初めて丸亀製麺を食ったワイ、驚愕

1 : 2021/12/05(日) 15:19:39.41 ID:NcBAzQtNd
うますぎる
2 : 2021/12/05(日) 15:19:46.52 ID:NcBAzQtNd
うどんがうまい
3 : 2021/12/05(日) 15:20:31.44 ID:F7iJpBQSM
ネギは?
4 : 2021/12/05(日) 15:20:40.16 ID:v9Fj1oWu0
丸亀とゴーゴーカレーとてんやと牛丼店3種は値段の割に美味すぎる
123 : 2021/12/05(日) 15:42:49.93 ID:RVhW70uYM
>>4
いやすき家クソマズやし
ゴーゴーカレーもいまいちやろ
5 : 2021/12/05(日) 15:20:46.96 ID:hLiFpnDT0
かけがええで
7 : 2021/12/05(日) 15:21:18.19 ID:F7iJpBQSM
>>5
ぶっかけのが良くね?
11 : 2021/12/05(日) 15:21:56.25 ID:Kjn6TsDm0
>>7
ぶっかけならはなまるの方が美味いからな
12 : 2021/12/05(日) 15:22:18.82 ID:F7iJpBQSM
>>11
何言ってだこいつ
ネギかけられねーだろ
6 : 2021/12/05(日) 15:20:57.65 ID:hXLq1OJ10
わかる
8 : 2021/12/05(日) 15:21:20.88 ID:S3K8ZBXe0
ちからの方がうまいで
9 : 2021/12/05(日) 15:21:24.56 ID:Ja4bLh7/0
かしわ天が美味しい
10 : 2021/12/05(日) 15:21:51.00 ID:WV+81d010
ワイが行く所が悪いのかしらんけど柔らかすぎへん?
もっとシコシコやったやろ
13 : 2021/12/05(日) 15:22:53.12 ID:Cbgw3oAYd
>>10
多分店によるかもな
フードコートにあるのはかなり味のバラつきある
143 : 2021/12/05(日) 15:45:37.15 ID:Yh2SQPPE0
>>10
主要駅にあるとこは基本美味しいわ
192 : 2021/12/05(日) 15:51:30.43 ID:iWN7ITTj0
>>10
うどんは茹でた後15分で廃棄なんやけど、それ守ってなさそうなとこは不味い
14 : 2021/12/05(日) 15:23:04.92 ID:4PMlCB0Hr
山陰にある麦笛たまきってところのうどん食ってみ
美味すぎてビビるで
19 : 2021/12/05(日) 15:26:08.64 ID:VFy4bRv80
>>14
出雲そばの店?
20 : 2021/12/05(日) 15:26:54.69 ID:4PMlCB0Hr
>>19
そうや
モチモチシコシコで美味いで
15 : 2021/12/05(日) 15:23:58.54 ID:m2zm0Xhi0
かき揚げがデカすぎる
16 : 2021/12/05(日) 15:24:36.33 ID:cqISdjmi0
トッピング天ぷらがほぼ出来たてなのが良い
17 : 2021/12/05(日) 15:24:39.86 ID:SbI0L8X5d
タル鳥天ぶっかけ食ってみろ
「飛ぶ」ぞ
73 : 2021/12/05(日) 15:35:10.51 ID:06wee5u/0
>>17
鳥だけに?
18 : 2021/12/05(日) 15:25:51.08 ID:ovG4THyh0
ぶっかけ大に温玉付けてネギと天かすトッピングや!
