- 1 : 2022/01/01(土) 15:12:37.77 ID:ufaZmLRT0
-
腸は第2の脳ではなく、むしろ「脳の方が腸から生まれた」と判明!ニューロンの起源は腸のようです。
ドイツにあるヨーロッパ分子生物学研究所(EMBL)で行われた研究によれば、脳を構成するニューロンの起源は、消化システムの制御を行う細胞であった可能性が高い、とのこと。
近年では腸にもニューロンがあり、脳との関係の深さから「腸は第2の脳」と言われるようになりましたが、逆でした。
研究によれば、ニューロンの原形となる細胞は最初に消化システムで誕生し、後に脳に転用されるようになったようです。
つまり順番にこだわるならば、腸は第2の脳ではなくむしろ、脳が第2の腸ということになります。
しかし、研究者たちはこの常識を引っくり返すような結論を、いかにして導き出したのでしょうか?
研究内容の詳細は11月4日に『Science』に掲載されました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.11.18
https://nazology.net/archives/100080 - 2 : 2022/01/01(土) 15:12:51.05 ID:tqEBeMFr0
-
知ってた
- 3 : 2022/01/01(土) 15:13:03.01 ID:O1jomehi0
-
しってた
- 5 : 2022/01/01(土) 15:13:58.04 ID:CdEkXL4L0
-
確かに脳って腸みたいだよな
- 6 : 2022/01/01(土) 15:13:59.53 ID:Jn2OteV60
-
天才のウ●コを適切に食せば
俺もウ●コになれる? - 24 : 2022/01/01(土) 15:34:02.14 ID:CngjUTH90
-
>>6
ウ●コになりたけりゃ食ってもらえ - 7 : 2022/01/01(土) 15:14:20.76 ID:5u0h2lvN0
-
だから安倍が首になったんだろうが
そんなの50年前から知ってるわ - 8 : 2022/01/01(土) 15:14:46.55 ID:5u0h2lvN0
-
てかソース古すぎる
- 9 : 2022/01/01(土) 15:15:11.92 ID:5K2YBwhx0
-
いや、むしろ心の臓かと思ってた
- 10 : 2022/01/01(土) 15:15:50.75 ID:r2PIjOem0
-
考える腸
なんかそんな本あったよな - 11 : 2022/01/01(土) 15:15:57.04 ID:N1vcEent0
-
要するに口と肛門以外は飾りみたいなもんってこと
- 14 : 2022/01/01(土) 15:16:58.15 ID:clo3g7dr0
-
>>11
そうだね - 12 : 2022/01/01(土) 15:16:36.83 ID:vCsODNPu0
-
だからお前らはウ●コ大好きなんだな
- 13 : 2022/01/01(土) 15:16:52.11 ID:2YbDQzYN0
-
セロトニンは腸の方が多いらしいし納得だな
- 15 : 2022/01/01(土) 15:19:58.02 ID:JGMTESfA0
-
尻穴に突っ込まれてみりゃわかるだろ何が重要かなんて
- 16 : 2022/01/01(土) 15:21:48.46 ID:GUfGTc6J0
-
じゃあもしかしてうんちって価値高いの?
- 17 : 2022/01/01(土) 15:24:04.53 ID:x9be9x+Y0
-
ネトウヨの脳はプリン🍮で出来てるからね
日本人に都合の良いニュースしか見ないし信じない - 18 : 2022/01/01(土) 15:26:34.70 ID:9bNhI59W0
-
あのコピペまだかよ
- 19 : 2022/01/01(土) 15:26:51.54 ID:h59OZkea0
-
にわとり「わかるか?」
ひよこ 「わからん」 - 20 : 2022/01/01(土) 15:26:54.74 ID:w54JOxkj0
-
つまり腸が退化してる人間は脳も退化する
- 21 : 2022/01/01(土) 15:31:58.07 ID:D2RxKsb90
-
人間は男と女がいると同じくらい当たり前の事だろこれ
腸が心臓より早く作られるし
腸で旨みも感じるし
腸でドーパミンだって出してる - 22 : 2022/01/01(土) 15:33:37.96 ID:F1dufLdm0
-
確かに形からして似てるもんな
- 23 : 2022/01/01(土) 15:33:45.76 ID:wYpHuTxp0
-
大腸と大脳
小腸と小脳
なるほど!🤔 - 29 : 2022/01/01(土) 15:35:40.51 ID:P1fnCikA0
-
>>23
十二指腸と十二指脳! - 43 : 2022/01/01(土) 15:40:52.60 ID:wYpHuTxp0
-
>>29
アレはつまりその~なんだうん! - 25 : 2022/01/01(土) 15:34:15.09 ID:CbmDDIgZ0
-
だから脳は腸みたいな形してんのよ
- 26 : 2022/01/01(土) 15:34:54.47 ID:Pd5ePN2k0
-
そうそうだから脳死は人の死じゃあない
脳死者には脳移植すべきだよ
死んでもないのに臓器用にすんな - 40 : 2022/01/01(土) 15:39:47.91 ID:CngjUTH90
-
>>26
腸死に乗んなよ - 27 : 2022/01/01(土) 15:35:08.56 ID:I8CbfNqb0
-
そもそも動物の身体は、腸内細菌の蟻塚
- 28 : 2022/01/01(土) 15:35:16.23 ID:2UafLw0f0
-
消化管しか無い生物は沢山いるけど、脳しか無い生物はいないからな
- 30 : 2022/01/01(土) 15:35:46.13 ID:pIxBRrrt0
-
あー
まぁ言われてみれば腸っぽい風味はあるなアレ - 31 : 2022/01/01(土) 15:37:07.60 ID:P1fnCikA0
-
「脳にウ●コでも詰まってんのかよ」
が褒め言葉になってしまう - 32 : 2022/01/01(土) 15:37:19.73 ID:IDj9CP3m0
-
腸のために動いて飯とって食うようになっただけなのに
- 33 : 2022/01/01(土) 15:37:58.90 ID:jzVvsz5h0
-
じゃぁエビオス錠飲んでれば大丈夫かな!?
- 34 : 2022/01/01(土) 15:38:08.03 ID:g27Dgsql0
-
古い記事持ってきたな
- 35 : 2022/01/01(土) 15:38:21.79 ID:rFmE0P/80
-
つまり…大腸摘出手術して人工肛門になったら…脳が…(´・ω・`)
- 36 : 2022/01/01(土) 15:38:23.69 ID:W1IzwJcD0
-
ちょうなんだ
- 37 : 2022/01/01(土) 15:38:44.25 ID:MuaHepNg0
-
味噌もクソも一緒と言われる由縁である。
- 38 : 2022/01/01(土) 15:39:27.58 ID:ElwmT76p0
-
お前らの思考は腸でされてる
- 39 : 2022/01/01(土) 15:39:43.15 ID:Hd/mZFO00
-
スカトロ脳
- 41 : 2022/01/01(土) 15:39:56.55 ID:BpISdiH90
-
気管がいつ出来たかでいえば腸なの?
- 42 : 2022/01/01(土) 15:40:10.70 ID:2YbDQzYN0
-
頭で考えてたつもりだったが腸でコメント書いてたのか
腸は第2の脳ではなく、むしろ「脳の方が腸から生まれた」と判明

コメント