命綱をつけて雪下ろしをしていた竹中喜八郎さん(74)、宙吊りの状態で死亡

1 : 2022/01/08(土) 07:16:41.26 ID:FrBoJvPb0

雪下ろし中に転落したか 男性 宙づりの状態で死亡 藤崎町

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220107/6080014872.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

6日午後、藤崎町で74歳の男性が自宅の物置小屋の屋根からロープで宙づりになっているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、雪下ろし中に屋根から転落した可能性があるとみて調べています。

6日午後1時50分ごろ、藤崎町村井の住宅の敷地内で、竹内喜八郎さん(74)が物置小屋の屋根からロープで宙づりになっているのを付近の住民が見つけ消防に通報しました。
駆けつけた消防が救助し、竹内さんは意識不明の状態で病院に搬送されましたが、1時間後、死亡が確認されました。

警察によりますと、物置小屋は高さがおよそ4メートルあり、竹内さんは屋根に結びつけられたロープを腰につけた状態で屋根から1メートルほど下に宙づりになっていたということで、付近にはスコップがあったということです。

また、6日午後1時ごろ竹内さんが自宅の屋根で雪下ろしをしているのを付近の住民が見ていたということで、警察は、竹内さんが屋根の雪下ろし中に転落した可能性があるとみて詳しい状況を調べています。

01/07 05:53

2 : 2022/01/08(土) 07:17:44.18 ID:t0sRqUby0
何のための命綱なんよ?(´・ω・`)
3 : 2022/01/08(土) 07:18:15.24 ID:vZuvcyaQ0
ハーネスなしで腰縄→ぼきー!かな
4 : 2022/01/08(土) 07:19:31.19 ID:HcSYDndP0
人は宙吊りし続けるのと死ぬ
5 : 2022/01/08(土) 07:19:45.21 ID:U+dBljNC0
命綱とは一体
6 : 2022/01/08(土) 07:20:12.39 ID:zGXAq0gE0
死因は?
7 : 2022/01/08(土) 07:20:40.68 ID:QpO18t9K0
下ろしたのは人生の幕でした
8 : 2022/01/08(土) 07:21:15.84 ID:fggXJWZt0
これ前から思ってたわ
命綱してても全体重がいきなり一箇所にかかったら背骨折れて死ぬだろ
12 : 2022/01/08(土) 07:22:22.99 ID:lS1vqemo0
>>8
そもそも人が通りかからなかったら死ぬだろ
9 : 2022/01/08(土) 07:21:21.42 ID:PLiI1wQfM
安全帯は腰に巻かないとね
10 : 2022/01/08(土) 07:21:22.43 ID:HyTNTV7qa
え?どういうこと
11 : 2022/01/08(土) 07:22:09.26 ID:c/GEDkp8M
祟りじゃ
13 : 2022/01/08(土) 07:22:27.11 ID:oOmEKPz20
どうするのが正解?
14 : 2022/01/08(土) 07:22:28.48 ID:9wD3MJD80
>物置小屋は高さがおよそ4メートルあり、竹内さんは屋根に結びつけられたロープを腰につけた状態で
>屋根から1メートルほど下に宙づりになっていたということで

物置が4メートルって青森はすげーなー

15 : 2022/01/08(土) 07:22:33.74 ID:eu26J0sla
なぜ死んだか報道しよろ
ろくに教訓にならないニュースだな
16 : 2022/01/08(土) 07:23:20.25 ID:oTV5J6va0
今は胴ベルトの安全帯は墜落防止対策として認められないからな

現場では必ずハーネス

36 : 2022/01/08(土) 07:31:57.49 ID:ETxb3Eakd
今の高所作業はこれ(>>16)だからな
17 : 2022/01/08(土) 07:24:04.37 ID:n3FwPFrS0
安全帯よーし
18 : 2022/01/08(土) 07:24:43.91 ID:61c0OT0z0
餓死?
19 : 2022/01/08(土) 07:24:47.91 ID:CUUNP4DRa
ようわからん
フック外せばいいのに
20 : 2022/01/08(土) 07:25:13.38 ID:agEQ+vcV0
朝から笑わしよるwwwwwwwwwwwww
動画撮っとけよ
21 : 2022/01/08(土) 07:25:46.03 ID:48Fv41qL0
ロープ長くし過ぎだろ
落ちなきゃいいという前提が抜けてるわ
22 : 2022/01/08(土) 07:26:15.98 ID:WxMgtYkX0
宙ずり状態で30分以上放置されると死ぬからな
意外と知らん奴が多い
23 : 2022/01/08(土) 07:26:41.35 ID:OrD34hgg0
9割寿命だから気にするな
24 : 2022/01/08(土) 07:26:54.03 ID:0g/BdHK2x
いい加減、雪国での雪を自動で除去できる屋根開発されないのか?道路でチョロチョロ水が出続ける奴応用しよろ
29 : 2022/01/08(土) 07:28:44.32 ID:JBh14O8H0
>>24
普通にあるが金かかる
25 : 2022/01/08(土) 07:27:06.36 ID:FrBoJvPb0
そもそも物置の雪下ろしをするのに
物置の天井部分に命綱をしているという状況がよく分からない
26 : 2022/01/08(土) 07:27:18.76 ID:JBh14O8H0
死因が気になる
27 : 2022/01/08(土) 07:27:48.45 ID:fbG+/sia0
首に安全紐括れば完璧なんだな
28 : 2022/01/08(土) 07:28:21.23 ID:WxMgtYkX0
内蔵圧迫で死ぬんやで
命綱が正常に作動してても救出する奴いないとすぐに死ぬ
30 : 2022/01/08(土) 07:28:51.77 ID:BSG9EyGr0
谷川岳状態
31 : 2022/01/08(土) 07:28:57.21 ID:wHgMDr2Jr
腰ベルト型安全帯は作業員の腰や腹部を圧迫し、墜落を防止したとしても、宙づり状態により内臓の損傷して死亡する。また、ベルトが腰から胸部まで上がってしまい、胸部が圧迫され窒息して死亡する例が起こっています。メーカーの実験では、宙づり状態を2分以上継続すると危険な状態になるとの報告がある。
33 : 2022/01/08(土) 07:30:42.51 ID:QETDk/lI0
>>31
そのまま落ちて楽に死ぬか
吊られて苦しんで死ぬかの2択ってこと?
34 : 2022/01/08(土) 07:31:09.91 ID:gG1MCa1I0
>>31
雪の上におちたほうがまだましだな・・・
32 : 2022/01/08(土) 07:29:49.92 ID:7416u+x20
フルハーネス2丁掛け
35 : 2022/01/08(土) 07:31:52.43 ID:YxCpIgIl0
命綱無かったら死ななかったんじゃね
37 : 2022/01/08(土) 07:32:30.85 ID:RtrNT4+x0
やっぱり一点だけじゃなく負担を分散させなきゃ駄目か
38 : 2022/01/08(土) 07:32:54.31 ID:qkDfHskE0
この理屈だとクライミングしてるやつのあれって意味あるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました