美容師「お客さんお仕事なにされてるんすか~?」無職ワイ「・・・」

1 : 2020/05/21(木) 13:48:43.17 ID:KEdjYI6i0
美容師「コロナの影響とか大丈夫っすか~?」
無職ワイ「・・・」
美容師「いや~大変なことになりましたね~」
無職ワイ「・・・」
美容師「今日は天気悪いっすね~」
無職ワイ「・・・」
美容師「長さこんぐらいでいいっすか?」
無職ワイ「・・・」
美容師「いや~どうっすかねこんな感じで~」
無職ワイ「・・・」
2 : 2020/05/21(木) 13:49:40.46 ID:fAR6v+U00
美容師さんかわいそう
3 : 2020/05/21(木) 13:49:46.47 ID:uz8/wrrOd
人形定期
4 : 2020/05/21(木) 13:50:13.20 ID:x9FJdqqNd
仕事のこと聞くのってあかんやろ
リスクが高すぎる
10 : 2020/05/21(木) 13:51:25.49 ID:WBBI0QFUa
>>4
無職ですって返されたあとの会話どうすんのか無策すぎるよな
12 : 2020/05/21(木) 13:51:32.21 ID:Zbm/SLCn0
>>4
これ
普通仕事は最初には触れない
27 : 2020/05/21(木) 13:53:05.25 ID:hGLNsQ3o0
>>4
コロナでお仕事大変じゃないですか~?って直接聞かずに探り入れてくる敵もおるぞ
44 : 2020/05/21(木) 13:55:34.10 ID:EIvN+0bc0
>>27
コロナの不景気で倒産しましたって言ったら
美容師はなんて返すんやろ
52 : 2020/05/21(木) 13:56:28.55 ID:/zo1TjF4M
>>44
そうなんすかー、やばいっすねー
大変ですねー、前髪どうしますー?
68 : 2020/05/21(木) 13:58:03.65 ID:EIvN+0bc0
>>52
軽すぎて草
77 : 2020/05/21(木) 13:58:35.11 ID:hGLNsQ3o0
>>44
ワイ昨日そう言ったわ
敵はええ?!ええ?!ってリアクション芸しとったで
87 : 2020/05/21(木) 13:59:40.01 ID:EIvN+0bc0
>>77
リアクション芸草
バカだけど悪いやつではないんやろな
34 : 2020/05/21(木) 13:54:00.83 ID:kLQNcjCxd
>>4
無職が美容院来ると思ってないんやろ
61 : 2020/05/21(木) 13:57:26.36 ID:++mB/tEs0
>>4
陰キャはコミュニケーションもとれんのか
75 : 2020/05/21(木) 13:58:32.65 ID:bPvCUPMW0
>>4
美容師でも会話うまいやつは仕事とかには最初からはふれないぞ
102 : 2020/05/21(木) 14:00:53.36 ID:z9ZM1jQIM
>>4
コロナ有るのに、近づいて喋るのがすでにアカンやろ
タクシーの運ちゃんと散髪のオッチャンは無言で有るべき
112 : 2020/05/21(木) 14:02:06.01 ID:W/QZ54ud0
>>102
美容師は陽キャのにーちゃんやからセーフやな
5 : 2020/05/21(木) 13:50:38.96 ID:j9X/dWrf0
ちょいちょいこのスレ立つけど毎回別の美容院行ってるんか?
18 : 2020/05/21(木) 13:52:19.81 ID:gfTcT6GQ0
>>5
むしろアクティブだよなw
6 : 2020/05/21(木) 13:50:57.48 ID:BRzgDrsl0
察してくれないやつ…
良い奴なのはわかる
7 : 2020/05/21(木) 13:50:58.73 ID:RCgr0Xy60
ないンゴ
8 : 2020/05/21(木) 13:51:14.10 ID:CKX45OWs0
無職になると喋れなくなるんか?
9 : 2020/05/21(木) 13:51:23.03 ID:FPGqN8kB0
在宅系っすね、て答えれば察してくれる
11 : 2020/05/21(木) 13:51:26.33 ID:Ejvt3a+Q0
無職なのに美容院行くんか
13 : 2020/05/21(木) 13:51:34.72 ID:+/j39uZf0
誰も気付いてないけど途中で美容師とワイが入れ替わってるで
14 : 2020/05/21(木) 13:51:48.65 ID:962+BuILa
わい「農家です」って言ったら「何作ってるんですか?」っていわれて思いつかなくて慌ててたら「思い出したら教えてくださいね」って言われた
21 : 2020/05/21(木) 13:52:48.19 ID:/zo1TjF4M
>>14
38 : 2020/05/21(木) 13:54:16.29 ID:oPkqsMCh0
>>14
はい嘘
作物を一つを思い出せないとかあり得ないから
45 : 2020/05/21(木) 13:55:34.64 ID:962+BuILa
>>38
わいは無職や
51 : 2020/05/21(木) 13:56:14.24 ID:oPkqsMCh0
>>45
無職だと作物も思いつかなくなるんか?あ?
62 : 2020/05/21(木) 13:57:34.66 ID:GX9P/hP4d
>>51
君も無職やろ
70 : 2020/05/21(木) 13:58:12.45 ID:oPkqsMCh0
>>62
ちゃうでwエリート大学生やでw
83 : 2020/05/21(木) 13:59:13.22 ID:GX9P/hP4d
>>70
ガチアスペなのはもう分かりきっとるから見栄はらんでええぞ
103 : 2020/05/21(木) 14:00:57.52 ID:oPkqsMCh0
>>83
こいつアスペやん
74 : 2020/05/21(木) 13:58:27.08 ID:962+BuILa
>>51
その土地で何作ってるかわからんかったんや
108 : 2020/05/21(木) 14:01:14.91 ID:6QXUXN5Z0
>>51
草ァ!
ガチアスペやん
59 : 2020/05/21(木) 13:57:12.80 ID:GE3eDh6r0
>>14
地獄やん
66 : 2020/05/21(木) 13:57:48.20 ID:quj9YPBe0
>>14
やさC
94 : 2020/05/21(木) 14:00:08.39 ID:zezSLegQ0
>>14
やさc
105 : 2020/05/21(木) 14:01:09.83 ID:JU7EATy7M
>>14
初手農家が悪手すぎるやろ
15 : 2020/05/21(木) 13:51:56.40 ID:7uIf73lw0
話しかけるなオーラに気づかなかったのかな
16 : 2020/05/21(木) 13:52:01.25 ID:9LJtXxLJa
時事ネタならリスクないのに
17 : 2020/05/21(木) 13:52:12.09 ID:JdDo5GIBa
大体オーラで聞いても大丈夫そうか判断つくやろ
19 : 2020/05/21(木) 13:52:22.42 ID:N+EMYpwC0
これは一回目で黙らん方があかん
32 : 2020/05/21(木) 13:53:24.56 ID:Zbm/SLCn0
>>19
これやな
話したくない客っておるからね
空気読めない奴が美容師したら悲惨
20 : 2020/05/21(木) 13:52:45.06 ID:hjZgsyqcM
つよい
22 : 2020/05/21(木) 13:52:49.48 ID:xYC9+i370
(堂々と無職を)公言していけ
23 : 2020/05/21(木) 13:52:54.03 ID:g87iS6Rr0
本持っていけば話しかけられないで
24 : 2020/05/21(木) 13:52:57.70 ID:Mbdymu2D0
学生さんですか?が無難だよな
ワイは学生なのに言われたこと一度もないが
25 : 2020/05/21(木) 13:53:00.48 ID:uz8/wrrOd
1000円カットなら話しかけてこないんだよなあ
28 : 2020/05/21(木) 13:53:05.66 ID:T4NJnLwr0
コロナ自粛中に喋りかけてくるか?
29 : 2020/05/21(木) 13:53:18.27 ID:eEsPszBZM
今はあまり話さないんやないか?
