リチウムイオン電池を焼却処分中に焼却炉が爆発 男性が死亡

1 : 2021/12/07(火) 23:15:11.52 ID:wa8do4/ca


リチウムイオン電池を焼却処分中に焼却炉が爆発 男性が死亡/三沢市
https://www.risktaisaku.com/articles/-/59423
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/12/07(火) 23:16:02.00 ID:kOLSXzIy0
まーた中国か
3 : 2021/12/07(火) 23:16:15.49 ID:CEh2j6930
住民票が横浜なのかな
39 : 2021/12/07(火) 23:29:47.27 ID:JBoxAQl80
>>3
青森には横浜市がある
高知にもある
44 : 2021/12/07(火) 23:30:58.88 ID:Y8lF7/4L0
>>39
横浜町だわ
4 : 2021/12/07(火) 23:16:19.46 ID:phaEs8DN0
これだから支那はw
5 : 2021/12/07(火) 23:16:34.31 ID:S5O/MA1p0
焼却処分って凄いな
6 : 2021/12/07(火) 23:16:41.86 ID:QWZF7hNs0
燃えるゴミに出したらヤバいよね
7 : 2021/12/07(火) 23:16:57.73 ID:7rk7w2Ro0
リチウム電池にそんなにエネルギーあるの?
8 : 2021/12/07(火) 23:17:08.20 ID:dSSF0kqP0
10月6日じゃん。
というかリチウムのリサイクルって焼いて取り出すのか。
9 : 2021/12/07(火) 23:17:36.30 ID:3DyVy2ge0
ばふうーーーーん
10 : 2021/12/07(火) 23:17:49.84 ID:yQwcHz7I0
燃えるゴミにスマホ出したら爆発するの?それぐらいなんぼでもやってるだろうに
16 : 2021/12/07(火) 23:20:20.14 ID:8AJrql150
>>10
そもそもスマホを捨てる機会あんまないわ
さらに一般ゴミとか更にないわ
まぁ一般ゴミこそ大型焼却炉だからびくともしないだろうが
20 : 2021/12/07(火) 23:21:44.47 ID:7ka2kq8V0
>>10
たまにゴミ収集車が火災起こしてるよ
25 : 2021/12/07(火) 23:23:40.35 ID:0U4MXf2MM
>>10
某社でリチウムイオン電池作ってたけど変形させたら割と簡単に発火するから注意しなよ
11 : 2021/12/07(火) 23:18:40.76 ID:8AJrql150
ちゃんとした施設で処理してるのに事故ってるのかよ
どんな会社の責任が問われるな
12 : 2021/12/07(火) 23:19:23.51 ID:rZ07sUzP0
焼却炉の爆発ってどんな感じ?
13 : 2021/12/07(火) 23:19:36.53 ID:EvFBAqBj0
俺のせいかも
14 : 2021/12/07(火) 23:19:47.68 ID:Xghb9wu40
爆発するほどのエネルギーあるなら発電に使えんのか
15 : 2021/12/07(火) 23:20:06.27 ID:ad8hotlR0
死亡作業事故って語順なんかもやもやする
作業中死亡事故だろ
17 : 2021/12/07(火) 23:20:30.89 ID:lIiQ5lDE0
リチウムイオン電池処理の現状
リチウムイオン電池は、電解液に有機溶媒と腐食性物質が発生する電解質を含む
ので焼却処理されています。電池に含まれる資源を活用するためには煩雑で高価
な分離精製処理が必要ですが、経済的に困難なため焼却、スラグ化され路盤材な
どに利用されています。
26 : 2021/12/07(火) 23:24:09.74 ID:MH0AcBns0
>>17
こんなもんをいまだに使ってるのが反SDGsみたいなもんだな
40 : 2021/12/07(火) 23:29:54.75 ID:t1zyT/t/0
>>17
今はリチウムイオン電池回収してレアメタル取り出してるぞ
そのせいでリン酸鉄リチウムイオン電池は回収対象外になっちゃったけど
18 : 2021/12/07(火) 23:20:48.60 ID:7ka2kq8V0
自動車のEV化が進むと処理工場も必要になるな
19 : 2021/12/07(火) 23:20:57.72 ID:xEx3jsSn0
電池て焼却処分されてんのか
21 : 2021/12/07(火) 23:21:54.94 ID:L/Hk4vmyd
昔のガラケー燃やしたけどなんともなかった
22 : 2021/12/07(火) 23:22:43.16 ID:uALcSchu0
ごめんて😰
23 : 2021/12/07(火) 23:22:49.71 ID:PRHyb0WN0
水没放電処理してなかったのかな?
24 : 2021/12/07(火) 23:23:39.63 ID:iWGN26Kt0
EVEVいうけどの電池処理てどうすんの?
27 : 2021/12/07(火) 23:24:22.98 ID:7GpkMxAM0
安全衛生委員会開いても、リチウムって怖いねで締めるんだろ
28 : 2021/12/07(火) 23:24:39.40 ID:SsNBKP0U0
うちの地域だとリチウムイオンについて特に指示がないから
普通に電池で捨ててるのだけど大丈夫だろうか
29 : 2021/12/07(火) 23:25:16.38 ID:9x4GX82A0
これ半分電池を喰わされて爆発した丁ー✗の最期だろ
30 : 2021/12/07(火) 23:25:37.39 ID:8nN48cnY0
うちの自治体も燃えないゴミの処分で焼却炉爆発したとか言ってたわ
31 : 2021/12/07(火) 23:26:19.43 ID:ReEqfHNR0
三沢市リチウムでぐぐると 電池のリサイクル実験用の焼却施設で事故だからなあ
32 : 2021/12/07(火) 23:26:27.56 ID:w1e2ymol0
またかよ
33 : 2021/12/07(火) 23:26:38.78 ID:mSz0WF1P0
ペースメーカーも火葬のときに爆発するらしいな
ペースメーカーつけてる死体はのぞき窓見るの危険だから焼き具合確認できないらしい
34 : 2021/12/07(火) 23:27:01.57 ID:/tG3DVr30
必要な手順の無視が常態化してたとかじゃないの
田舎の会社じゃよくある
35 : 2021/12/07(火) 23:27:12.28 ID:AAYYIQUd0
リチウム「覚えてろよ」
36 : 2021/12/07(火) 23:28:20.74 ID:aHolMJ5Ka
電池は燃えるゴミに出してるけど危ないのか
42 : 2021/12/07(火) 23:30:16.80 ID:APjiok950
>>36
乾電池は地域によるけど不燃ゴミだったりする
37 : 2021/12/07(火) 23:29:12.16 ID:HMUoT+zTd
近所の小型家電回収BOXが茂みの中にあって木の枝がめっちゃかかってて怖いんだが
一応、鉄蓋あるけど
38 : 2021/12/07(火) 23:29:38.17 ID:APjiok950
アイコスバッテリー変えてくれと言われて変えたけど、廃バッテリー処分方法よく分からん
41 : 2021/12/07(火) 23:30:00.00 ID:+EKyyiS+0
('ん` )キョロッ 🌊🌊🌊🌊
川沿いの散歩は寒くて手がかじかむな

(ヽ´ん`)つ⌒🌊🌊🌊🌊
あ、何か落としちゃった
43 : 2021/12/07(火) 23:30:37.54 ID:zlvAauzr0
もしかしたらプリウスとかのかもと思ったけど、普通に使っている充電池だよな
危ないなぁ
45 : 2021/12/07(火) 23:30:59.19 ID:W4I07Pkb0
充電式の家電とか捨てにくくて買うの躊躇う
46 : 2021/12/07(火) 23:31:23.98 ID:AbZOQCPb0
家電量販店で引き取ってもらえよ
47 : 2021/12/07(火) 23:31:30.30 ID:cBGXvIhpM
いやリサイクルしろよ
48 : 2021/12/07(火) 23:32:30.63 ID:dLPCIzXOM
知らずに燃やしてたんじゃなくて大量の電池を「処分」してたんだろうな
焼却処分ってそれやり方あってんのか
49 : 2021/12/07(火) 23:32:33.87 ID:2cu6bXY00
ガラケーから携帯ゲーの奴とか捨てるに捨てられずあるんだけど
どこに捨てればいいのよ?
50 : 2021/12/07(火) 23:33:02.90 ID:u65bLaPr0
燃えるゴミで捨てて平気?
ヤマダ電機に持って行ったけどボックスが無くて捨てれない
マジで悩んでる

コメント

タイトルとURLをコピーしました