【訃報】富士山で男性が滑落か 心肺停止状態で発見 静岡県警

1 : 2022/01/03(月) 12:07:07.26 ID:hIQrvcyR0
2日、富士山で登山中の男性が滑落し、けがをしたと通報があった。警察が3日午前、男性を発見したが、心肺停止の状態だという。
警察によると、2日午前10時20分ごろ、富士山の登山者から「倒れている人がいる」と消防に通報があり、警察がヘリコプターで捜索したところ、山頂から200メートルほど下った場所に40歳ぐらいの男性がいるのを確認した。男性は下山途中に滑落して足を骨折したとみられ、2日午後2時ごろ、通報者の携帯電話を使って警察が男性と会話した際には意識があったという。
静岡県警の山岳遭難救助隊計10人が捜索に向かい、3日午前9時ごろ男性を発見したが、心肺停止の状態だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdeb9bde1f423b04659f5065cdb63df868d4fff2
2 : 2022/01/03(月) 12:07:22.42 ID:ce/buIP3d
滑るッ
3 : 2022/01/03(月) 12:07:34.14 ID:ZT+dJ/IEd
滑る男2世
4 : 2022/01/03(月) 12:07:38.42 ID:zE1+1wQB0
────統べる
5 : 2022/01/03(月) 12:07:48.68 ID:UqwOTrmc0
統べる!
6 : 2022/01/03(月) 12:07:53.91 ID:5RL/dg870
なんでこんな時期に登るの?
7 : 2022/01/03(月) 12:07:56.61 ID:wZx36Wkld
>>1
いつものヤフーニュース無断転載コピペ

アドクリ

レス改変嫌儲ロンダゴミ速報定期

8 : 2022/01/03(月) 12:08:02.56 ID:rhwrRH6f0
新作で草
社会悪すぎる
9 : 2022/01/03(月) 12:08:10.25 ID:b/mPog6W0
アイスエイジ2022
42 : 2022/01/03(月) 12:11:10.06 ID:lIUVT4qv0
>>9
アイスガ●ジ2022やろ
10 : 2022/01/03(月) 12:08:13.28 ID:Lm37Ciz6d
"呼ばれた"んやろね
11 : 2022/01/03(月) 12:08:28.39 ID:xIdv8apvd
統べるッ!!
12 : 2022/01/03(月) 12:08:43.85 ID:M7N1D8hWa
兵庫の山の中はどうなったんや
車中に1人残されたやつ
16 : 2022/01/03(月) 12:09:10.43 ID:/zoelPhqd
>>12
車の中で死んでたよ
95 : 2022/01/03(月) 12:15:29.49 ID:kXZPSAsE0
>>16
他の4人は無事下山できるぐらいの状況だったのに何で救助が遅れたんだろうな
116 : 2022/01/03(月) 12:16:46.04 ID:5ZnxWhrT0
>>16
妙だな…?
181 : 2022/01/03(月) 12:20:11.19 ID:dOnfOqao0
>>116
もともとそいつだけ体調わるくて車に残してたんや
そしたらしんだんや
193 : 2022/01/03(月) 12:20:49.51 ID:5ZnxWhrT0
>>181
死人に口なしやな😔
19 : 2022/01/03(月) 12:09:25.56 ID:4IMmYBso0
>>12
その人だけ死亡や
13 : 2022/01/03(月) 12:08:49.95 ID:qZArh8+h0
心肺停止(バラバラ)
22 : 2022/01/03(月) 12:09:45.98 ID:9t5mjb5ed
>>13
ちゃんと読めや馬鹿が
14 : 2022/01/03(月) 12:08:50.55 ID:EPUO11zh0
😨滑ってるやん
15 : 2022/01/03(月) 12:09:07.77 ID:UWDHeSRr0
お前ら滑ってるぞ
17 : 2022/01/03(月) 12:09:15.18 ID:0NZhs82D0
また富士が殺した
18 : 2022/01/03(月) 12:09:21.44 ID:KI0XjgWK0
20 : 2022/01/03(月) 12:09:29.11 ID:sYjssDnPM
また冬富士か
21 : 2022/01/03(月) 12:09:40.76 ID:uP8UMkfQ0
今の時期登れるんか?
期間決まってるんちゃうの
25 : 2022/01/03(月) 12:10:03.27 ID:M20RUIwGd
>>21
閉山て山小屋がやってないだけで柵とかはないぞ
28 : 2022/01/03(月) 12:10:10.89 ID:KI0XjgWK0
>>21
登山道閉鎖されてるけど無視して登ってる
32 : 2022/01/03(月) 12:10:38.42 ID:uP8UMkfQ0
>>28
助ける必要すらないね
34 : 2022/01/03(月) 12:10:42.28 ID:LFvEI4Awp
>>28
ほとんど自殺やな
23 : 2022/01/03(月) 12:09:53.89 ID:rV7YoUxN0
富士滑落タイムアタック
26 : 2022/01/03(月) 12:10:09.08 ID:x222ZsXZa
今日遠くから富士山見えてきれいやなぁと思ったのに汚すなよ
27 : 2022/01/03(月) 12:10:09.50 ID:mNe583kC0
若干滑ったな
29 : 2022/01/03(月) 12:10:23.32 ID:B1VFriv10
このあとちゃんと蘇生したんだよね
31 : 2022/01/03(月) 12:10:30.58 ID:PbNt+9W50
ショボい装備で滑って死んだのと
ガチで挑んでミスって死んだのでは価値が違う
76 : 2022/01/03(月) 12:14:22.89 ID:lIUVT4qv0
>>31
一緒や
195 : 2022/01/03(月) 12:20:59.33 ID:P8miD3ol0
>>31
むしろガチ装備で死ぬの情けなくない?
35 : 2022/01/03(月) 12:10:43.49 ID:5DyRmdo6a
プロですらこの時期に登山して死んでるのにな
36 : 2022/01/03(月) 12:10:52.44 ID:yvtOWPbL0
滑るッ!
37 : 2022/01/03(月) 12:10:53.25 ID:pMND7sBL0
雲海に滑っていく動画ゲームみたいで爽快感ある
38 : 2022/01/03(月) 12:11:00.14 ID:4XCKjyYka
致命傷で済んだな
39 : 2022/01/03(月) 12:11:00.93 ID:zSRNFgv50
何でこの時期に登るんや
47 : 2022/01/03(月) 12:11:36.95 ID:nkTEFx2T0
>>39
そこに山があるからや
41 : 2022/01/03(月) 12:11:05.69 ID:X0e9VLqqM
滑る!
うあっ…
43 : 2022/01/03(月) 12:11:14.07 ID:mVX1xKYo0
20000m滑落したニコ生主…
179 : 2022/01/03(月) 12:20:06.22 ID:RFCurVerd
>>43
火星かよ
241 : 2022/01/03(月) 12:23:51.53 ID:P80wDE++M
>>179
いいツッコミやな
44 : 2022/01/03(月) 12:11:21.82 ID:sYjssDnPM
夏なら滑らないのに
45 : 2022/01/03(月) 12:11:22.18 ID:r0SdHWo60
冬に登山する馬鹿は死んで当然や
46 : 2022/01/03(月) 12:11:34.05 ID:CmS/7i/D0
この山を────
統べる。
49 : 2022/01/03(月) 12:11:49.45 ID:5DyRmdo6a
>>46
かっこヨ
132 : 2022/01/03(月) 12:17:27.93 ID:EGHPLltl0
>>46
滑る───
この山
48 : 2022/01/03(月) 12:11:40.19 ID:CrAbw1uk0
こんなんで死ぬわけないンゴー
52 : 2022/01/03(月) 12:12:19.17 ID:m9nM6lt40
滑るっの人は頭と両手両足が無くて胴体だけ見つかったんだよね
56 : 2022/01/03(月) 12:12:53.95 ID:pMND7sBL0
>>52
🗻すりおろしリンゴや🍎
91 : 2022/01/03(月) 12:15:10.41 ID:5ZnxWhrT0
>>52
対魔忍やんけ!
53 : 2022/01/03(月) 12:12:37.07 ID:PuQw2J7G0
富士山って登山初心者がとりあえず富士山でええやろ!って感じで登りにくるから管理クソめんどいらしいな
54 : 2022/01/03(月) 12:12:40.80 ID:cY9K3h3/M
午後2時滑落で連絡ついてるのにそのまま放置とか絶望感ヤバそう
57 : 2022/01/03(月) 12:12:58.62 ID:OAZdkDicp
山頂付近で動けなくなった時の絶望感半端なさそうだな
58 : 2022/01/03(月) 12:13:00.91 ID:CsGu16HP0
剣岳で亡くなった美少女↓
59 : 2022/01/03(月) 12:13:03.44 ID:cx81J4Ccr
配信してたらダーウィン賞
61 : 2022/01/03(月) 12:13:12.71 ID:Z6KJPguX0
ちんこまで擦り切れて性別不明の遺体で見つかるとかヤバすぎでしょ
72 : 2022/01/03(月) 12:13:53.84 ID:dH7rmgnQ0
>>61
ヒエッ
63 : 2022/01/03(月) 12:13:19.01 ID:KmjOyfSB0
来年も出てきそう
64 : 2022/01/03(月) 12:13:24.81 ID://jw0FBZ0
富士山での滑落なんて定期的に起こっとるやろ
この男は冬季の山岳装備してたんか?
65 : 2022/01/03(月) 12:13:28.54 ID:0cX6YPAcp
スバルッ!🚗
66 : 2022/01/03(月) 12:13:32.14 ID:Y8Pq3+4D0
お前と戦いたかった…
67 : 2022/01/03(月) 12:13:42.50 ID:rtIEnsLf0
発見から22時間くらい放置されてて寒そう
68 : 2022/01/03(月) 12:13:45.06 ID:cDZt3FfE0
アイスエイジ…
69 : 2022/01/03(月) 12:13:45.93 ID:HE7A0RuD0
そりゃあ救助まで1日かかったら死ぬやろ
73 : 2022/01/03(月) 12:13:56.60 ID:wsdJTNwvd
なんJ民ってバラバラとかそういう単語にワクワクしちゃう厨二病こじらせおじさんばっかりよな
74 : 2022/01/03(月) 12:14:00.84 ID:5DyRmdo6a
岩って死ぬほど凶器だからな
J民は牡蠣の殻で原住民の肉削いでたくらいだから
75 : 2022/01/03(月) 12:14:20.88 ID:3ilr5topM
運もなかったね行動不能になってから
他の登山者に声かけられてたみたいだけど、厳しい状況じゃ他人のことかまってられないし
77 : 2022/01/03(月) 12:14:34.06 ID:2MA+yXc70
この時期登るのはなぜなん?
78 : 2022/01/03(月) 12:14:34.07 ID:5lSi+ocX0
滑落で全身滅多打ちになって死ぬのって相当な苦痛やろなあ
79 : 2022/01/03(月) 12:14:35.47 ID:X0e9VLqqM
滑るの人は登頂できてたとしても下山が間に合わずどの道逝ってたらしいな
109 : 2022/01/03(月) 12:16:19.03 ID:cY9K3h3/M
>>79
一晩越さんとあかんけどその装備がない時点でほぼ死ぬの確定とか詰んでるよな
凍死よりは一瞬で終わる方が救いやったかもしれん
80 : 2022/01/03(月) 12:14:37.25 ID:sX7wE3pAa
アイスエイジ2号
81 : 2022/01/03(月) 12:14:41.16 ID:cEntsrLH0
統べるは区間下山any%最速やろ
82 : 2022/01/03(月) 12:14:43.01 ID:L3CuUKu+0
岸壁に体を削られてバラバラになったあれか
83 : 2022/01/03(月) 12:14:43.80 ID:0NZhs82D0
夏場やったけどあの強風に体持ってかれる感覚味わうと
ホンマに初心者登ってええ山とは思えんわ
84 : 2022/01/03(月) 12:14:44.56 ID:dKksVVgg0
タイムマシーン速報
86 : 2022/01/03(月) 12:14:53.51 ID:L9yrABxS0
時間かかりすぎやろ
87 : 2022/01/03(月) 12:14:53.70 ID:apYcfl/A0
ぶきや ぼうぐは かならず そうびしてください! もっているだけじゃダメですよ!
88 : 2022/01/03(月) 12:15:01.24 ID:b4vGe8WY0
通報者は4時間くらいは一緒にいて
その後一人で下山したんかな?

一緒に待つって選択肢はなかったんやほか

138 : 2022/01/03(月) 12:17:47.41 ID:jru18WKU0
>>88
山の中野宿する装備がないなら
日が暮れる前に下山するか山小屋到達しないと
自分の命に関わる
154 : 2022/01/03(月) 12:18:43.21 ID:iQbzfsCya
>>88
一緒にいたとして何ができるんや
89 : 2022/01/03(月) 12:15:06.90 ID:1eauiqEu0
滑落ってそこら中に肉片こびりつくんやろ
90 : 2022/01/03(月) 12:15:08.09 ID:cDZt3FfE0
元祖アイスエイジのゴプロは発見されたん?
92 : 2022/01/03(月) 12:15:15.77 ID:PoPF5bVO0
なんで山から滑るだけで死ぬんか意味わからん
スキー場で滑って死ぬんかボケ
102 : 2022/01/03(月) 12:15:49.72 ID:iJHWbDkUa
>>92
悪質なデマに騙されるなよ
こんなんで死ぬわけ無い
115 : 2022/01/03(月) 12:16:35.96 ID:LFvEI4Awp
>>92
雪というより氷なんちゃう?
136 : 2022/01/03(月) 12:17:43.07 ID:fiHFgPw50
>>92
整備されたスキー場と比べてどうすんねん
165 : 2022/01/03(月) 12:19:30.33 ID:HiyK++OMa
>>92
自分で試してバラバラになって4ねガ●ジ
169 : 2022/01/03(月) 12:19:36.58 ID:Ep684/mL0
>>92
そう思うなら実際に確かめてみてくれ
244 : 2022/01/03(月) 12:23:53.11 ID:Usux1Z+u0
>>92
止まらなくなるねん、人間なぜか体のバランスの関係で縦に転がるからその時点で手足首複雑骨折
ついでに岩で飛んで跳ねて削れてもうメッチャクチャ
248 : 2022/01/03(月) 12:24:18.90 ID:Scmc8G/4M
>>92
だから滑っても生きてる人多いで
93 : 2022/01/03(月) 12:15:16.66 ID:iQbzfsCya
滑るッ!!
96 : 2022/01/03(月) 12:15:31.63 ID:UwvQhZutp
秋冬って閉山してるんだよね
こいつはわざわざバリケードだか門だか乗り越えて登ったんか?自業自得すぎるわ
97 : 2022/01/03(月) 12:15:31.98 ID:HvOdPHzc0
冬季の富士山登頂とかいうアホガ●ジ行動してる奴に税金が使われるという事実
112 : 2022/01/03(月) 12:16:26.36 ID:0J+Vvkrc0
>>97
だからこそ山岳警備に予算回されて雇用が維持されてるんやが
135 : 2022/01/03(月) 12:17:38.17 ID:dq75YhzOd
>>97
別にアホが死なんでもそこは変わらんぞ
98 : 2022/01/03(月) 12:15:45.86 ID:sTmjPk4O0
うちの親戚の登山大好きなおっちゃんは登山行く時は発煙筒と打ち上げ花火持って行ってたで
ついに使うことなく大往生したけど
100 : 2022/01/03(月) 12:15:47.07 ID:tngs2cke0
統べる男
101 : 2022/01/03(月) 12:15:49.39 ID:/iNn0j2F0
滑る一世は性別不明の状態で見つかってるんだが?
格が違うやろ
103 : 2022/01/03(月) 12:15:50.78 ID:EBOlNHyb0
200m滑落して一時的とはいえよく生きてたな
105 : 2022/01/03(月) 12:15:57.75 ID:2hhegC9IM
───────────統べる
106 : 2022/01/03(月) 12:16:04.21 ID:TB4s3zl0M
─統べる─
107 : 2022/01/03(月) 12:16:14.35 ID:F+fjyrMMM
あいつの亡霊やろ
仲間が欲しかったんや
108 : 2022/01/03(月) 12:16:16.34 ID:SMeYhPnr0
救助待ってて凍死したんやろなぁ
111 : 2022/01/03(月) 12:16:25.67 ID:a4jaGS9V0
統べるッ!!!!!!
114 : 2022/01/03(月) 12:16:33.89 ID:UwvQhZutp
なんJ登山部は天保山から始めて優しく指導してくれるから
117 : 2022/01/03(月) 12:16:51.42 ID:P9/TEitEd
一旦心臓休ませてるだけやろ
118 : 2022/01/03(月) 12:16:52.56 ID:gqOlQeBH0
今の時期は登山禁止やろ
119 : 2022/01/03(月) 12:16:55.90 ID:xHSuqP950
富士山を統べる男
150 : 2022/01/03(月) 12:18:27.11 ID:5DyRmdo6a
>>119
ある意味富士山と一体になったと言える
真の意味で
166 : 2022/01/03(月) 12:19:30.41 ID:0cX6YPAcp
>>150
肉片回収されとるし一体となってないやろ
自然に還ってこそ真の一体となるんや
120 : 2022/01/03(月) 12:17:01.48 ID:0J+Vvkrc0
40代の無職男性
滑落事故の動画だけ有名で名前も知られてないのかわいそう
145 : 2022/01/03(月) 12:18:00.02 ID:lIUVT4qv0
>>120
ダーウィン賞贈られたやろ確か
121 : 2022/01/03(月) 12:17:05.13 ID:GIUIAHTcM
男女の判別もDNA鑑定使わないと分からない程の肉塊になるんだよね…🥺
122 : 2022/01/03(月) 12:17:07.93 ID:a0Rg9Rn0a
山を舐めるなおじさん「山を舐めるな」
123 : 2022/01/03(月) 12:17:09.75 ID:fwmXB2jW0
承認欲求でスマホいじったら指9本失ってなおかつ専門家の話を無視してエヴェレストで滑落死した自称冒険家の栗林がダーウィン賞取れないの謎
147 : 2022/01/03(月) 12:18:08.68 ID:KI0XjgWK0
>>123
滑落じゃなくて下山してきてテントの中で死んだやろ
200 : 2022/01/03(月) 12:21:15.36 ID:wrelSwsY0
>>147
公式発表が滑落死やから…
152 : 2022/01/03(月) 12:18:32.14 ID:StymssZqM
>>123
あの人死んだんか
153 : 2022/01/03(月) 12:18:35.09 ID:cY9K3h3/M
>>123
あれは周りの期待と応援で追い詰められて死ぬような登山するしかなくなったっていう事情があるからダーウィン賞で終わらせたらアカン
167 : 2022/01/03(月) 12:19:31.10 ID:puWRfZwyd
>>153
自業自得だろ
202 : 2022/01/03(月) 12:21:18.00 ID:sTmjPk4O0
>>123
エベレストに挑んで死ぬこと自体は珍しくないし
127 : 2022/01/03(月) 12:17:18.21 ID:iQbzfsCya
高尾山登る程度で丁度ええわ
129 : 2022/01/03(月) 12:17:19.98 ID:DK4GIcTV0
マジか心配や
131 : 2022/01/03(月) 12:17:22.65 ID:DjYXrHLl0
本家エイジも正月やからこっちが真のアイスエイジや
133 : 2022/01/03(月) 12:17:28.17 ID:sWwm1eYQM
マイナス20℃とかやったからな
そら一晩越せるわけねえよ
134 : 2022/01/03(月) 12:17:30.93 ID:ge2/wu/KM
救助まで24時間待たされてて草
そりゃ死ぬな
137 : 2022/01/03(月) 12:17:47.16 ID:omqc00Px0
ワンチャンあれするなら山がいいよな
139 : 2022/01/03(月) 12:17:48.79 ID:8ZwT6Nymp
B
141 : 2022/01/03(月) 12:17:52.94 ID:PxDxhXNvd
落ちたのに生きてて草
142 : 2022/01/03(月) 12:17:56.71 ID:aRCHfGJO0
統率るッッッ
143 : 2022/01/03(月) 12:17:57.15 ID:KC9E6tSI0
登山はもう免許制にしろ
マジで税金食うだけの迷惑だわ
144 : 2022/01/03(月) 12:18:00.01 ID:3ilr5topM
斜度30度強のスケートリンク
146 : 2022/01/03(月) 12:18:04.52 ID:M6lvoYh/0
今の時期登山禁止じゃなかった?
149 : 2022/01/03(月) 12:18:22.41 ID:UwvQhZutp
山舐め太郎
157 : 2022/01/03(月) 12:18:58.11 ID:9YFR1vLnr
富士山に元旦に登ってるって言ってたワイの知り合いがおるんやが
あれって嘘だったってことか?
209 : 2022/01/03(月) 12:21:40.38 ID:fWbxDJmKd
>>157
初日の出は富士山の山頂で見るみたいな話ワイも聞いたことあるわ
どこで誰が言ってたか忘れたが
星のカービィやったかもしれん
158 : 2022/01/03(月) 12:19:02.50 ID:R/wMcFo30
またニコ生ルートで死者か
魔のルートやな
159 : 2022/01/03(月) 12:19:16.13 ID:4IRAjqJt0
エイジがこういう形で語り継がれるのエイジの仲間YouTuberサイドはどう思ってるんやろうか
162 : 2022/01/03(月) 12:19:25.22 ID:UwvQhZutp
この時期の富士山登って人一人探せって難易度高すぎやろ
164 : 2022/01/03(月) 12:19:27.96 ID:Nll9vGjC0
てか丸一日その場に放置されてたんか
他の登山客が運んだり出来なかったんかな
187 : 2022/01/03(月) 12:20:26.32 ID:hz86OQWA0
>>164
閉山中やぞ
170 : 2022/01/03(月) 12:19:45.31 ID:43dJ00FTa
滑るっ!
171 : 2022/01/03(月) 12:19:46.95 ID:yNMMcwiOd
ここまで滑るレス
ここから滑らないレス
172 : 2022/01/03(月) 12:19:52.02 ID:StymssZqM
初日の出を富士山で見るとかテレビで見たことあるが今の時期禁止なん?
175 : 2022/01/03(月) 12:19:58.50 ID:9zgIHie70
こっちに来ないで…
177 : 2022/01/03(月) 12:20:01.18 ID:lvAWO6/d0
「栗城くん!君は素晴らしい!たくさんの人に勇気を与えた!エベレスト単独無酸素もできる!スポンサーもやる!がんばれ!」
って毎日言われ続けたら、もう登るしかないよね
197 : 2022/01/03(月) 12:21:13.74 ID:puWRfZwyd
>>177
自業自得だよね
178 : 2022/01/03(月) 12:20:05.00 ID:NzPtxda50
まーた迷惑系一般人が迷惑かけたのか
180 : 2022/01/03(月) 12:20:07.41 ID:Ta+aylcjd
またか今閉山してるやろバカかよ
184 : 2022/01/03(月) 12:20:17.22 ID:Yl6Yi5mbd
統べる
188 : 2022/01/03(月) 12:20:27.53 ID:jQW4d1L+0
また統べてしまったのか
189 : 2022/01/03(月) 12:20:30.16 ID:cyQYQd6aM
アイスエイジ…嘘だろ…
190 : 2022/01/03(月) 12:20:38.17 ID:PRxqZFVB0
山になった男
191 : 2022/01/03(月) 12:20:39.62 ID:4UKf2uF00
そもそも素人が安全なルートじゃない登山する意味がわからんわ
死んだってニュース見る度にクソ危ないコース登っとるやん
192 : 2022/01/03(月) 12:20:48.95 ID:rDJ2zB/z0
またあ?
194 : 2022/01/03(月) 12:20:50.85 ID:2YuzPIpP0
滑落配信したら再生数稼げるんか?
198 : 2022/01/03(月) 12:21:14.78 ID:5ZnxWhrT0
アイス…お前と戦いたかった…
199 : 2022/01/03(月) 12:21:15.19 ID:yRhdhXYP0
アイスエイジ定期
207 : 2022/01/03(月) 12:21:37.32 ID:Cz3OhvpF0
あと13分しかないやん…
208 : 2022/01/03(月) 12:21:38.56 ID:q/vddbqAa
ワイはなんJの教えを守って近所の300メートルの山登る時もピッケルと替えの靴下は携帯するようにしてる
211 : 2022/01/03(月) 12:21:54.23 ID:gnOTnz/Y0
これは富士山を所有している山梨県の責任かな
214 : 2022/01/03(月) 12:22:10.89 ID:U7Zip9uj0
最期に見たのが絶景ってなかなか無いよな
217 : 2022/01/03(月) 12:22:24.18 ID:5DyRmdo6a
エベレストかどこか忘れたけど死体が目印になってるの笑うわ
223 : 2022/01/03(月) 12:22:45.71 ID:3ilr5topM
受験シーズンにやめて下さい!😡😠😠
239 : 2022/01/03(月) 12:23:44.28 ID:wrelSwsY0
>>223
受験生ならなんJやんなや
225 : 2022/01/03(月) 12:22:54.03 ID:CRGyheBdd
心配だ!
226 : 2022/01/03(月) 12:22:57.42 ID:/5u8XSSkr
富士山舐められすぎやろ
228 : 2022/01/03(月) 12:22:58.15 ID:zSRNFgv50
富士山の山頂で死体が見つかったらどっちの県警が捜査するの?
240 : 2022/01/03(月) 12:23:50.33 ID:mF4ulK3Md
>>228
山梨
253 : 2022/01/03(月) 12:24:26.65 ID:zSRNFgv50
>>240
もうそういう決まりがあるんか?
229 : 2022/01/03(月) 12:22:59.69 ID:jQW4d1L+0
クロ現プラスで熱い死体蹴りが炸裂するまでがセット
234 : 2022/01/03(月) 12:23:22.08 ID:KJdZpEIU0
栗城君、指が壊死して腐ってるのに
ワンちゃん再生治療でもとに戻るの期待して
緑色の指先を切らずにしばらく維持してたのはホンマにアホやった
262 : 2022/01/03(月) 12:24:58.77 ID:5DyRmdo6a
>>234
でももう死んだしそんなのどうでもいいわな
238 : 2022/01/03(月) 12:23:39.24 ID:ZRmnt2Jbd
統べるッ…!
243 : 2022/01/03(月) 12:23:52.93 ID:X4wCQuyn0
滑り男「一人やと寂しいし…👻」
245 : 2022/01/03(月) 12:23:53.29 ID:sYBNxNLCd
ニコ生滑落男がダーウィン賞とったら
めっちゃ発狂してる連中出たの謎やったな
ニコニコの連中なんかダーウィン賞で爆笑してた側なのに
260 : 2022/01/03(月) 12:24:50.66 ID:AFZEt4pz0
>>245
ネトウヨなんやろ
外国人の惨めな死に方で爆笑してたけどいざ日本人が馬鹿にされる側になると発狂しちゃった感じ
250 : 2022/01/03(月) 12:24:21.73 ID:n07MC6ae0
新年早々死ぬとかホンマ運が無いな
コロナ禍耐えてコレとか
252 : 2022/01/03(月) 12:24:26.57 ID:S7/OFHj7d
チンコも削れるなら山のその辺にチンコ落ちとるん?
254 : 2022/01/03(月) 12:24:27.93 ID:tOHpA3Lo0
統べるッ!っていうネタ寒いよな
258 : 2022/01/03(月) 12:24:41.14 ID:0FysTrtGd
まーたRTAかよ
259 : 2022/01/03(月) 12:24:50.09 ID:cPb4OrhG0
性別の判定もつかないって真面目に挽肉やろな
263 : 2022/01/03(月) 12:25:03.83 ID:TC9ztOoN0
また40代のおっさんかよ
こいつら冬に富士山登る習性でもあるのか?
昭和土人って理解不能の低脳しかおらんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました