- 1 : 2021/12/14(火) 06:16:51.57 ID:CAP_USER9
-
画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211213-00000023-tokaiv-002-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=360&exp=10800三重県の地域密着のサッカーチーム「鈴鹿ポイントゲッターズ」の元役員だった男性がツイッターで、試合で負けるように選手に伝えるよう指示されたと告発しました。
“ヤス”の勝負強さに期待…三浦泰年氏がJFL鈴鹿ポイントゲッターズ新監督兼GMに「1日1日コツコツ」
チーム側は元役員の男性から7500万円に上る金銭の要求を受け、すでに2500万円を払ったことを明らかにしました。
三浦泰年GM兼監督(今年7月):
「クラブの目標というのがプロリーグ、Jリーグなわけですから」元日本代表の三浦泰年さん(56)が、この夏GM兼監督に就任。更に弟のキングカズこと三浦知良選手(54)の獲得に意欲を見せ、将来のJリーグ入りを目指す「鈴鹿ポイントゲッターズ」。現在、J1から数えて4部にあたるJFLに所属しています。
しかし、三浦監督が就任する半年以上前の試合を巡り、ある疑惑が浮上しました。
元役員の男性が11日ツイッターに…。
<元役員の男性のツイート>
「アウェー試合の1週間前くらいに、西岡会長より『負け試合をすることを選手に伝えろ』と」去年のJFL最終戦「ソニー仙台FC」との試合。終盤に得点を決められ、1-0で敗れていました。これに対し、12日チーム側は…。
<チーム側>
「現在、弊社元執行役員より5000万円の金銭要求を受けております。虚偽の情報を拡散することを恐れ、2500万円を支払い、関係を断ち切るという選択をしてしまいました」現金の要求は今年7月に始まり、チーム側はすでに2500万円を支払っていて、11月27日から5000万円の要求が上乗せされ、総額は7500万円に。
1980年にクラブが創設されて以来、鈴鹿の市民やスポンサーに支えられてきた「鈴鹿ポイントゲッターズ」。今回の騒動について、鈴鹿の市民は…。
地元の男性:
「不正はダメですよね。スポーツとしてきちんとルールは守らないといけないと思います」別の男性:
「せっかくの地元のチームなんでね。もっと明るいニュースで、試合とかで地元をにぎわせてほしい」選手も通っているという美容室では…。
美容室の店長:
「(選手たちを)弟みたいに思っているからこそ真実がどうであれ、そういうことになったというのは腹立ちますよね。何か選手たちを邪魔するようなことはやめてほしいかなと思います。今は一方の意見しか聞いていなので、その時点での判断はあまりしたくないなと思っています」Jリーグを目指し、クラブの強化に乗り出した矢先の今回の騒動。元役員の男性は取材に対し、現金は「退職金」とした上で「ツイッターに出していることが全て真実。それ以上答えることもない」と話しています。
また13日午後、運営会社の社長も電話で取材に応じ、次のように語りました。
鈴鹿ポイントゲッターズの吉田代表取締役:
「(Q.八百長は実際にない?)ないです。(サポーターには)ご心配をおかけしているというところに本当に申し訳なく思っております」運営会社はホームページで、元役員の告発は「巨額な金銭を得ることを目的とした告発」として「対応は基本的に警察署に一任することとしております」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3993202af17569cf9666f7edef619bc4b5b51c46
- 2 : 2021/12/14(火) 06:18:18.61 ID:rL8cP1+Y0
-
サカ豚「鈴鹿は焼き豚」
- 3 : 2021/12/14(火) 06:20:37.78 ID:oea39hWD0
-
サッカーでは当たり前
- 4 : 2021/12/14(火) 06:22:14.01 ID:FdQUkM1FO
-
覆面して占いされてもなあ
- 5 : 2021/12/14(火) 06:22:25.99 ID:HEloOa4o0
-
鈴鹿も警告乱発サッカーやってるの?
- 6 : 2021/12/14(火) 06:23:02.58 ID:/Ee6OeJw0
-
>虚偽の情報を拡散することを恐れ、2500万円を支払い、関係を断ち切るという選択をしてしまいました
虚偽の情報なら金払うなや。八百長を認めたようなもんだ
- 41 : 2021/12/14(火) 07:05:11.33 ID:TwvMv82l0
-
>>6
西岡会長が本当に指示した証拠なんてないんでしょ。あったら手順踏んで出るとこ出てやってるはず。今のところ、こいつのやってることはただのSNS上の中傷と名誉毀損。わざとじゃないかってくらい、後々自分に不利になることしかしてない。普通のやり方じゃ勝ち目がないから、少しでもチームに被害が出るようにSNSでぶちまけて自分の怨み辛みを発散してるだけ。一応あんな支離滅裂な日本語でも、「応援します」とか「鈴鹿やベー」みたいなコメント付くし。
鈴鹿はこの件に関して市やリーグに報告済みで、警察に一任してると発表してるから、あとは塩見が相手にされなくなって、さらなる激しい言葉で名誉毀損に拍車をかけて、余計に自分の首を絞めていくだけでしょ。
- 46 : 2021/12/14(火) 07:16:27.53 ID:i9rjpO010
-
>>41
金受け取った時点で告発にはならん - 7 : 2021/12/14(火) 06:24:24.52 ID:aVxxU8vl0
-
文章下手だからなのか全然伝わってこない
- 8 : 2021/12/14(火) 06:26:14.80 ID:aKiO5OKS0
-
totoの対象だっけ
- 9 : 2021/12/14(火) 06:27:08.33 ID:cmxDwxAi0
-
J2のアウェー観戦の魅力を保つためにジェフとかヴェルディはわざと負けさせられてると予想
- 10 : 2021/12/14(火) 06:27:10.13 ID:HEY/6jQr0
-
>虚偽の情報を拡散することを恐れ、2500万円を支払い
もっと上手い言い訳はなかったのか? - 11 : 2021/12/14(火) 06:27:31.53 ID:eEFLHdu50
-
社長が電話でそんな簡単に
「八百長はあります」
なんて言うわけないだろw - 34 : 2021/12/14(火) 06:54:20.59 ID:w/7JwqZf0
-
>>11
小保方さんのマネをしてから聞いたんだよきっと - 13 : 2021/12/14(火) 06:30:39.61 ID:SUufO/BQ0
-
やってるなこれ
- 14 : 2021/12/14(火) 06:30:46.54 ID:onoEDLrm0
-
わざと負けるメリットは?
- 21 : 2021/12/14(火) 06:36:56.34 ID:bTsUIZtx0
-
>>14
当時、同じ三重のチームが先に昇格しそうになったから。 - 15 : 2021/12/14(火) 06:30:59.46 ID:GZTBaTbJO
-
>>1
ぜったい八百屋だろ
- 16 : 2021/12/14(火) 06:32:00.90 ID:onoEDLrm0
-
2500万払ったってことはやましいことあったって思われても仕方ないやろ
- 18 : 2021/12/14(火) 06:32:44.27 ID:MlSH0f4K0
-
令和の黒い霧事件
- 20 : 2021/12/14(火) 06:35:13.61 ID:i9rjpO010
-
JFLって賭けの対象になってんの?
- 23 : 2021/12/14(火) 06:39:48.56 ID:oG9KrL6q0
-
これソニー仙台も絡んだ話になるだろw
- 24 : 2021/12/14(火) 06:40:28.73 ID:Y4QnzLtN0
-
これ告発者が2500万受け取らずに告発してたらもっと信用されてたと思うけど2500万円受け取っててさらに5000万円要求した時点で両方なんだかなという印象
八百長の件を他の選手はどう言ってんの? - 36 : 2021/12/14(火) 06:57:17.29 ID:i9rjpO010
-
>>24
て言うか脅迫罪やろ
ムショ行きや - 37 : 2021/12/14(火) 06:58:29.19 ID:i9rjpO010
-
>>24
恐喝罪だった… - 26 : 2021/12/14(火) 06:48:09.31 ID:lyhVr/kv0
-
まあJFLは博打のコマやないしええやろ
- 27 : 2021/12/14(火) 06:49:27.18 ID:kk6a5rc10
-
totoの対象でもないしなんか裏で賭博とかあるの?もし賭博がらみなら大問題だよな
- 28 : 2021/12/14(火) 06:50:27.10 ID:xJz6h6GJ0
-
これは音声撮られてるっぽいな
- 29 : 2021/12/14(火) 06:51:09.80 ID:EJvZ5ZNs0
-
なぜ金を払った?
- 30 : 2021/12/14(火) 06:51:10.68 ID:98Mh36dI0
-
外部が関わってない自己利益追及で負けるメリットがあるなら仕方ないんじゃないの
- 32 : 2021/12/14(火) 06:52:57.17 ID:K1eACuZv0
-
告発した塩見とか言う人間のTwitter一通り見てきたけど
文章構成が無茶苦茶だわ、言うをゆうとか書いてるだわで、全く信憑性のある言葉に聞こえないのは笑った
こんなんに役員させてたらそら上がれないわ - 33 : 2021/12/14(火) 06:54:09.85 ID:sWWx9R180
-
金要求したとかwwww
- 38 : 2021/12/14(火) 06:59:24.50 ID:onoEDLrm0
-
ちょっと調べた同じ県にヴィアテイン三重ってのがあってそこが4位以内に入るとJ3昇格だったのか
それを阻止するために最終戦で負けてソニー仙台が勝ち点でヴィアテイン上回ったと
鈴鹿が100年構想クラブ認定されたのは今年だからもし先に三重からJチームが誕生してたら認められなかったかも知れないと - 40 : 2021/12/14(火) 07:03:50.07 ID:oEVo/n4W0
-
リーグ戦においてワザと負けるってやっぱダメなん?
自チームの利益を考えると極稀に負けた方が良い時あるでしょ? - 43 : 2021/12/14(火) 07:09:49.83 ID:+QLGbSPe0
-
2500万も払うというのは尋常じゃないよ
そもそも虚偽なら訴えればよくないか?
- 44 : 2021/12/14(火) 07:10:02.34 ID:o8Zx/cUo0
-
わざと負ける理由はなに?
博打絡み? - 47 : 2021/12/14(火) 07:19:29.51 ID:ZhufYA+O0
-
八百があったなら選手も当然そういう指示うけとるやろ
すぐ白黒判明するんちゃう - 48 : 2021/12/14(火) 07:19:43.43 ID:er06c50z0
-
サッカーww
【サッカー】<JFLチームの元役員が告発>「負けるよう指示」代表取締役「(Q.八百長は実際にない?)ないです」

コメント