31 : 2020/05/21(木) 13:53:24.18 ID:xYC9+i370
無職でもいい
たくましく育ってほしい
33 : 2020/05/21(木) 13:53:50.38 ID:/zo1TjF4M
ってかワイは喋ろうよオーラだしてるんやから喋ろうよ
沈黙する美容師きらい
35 : 2020/05/21(木) 13:54:04.02 ID:hGLNsQ3o0
すぐ雑誌読め
36 : 2020/05/21(木) 13:54:07.22 ID:D1cBYZepa
天気や髪の長さくらい返事しろや
そんなこともできへんから無職なんや

てゆーか無職が美容室行くな

37 : 2020/05/21(木) 13:54:16.07 ID:jthN0Pmw0
病院行った時きかれたときつらかったわ
医者「いま仕事は何してんの?」
ぼく(とっさに聞かれいつもは自営業とかいってるのに)「、、いまはやってません」

若いナースとかも何人もいて恥ずかしかった

53 : 2020/05/21(木) 13:56:31.01 ID:Zbm/SLCn0
>>37
医者に答える必要ないやろ
黙ってればいい
65 : 2020/05/21(木) 13:57:45.35 ID:pS7U3+Gwa
>>53
デスクワークか?とか立ち仕事か?とか聞いて生活の様子聞くやろ
素直に答えろよ
72 : 2020/05/21(木) 13:58:13.53 ID:Zbm/SLCn0
>>65
そんな問診無駄
89 : 2020/05/21(木) 13:59:46.03 ID:pS7U3+Gwa
>>72
無駄だと思って聞かないのは無能やろ
偶然病気や怪我の原因見つかるかもしれないのに
100 : 2020/05/21(木) 14:00:40.90 ID:Zbm/SLCn0
>>89
仕事の質問で病気が見つかると思ってるならキミがアホ
120 : 2020/05/21(木) 14:02:53.17 ID:pS7U3+Gwa
>>100
たまに見つかったりするから聞くんだろ
138 : 2020/05/21(木) 14:05:06.01 ID:Zbm/SLCn0
>>120
キモイって自覚ないお節介なやつしかそんなこと聞かん
精神科なら聞かれそうやけどな
130 : 2020/05/21(木) 14:04:17.54 ID:GX9P/hP4d
>>100
病気の原因探るだけが仕事やと思っとるんか?
病気の対応や注意点、治療のやり方や生活習慣の事まで色々患者に伝えるのに仕事把握しないと無理やろ
156 : 2020/05/21(木) 14:06:43.16 ID:Zbm/SLCn0
>>130
どこ科設定か知らんけど現実そんなこと聞いてくる医者は煙たがれる
135 : 2020/05/21(木) 14:04:36.44 ID:JFimF7lda
>>37
今もやろ?
39 : 2020/05/21(木) 13:54:29.41 ID:xYC9+i370
そもそも無職なら美容院行く必要ないやろ
バリカンでセルフカットに切り替えていけ
40 : 2020/05/21(木) 13:54:48.47 ID:9jJBkds5d
相槌くらい打てや
41 : 2020/05/21(木) 13:54:52.03 ID:YAVnOM6I0
ワイ逆に美容業界に対して質問してるわ
42 : 2020/05/21(木) 13:54:53.05 ID:CnGdqezba
今ならコロナで職を失ったって言い訳出来るで!
48 : 2020/05/21(木) 13:55:55.76 ID:pS7U3+Gwa
>>42
コロナで派遣切られましたって元から無職より舐められそうやな
43 : 2020/05/21(木) 13:55:05.98 ID:VH50AL+V0
美容師はクズ
46 : 2020/05/21(木) 13:55:36.47 ID:/rz0XPbr0
雑誌読むから問題ないんだよなぁ
55 : 2020/05/21(木) 13:56:37.97 ID:qcSIOCoz0
>>46
あーお客さんめっちゃ良いページ読んでますねぇ!
47 : 2020/05/21(木) 13:55:44.73 ID:/zo1TjF4M
フリーです。って言え
答えになってないけど、フリーでやってますと貫け
49 : 2020/05/21(木) 13:56:01.45 ID:qxSOq9d70
ハゲは?
50 : 2020/05/21(木) 13:56:13.16 ID:Km5cwGg00
ワイ「仕事は?」って聞かれたら毎回適当な仕事言って会話発展させてるわ
なんJで経歴詐称しまくったからかなり偽装スキルが鍛えられた
73 : 2020/05/21(木) 13:58:24.07 ID:uz8/wrrOd
>>50
91 : 2020/05/21(木) 14:00:01.21 ID:J4gQ0Be50
>>50
ペルソナやね
54 : 2020/05/21(木) 13:56:31.53 ID:GKrtkIVz0
地雷ワードありすぎて大変そう
56 : 2020/05/21(木) 13:56:51.87 ID:c9p6VODsa
これからどこか行かれるんですかー?
ワックスつけますかー?
57 : 2020/05/21(木) 13:57:00.12 ID:I+W4BnNxd
「畳関係です」
これ言うようになってから詳しく聞いてくる人いなくなった
60 : 2020/05/21(木) 13:57:23.06 ID:GKrtkIVz0
>>57
64 : 2020/05/21(木) 13:57:37.87 ID:/zo1TjF4M
>>57
面白そうやん
ワイなら掘り下げて聞きたいわ
58 : 2020/05/21(木) 13:57:11.84 ID:j9X/dWrf0
「うるせえよ専門学校卒」っていえば大概黙るで
63 : 2020/05/21(木) 13:57:34.98 ID:SQS1VrgK0
行きつけの美容室ひたすら無言でやってくれるわだからずっと行っとる
67 : 2020/05/21(木) 13:57:48.56 ID:8Q5TSH930
美容院で一回嘘つくと無限に嘘つかないといけないのが辛い
84 : 2020/05/21(木) 13:59:28.23 ID:0ZS6YRzb0
>>67
バカ
嘘と真実を上手く混ぜるんや
69 : 2020/05/21(木) 13:58:05.75 ID:W/QZ54ud0
話すのめんどくさかったら宗教関係ですって言うとええで
71 : 2020/05/21(木) 13:58:12.93 ID:dbl7KPoGa
ホモか聞かれた時はドキっとした
76 : 2020/05/21(木) 13:58:34.42 ID:8vawtnZE0
無職が美容室行くなよ
床屋いけ床屋
1000円のやつ
78 : 2020/05/21(木) 13:58:35.38 ID:JzQ2kjxyp
お仕事何されてますか?
頭ちょっと薄いですね~w
79 : 2020/05/21(木) 13:58:42.12 ID:i1gALwSva
美容師「お仕事は?」
ワイ「あっあっあっ…」
美容師「」
ワイ「」
これもキツイ
85 : 2020/05/21(木) 13:59:31.08 ID:WBBI0QFUa
>>79
向こうが悪いから気にするな
86 : 2020/05/21(木) 13:59:36.25 ID:hGLNsQ3o0
>>79
何感じとんねん
80 : 2020/05/21(木) 13:58:48.81 ID:cmTk8Kz5a
ワイの周り無色っていないんやがほんまに存在すんのやろか
81 : 2020/05/21(木) 13:58:53.10 ID:wHetlBnO0
草 無職が美容院いかねぇだろ
82 : 2020/05/21(木) 13:58:54.45 ID:/pqgse2w0
美容院で眉毛整えてもらいたいけどあんなとこは入れんわ…
88 : 2020/05/21(木) 13:59:43.22 ID:79etBWvX0
店員も別に興味がある訳じゃないからな
95 : 2020/05/21(木) 14:00:20.93 ID:cmTk8Kz5a
>>88
だよな
愛想話も出来ないのは人として機能の欠陥やわ
99 : 2020/05/21(木) 14:00:36.40 ID:8gLmQOco0
>>88
良い仕事しとるやつはそういうの聞かれたがっとるし話のきっかけにしとるだけやしな
90 : 2020/05/21(木) 13:59:57.99 ID:SBtrk7Fmr
女はわからんけど男の客なんかそんな美容院で話したがるのおらんやろうから黙ってやればええんや
話したい奴は自分から話しかけるやろ
92 : 2020/05/21(木) 14:00:03.98 ID:arN41cNx0
美容室で話しかけられたことなんて数回しかないんやけどみんなそんな頻繁に話しかけられるものなんか?
109 : 2020/05/21(木) 14:01:23.50 ID:hGLNsQ3o0
>>92
逆にすごいでそれ
どんな顔しとるんや
114 : 2020/05/21(木) 14:02:21.90 ID:arN41cNx0
>>109
自分思ってる以上にブスなんやろか
怖くなってきたわ
93 : 2020/05/21(木) 14:00:05.83 ID:HmWvvptz0
報道関係に勤めてます(新聞配達)
97 : 2020/05/21(木) 14:00:35.38 ID:WBBI0QFUa
>>93
104 : 2020/05/21(木) 14:01:01.79 ID:ZfS85b57d
>>93
広告代理店とも言うらしい
117 : 2020/05/21(木) 14:02:39.69 ID:alDZcA8ma
>>93
志村けんのコントかな?
96 : 2020/05/21(木) 14:00:31.98 ID:zdJ/DoZjd
平日午前中の客に聞く危険性はある程度わかっといて欲しいわ
98 : 2020/05/21(木) 14:00:36.15 ID:Va8aXT7ja
っぱ1000円カットや
101 : 2020/05/21(木) 14:00:51.51 ID:pQQXpa1Ja
無視してクレヨンしんちゃん読んどきゃええねん
106 : 2020/05/21(木) 14:01:11.57 ID:bZ9IgbVr0
そんなにコンプレックスの塊ならなんで就職せんの
115 : 2020/05/21(木) 14:02:30.94 ID:i1gALwSva
>>106
面接官「今仕事は?」
ワイ「してないです」
面接官「空白期間何してたの?不採用だぞ」
ワイ「あっあっあっ…」
詰んでんだよなぁ
107 : 2020/05/21(木) 14:01:13.96 ID:aw2mNWUT0
男指名しろよ話さなくていい
110 : 2020/05/21(木) 14:01:40.34 ID:pCbWKhiUd
最近美容師の子達が年下のが多くなってきてかなC
111 : 2020/05/21(木) 14:01:55.78 ID:/rdfX4bw0
この程度のことで答えに詰まるってほんまに社会出られない人間なんやろな
113 : 2020/05/21(木) 14:02:16.18 ID:rl35y/qJH
ずっと同じスタイリストに切ってもらって友達みたいになるのが結局一番楽や
121 : 2020/05/21(木) 14:02:59.70 ID:cmTk8Kz5a
>>113
ワイ同じ人に切ってもろとるけどその人無口で全然喋られへんわ
145 : 2020/05/21(木) 14:05:55.86 ID:rl35y/qJH
>>121
こっちから話しかけるのも邪魔するみたいでしんどいなそれw
154 : 2020/05/21(木) 14:06:37.92 ID:cmTk8Kz5a
>>145
せやねん
職人気質なんかなって思っとる
うまいからええんやけど
116 : 2020/05/21(木) 14:02:31.53 ID:OzUKq0BU0
もう10年くらい通ってるところだけど、長さと色とか矯正の仕上がりを伝えてさっさと目瞑ってるわ
ヘッドスパのときも基本は無言
118 : 2020/05/21(木) 14:02:40.53 ID:qcSIOCoz0
ていうか美容院スレって切る髪あります自慢するアホ多くて嫌い
122 : 2020/05/21(木) 14:03:05.88 ID:uz8/wrrOd
>>118
おはハゲ
119 : 2020/05/21(木) 14:02:41.21 ID:aBh7i9+x0
逆にいや仕事はしないっすね~って返して美容師に聞いたこと後悔させてるわw
124 : 2020/05/21(木) 14:03:15.20 ID:CKX45OWs0
>>119
人生を後悔するのはお前だろ
123 : 2020/05/21(木) 14:03:14.28 ID:n8RX0l3p0
「せっかくの休日なんで仕事の話とかはいいじゃないですか笑」
134 : 2020/05/21(木) 14:04:35.32 ID:pS7U3+Gwa
>>123
相手は出勤してんのにそんな事言うなや
125 : 2020/05/21(木) 14:03:17.26 ID:nZVbvOPE0
隣の席で盛り上がってると居た堪れなくなるんや
特に自分と同じような雰囲気纏ってる客が会話弾んでると脇汗ヤバイ
129 : 2020/05/21(木) 14:04:09.70 ID:EIvN+0bc0
>>125
わかるわ
だからワイは千円カットみたいなところに行ってる
126 : 2020/05/21(木) 14:03:36.08 ID:DhtVQbPs0
ええ

まぁしか答えないがサラリーマンと思われてるぞ学生なのに
127 : 2020/05/21(木) 14:03:36.08 ID:SkvodOKEa
博士行ってるていで29までは大学生で通してた
128 : 2020/05/21(木) 14:03:55.03 ID:YYzZvMk40
同業者ですって言ったら気合い入れてやってくれたりすんのかな
133 : 2020/05/21(木) 14:04:35.23 ID:uz8/wrrOd
>>128
敵「どこのお店ですか~?」
こうやぞ
137 : 2020/05/21(木) 14:04:55.16 ID:cmTk8Kz5a
>>128
それおもろいなぁ
148 : 2020/05/21(木) 14:05:59.56 ID:hGLNsQ3o0
>>128
職場でハブられてんのか?と思われるだけやないか
131 : 2020/05/21(木) 14:04:17.82 ID:4vKR2ULJ0
てか無職のくせに美容院行くとか調子に乗りすぎやろ
143 : 2020/05/21(木) 14:05:38.27 ID:i1gALwSva
>>131
面接は第一印象って言うやろ
132 : 2020/05/21(木) 14:04:18.03 ID:cmTk8Kz5a
困ったら学制でーすで良いと思ったけどカードとか作るときに生年月日バレるな
136 : 2020/05/21(木) 14:04:49.57 ID:qt/jGr68r
Youtubeやってますでええか?🥺
139 : 2020/05/21(木) 14:05:13.46 ID:arN41cNx0
話しかけられなすぎて変に緊張してきて変な汗かいて「こいつ汗かいてるって思われてるんやろな辛いな」って思ってたらより緊張してきてより変な汗かく死にたい
140 : 2020/05/21(木) 14:05:13.68 ID:/zo1TjF4M
同じ空間にチー牛陰キャおると落ち着くわ
ワイの場違い感がやや薄れる
141 : 2020/05/21(木) 14:05:22.89 ID:rsENyIscr
美容師って年収どのくらいなの?
142 : 2020/05/21(木) 14:05:23.90 ID:QpBhhCxe0
警備員してます言うたらええ
144 : 2020/05/21(木) 14:05:49.92 ID:JFimF7lda
ワイの担当の美容師さん超可愛いぞ😘😘
146 : 2020/05/21(木) 14:05:58.07 ID:MhDpVT790
ワイが通ってるとこはワイが話したくないのを察して無言でやってくれるようになった☺
147 : 2020/05/21(木) 14:05:58.75 ID:j5dkERtb0
株で稼いでますとか適当に言っとけよ
149 : 2020/05/21(木) 14:06:11.30 ID:OTz3Xx75d
ワイは投資で食っとるから無職ではないけど仕事のこと話したくないわ
155 : 2020/05/21(木) 14:06:40.59 ID:JFimF7lda
>>149
無錫やでむりすんな😘
150 : 2020/05/21(木) 14:06:21.18 ID:/zo1TjF4M
かわいい女の子にシャンプーしてもらいたいけど女のシャンプーは気持ちよくないジレンマ
151 : 2020/05/21(木) 14:06:24.98 ID:+Quj+AeA0
眠いふりして目をつむってれば話しかけられん
152 : 2020/05/21(木) 14:06:29.26 ID:HYBaoQPZd
ワイの知り合いのニートは無職ですって言ってみたら案の定変な空気なったって言ってて草
153 : 2020/05/21(木) 14:06:33.32 ID:kBCuXFZ/d
仕事は?とか聞かんやろ
今日はお休みですかー?とかやろ
157 : 2020/05/21(木) 14:06:46.75 ID:3FBpGyZga
注文したら即座に目を閉じるワイ、有能
158 : 2020/05/21(木) 14:06:54.42 ID:fbYE046o0
一般ジャップは知らないと思うがアメリカでいきなり職業聞いたら銃で撃たれても文句言えんからな
俺は西海岸で月5000㌦のマンション借りて住んでるから、その辺のことは詳しいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました