- 1 : 2021/12/23(木) 09:00:11.49 ID:pKrz0ELld
-
ホンダ、「インサイト」など3車種の国内販売を来年終了…次世代車の開発急ぐ
ホンダが、同社初のハイブリッド車(HV)として開発した「インサイト」など3車種の国内生産と販売を2022年に終了することがわかった。販売車種の見直しを進め、電気自動車(EV)など次世代車の開発を急ぐ。
インサイトは1999年に初代が発売された。09年発売の2代目ではトヨタ自動車の「プリウス」と「HV戦争」と呼ばれる販売競争を繰り広げ、HV普及に一役買った。14年に生産を一度終了し、3代目となる現行型は18年から販売している。国内ではセダンの人気低迷で不調だった。
スポーツ用多目的車(SUV)「CR―V」と小型ワゴン車「シャトル」も来年、国内生産と販売を打ち切る。CR―VはホンダのSUVの先駆けとして1995年に発売され人気を集めたが、近年は北米市場のニーズに合わせて大型化が進み、国内では苦戦していた。海外では好調なため存続する可能性がある。シャトルは小型車「フィット」の派生車「フィットシャトル」の後継モデルとして2015年に発売された。
ホンダは40年に世界で販売する新車の全てをEVと燃料電池車(FCV)にする方針を掲げている。ガソリン車やHVを中心とする車種構成の見直しを進めており、今月末にはミニバン「オデッセイ」や高級セダン「レジェンド」などの生産を終了し、狭山工場(埼玉県)での完成車生産を取りやめる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a31e8afe952723bf4781e7743a1ca606798eab9 - 2 : 2021/12/23(木) 09:01:19.32 ID:fMefhhhrp
-
シャトル無くなるのか…
あれ安くて広くて数少ないワゴン車だったのにな - 3 : 2021/12/23(木) 09:03:08.96 ID:6dg0p4Vt0
-
これじゃもうタダの軽自動車屋になっちゃうじゃん...
- 4 : 2021/12/23(木) 09:03:49.90 ID:EiEbDYA0M
-
インサイトまだ売ってたんかワレェ!感ある
- 5 : 2021/12/23(木) 09:04:34.03 ID:pcZW8dAJ0
-
柴犬フィットくん生き残った🐶
- 6 : 2021/12/23(木) 09:04:41.13 ID:aT7UdMnv0
-
寄居工場これから何を作るの
フリード、シビック、新型ステップワゴンだけかな - 7 : 2021/12/23(木) 09:05:15.12 ID:0JQqZhEu0
-
もう街中じゃエヌボ、フリード、ヴェゼルくらいしか見かけないんだが大丈夫かこのメーカー
- 20 : 2021/12/23(木) 09:14:30.19 ID:PyG7IkFCd
-
>>7
フィットがこけて完全にヤバい - 8 : 2021/12/23(木) 09:05:33.25 ID:lEGQcnhb0
-
インサイトはいつも更新されずに消えてくなあ。
- 9 : 2021/12/23(木) 09:05:59.83 ID:/br1qK700
-
シャトルマジか
- 10 : 2021/12/23(木) 09:06:05.42 ID:QYYEmNUc0
-
シャトルを社用車で愛用してるところってわりとあるのに切るのか
- 11 : 2021/12/23(木) 09:06:27.07 ID:ByScp3CPa
-
Aピラーとフロントグリルがクソ過ぎて車の良さを打ち消してるフィットはいつテコ入れするの?
- 12 : 2021/12/23(木) 09:06:34.13 ID:/OHFprx70
-
新型インサイト評判も良かったのになくすのか
クラリティをむしろ残すのか - 13 : 2021/12/23(木) 09:07:20.59 ID:f9G3b7fS0
-
それでもまだセダン多すぎだろ
- 14 : 2021/12/23(木) 09:07:25.65 ID:ByScp3CPa
-
インサイト止めるのはシビックセダンをハイブリッド専用車扱いで導入するための布石じゃないの?
- 15 : 2021/12/23(木) 09:07:33.35 ID:2oowP+7C0
-
代わりにホンダeのセダン版SUV版が出るわけでもなく
- 16 : 2021/12/23(木) 09:07:52.77 ID:6dg0p4Vt0
-
実際、新形CRVやシャトルなんてランボルギーニーよりもレアキャラだもんな
年に数回しか見ない - 17 : 2021/12/23(木) 09:08:46.66 ID:glygYuLl0
-
セダン切るのは分かるけどシャトルマジ?
