eスポーツ「トップは10億円稼げます。努力でなんとかなります。」←こいつが日本で流行らない理由

1 : 2021/12/26(日) 01:09:06.59 ID:9P194ElH0
やっぱ先入観か?
2 : 2021/12/26(日) 01:09:24.47 ID:9P194ElH0
平等な競技なのに
3 : 2021/12/26(日) 01:09:26.89 ID:briV8/hI0
カッコ悪いから
6 : 2021/12/26(日) 01:09:49.18 ID:9P194ElH0
>>3
それ先入観やん
イケメン多いで
19 : 2021/12/26(日) 01:11:03.55 ID:briV8/hI0
>>6
そういう問題じゃない
職業としてカッコ悪い、憧れないってこと
23 : 2021/12/26(日) 01:11:34.52 ID:9P194ElH0
>>19
憧れてる子供多いやろ今の時代
その環境作らんとあかんわ
4 : 2021/12/26(日) 01:09:38.13 ID:9P194ElH0
ゲーム大国なのになんで競技ははやらんのや
5 : 2021/12/26(日) 01:09:39.54 ID:fRVs9HU90
日本に10億も稼いでるやついるの?
8 : 2021/12/26(日) 01:10:01.32 ID:9P194ElH0
>>5
そりゃ日本にはおらんやろ
12 : 2021/12/26(日) 01:10:27.21 ID:fRVs9HU90
>>8
なら流行らないわけやん
7 : 2021/12/26(日) 01:09:56.86 ID:WfXEHeDK0
日本でやってスポンサーつくんか?
10 : 2021/12/26(日) 01:10:15.91 ID:9P194ElH0
>>7
ZETAとか日清がついてたで
29 : 2021/12/26(日) 01:12:23.09 ID:wJzyRuasd
>>7
レッドブルとかついてるやつ多いで
9 : 2021/12/26(日) 01:10:11.92 ID:g/vjHSLX0
トップになれない
14 : 2021/12/26(日) 01:10:28.93 ID:9P194ElH0
>>9
えぇ
11 : 2021/12/26(日) 01:10:15.94 ID:KzwS58760
才能がないと
努力してダメだったときにマジで何も残らんからな
13 : 2021/12/26(日) 01:10:27.56 ID:pu6iFLaOa
スマプロなりたいわ
17 : 2021/12/26(日) 01:10:42.81 ID:9P194ElH0
>>13
スマブラ?
28 : 2021/12/26(日) 01:12:09.44 ID:pu6iFLaOa
>>17
うゆ
15 : 2021/12/26(日) 01:10:29.37 ID:8aMFPKMS0
持続可能性が無いから
18 : 2021/12/26(日) 01:10:58.60 ID:9P194ElH0
>>15
いや10年以上続いてるゲーム多いで
16 : 2021/12/26(日) 01:10:34.06 ID:2fFubEpc0
スポーツ選手はスタイルも洗練されてるけどゲームって気持ち悪いじゃん
20 : 2021/12/26(日) 01:11:10.31 ID:9P194ElH0
>>16
それが先入観やん
21 : 2021/12/26(日) 01:11:31.71 ID:KzwS58760
スポーツなら挫折しても屈強な肉体と社会性が残るけど
eスポはただ捨てた膨大な時間と貧弱な身体、ワガママ放題にゲームしてた幼稚な精神性が残るだけだからな
27 : 2021/12/26(日) 01:11:59.07 ID:9P194ElH0
>>21
で?
31 : 2021/12/26(日) 01:12:41.85 ID:KzwS58760
>>27
そら流行らんわなって話
韓国みたいに部活文化もサブカルが死滅してないとな
32 : 2021/12/26(日) 01:12:57.80 ID:9P194ElH0
>>31
流行るやろ
38 : 2021/12/26(日) 01:13:54.92 ID:vVpqu4God
>>21
スポーツはスポ推とかがある限り何も残らんよ
22 : 2021/12/26(日) 01:11:32.51 ID:3Qq+kXOF0
努力でなんとかならん
24 : 2021/12/26(日) 01:11:45.47 ID:y5zIDqTY0
>>22
これ
25 : 2021/12/26(日) 01:11:47.75 ID:at5MXCHe0
香川県!
26 : 2021/12/26(日) 01:11:49.37 ID:Q3zsYirRd
esportとかいうけど
結局キャラゲーやしキャラ差が露骨にあるバランスでスポーツ名乗られても納得しないわ
30 : 2021/12/26(日) 01:12:26.49 ID:9P194ElH0
>>26
強いキャラ使えばええだけやし
調整されるやろ
49 : 2021/12/26(日) 01:15:16.19 ID:Q3zsYirRd
>>30
全員強キャラ同キャラでなにがおもろいねん
ゲームバランスがおかしい格ゲーは特にスポーツを名乗ってはいかんわ
言うほどスポーツしてねえし
33 : 2021/12/26(日) 01:12:58.56 ID:fXfx9mn20
海外ではアスリート扱いされてて数十億稼いでるのもいるって聞くけど
フォーブスのアスリート収入ランキングなんか見てもeスポーツ選手いなくね?
35 : 2021/12/26(日) 01:13:17.55 ID:9P194ElH0
>>33
そりゃ発展途上やからな
54 : 2021/12/26(日) 01:15:51.80 ID:fXfx9mn20
>>35
発展途上でも実際に稼いでいてアスリート扱いされてるんならランキングに載るやろ
34 : 2021/12/26(日) 01:13:12.29 ID:TnaM6tD70
トップクラスともなると完全に親ガチャの世界や
37 : 2021/12/26(日) 01:13:40.84 ID:9P194ElH0
>>34
普通に親ガチャ外れでもトップいるやろ
47 : 2021/12/26(日) 01:15:05.42 ID:TnaM6tD70
>>37
違う
そいつらは完全に天分が違う
努力では到達出来ないレベル
36 : 2021/12/26(日) 01:13:26.36 ID:xxdNINWa0
格ゲーは割とマジで才能ないやつがプロになれてるで
バブルみたいなもんかもしれんけど
39 : 2021/12/26(日) 01:14:00.37 ID:9P194ElH0
>>36
夢あるな
40 : 2021/12/26(日) 01:14:10.75 ID:G6srYxMya
この「eスポーツ←流行らない理由」みたいなのっていつも同じ奴が立てとるんか?病気か?
45 : 2021/12/26(日) 01:15:00.71 ID:fRVs9HU90
>>40
病気だよ
これは発作の一環なんだよ
52 : 2021/12/26(日) 01:15:36.16 ID:vU8OSDaqa
>>40
せやで
41 : 2021/12/26(日) 01:14:11.47 ID:CSxqIbhr0
好きやなきゃ続かんしプロなれんかったらロクな学力もなく世間に放り出される茨の道やん
42 : 2021/12/26(日) 01:14:38.68 ID:vVpqu4God
>>41
これや
芸人と変わらん
44 : 2021/12/26(日) 01:14:47.23 ID:BFPV+4dI0
勉強する方が簡単だから
46 : 2021/12/26(日) 01:15:00.74 ID:HriyIJO10
シャドバとかいう運ゲーだったら宝くじより当たる確率高いと思うわ
48 : 2021/12/26(日) 01:15:15.08 ID:m6yS5y14d
日本で大会でも勝てて稼いでるのはスト5が圧倒的っていう
50 : 2021/12/26(日) 01:15:23.42 ID:ld8iRs7Ax
努力でなんとかならんよアホちゃう
51 : 2021/12/26(日) 01:15:35.98 ID:VudgopCH0
才能あるやつがお薬キメて
人外の反応速度と長時間訓練してピークが頑張っても25歳の世界
53 : 2021/12/26(日) 01:15:45.40 ID:us2PvZ6g0
フィジカル無用なので持って生まれた脳で100%の世界になるのが厳しい
55 : 2021/12/26(日) 01:15:57.80 ID:jt9oZh4v0
敷居が高い
56 : 2021/12/26(日) 01:16:22.22 ID:xqd+jiVw0
なんJのチー牛って日本のゲーマー嫌いなのに海外ゲーマーは持ち上げるよな
こどおじ共滑ってて草
57 : 2021/12/26(日) 01:16:23.65 ID:/h+4p8kH0
日本ではそもそもお金出してくれる大会が格ゲーくらいしかなかった
それでも1000万程度の賞金だった
今やYouTubeやTwitchの配信業で人気出た方がお金稼げるから流行らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました