富士山で滑落の男性死亡

1 : 2022/01/03(月) 15:48:04.52 ID:HcDHzlYd0

富士山で滑落した男性を、3日静岡県警の山岳遭難救助隊が発見し救助しましたが、男性は死亡が確認されました。

警察によりますと2日、御殿場口から1人で登山をしていた40代とみられる男性が下山中に山頂から約200m下の登山道に滑落したと、別の登山者から通報がありました。

男性は足を骨折しているとみられ、意識はありました。

ただちに捜索に向かった県警の山岳遭難救助隊が、3日午前8時48分頃、男性を9合目付近で見つけましたが、すでに意識はありませんでした。救助隊はヘリコプターが近づける富士宮口登山道に男性を移動させた後引き揚げましたが、その後死亡が確認されました。

富士山は閉山中で、警察は「大変危険なので登山はしないでほしい」と呼びかけています。

富士山で滑落の男性死亡 救助隊が9合目付近で発見 静岡県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f84624bcbb9326a76cc057ebb4e51bd120576c

3 : 2022/01/03(月) 15:48:44.07 ID:vVLXJfF80
またニコ生厨が迷惑かけてんのか
4 : 2022/01/03(月) 15:48:44.24 ID:+ileY/J8d
統べる
5 : 2022/01/03(月) 15:48:57.95 ID:ktwUxv8T0
あの動画はよ
6 : 2022/01/03(月) 15:49:40.04 ID:3M/rlt+Y0
山というかただの角度のやばい氷壁じゃん

この時期の富士山って

7 : 2022/01/03(月) 15:49:43.26 ID:yWTfJEHZ0
ふーん
8 : 2022/01/03(月) 15:50:04.28 ID:CR6uMhnld
タイムマ…あれ?
9 : 2022/01/03(月) 15:50:51.72 ID:NDsYWQxP0
またNHKに馬鹿にされるのか
10 : 2022/01/03(月) 15:51:47.37 ID:aE2tsl6e0
通報したのは別の登山者か。
結構登ってるのか?
11 : 2022/01/03(月) 15:52:02.30 ID:gr2Ph1zZ0
滑るッ
12 : 2022/01/03(月) 15:52:03.07 ID:x37bpwXO0
この時期に登るとか自殺願望あるだろ
17 : 2022/01/03(月) 15:55:32.43 ID:3M/rlt+Y0
>>12
と言って、天気も良いと本当に日本離れした、浮世離れした白と青と太陽の世界になるのも事実なんだけど

海外行けないクライマー、岩の人とかはある意味では必然的に富士山にも集まるかも

13 : 2022/01/03(月) 15:52:56.30 ID:qDosbahLa
なぜこの時期に登ってしまうのか
頭おめでたいな
14 : 2022/01/03(月) 15:53:53.54 ID:PTu50z9/0
新年早々死ぬってどんな気分?
15 : 2022/01/03(月) 15:54:38.84 ID:g/5Frsig0
人体大根おろし
16 : 2022/01/03(月) 15:55:16.88 ID:cGBOfpoq0
登山いいよね
馬鹿が死ぬ趣味だから
18 : 2022/01/03(月) 15:58:47.09 ID:/3oU30PV0
危険だからやめてって言うけど世界的なクライマーはみんな危険なとこ登って冬の富士山くらいなら楽勝な感じなんだろ?
そういう危険なことをしてる人をなんとか賞とかあげて称えてるのに危険だからやめてはおかしいよな
バンクシーみたいな違和感あるわ
あいつの落書きはよくておれの落書きはだめなのかよ!って思ってるやつが世の中何万人もいそうだし
29 : 2022/01/03(月) 16:05:06.92 ID:+jPdNOIA0
>>18
冬の富士山は厳冬期とは言わないけど、冬季エベレストに匹敵する位の難易度の山だぞ
19 : 2022/01/03(月) 15:58:58.87 ID:5c2kHrZhd
>ただちに捜索に向かった県警の山岳遭難救助隊が、3日午前8時48分頃、男性を9合目付近で

正月に呼ばれて9号目まで行けるこの救助隊ならエベレストも登れる?

20 : 2022/01/03(月) 15:59:21.83 ID:X0vPUYiJ0
登山してるやつとだけは友達にならんことにしてるわ
頭おかしいし
21 : 2022/01/03(月) 15:59:43.36 ID:gk9d4lZy0
滑るんよ
22 : 2022/01/03(月) 16:00:12.53 ID:FTYwyg4v0NEWYEAR
統べるっ!!
23 : 2022/01/03(月) 16:00:30.04 ID:dc2BFub1rNEWYEAR
違法なことしてるんだから助けなくていい
24 : 2022/01/03(月) 16:00:48.56 ID:e0hl8efH0NEWYEAR
飛べるッ!
25 : 2022/01/03(月) 16:00:50.27 ID:EzoBsRuQ0NEWYEAR
ガキの頃に親父に釣れられて8合目だかまで登ったけど濃い霧と馬のうんこだらけであんまり面白くなかったな
30 : 2022/01/03(月) 16:05:08.18 ID:3M/rlt+Y0
>>25
馬って
26 : 2022/01/03(月) 16:01:22.49 ID:exOIV4PX0
数年前高所撮影Youtuber流行ってたけどもうオワコン?
27 : 2022/01/03(月) 16:02:01.85 ID:NT7uIqYYM
片山右京か?
28 : 2022/01/03(月) 16:04:09.31 ID:eFAlMC7b0
安倍晋三
32 : 2022/01/03(月) 16:07:53.67 ID:POX6UJPp0
タイムマシンかと思ったらおニュウスだた
33 : 2022/01/03(月) 16:08:03.65 ID:3M/rlt+Y0
難易度にもいろいろあるし、敵が雪なのか氷なのかあるいは太陽なのかも?

富士山の南面はこの時期晴れていれば太陽光と氷の反射が視界の全てを奪う感じにもなる

34 : 2022/01/03(月) 16:10:08.12 ID:3M/rlt+Y0
難易度は高いながら、他のそれこそヒマラヤ8000m峰の「練習」にはまるで参考にはならない面の方が大きいとは思うが
35 : 2022/01/03(月) 16:12:31.48 ID:507fouLa0
冬山を舐めるな 片山右京と一緒に登った人達も死んだよな
36 : 2022/01/03(月) 16:13:09.55 ID:S+xkVteT0
冬に山に登るのを刑法で禁止しろよ

これ 「ざまぁみろ」 以外になにを言えばいいわけ?

37 : 2022/01/03(月) 16:13:30.76 ID:POX6UJPp0
滑落したすぐは骨折だけで意識があったんだな体温保てたら救助がくるまでもったのかな
38 : 2022/01/03(月) 16:14:09.57 ID:S+xkVteT0
考えてみろよ
大都市の坂道ですら冬に凍ったらマイルドに危険なんだぞ

それを夏に登ったってかなり危険な山に、さらに冬登るって、
それで死んだら「ざまぁみろ」としか言えないだろ

39 : 2022/01/03(月) 16:14:12.02 ID:SBHI43Oi0
自殺でしょ
40 : 2022/01/03(月) 16:14:28.88 ID:1wKjmfWWd
統べる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました