- 1 : 2022/01/04(火) 18:03:21.13 ID:CAP_USER9
-
1/4(火) 15:59
Football ZONE webMF小泉の一撃で静岡学園が試合の均衡を破るも、関東第一が土壇場で同点に
静岡学園が敗れる波乱 粘った関東第一、PK戦制し初のベスト4進出…聖地・国立で大津と激突
第100回全国高校サッカー選手権は1月4日に準々決勝が行われ、フクダ電子アリーナの第2試合では関東第一(東京B)が、2大会ぶり3回目の優勝を目指す静岡学園(静岡)を1-1からもつれ込んだPK戦の末に下し、準決勝進出を決めた。
静岡学園はDF伊東進之輔がギラヴァンツ北九州、MF玄理吾が徳島ヴォルティス、MF古川陽介がジュビロ磐田、MF川谷凪が清水エスパルスに加入内定。3回戦までの3試合で14得点という爆発的な攻撃力を見せてきた。一方の関東第一は昨年12月28日に国立競技場での開幕戦を戦い、そこから勢いに乗ってのベスト8進出になった。
試合は立ち上がりから、圧倒的に静岡学園が攻める展開になった。かなり高いボール保持率と、それだけでなく相手ペナルティーエリア近辺までボールを持ち運んでいく技術と力強さがあり、何度となくゴール前にボールが入った。それでも、関東第一は時にGKを入れて9人、10人とペナルティーエリア内で守る状況が生まれながらも必死に耐え、前半を0-0で終えた。
後半に入っても試合展開は変わらず、静岡学園が圧倒的に押し込む状態になった。それを関東第一はよく守っていたが、後半20分に静岡学園は左サイドからのクロスを途中出場した直後のFW持山匡佑がヘディングで落とすと、フォローしてきたMF小泉龍之介が低く抑えた強いシュートを決め、ついに均衡を破って1-0とリードした。
得点後もボール保持を続けて押し込む試合に持ち込んだ静岡学園に対し、関東第一はカウンターの機会もなかなか作らせてもらえなかった。しかし、このまま試合が終わろうかという同40分、関東第一は左サイドに出たロングボールに反応したMF日下空が突破してファーサイドにグラウンダーのボールを通すと、そこに走り込んできたFW坂井航太が飛び込んでゴール。途中出場の2人が土壇場での同点ゴールを奪い取り、決着をPK戦に持ち込んだ。
PK戦では先攻の静岡学園が2人目の古川がGK笠島李月にセーブされて失敗し、3人目のDF西村湧志は枠外に外した。一方の関東第一は3人目の坂井が枠外に失敗したものの、最後は主将のDF池田健人が蹴り込んで4-3の勝利を収めた。
劇的な勝利を収めた関東第一は、開幕戦を戦った国立競技場に戻って8日に行われる準決勝で大津(熊本)と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1159171bb30a5cabab3157f6618e221835e099 - 2 : 2022/01/04(火) 18:04:29.07 ID:NIBtEgyK0
-
今年こそ山田優勝か………
- 3 : 2022/01/04(火) 18:04:42.82 ID:w0AMU7mx0
-
今はユース→大学→Jリーグが使える奴のトレンド
- 4 : 2022/01/04(火) 18:05:00.34 ID:8ZDg96Pp0
-
静岡学園3試合ともシュートさえほぼ打たれて無かったんで隠れてたけど実はGKがウ●コでしたw
- 5 : 2022/01/04(火) 18:05:39.76 ID:w0AMU7mx0
-
意味のないJリーグ内定だよw
- 6 : 2022/01/04(火) 18:05:42.29 ID:vFmSpMvs0
-
9割支配してて
後半のワンプレーで
やられてPKで撃沈……
怖いね サッカーは… - 7 : 2022/01/04(火) 18:06:51.30 ID:ZsMFHqx40
-
PK負けはしゃーないね
- 8 : 2022/01/04(火) 18:06:52.65 ID:cZfEPQ1j0
-
また大津か
- 9 : 2022/01/04(火) 18:07:25.91 ID:7Hvtl6V70
-
キーパーの差か
- 10 : 2022/01/04(火) 18:11:17.80 ID:NWLVZS480
-
静岡県って一昨年に静岡学園が優勝したのしか知らない
他にあるの? - 11 : 2022/01/04(火) 18:12:35.67 ID:ZSOwlElS0
-
おれだけイキって攻めてたのにPKで泣きそうになってたやん
- 15 : 2022/01/04(火) 18:18:20.95 ID:8ZDg96Pp0
-
>>11
古川君こんばんは! - 12 : 2022/01/04(火) 18:13:15.39 ID:UQyywZw20
-
便器スタジアムが聖地?
- 13 : 2022/01/04(火) 18:15:04.00 ID:uaYHnHj30
-
静岡学園が一点取るまで見てたけど負けたんか
誰が見ても静岡の方が圧倒的な実力差あったのにサッカーは面白いな - 14 : 2022/01/04(火) 18:15:15.30 ID:HBSoYLe+0
-
あんだけ上手くてジュビロ磐田って
- 21 : 2022/01/04(火) 18:32:21.91 ID:DOVSh7+/0
-
>>14
J2です - 16 : 2022/01/04(火) 18:19:03.80 ID:7sItJzmD0
-
青森山田とか仙台育英とか東北の私立はヒールが似合うね。
- 17 : 2022/01/04(火) 18:20:47.48 ID:LGnwkzYE0
-
波乱でもないだろ
どちらが勝つにせよ一点差の展開だった - 19 : 2022/01/04(火) 18:30:48.37 ID:vMxJW9sx0
-
どうしてこうなった
- 20 : 2022/01/04(火) 18:31:26.69 ID:ntBJixH60
-
PKって本当クソだよな。3年間の最後の試合が運任せとか、、
ボクシングみたいに判定で静学の勝ちでいいだろ - 38 : 2022/01/04(火) 18:42:23.12 ID:T5+G6Eiu0
-
>>20
もう喋んないほうがいいよ
静岡は終わった県w - 72 : 2022/01/04(火) 19:38:27.77 ID:IQGz3EAs0
-
>>20
じゃんけんにするぞ - 22 : 2022/01/04(火) 18:33:05.42 ID:xJR5Hqua0
-
青森山田vs静岡学園の決勝戦かと
雑魚相手に大量得点取ってイキってただけだったのか
- 24 : 2022/01/04(火) 18:33:34.04 ID:qYsBaw4v0
-
滋賀県の高校が準決勝まで進出したのか
- 25 : 2022/01/04(火) 18:35:57.57 ID:ADheVf7Z0
-
油断があったんだろうな
もう勝ったなという油断が
それを最後の最後に突かれた - 26 : 2022/01/04(火) 18:36:53.01 ID:zOgPrIXG0
-
キーパーは試合中寒いだろうな
- 27 : 2022/01/04(火) 18:37:07.16 ID:UtbWmKCd0
-
川口能活なら余裕で止めてたな
「一回ぐらいはPK戦やりたいと思ってました」
- 28 : 2022/01/04(火) 18:37:17.47 ID:ADheVf7Z0
-
現地参戦したけど死ぬほど寒かった
- 29 : 2022/01/04(火) 18:37:55.08 ID:vMxJW9sx0
-
これなら10人まで交代OKで毎試合45分ハーフ延長ありにした方がいいよな
- 30 : 2022/01/04(火) 18:38:17.94 ID:ADheVf7Z0
-
前育も静岡も攻め続けたけど
相手の一発に沈んだ
これか勝負の怖さよ - 46 : 2022/01/04(火) 18:53:15.08 ID:CuQ+uER00
-
>>30
静学と前育なんかと一緒にすんなよ
静学はPK戦な
前育は無得点完敗な - 31 : 2022/01/04(火) 18:39:35.61 ID:DrPd3pdv0
-
やっぱりサッカーは東京が最強ということだな。お茶なんて飲んでる田舎では身体も線が細すぎる。
野菜やコメなんて食べるのをやめて肉オンリーな食生活をした関東一高おめでとう! - 32 : 2022/01/04(火) 18:39:59.88 ID:vMxJW9sx0
-
一度交代した選手が交代後またピッチに戻れるルールにして
- 33 : 2022/01/04(火) 18:40:01.83 ID:/HtcG8jw0
-
一昔前だと静岡代表はこんな感じでよく負けてたな
そして波乱でもなんでもないよ - 34 : 2022/01/04(火) 18:40:56.51 ID:KQ3m4uTr0
-
静岡代表だけど関西出身がほとんどなんだぜw
- 36 : 2022/01/04(火) 18:41:46.18 ID:LGnwkzYE0
-
>>34
静岡学園も外人部隊かよ - 43 : 2022/01/04(火) 18:44:24.19 ID:qy/NEywL0
-
>>36
静学も中高一環教育で自前で育てたいんだけどね
大島という大当たり出たし
でも県内の有望な子は清水エスパルスがごっそり持ってちゃうからしゃーない
磐田さえとばっちり食らってなかなか良い選手取れずに三重なんかから取ってくるの多々ある - 35 : 2022/01/04(火) 18:41:02.02 ID:LGnwkzYE0
-
一点差で余裕とか思ってる時点で負けて当然
- 37 : 2022/01/04(火) 18:42:17.17 ID:i0mGgnd10
-
サッカーって総合力で強い方が必ずしも勝つとは限らないからな。
それならリーグ戦は成り立たないし。
それがトーナメントの面白さ。
もったいないから負けた同士での裏トーナメントも見てみたい気もするな。 - 42 : 2022/01/04(火) 18:44:00.32 ID:DrPd3pdv0
-
>>37
サッカーは勝った方が強い。何がもったいないだ?仏教用語なんて持ち出すなよww - 61 : 2022/01/04(火) 19:16:49.15 ID:lr2CXM9c0
-
>>42
勝った方が強いってのは優勝したところだけが言っていいセリフだよ - 39 : 2022/01/04(火) 18:42:28.45 ID:9YbWwLip0
-
山田優勝おめでとう
- 40 : 2022/01/04(火) 18:42:43.68 ID:UQyywZw20
-
緑茶ばかり飲んでるからこうなる
たまには烏龍茶飲めよ - 41 : 2022/01/04(火) 18:43:56.89 ID:T5+G6Eiu0
-
記念すべき100回大会
決勝は山田-大津以外は盛り上がらん
プレミア高体連最強決定戦や - 44 : 2022/01/04(火) 18:50:38.82 ID:MqgiZOJj0
-
後半打った最初のシュートが39分に決まるとかwww
- 45 : 2022/01/04(火) 18:52:01.54 ID:EzxJVehd0
-
静岡ってサッカー王国だから生粋の静岡県民が多いのかと思ったら意外と寄せ集めなのか。。ちょっと残念だな。
サッカー版大阪桐蔭か・・・
関一の方が地元民多いのは驚いた。 - 47 : 2022/01/04(火) 18:53:42.89 ID:j2SjZuuv0
-
大津の守備の硬さは大会随一やろ
攻められてたけど、崩されてたシーンはほぼないし、何よりキーパーがうますぎる
- 60 : 2022/01/04(火) 19:15:00.69 ID:uW/bzuJ80
-
>>47
決勝は大津と山田だろうが、今日の東山見てると大津は案外山田に勝てるかもな - 48 : 2022/01/04(火) 18:54:07.49 ID:A+32Bnom0
-
ベスト8で波乱ってそんなに実力差あったのに負けたのか?
- 53 : 2022/01/04(火) 19:07:13.67 ID:lr2CXM9c0
-
>>48
ほぼハーフコートゲームだったな
でもサッカーってそうなっちゃうと点入りにくくなるんだよね
PK戦だから厳密に言ったら引き分けだ - 49 : 2022/01/04(火) 18:55:45.47 ID:SVDIQXHj0
-
大津っていうから滋賀かと思ったら熊本なの?
なんなの?
私はひこにゃんとくまもんを間違えないよ? - 50 : 2022/01/04(火) 18:59:44.19 ID:UQyywZw20
-
>>49
同じ大津なんだから、応援してあげなよ - 54 : 2022/01/04(火) 19:08:06.92 ID:lr2CXM9c0
-
>>50
読み方が違うぞ - 51 : 2022/01/04(火) 19:03:51.87 ID:hwYuU3K00
-
延長戦やれよ
- 55 : 2022/01/04(火) 19:10:34.94 ID:DT7uE9s70
-
実力差が分かりにくいPK戦じゃなく5対5のコーナーキック戦にしてくれ
- 56 : 2022/01/04(火) 19:11:45.61 ID:jTfVbPlf0
-
これだからサッカーは無価値なんだよ
ただ引きこもって守ってるだけで勝ててしまう欠陥スポーツ
こんな糞スポーツは馬鹿しか楽しめない - 58 : 2022/01/04(火) 19:13:42.70 ID:uW/bzuJ80
-
>>56
価値の高い野球見てろよお前は - 59 : 2022/01/04(火) 19:13:58.56 ID:pW01ibSi0
-
監督の采配ミスだろ
- 62 : 2022/01/04(火) 19:16:59.28 ID:RLliICdI0
-
監督がねえ
- 63 : 2022/01/04(火) 19:23:47.10 ID:ML1qbkHq0
-
監督の指示が無かったのかあの時間帯てっきりコーナーポストに向かってサッカーするだろうと思ってた
静学のボールキープ力があればボール回して試合をクローズすることは可能だったと思う
何故あそこで安直なクロスを放り込んだか理解できない
全て監督のせい - 65 : 2022/01/04(火) 19:26:48.52 ID:4lj/bGuh0
-
同点の場面、静学のCBが見越しでチンタラ戻って
背中から裏取ってるFWをほっぽらかしたからな
相手FWは交代選手にしても全力で走って5m後からスタートして3m先に行ってた
1%を無いと思ったCB
1%をまだあると思ったFW
怖いなあ - 66 : 2022/01/04(火) 19:27:19.59 ID:HHf5GZe/0
-
10回やれば8回勝てる相手でも結果が全て
- 67 : 2022/01/04(火) 19:31:10.93 ID:apVYrybh0
-
圧倒的に攻めてたチームが1発のカウンターに沈むのはよくあるパターンだな
といってもPK戦だから実質ドローだけど - 68 : 2022/01/04(火) 19:31:53.43 ID:dmqbvg7G0
-
これで青森山田の優勝が決まりました
- 69 : 2022/01/04(火) 19:33:44.86 ID:ML1qbkHq0
-
PKの場面はえてして古川みたいなテクニックのあるやつは外すもんだ嫌な予感はしてた
にしても第一の選手はサッと蹴らなかったなw
金農の吉田以上の間合いの取り方でいやらしかった - 70 : 2022/01/04(火) 19:36:41.42 ID:uP/EKbrl0
-
DFが舐めプしてたからな
センターバックまで相手交わしてドリブルしたり
案の定、サイドで簡単に処理できるだろうと
気抜いてマーク外してて点取られるって言う - 73 : 2022/01/04(火) 19:39:46.51 ID:uP/EKbrl0
-
今はスタッツ出るから
それで勝敗決めてもいいけどね - 74 : 2022/01/04(火) 19:40:30.81 ID:bqYf6y4c0
-
ボールこね回す個人技はうまいだけ。
小野と同じ
見せもんじゃねーんだよ静学 - 75 : 2022/01/04(火) 19:42:27.62 ID:RDes4prS0
-
このブロックで関東第一が勝ち上がってくるなんて誰も予想しなかっただろうな
- 76 : 2022/01/04(火) 19:42:44.12 ID:hFpkaD1S0
-
失点はカウンターからのもんが80%
よって勝ってるのに攻めるのがバカ
逆に言えば攻めさせればこっちに得点チャンス
だから均衡してたのに1点入っちゃうとあっさり2点3点と差が開く試合が多い
【高校サッカー】静岡学園が敗れる波乱 粘った関東第一、PK戦制し初のベスト4進出…聖地・国立で大津と激突

コメント