カローラフィールダーより広いらしいのに - 18 : 2021/12/23(木) 09:11:49.35 ID:+4htSvaxd
-
ちょっと大きいヴェゼルな見た目で値段は競合の10%増しなCRV
- 19 : 2021/12/23(木) 09:14:25.80 ID:Pis/D19S0
-
CRVこんなデカいのよく日本に持ってきたね、ってディーラーマンに言ったら
そうですねーなんて笑ってたな
RAV4とそう変わらないのかな販売店の研修でアメリカ工場にも行かされたらしい
- 21 : 2021/12/23(木) 09:14:33.97 ID:54fntHsTa
-
>>1
シャトルは候補に上がったことあったな - 22 : 2021/12/23(木) 09:17:43.23 ID:UmWMO5kiM
-
トヨタ以外終わりだな
- 23 : 2021/12/23(木) 09:19:04.27 ID:/8SKoOqBd
-
ホンダはフィットといいヴェゼルといいデザインが年々酷くなってるからな
デザイナーを入れ替えんと無理だわ - 24 : 2021/12/23(木) 09:19:08.87 ID:ftKr0oTR0
-
シャトルは残してくれよ
貴重なステーションワゴンなんだよ - 25 : 2021/12/23(木) 09:19:41.10 ID:DkyBYSkI0
-
インサイトは滅びぬ何度でも甦るさ
- 26 : 2021/12/23(木) 09:19:45.90 ID:lVV3PeHz0
-
インサイトは走る実験室・CR-Vは中途半端だからしかたない
ただシャトルが売れてないのは深刻じゃないの、あれ営業用として赤にならない程度のシェアはあったと思うが - 31 : 2021/12/23(木) 09:23:22.54 ID:O/jLD6cE0
-
>>26
シャトルの営業車なんて見たことない
パートナーはたまに見るけど - 33 : 2021/12/23(木) 09:25:42.32 ID:Pis/D19S0
-
>>31
○地本とか書いた奴な営業ではないか
- 42 : 2021/12/23(木) 09:32:00.67 ID:QYYEmNUc0
-
>>31
こちら(大阪)ではそこそこ見るよ
プロボックスやADバンみたいな社畜専用車を除く小型車枠だと
アクアやカローラフィルダーに次いでシャトルが定番って感じ - 27 : 2021/12/23(木) 09:19:55.49 ID:/hb0okRU0
-
ピャー
- 28 : 2021/12/23(木) 09:20:14.59 ID:/YxGoYNp0
-
インサイトはシビックの派生車種だしな
シビックはモデルチェンジしたし、シビックハイブリッド出るから妥当 - 29 : 2021/12/23(木) 09:21:39.12 ID:PyG7IkFCd
-
そういえばインテグラなんてのもあったな
- 30 : 2021/12/23(木) 09:23:06.53 ID:P6i2EMjK0
-
みんなのN-BOX屋さん
- 32 : 2021/12/23(木) 09:23:47.61 ID:17ZjrrGiM
-
知らん車種ばっかで草
- 35 : 2021/12/23(木) 09:26:45.77 ID:JpGKxbv/0
-
どうせフリードシャトルとかフリードクロスとか出るから問題ない
- 36 : 2021/12/23(木) 09:27:59.23 ID:p7iCBcX60
-
ホンダは競合に対して高すぎ
- 37 : 2021/12/23(木) 09:29:16.09 ID:L6t4cWed0
-
プリウスは売れてるのに、なんでインサイトは売れないの?
プリウスもインサイトも同じ設計思想のハイブリッド車で、
一流企業のトヨタとホンダが作ってるんだからそう変わらないはずなのに
所詮ネームバリューというか、
「ハイブリッドといえばプリウス!みんな乗ってる!」みたいな浅い考えが蔓延ってるのかな
プリウスもインサイトもそう変わらないはずなのに - 50 : 2021/12/23(木) 09:35:24.30 ID:fVrbDaW20
-
>>37
どちらも大企業だけど
比べちゃうとトヨタのが時価総額で五倍くらいあるので
PRや開発含めてパワーが違うのかなと - 38 : 2021/12/23(木) 09:30:17.48 ID:6dg0p4Vt0
-
まあ普通「ハリアーやめてCRVにするか!」とはならんよなぁ
- 39 : 2021/12/23(木) 09:30:28.06 ID:BvhjdJ2U0
-
インサイトはヘッドライトの上にある水牛のツノみたいなデザインが嫌いすぎる
- 40 : 2021/12/23(木) 09:30:55.21 ID:8LwFQTef0
-
レジェンドの方が車格上でSH-AWDもついてる
なのに価格が同じCクラスの方が圧倒的に売れている
絶対おかしい - 46 : 2021/12/23(木) 09:33:27.23 ID:ebkcq0b40
-
>>40
外観と内装の安っぽさがな
走行性能や安全性能ならレジェンドの方が上だと思うが - 47 : 2021/12/23(木) 09:34:50.12 ID:Pis/D19S0
-
>>40
フロントのデザインがアメリカンで駄目だわ
どこ市場向きでもないんだからエレガントなセダンにすれば良かったのに - 41 : 2021/12/23(木) 09:31:54.22 ID:bdvPckw+0
-
インサイト中古で買おうか悩んでる
ただセダンなんていらんだろとも思ってる - 43 : 2021/12/23(木) 09:32:21.18 ID:8ShIW8v5d
-
1550mm立駐にも収まる車中泊マシンとして捗るのにシャトル
- 44 : 2021/12/23(木) 09:33:14.32 ID:WyMw3Xa+0
-
いうてノートしか無い日産よりはラインナップマシじゃない?
あっちはCセグのまともな車すら無いじゃん - 45 : 2021/12/23(木) 09:33:27.01 ID:oRenhHId0
-
復活してくれないかなぁH-RV
- 55 : 2021/12/23(木) 09:38:10.77 ID:WyMw3Xa+0
-
>>45
VEZELって名前で売ってるじゃん
あれ海外だとHR-Vだぞ - 48 : 2021/12/23(木) 09:35:02.69 ID:XtY/7FwP0
-
フィットシャトルは良い車だと思うんだがな
商用車にも使えるし、一人からファミリー層まで幅広くニーズがある
同じフィットベースのヴェゼルを残すなら
シャトルも継続したっていいだろ - 51 : 2021/12/23(木) 09:36:28.03 ID:XeJ7+dzc0
-
フィットシャトルHV乗ってるけど満足してる
- 52 : 2021/12/23(木) 09:36:47.67 ID:cYDx3i5r0
-
ホンダって何ができるの?
- 56 : 2021/12/23(木) 09:38:48.49 ID:ftKr0oTR0
-
>>52
バイクと飛行機と除雪機と発電機とF1 - 53 : 2021/12/23(木) 09:37:14.14 ID:tQtS9wEya
-
昨日、初めて現行レジェンド見た
すんごい奇面組だった - 58 : 2021/12/23(木) 09:40:26.32 ID:Vx8prMIx0
-
そのうち、元のバイク屋にもどっちゃうんじゃ…
- 59 : 2021/12/23(木) 09:40:44.07 ID:xzk+6MYB0
-
世界戦略車なのに…
- 60 : 2021/12/23(木) 09:41:59.89 ID:f25KoLrp0
-
ホンダ車種減りすぎだろ
オワコンやん - 65 : 2021/12/23(木) 09:47:23.20 ID:ftKr0oTR0
-
>>60
EV切り替えのための切り捨てだろ
これから出てくるのはEV専用プラットフォームになる - 61 : 2021/12/23(木) 09:43:01.16 ID:Sz2M/NXx0
-
今フリード乗っててこの車が初めてのホンダだったんだけどホンダ良いね
今まで何で乗んなかったんだろうってぐらい合う
それだけ大人しくなったってことだろうけど - 62 : 2021/12/23(木) 09:44:32.29 ID:f25KoLrp0
-
ステップワゴン、フリード、ヴェゼル、フィット、軽自動車
もうこんぐらいしか残ってないのでは?
- 63 : 2021/12/23(木) 09:44:52.21 ID:HgYf58a+0
-
ヴェゼルは深緑とかカーキに塗れば
軍用車みたいで格好いい - 64 : 2021/12/23(木) 09:45:37.04 ID:KAhAMZMv0
-
昔は技術のホンダってイメージだったのにな
ホンダ「インサイト」「CR-V」「シャトル」の国内販売を来年で終了へ

コメント