ひろゆき「火事が起きた時に屋上に行かない奴はバカです。」

1 : 2021/12/18(土) 03:51:07.23 ID:pdt/cANz0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/12/18(土) 03:51:23.96 ID:pdt/cANz0
ひろゆき..😭
3 : 2021/12/18(土) 03:51:36.65 ID:pdt/cANz0
😢
4 : 2021/12/18(土) 03:52:01.11 ID:3+IKVrMl0
死者まで馬鹿にするようになったのか
5 : 2021/12/18(土) 03:52:18.20 ID:Nq0Aezm50
そっか…🥺
6 : 2021/12/18(土) 03:52:47.36 ID:BrCpFUXj0
現実世界をなろう小説と勘違いしたバカ定期
7 : 2021/12/18(土) 03:52:50.00 ID:Wsdn8BMk0
下行けないならそりゃ上に行くしかねえよな
8 : 2021/12/18(土) 03:53:02.18 ID:qOFJjWAi0
こいついっつもバカ認定してるな
9 : 2021/12/18(土) 03:53:21.13 ID:f3uw6KER0
専門家の意見を聞きたい
10 : 2021/12/18(土) 03:53:33.60 ID:W/1KQ1kr0
ひろゆき「火災で死ぬ奴はバカ」
11 : 2021/12/18(土) 03:53:46.21 ID:dNmd1RZA0
このままだとひろゆきいざという時死ぬけどええんか
16 : 2021/12/18(土) 03:55:27.42 ID:qo2H5myxM
>>11
ええぞ
早めにしろ
45 : 2021/12/18(土) 04:01:08.39 ID:Z890fSqra
>>11
海外に居てそっちに根付かずアレはバカ、コレはバカって……そもそも生きてる人生かな?って疑問が
12 : 2021/12/18(土) 03:54:15.56 ID:uqbfppEP0
青葉さんの爪の垢煎じて飲めよ
13 : 2021/12/18(土) 03:54:56.94 ID:XpW0c+6XM
屋上いけたんか?
14 : 2021/12/18(土) 03:55:05.36 ID:hogcfcRM0
上は洪水だからな
15 : 2021/12/18(土) 03:55:22.02 ID:gL5Pehr70
結果が判明した後にどうこう言うのは簡単だわな
17 : 2021/12/18(土) 03:56:10.28 ID:kIG/+fHp0
フランスだと木造の建物無いから火事がほぼないんだよな
18 : 2021/12/18(土) 03:56:23.21 ID:StK2v9yI0
京アニはそれで蒸し焼きになったけどな
19 : 2021/12/18(土) 03:56:23.93 ID:I38qNaTS0
正解はなんや?窓からダイブか?
20 : 2021/12/18(土) 03:56:34.28 ID:+i4M6Lsn0
当たり前のことを得意げに言ってて草
31 : 2021/12/18(土) 03:58:28.93 ID:DBl0gKgY0
>>20
質問に答えただけやで
てかスレタイ捏造だし叩くのはええけどデマはやめろや
95 : 2021/12/18(土) 04:13:25.15 ID:cT5hV1XT0
>>20
くそゆきなんてもはや見せ物やぞ
21 : 2021/12/18(土) 03:56:39.12 ID:b0uxn0J1a
降りれないのであればそらそうやろ
22 : 2021/12/18(土) 03:56:48.15 ID:UZ7N64Gp0
実際、飛び降りれない距離だと詰むよな
どうすりゃええんや?
23 : 2021/12/18(土) 03:57:19.41 ID:b0uxn0J1a
>>22
飛び降りるしかないな
脚は逝くけど
27 : 2021/12/18(土) 03:57:48.43 ID:qo2H5myxM
>>22
詰みやで
だから何十人も死んでるわけや
33 : 2021/12/18(土) 03:58:39.90 ID:UZ7N64Gp0
>>27
やっぱカバンにパラシュート装備するしかないのか
28 : 2021/12/18(土) 03:57:50.05 ID:+i4M6Lsn0
>>22
3点着地
40 : 2021/12/18(土) 03:59:57.43 ID:kIG/+fHp0
>>22
なんでボルダリングの要領で降りる選択肢が無いのかわからん

掴まるところ普通にあるやん

50 : 2021/12/18(土) 04:01:45.73 ID:UZ7N64Gp0
>>40
マンションならそうかもしれんが
オフィスって言うほど掴めるところあるか?
52 : 2021/12/18(土) 04:01:52.09 ID:SObc4InK0
>>40
ボルダリングやったことある?
腕力ない人ができるわけないから
66 : 2021/12/18(土) 04:05:14.10 ID:AiZUSNjN0
>>40
ハンター試験やんけ
75 : 2021/12/18(土) 04:07:33.40 ID:NmRr3E+10
>>40
叩かれてるけど実際にこれで助かってる人間もおるやろ
よく落下gifで何かしらに引っかかって一命を取り留めてるやつおるしし
78 : 2021/12/18(土) 04:08:56.50 ID:AiZUSNjN0
>>75
なんで運良く助かるのとボルダリングマンが一緒やねん
24 : 2021/12/18(土) 03:57:38.07 ID:RPr+xFLm0
どうやって行くんだよ
25 : 2021/12/18(土) 03:57:39.53 ID:SObc4InK0
それこそ屋上行くとかダメやろ
煙も上がるから吸ってしまって終わるわ
26 : 2021/12/18(土) 03:57:45.47 ID:9DwdrC0P0
こいつって未だにテロリストに襲われた時のシミュレーションとかしてそう
29 : 2021/12/18(土) 03:57:58.25 ID:BXM4w0qb0
上にも下にも行けないときはどうするんや?
32 : 2021/12/18(土) 03:58:32.14 ID:qo2H5myxM
>>29
諦めて死ぬかもがいて死ぬかの2択や
35 : 2021/12/18(土) 03:58:48.28 ID:SObc4InK0
>>29
飛び降りて5点着地
4階なら死なずに飛び降りることが一応できる
30 : 2021/12/18(土) 03:58:12.88 ID:pY6cYET60
消化器おいとけよ
34 : 2021/12/18(土) 03:58:45.94 ID:b3hfqagAd
煙とバカは高い所に昇りたがるんですよ
36 : 2021/12/18(土) 03:58:56.87 ID:6nV1MORL0
梯子で降りろよ
37 : 2021/12/18(土) 03:59:10.87 ID:Tvf+hp+O0
水がぶ飲みして火傷のダメージを最小限にしつつカーテンを繋いでロープにして脱出なんてゴルゴ13にしかできねえンだわ
39 : 2021/12/18(土) 03:59:57.31 ID:sAp+BaD3M
>>37
火の威力によるけど屈んでしばらく煙回避できるならいけそうや
48 : 2021/12/18(土) 04:01:29.18 ID:I38qNaTS0
>>37
ゴルゴで高層ビルの火災から一般人の女連れて生還する話あるよな
57 : 2021/12/18(土) 04:04:05.51 ID:Tvf+hp+O0
>>48
まさにその話やな、女は助ける為じゃなくて野次馬の目をそっちに向けるのが目的だったってゴルゴらしいオチも秀逸
61 : 2021/12/18(土) 04:04:27.47 ID:AgT+xHD10
>>37
水かぶるんじゃなくて飲むのか
38 : 2021/12/18(土) 03:59:36.24 ID:DBl0gKgY0
他のYoutuberも〇〇は馬鹿みたいなこと再生稼ぎで真似して言いまくってんのにスレすら立たないな
41 : 2021/12/18(土) 04:00:18.68 ID:U+00mg+ba
ビルなら屋上の真ん中で手で口を塞ぎながらうずくまって救助を待てば
火からも煙からも逃げられそうだけど

熱はどんなもんなんだろ
屋上でも鉄板みたいな熱さならうずくまって待つのは無理だから
死ぬしかないな

42 : 2021/12/18(土) 04:00:37.66 ID:YOZqelx20
一階でガソリン撒かれることなんてほぼないんだからひろゆきが正しいやろ
屋上の扉が開いてたらだけど
49 : 2021/12/18(土) 04:01:41.58 ID:qo2H5myxM
>>42
普通はしまってるわな
空調室外機とか置いてあるし部外者に立ち入られて変なことされたらたまらん
飛び降りに使われても困るし普通は閉めとく
65 : 2021/12/18(土) 04:05:10.98 ID:6nV1MORL0
>>42
ガソリンなくても煙は上に行くぞ
43 : 2021/12/18(土) 04:00:54.99 ID:vSdEvTF6a
エアプなんだけど煙って鼻我慢して口から吸ってもアウトなん?
53 : 2021/12/18(土) 04:02:03.98 ID:U+00mg+ba
>>43
熱で焼ける
54 : 2021/12/18(土) 04:02:20.99 ID:9AKqV1ena
>>43
火災の煙は毒ガスやぞ
44 : 2021/12/18(土) 04:00:56.22 ID:OVXQIRrF0
低階層なら飛び降りたほうが良くね
46 : 2021/12/18(土) 04:01:19.59 ID:PdjlzyIK0
なお一酸化炭素中毒で詰む模様
47 : 2021/12/18(土) 04:01:20.07 ID:6nV1MORL0
ビルとか実際あんまり燃えんから煙さえしのげれば助かるで
51 : 2021/12/18(土) 04:01:48.74 ID:YXqoGaPKM
屋上は死の空間

ガチで常識だぞ

55 : 2021/12/18(土) 04:03:06.50 ID:ySyGJz66d
なんで屋上いったらダメなん?
60 : 2021/12/18(土) 04:04:22.29 ID:q221K9oia
>>55
アホが皆屋上目指して、扉開いてないから押し潰されそう
63 : 2021/12/18(土) 04:04:55.78 ID:SObc4InK0
>>55
煙が上がるから
火事の場合屋上行くのは絶対ダメやわ
特に煙は階段を伝って登るだろうし
56 : 2021/12/18(土) 04:03:15.71 ID:eZVsEWMM0
一酸化炭素中毒ならまあ
58 : 2021/12/18(土) 04:04:11.87 ID:Xci0rt4u0
ジャギってヘリポート燃やしてケンシロウと戦ってたけど相当やばい事してたんやな
何故かワンパンで消火したけど
59 : 2021/12/18(土) 04:04:18.18 ID:ln2I9zsH0
まあ普通火事は想定してもガソリン撒かれるは考えんわな
64 : 2021/12/18(土) 04:05:07.54 ID:Tp9Vqc+q0
ボルダリングはマジで有効だと思うわ
途中で力尽きて落ちてももとの高さから1メートルでも降りれてればそれだけ生存確率が上がる
そのまま飛び降りるのはバカです
77 : 2021/12/18(土) 04:08:40.47 ID:rkAJ0r0P0
>>64
脳死ジャンプよりマシなのは間違いないわな
67 : 2021/12/18(土) 04:05:20.75 ID:EHG08zT00
専門家に専門知識無しで挑んでるのはよく見るけど一般常識すら持ち合わせてないのは流石にビビる
68 : 2021/12/18(土) 04:05:32.08 ID:4P43PyFE0
ワールドトレードセンターの火事とか完全に詰んでるよな
69 : 2021/12/18(土) 04:05:59.47 ID:moy7pf4s0
ひろゆきが実際に勝てたのって古谷だけだよな
70 : 2021/12/18(土) 04:06:29.89 ID:uqbfppEP0
>>69
宮沢にも勝ってるぞ
71 : 2021/12/18(土) 04:06:32.76 ID:pek2Nrn10
というか逃げ場無い飲食店とかに極力入らないようにしてるわ
入る場合は逃げ場所確認するし
72 : 2021/12/18(土) 04:06:54.51 ID:W/1KQ1kr0
アンチ乙
屁理屈こねて相手を呆れさせればひろゆきの勝ちになるから
73 : 2021/12/18(土) 04:06:59.18 ID:AgT+xHD10
普通屋上の貯水タンクを爆破して消火するよな
74 : 2021/12/18(土) 04:07:20.33 ID:rkAJ0r0P0
降りれないなら上に行くこと自体は正しいのでは?
85 : 2021/12/18(土) 04:11:01.36 ID:6nV1MORL0
>>74
横に行くという選択肢があるんやで
安全な部屋で扉の隙間埋めて煙入ってこないようにする
水道がある部屋がベスト
ビル自体はコンクリートで燃えんからな
106 : 2021/12/18(土) 04:15:31.13 ID:rkAJ0r0P0
>>85
遅れてきた人がノックしてきたら罪悪感えぐそう
76 : 2021/12/18(土) 04:08:29.61 ID:5dXnrOQYM
何階におるかによるな
79 : 2021/12/18(土) 04:09:07.34 ID:qo2H5myxM
それに上に行けば行くほど救助しにくくなるからな
80 : 2021/12/18(土) 04:09:31.68 ID:pxpB80C5d
上に逃げれば危ないって京アニ事件で専門家は言ってたやん
81 : 2021/12/18(土) 04:09:37.57 ID:eDsT/qfid
下に行く→火事に突っ込む奴は馬鹿
上に行く→煙と馬鹿は上に行く

ひろゆきの勝ち確や

82 : 2021/12/18(土) 04:09:42.93 ID:Tp9Vqc+q0
そもそも入口近くにストーブがあってそこが燃えてたから階段にたどり着けなかったって話なのにね
階段にたどり着けたらみんなそりゃ降りてるよ
83 : 2021/12/18(土) 04:10:24.49 ID:8MrzTp2H0
京アニの時それやってみんな死んだやろ
94 : 2021/12/18(土) 04:13:01.08 ID:W/1KQ1kr0
>>83
行けなかったから死んだだけ
行けてたら助かったから
84 : 2021/12/18(土) 04:10:37.06 ID:0q6h8Z7Wa
ぶっちゃけ正しいけどなこれは
下に行くのが最善策だけど、それができない場合屋上の風上で救助を待つのが次善
100 : 2021/12/18(土) 04:14:07.99 ID:cT5hV1XT0
>>84
当たり前のことをドヤ顔で言う見せ物に選民意識感じながら同調するバカ信者
86 : 2021/12/18(土) 04:11:31.88 ID:ufINq33QM
室内の人数に比べて窓や階段の幅が少ない場所には行かない方がエエな
みんな殺到して結局身動き取れなくなる
102 : 2021/12/18(土) 04:14:33.64 ID:ipAN7PPOa
>>86
まあ彼が考えつくレベルの行動は皆一瞬は思うからね
88 : 2021/12/18(土) 04:11:56.08 ID:jtKumEgU0
ひろゆきは馬鹿だから高いところが好きなんやね
89 : 2021/12/18(土) 04:12:00.28 ID:WbJ1wZQu0
梯子車が届くくらいまでの高さにしておけばいいんちゃう
ある程度高いところで火が出たらしょうがないけど
90 : 2021/12/18(土) 04:12:00.92 ID:6QH5oIS50
3階ぐらいの高さやったら落ちる前に腕をどこかにぶつければ落下の衝撃かなり吸収できるから大丈夫😉 火で苦しんで死ぬか骨折、捻挫やったらワイは飛び降りる😤
91 : 2021/12/18(土) 04:12:15.96 ID:Da9Oio6e0
無理しても下に行くべきだろ
上行っていつ助けてもらうつもりなんだよ
92 : 2021/12/18(土) 04:12:33.45 ID:ZyWss0Gm0
有事の際は屋上のドア解錠出来るようにすべきよな
まあ今回はそもそも部屋から出られんから詰んでるが
93 : 2021/12/18(土) 04:12:42.71 ID:tbTRFJY5d
別にバカでもええよ
ワイはバカでもいいから生き残りたい
98 : 2021/12/18(土) 04:14:04.18 ID:zqis3VmE0
火事を経験したことあるけど火が出てから大して時間がたってなくてもあたり一面煙で真っ白になって火元がどっちかもわからなかったから屋内だと立ち往生しちゃうのもわかる
101 : 2021/12/18(土) 04:14:08.65 ID:9zykEIKP0
そもそも普通の火事となんか撒かれてからの放火やと色々ちゃうしな
普通の火事なら上行って消化待つのもおなしくないやろ?
104 : 2021/12/18(土) 04:14:41.18 ID:AgT+xHD10
飛び降りるにしても窓が開かないとどうしようもないな
107 : 2021/12/18(土) 04:15:31.75 ID:HJAoc5XS0
下に逃げられなければ上行くのはどんな生き物でもするやろな
110 : 2021/12/18(土) 04:16:19.14 ID:AiZUSNjN0
>>107
熱いから上に逃げるのは子どもがやっちゃって悲惨なことになるやつや…
120 : 2021/12/18(土) 04:18:18.30 ID:HJAoc5XS0
>>110
建物から逃げられない時点で神頼みしか無いわ
108 : 2021/12/18(土) 04:15:41.42 ID:5o6TPCXN0
飛び降りるときは頭と首守っとけばええんか?
112 : 2021/12/18(土) 04:16:21.15 ID:MPHN4Wt00
一酸化炭素中毒で動かなくなるねん
初動が勝負ではあるから睡眠中やったらほぼアウトや
113 : 2021/12/18(土) 04:16:48.55 ID:doYcMrRu0
近くにもう一個ビルがあるならビルの間を反復横跳びしながら降りればええんかな
115 : 2021/12/18(土) 04:17:09.77 ID:pxpB80C5d
>>113
マリオやん
114 : 2021/12/18(土) 04:16:56.99 ID:AJOrRhO0p
下に行けないなら屋上に出るのはしゃーないやろ
116 : 2021/12/18(土) 04:17:18.00 ID:UZ7N64Gp0
火事でボルタリングマンして助かったやつってどれくらい居るんや?
121 : 2021/12/18(土) 04:18:22.42 ID:NmRr3E+10
>>116
助かったらカウントされんやろ
カウントされるのは失敗した奴だけや
122 : 2021/12/18(土) 04:18:37.62 ID:t8/WGoLMa
ビルの4階って言ったらだいたい12mとかやろ
そこから飛び降りるのはさすがに無理やぞ
人間なんて5mから飛び降りるのすら大怪我不可避なのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました