【社会】 新型コロナ対策で広がるカウンターの「仕切り」、ラーメン「一蘭」の特許を侵害する?

1 : 2020/05/21(木) 18:07:20.43 ID:cMmqbNT59

2020年05月19日 10時13分

新型コロナウイルス対策のため、飲食店の中には、板などの「仕切り」をカウンター席に設けるところが広がっている。

客席の仕切りといえば、人気ラーメン店「一蘭」(福岡市)の「味集中カウンター」が有名だろう。周りの客を気にせず、ラーメンを集中して食べることができるものだ。

一蘭は「味集中カウンター」の特許も取得しているが、ほかの飲食店が、新型コロナの予防のために設置している仕切りは、特許侵害とならないのだろうか。唐津真美弁護士に聞いた。

●一蘭特許のポイントは?

「一蘭というと、あのカウンター席の仕切りが頭に思い浮かぶ方が多いと思います。

しかし、以前別の記事(https://www.bengo4.com/c_23/n_7147/)でも指摘したように、一蘭は、カウンター席の『仕切り』について特許を持っているわけではありません。

一蘭の特許は『一蘭の店舗システム全体』を保護している特許だからです。

具体的には、客席が個別に間仕切りされて、店側と暖簾で仕切されている接客スペースの形状、カウンターの客側に設置されたセンサーや連絡スイッチなどの機器と、店側に設置された出力機などの機器、さらにこれらの機器とスピーカーとの連動などを含めた店舗全体のシステムが特許の内容となっています」

●一蘭特許の存続期間はいつまで?

●カウンターに仕切りを設けることが特許侵害にあたるか?

●公共の利益のために「強制利用」できる制度がある

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.bengo4.com/c_23/n_11230/

2 : 2020/05/21(木) 18:08:43.60 ID:yZRBbpZj0
特許なのか?
せいぜい実用新案だろ
12 : 2020/05/21(木) 18:13:07.87 ID:OexMcOsD0
>>2
どちらも申請してなきゃただのアイデア
17 : 2020/05/21(木) 18:19:23.71 ID:+K8+vkY80
>>2
いや仕切りじゃ無理だろ
3 : 2020/05/21(木) 18:09:06.07 ID:SNsfv39h0
鳥小屋スタイル
4 : 2020/05/21(木) 18:10:00.78 ID:SqAmknar0
あの牛舎のような仕切りに入れられて奥からエサが出てくるシステムか
5 : 2020/05/21(木) 18:10:34.09 ID:pzV7OrQu0
>>4
行った事ある牛さん
19 : 2020/05/21(木) 18:20:34.50 ID:UL6hRnxc0
>>5
いやテレビで放映されてたし
6 : 2020/05/21(木) 18:10:49.61 ID:U8B1XZoK0
>>1
仕切りが透明パネルだったら「味集中カウンター」ではないから、全く問題ないのでは?
7 : 2020/05/21(木) 18:10:52.18 ID:LjNh+FMq0
投票所みたいなの?
8 : 2020/05/21(木) 18:10:59.10 ID:ZYTgTUY20
特許?w
9 : 2020/05/21(木) 18:12:10.42 ID:PX660p6r0
結論書けカス
10 : 2020/05/21(木) 18:12:10.65 ID:OexMcOsD0
>>1
特許を取得してたらな
11 : 2020/05/21(木) 18:12:23.93 ID:C7AvOmsS0
混んでいる時間、一人で食うときにはありがたいシステム
もっといろんな店でも取り入れてほしい
13 : 2020/05/21(木) 18:14:37.99 ID:/SxmYtDF0
一杯目の麺の量が、異様に少ないだろ?
14 : 2020/05/21(木) 18:15:16.35 ID:1NvJaNW60
>>1
下らん バカ丸出しで吐き気
15 : 2020/05/21(木) 18:17:20.45 ID:03exJI1o0
とっきょw
16 : 2020/05/21(木) 18:18:41.58 ID:pNHbBveC0
あんなもんでコロナ防げるわけねえだろ…。
18 : 2020/05/21(木) 18:19:48.26 ID:k1bBluEO0
こんなもんで特許主張して使用料取り立てたら、それこそ社会の敵だろ
20 : 2020/05/21(木) 18:21:52.01 ID:v3A4ppty0
このあいだ一蘭行ったが、あの仕切りがあっても一席ずつ空けて座るようになってた
21 : 2020/05/21(木) 18:22:49.93 ID:cpY9g/oL0
ラーメン野郎だか次郎だか知らないけど一蘭に使用料払えよな
22 : 2020/05/21(木) 18:23:35.83 ID:97WXZM/80
特許?
あんなの誰でも思いつくアイディアだろうに
23 : 2020/05/21(木) 18:23:51.33 ID:tr9XRFXE0
海外の一蘭も仕切カウンターなの?
24 : 2020/05/21(木) 18:25:08.86 ID:WcPINXF00
つまり、コインを投入口に入れて音声発話でスシを注文してロボットが握ったスシが皿に乗って出てくるシステムは、まだ発表していいってことか
25 : 2020/05/21(木) 18:25:37.54 ID:/naTE4V40
競走馬のゲート待ちを体験できる
26 : 2020/05/21(木) 18:26:12.49 ID:q95HHoCw0
席の間にメニュー表を置けばok

コメント

タイトルとURLをコピーしました