東大卒のガチ勢「文章読解が苦手な子に『本を読め』は無駄。アニメを見せてどんな話なのかひたすら質問しろ」

1 : 2020/05/21(木) 11:44:20.08 ID:x3LLTWb4a

東大卒のガチ勢「感情や文章読解が苦手な子は、アニメでいいから、どんな話だったか質問する」
https://togetter.com/li/1517858

はる(3兄弟育成中の音楽の先生) @Wicyek28Ekip
東大卒のガチ勢からもらったアドバイス、送ります。
「感情や文章読解が苦手な子は、興味あるアニメでもなんでもいいからストーリーものを見せる。どんな話だったか質問する」を続けると、コミュニケーションが言葉で成り立つことを知ることが大事。ポケモンドラえもんで良いのだ。とのことです。

はる(3兄弟育成中の音楽の先生) @Wicyek28Ekip
学校の先生はやたら「本を読め」「音読しろ」って言うし親にもそれを強要してくるけど、無視して良いと。意味もわからず、ただひらがなを追いかけるより「言葉はなぜあるか」を知った方が数倍よい。
文章から場面を想像するには、まずそれのインプットがないと出来ない。だからアニメは良いそう。

はる(3兄弟育成中の音楽の先生) @Wicyek28Ekip
経験値が圧倒的に低い子どもは、言葉から想像するってのは難しい。イメージは画像や映像が脳にあるからできることなんだと。
母親にビンタされた経験がない子に、それを想像するのは難しい。でもアニメでも見たことあれば理解できる。自分の経験はないことを想像する力はこうやって作られるそうだ。

2 : 2020/05/21(木) 11:45:14.91 ID:t3nATm6o0
よっしゃガサラキの出番や!
3 : 2020/05/21(木) 11:46:55.24 ID:N/3AGrWT0
>>2
どんな話?わかりやすく教えてよ
19 : 2020/05/21(木) 11:58:37.27 ID:ltF1q96C0
>>3
能みたいな話ですかね……
4 : 2020/05/21(木) 11:47:43.47 ID:6gl1LYtDr
テクノライズ見せて実験だ!
5 : 2020/05/21(木) 11:47:46.78 ID:iufKzpdoa
東大卒の言う事で初めて勉強になったわ
6 : 2020/05/21(木) 11:47:51.04 ID:dNC5qIBjM
これはそうかもしれん
7 : 2020/05/21(木) 11:48:42.80 ID:HLDF8kPed
絵本でいいじゃん
8 : 2020/05/21(木) 11:52:44.89 ID:WfQBdFee0
キモヲタの製造過程だろ
9 : 2020/05/21(木) 11:53:00.21 ID:25r/KkHwa
そんなの直観主義に反してる!
ベルグソン先生を呼べ!
10 : 2020/05/21(木) 11:53:25.61 ID:SRn/H4Eb0
フォーカスを置くべきは読解能力であって、その媒体が本かアニメかだとか、コンテンツが宮沢賢治かポケモンかだとかは本来二の次であるべきだわな
ポケモンの文章であれば熱心に読み解くポテンシャルがあるのに、興味ない本しか与えられないから伸びないのはもったいない
11 : 2020/05/21(木) 11:54:03.08 ID:wp7SMDd+0
文字ばかりだったインターネットには文字を読んだり書いたりするのが得意な人が原住民だったけど
技術向上で動画が使えるようになったらこういう人たちが参入してくるようになって定住した
ゲームのフルボイスとかうざいけど作品として上とか下ではなく音声が必要な人間がいるんだよな
12 : 2020/05/21(木) 11:54:19.69 ID:wX0f3NfB0
エヴァを見せてどんな話なのか質問とかそこらのテストより難しいな
14 : 2020/05/21(木) 11:55:14.89 ID:7iXXp1p50
銀英伝とうる星やつらをマラソン視聴させればええんやな?
15 : 2020/05/21(木) 11:55:41.25 ID:9MBQBlrma
アニメのストーリーすら理解出来んだろ、それ系の人間は
16 : 2020/05/21(木) 11:56:12.53 ID:wp7SMDd+0
文字を読めるけど頭に入ってこない人っていうのはいて
同じ内容でも図解ならすぐに理解できたり、音声で聞いたら理解できたり
17 : 2020/05/21(木) 11:56:59.84 ID:wK8/PUXY0
意味なんか理解しなくても文章を音読させた方がいい  ユダヤ人とか江戸時代日本はそうだった
18 : 2020/05/21(木) 11:58:19.00 ID:wp7SMDd+0
>>17
書き取りもいいぞ
20 : 2020/05/21(木) 11:58:38.54 ID:FJhKgS9Hr
俺が異世界で無双する話
21 : 2020/05/21(木) 12:00:37.74 ID:NDDY+MBPM
めっちゃ早口で喋る男がこうして生まれる
22 : 2020/05/21(木) 12:00:50.69 ID:OUNV424e0
主人公が異世界に行って、周囲にさすが!スゴい!と絶賛されながら、ハーレムを築く話

なろう小説の9割はこれで説明可能

23 : 2020/05/21(木) 12:02:20.37 ID:OAhIjnSeM
幾原のアニメ見せて質問攻めにしよう
24 : 2020/05/21(木) 12:02:25.47 ID:nXOUD3980
でもアニメばかり見ていたチョンモメンのおっさん達は・・・
25 : 2020/05/21(木) 12:03:00.32 ID:aW+Kucf50
低学年の子に音読させると知能が大体わかるらしいな
26 : 2020/05/21(木) 12:03:33.08 ID:+WfXso+p0
きららでもええんか
27 : 2020/05/21(木) 12:04:16.93 ID:dak+WHN70
世の中には理解できることより理解できないことのほうが遥かに多い
理解できないことを理解しようとするのはやめた

コメント

タイトルとURLをコピーしました