.88 ID:h1UzWoUv0
-
甲子園厨かよ
所詮高校レベル - 608 : 2022/01/09(日) 10:37:07.62 ID:ZU/ZqX/dd
-
松木が2年の時しょぼかったのなんでなん?
1年の時の方が印象的だったけど - 615 : 2022/01/09(日) 10:37:33.48 ID:u0N+LmBra
-
>>608
怪我 - 611 : 2022/01/09(日) 10:37:23.81 ID:0cpq3mmu0
-
ソンフンミンと冨安で争ってる奴は一体なんやねん
ポジションも年齢も違うのに比べられる選手じゃないやろ - 626 : 2022/01/09(日) 10:37:56.41 ID:1pzcrTBzM
-
>>611
ただの焼き豚やろ - 634 : 2022/01/09(日) 10:38:21.17 ID:ALY08QuTp
-
>>611
まずまだ比較すら値しない
ソンにプレミア牛耳られたのが死ぬほど悔しかったんやろな - 639 : 2022/01/09(日) 10:38:46.19 ID:e32ggskjp
-
>>611
無視しといた方がええで
のっけからソンフンミンガー言うとる
だいたい松木ともポジ違うのに
対立煽ってる焼き豚やろ - 641 : 2022/01/09(日) 10:38:47.18 ID:FZ09raaN0
-
>>611
いやそら荒れるやろ
ソンフンミンなめすぎ - 614 : 2022/01/09(日) 10:37:32.09 ID:tej+UYFF0
-
ユースに行けるほどの選手がわざわざ部活選ぶ意味って何?
- 617 : 2022/01/09(日) 10:37:36.63 ID:tCvorrAJ0
-
三冠目指しますって言っただけでビックマウスになるんか
- 619 : 2022/01/09(日) 10:37:41.19 ID:Pk1lkfcM0
-
青森山田出身選手ってプロで全く活躍してないよな
- 620 : 2022/01/09(日) 10:37:45.42 ID:NeRzfsLc0
-
昨日の試合でも戦犯だった久保さあ
もう終わりだね笑
- 623 : 2022/01/09(日) 10:37:52.69 ID:TEs5oaUb0
-
親が借金まみれなせいで遊郭に売られた松岡
- 636 : 2022/01/09(日) 10:38:41.71 ID:u0N+LmBra
-
>>623
清水がクソすぎて試合中泣きかけてたの見てゾクゾクしたわ - 692 : 2022/01/09(日) 10:41:21.67 ID:pWcasmwe0
-
>>623
親は普通に虐待で殴ってくるしな - 629 : 2022/01/09(日) 10:38:11.05 ID:cISfXMKj0
-
国体とか見てても飛び抜けてうまいやつ全員ユースやし、そもそもメンバーほぼユースやろ
- 630 : 2022/01/09(日) 10:38:11.61 ID:8xzC8nWK0
-
柴崎レベルになれば御の字
- 631 : 2022/01/09(日) 10:38:13.02 ID:c1v1mYFPd
-
神村学園2ー3帝京長岡1ー1(PK3ー5)桐光学園0ー1高川学園
小波乱の連続で青森山田にレイプされることになった高川学園とかいう被害者
- 662 : 2022/01/09(日) 10:39:45.84 ID:pWcasmwe0
-
>>631
県リーグでここまで勝ち上がったの凄いしもっと報道されるべきやけどそれやると選手権の意味消えるからな - 694 : 2022/01/09(日) 10:41:22.81 ID:+A2i7WRod
-
>>662
まあ準々決勝の相手も県リーグやしブロックに恵まれたとしか言いようがないな
セットプレーのキック精度は素晴らしかったが - 632 : 2022/01/09(日) 10:38:13.58 ID:wD50406UM
-
ソンと久保のアンチが集まるスレ
- 638 : 2022/01/09(日) 10:38:44.40 ID:TEs5oaUb0
-
冨安って盟主出身なのもロマンあるよな
- 683 : 2022/01/09(日) 10:40:53.89 ID:Lo32msdl0
-
>>638
チームの格よりも実戦経験の方が大事やからな
微妙なチームの方がトップで試合出るチャンス多いのは割とある - 640 : 2022/01/09(日) 10:38:46.32 ID:fMw/OFD90
-
高校生の頃の本田とどっちが凄いんや?
- 661 : 2022/01/09(日) 10:39:42.46 ID:Mx41L8sa0
-
>>640
そりゃ松木だろ - 687 : 2022/01/09(日) 10:41:11.30 ID:34u5gg93a
-
>>640
現時点では松木やけどケイスケホンダは何だかんだで高卒一年目の後半位から名古屋でスタメン定着してきたよサイドバックだかウイングバックだったけど - 650 : 2022/01/09(日) 10:39:18.06 ID:vALQ6aqW0
-
時間稼ぎやってたのにもぎとりにいくのえっぐい
- 652 : 2022/01/09(日) 10:39:20.48 ID:BE6RUSQ10
-
久保と比較してるバカは黙った方がいい
久保はこいつと同じ歳でリーガで4G4Aしてたんだからレベル違うぞ - 653 : 2022/01/09(日) 10:39:22.95 ID:SNNWdXoG0
-
なんで富安とソンのレスバになってるんや…
- 665 : 2022/01/09(日) 10:39:52.85 ID:FZ09raaN0
-
>>653
冨安の方が上とかいうバカウヨが出てきたから - 672 : 2022/01/09(日) 10:40:25.27 ID:NeRzfsLc0
-
>>653
なぜか冨安がソンより上と言っているクソバカが一定数いるから
冨安信者きもすぎる - 658 : 2022/01/09(日) 10:39:34.65 ID:MQ4eiJCdM
-
高校サッカーの時点でそこまで期待されてないんやろ?
- 677 : 2022/01/09(日) 10:40:30.13 ID:ZU/ZqX/dd
-
>>658
ユース混合のリーグ戦でも優勝しとるで
EASTだけど - 664 : 2022/01/09(日) 10:39:51.52 ID:DZ+IXLFg0
-
今って高校サッカーからいい選手って出てきてるの?
- 680 : 2022/01/09(日) 10:40:35.61 ID:5TvYd3fR0
-
>>664
清水の鈴木唯人と鹿島の荒木くらいかな - 682 : 2022/01/09(日) 10:40:47.98 ID:Mx41L8sa0
-
>>664
古橋とか伊東とか鎌田とか - 668 : 2022/01/09(日) 10:40:04.96 ID:o2LXL9W9r
-
テクニックは神経系が発達過程でしか育たないからユース年代では育てないと行けないのに山田みたいな高校が出てきて
- 679 : 2022/01/09(日) 10:40:34.80 ID:aG2hiM1T0
-
サッカーは団体競技で、個人技だけで通用する選手なんて一握りだし、サッカー脳を鍛えないとどうもならん
- 684 : 2022/01/09(日) 10:40:58.41 ID:rnaF9t1md
-
ニワカやからアオアシ読むまで知らなかったんやがみんなめっちゃ首振っとるんやな
- 686 : 2022/01/09(日) 10:41:10.02 ID:MvXBCae/a
-
ユースが強いのってどこなん?
広島とかガンバとか強いイメージやけど - 713 : 2022/01/09(日) 10:42:01.62 ID:ZU/ZqX/dd
-
>>686
意外とサンガとか?
鳥栖も良い選手出てくるな
チーム自体強いのは広島かな - 689 : 2022/01/09(日) 10:41:17.99 ID:7+U2evOXd
-
ソンフンミンはもう歴代アジア人でも突き抜けた存在やろ、ヒチャンとかイガンインをネガっていけ
- 690 : 2022/01/09(日) 10:41:19.62 ID:z83WQ02Ld
-
ユース弾かれた奴が部活入って復讐心を糧にして頑張ってるって漫画で学んだけどこいつらもそうなんか?
- 691 : 2022/01/09(日) 10:41:21.54 ID:Pk1lkfcM0
-
久保はもうダメだろ
そのままレアルから完全放出されて終了 - 716 : 2022/01/09(日) 10:42:12.52 ID:Mx41L8sa0
-
>>691
それで終了はならんけど
もうリーガ中堅で長く続けられれば成功でいいんじゃね - 693 : 2022/01/09(日) 10:41:22.73 ID:+NUdLHa/a
-
球蹴りファンてこんなの見て「すげえ!」とか言ってんの?
こんなん誰でも出来るやん - 695 : 2022/01/09(日) 10:41:23.09 ID:yP6pdzHc0
-
調べたら履正社プレミア昇格してて草
なんでも強いのな - 696 : 2022/01/09(日) 10:41:23.51 ID:ojWMGYzb0
-
高川学園って実際ベスト4級に強かったんか?
山田にボッコボコのボコにされてたし - 697 : 2022/01/09(日) 10:41:27.14 ID:9IJ3nIdh0
-
なんjってたまにガチでコミュニケーション取れないやつが現れるよな
どうやって今まで生きてきたんや - 702 : 2022/01/09(日) 10:41:44.30 ID:TbcW1zzi0
-
>>697
たまに…? - 699 : 2022/01/09(日) 10:41:31.42 ID:9lwDcrYY0
-
冨安ヲタには気をつけたほうがいい
ボールを前に運べないと完封されたことにされるから - 709 : 2022/01/09(日) 10:41:54.70 ID:e9aTkJ+V0
-
>>699
それは普通に完封やんw - 701 : 2022/01/09(日) 10:41:35.62 ID:0cpq3mmu0
-
でも正直伸びしろって点では久保より松木の方があると思う
久保はチビって時点でもうあかん - 705 : 2022/01/09(日) 10:41:51.59 ID:tej+UYFF0
-
ソンとか結局カウンター専でビッグクラブ行けなかったからな
ザハやマイケルアントニオレベルやろ - 708 : 2022/01/09(日) 10:41:54.68 ID:qMiJixDCr
-
テクあり10番でボランチ置かれるとかお察しやん
- 710 : 2022/01/09(日) 10:41:57.26 ID:u0N+LmBra
-
神村の福田師王とかJ1何チームから来るんやろな
自前のユースのやつよりよっぽどトップチーム入れたいやろ
下手したらそのまま海外行きそうやけど - 712 : 2022/01/09(日) 10:41:59.95 ID:oI4IVE760
-
初年度のソンって次の年からの成績が半端ないからダメだったことになっとるけど定位置を勝ち取るという意味で重要なシーズンやったことは間違いない
シャドリやタウンゼントもまだバリバリの時期やしデレアリ加入で2列目の人選が変わっていく中できっちり出場機会確保してたのはさすがやったと思うで - 715 : 2022/01/09(日) 10:42:05.88 ID:0Xzava/70
-
中2で高校の一軍に合流したらしいけど高校だとその先が無いから勿体無いよな
クラブチームなら17歳とかでトップチームに合流してたかもしれんし
高校サッカーの松木玖生さんヤバすぎるwawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawa

コメント