21 : 2021/12/05(日) 15:26:57.15 ID:TSnL548zM
先にトッピングできる所は温玉頼んでネギと天かすで温玉隠せて節約できるで
33 : 2021/12/05(日) 15:28:37.73 ID:ovG4THyh0
>>21
あかんやろそれ
37 : 2021/12/05(日) 15:29:28.13 ID:TSnL548zM
>>33
あくまで裏技やで
向こうが勘違いしてるだけやしな
46 : 2021/12/05(日) 15:31:37.32 ID:381liqLO0
>>37
詐欺やぞそれ
57 : 2021/12/05(日) 15:33:28.17 ID:TSnL548zM
>>46
まあ法律気にして使うか使わんかは任せるわ
90 : 2021/12/05(日) 15:38:47.66 ID:qnFNrrgOr
>>57
犯罪言うてるやろ
それを聞いてやるかどうかの話やないわ
110 : 2021/12/05(日) 15:41:26.43 ID:TSnL548zM
>>90
実際それで捕まった奴おらんねんから詐欺詐欺言われても君の感想やんとしか言えんわ
犯罪かどうかは裁判所しか決められへんのやで
類推適用とか恥ずかしいこと言うのやめてな
126 : 2021/12/05(日) 15:43:06.92 ID:YXQMXmkvr
>>110
自分は捕まってないからセーフとか謎理論出してもしゃーないで
145 : 2021/12/05(日) 15:45:48.13 ID:TSnL548zM
>>126
そうやなくて、丸亀で卵隠す行為が詐欺に当たるか否かってのはまだ判例で決まってないわけやろ?
やったら詐欺になると思いますってのは感想に過ぎん訳よ、仮に君が弁護士とか検察やとしても
128 : 2021/12/05(日) 15:43:42.33 ID:ySlIuaGlr
>>110
ビビってる?
42 : 2021/12/05(日) 15:31:06.77 ID:6RJLNgZ90
>>21
はえー
56 : 2021/12/05(日) 15:33:12.72 ID:8NPWr+L30
>>21
丸亀製麺のレジなんかガバガバよな
ワイも後からレシートみたらちくわ天がカニカマ天になってたことあったわ
22 : 2021/12/05(日) 15:26:58.19 ID:7Dvs6TG5r
夏のすだちおろし冷かけが最高や
通年にしてくれんかなあ
23 : 2021/12/05(日) 15:26:59.03 ID:QFKxe0a3d
💮すまんワイは?
24 : 2021/12/05(日) 15:27:06.55 ID:H7xRnyiH0
初めて行ったワイ「どうすればええんや?」
36 : 2021/12/05(日) 15:29:24.64 ID:S3K8ZBXe0
>>24
これよな
初心者殺しのシステムやわあれは
25 : 2021/12/05(日) 15:27:40.86 ID:BqZPgwAzM
冷凍うどんが十分上手くて最近食ってへんわ
26 : 2021/12/05(日) 15:27:50.68 ID:TSnL548zM
天ぷらも小さいのやったら山盛りトッピングでたまに隠せるしチャレンジしてみたらええ
27 : 2021/12/05(日) 15:27:50.75 ID:ZTUwIPqw0
うどんは普通で天ぷらがメインの店や
28 : 2021/12/05(日) 15:27:50.95 ID:sgjfPCQF0
ネギ山盛りにするんご😋
29 : 2021/12/05(日) 15:27:53.59 ID:szXP28ZQr
ざるうどんすこ
30 : 2021/12/05(日) 15:27:58.87 ID:ZyE4+mlt0
あんかけうまかったわ
31 : 2021/12/05(日) 15:28:10.08 ID:6IzojQ3cd
かき揚げ最強!かき揚げ最強!かき揚げ最強!
32 : 2021/12/05(日) 15:28:14.05 ID:mPeWqC6Vd
ご飯と半熟たまご天×2で天丼にして食べるのハマってるわ
34 : 2021/12/05(日) 15:28:47.90 ID:VFy4bRv80
山田うどんとはやっぱり明確に差がある気がするわ
35 : 2021/12/05(日) 15:29:05.94 ID:TG1PG+rGp
うどんが美味いって凄いことだよな
38 : 2021/12/05(日) 15:29:54.70 ID:sgkBPoBW0
丸亀は本物の職人が小麦と水の配合とか考えてるからな
マジで値段の割にうま過ぎる飲食チェーン
44 : 2021/12/05(日) 15:31:22.98 ID:ovG4THyh0
>>38
いうほど本物の職人か?
ワイの最寄りやと学生アルバイトが作っとるで
39 : 2021/12/05(日) 15:30:32.10 ID:DTBF+6Kxa
ぶっかけは味がクドイ
40 : 2021/12/05(日) 15:30:35.99 ID:goQFss/h0
注文のレーン並ぶの毎回緊張する
41 : 2021/12/05(日) 15:30:56.51 ID:F7iJpBQSM
山下本気うどんはどうや?
43 : 2021/12/05(日) 15:31:10.80 ID:WPTj4L640
野菜のかき揚げ?野菜なら低カロリーやろ🤗
49 : 2021/12/05(日) 15:32:05.67 ID:VFy4bRv80
>>43
そうやで
3個くらいは最低食べないとな
65 : 2021/12/05(日) 15:34:17.50 ID:anchhqzm0
>>49
クソデブで草
野菜食べてますか?
77 : 2021/12/05(日) 15:35:53.34 ID:VFy4bRv80
>>65
ネタなんだけど…
89 : 2021/12/05(日) 15:38:43.14 ID:anchhqzm0
>>77
いや野菜食べてますか?もネタやろ…
ホリえもん知らんのか…
92 : 2021/12/05(日) 15:39:03.12 ID:SpokFOVfd
>>77
この返しはダサい
107 : 2021/12/05(日) 15:41:03.02 ID:VFy4bRv80
>>92
いじめないで
さっきボコボコにされたばっかりなんや
111 : 2021/12/05(日) 15:41:38.91 ID:gPYN1WGLM
>>77
ダッサ
125 : 2021/12/05(日) 15:42:51.62 ID:SvucoyVx0
>>77
そうやな
45 : 2021/12/05(日) 15:31:26.75 ID:XuN+/hVp0
丸亀とスタバは怖くてまだ行ったことないわ
47 : 2021/12/05(日) 15:31:45.90 ID:sHTAMk7V0
香川の行列できてる讃岐の有名店は丸亀よりそんなに美味いんか?
山越やらなんとか製麺所やらって行列凄いんやろ
48 : 2021/12/05(日) 15:32:03.90 ID:l7IuvMQGd
丸亀とはなまる どこで差がついたのか
60 : 2021/12/05(日) 15:33:37.53 ID:WV+81d010
>>48
はなまるのコロッケはアホうまい
71 : 2021/12/05(日) 15:35:00.90 ID:l7IuvMQGd
>>60
揚げ物は店によって味が違うのがあかんわ
コロッケは外れないけど天ぷらはたまにべちょべちょの店があって腹立つ
61 : 2021/12/05(日) 15:33:50.71 ID:ImgSEoKQ0
>>48
かけという古事記ホイホイ
ネギ無料かいかな
76 : 2021/12/05(日) 15:35:48.09 ID:l7IuvMQGd
>>61
ワイ昔御徒町のはなまるで顔見ただけでかけ小出されてたの思い出したわ
50 : 2021/12/05(日) 15:32:21.24 ID:5IMQE56S0
かしわてんおいしい
51 : 2021/12/05(日) 15:32:33.75 ID:DfnSZogv0
かき揚げもたれる😣
52 : 2021/12/05(日) 15:32:55.14 ID:S3K8ZBXe0
犯罪者おるやん
53 : 2021/12/05(日) 15:33:04.45 ID:6IzojQ3cd
かしわってちくわか何かかと思ってたらただの美味い肉だった
54 : 2021/12/05(日) 15:33:07.20 ID:K8njzhtP0
近場にある丸亀パワハラばっかりしてるから行きたくない🥺
55 : 2021/12/05(日) 15:33:10.57 ID:imjwlOJI0
はなまるの方がうまい
58 : 2021/12/05(日) 15:33:32.69 ID:ukT9BDnad
並び方?注文の仕方?がいまいち分からないんだが🤔
64 : 2021/12/05(日) 15:34:16.11 ID:VFy4bRv80
このスレ見てたら腹減ってきたわ
長浜らーめん食べに行くわ
67 : 2021/12/05(日) 15:34:28.73 ID:KNW1Hnfw0
ワイ地元
丸亀の目の前にある武蔵のうどん屋の方が繁盛してしまう
カレー汁+豚汁+野菜天が880円並350g・中500g・大盛700g均一料金は強すぎなんよ
68 : 2021/12/05(日) 15:34:50.34 ID:S3K8ZBXe0
丸亀のダシ甘すぎへんか?
あれが苦手やわ
86 : 2021/12/05(日) 15:37:33.12 ID:E5VZkSUhd
>>68
讃岐謳うならもっと辛くてええな
ぶっかけのツユですら甘い
94 : 2021/12/05(日) 15:39:22.91 ID:S3K8ZBXe0
>>86
やっぱそうよな
ダシが選べたらええのに
142 : 2021/12/05(日) 15:45:28.92 ID:E5VZkSUhd
>>94
一般ウケねらって昆布の成分強めにしてるんかな?
つゆのキレは伊予製麺の方が好みやわ
69 : 2021/12/05(日) 15:34:55.50 ID:RYP9JhlLd
ここまであのコピペなし
72 : 2021/12/05(日) 15:35:11.74 ID:MwSMquy00
なんかこのスレケンモ臭がするわ
75 : 2021/12/05(日) 15:35:23.54 ID:RYbKg+ECd
かしわてんとかいう神
78 : 2021/12/05(日) 15:36:13.48 ID:UygXjCCs0
かき揚げもっとパリパリがええやんけど
昨日食べたらフニャフニャでスカスカやったわ
79 : 2021/12/05(日) 15:36:45.81 ID:y4yctn/+M
天カス入れすぎると汁吸っちゃって飲めなくなるからほどほどにしとるわ
85 : 2021/12/05(日) 15:37:31.39 ID:imjwlOJI0
>>79
ラーメンならともかくうどんのつゆ飲む奴おるんか…
81 : 2021/12/05(日) 15:36:48.12 ID:93SII4UnH
丸亀製?の天丼のタレはちょっと甘過ぎやわ
天ぷら用ソースもイマイチだし、ちゃんとした天つゆ置いてほしい
83 : 2021/12/05(日) 15:37:11.35 ID:KOa14nZ/0
丸亀はネギ屋
84 : 2021/12/05(日) 15:37:26.81 ID:oY07Lxnq0
天ぷらうまいとかエアプもいいとこ
あれ作り置きだからかき揚げとか胃もたれするんだよ
ウエストのうどん屋行ってみろ
注文してから目の前でかき揚げ揚げてくれるぞ
めっちゃ美味しい
187 : 2021/12/05(日) 15:50:45.70 ID:DQnA2EDx0
>>84
ウエストとかいうクソうまローカルチェーンなんか持ってくるなや反則やぞ
193 : 2021/12/05(日) 15:51:45.69 ID:Yrw8+tTe0
>>187
ウエストはほんますごいわ
天ぷらの美味さチェーンNo. 1やと思うわ
同じ会社がやってる蕎麦専門のあずまもぐううまやし
88 : 2021/12/05(日) 15:38:15.00 ID:RYP9JhlLd
ワイもうどん屋にはネギ食いに行ってるで
91 : 2021/12/05(日) 15:38:56.17 ID:lzdyBnMGa
マジでネギのために行ってるわ
93 : 2021/12/05(日) 15:39:14.25 ID:Wfs/5sdca
劣化はなまる定期
96 : 2021/12/05(日) 15:39:40.36 ID:Rp2Ibl7Y0
ネギとコシの麺美味いけどワイの両親は否定的(デロデロ派)
97 : 2021/12/05(日) 15:39:40.98 ID:lF2HiX/G0
はなまるとかいうカス
丸亀に勝ってるところがひとつもない
98 : 2021/12/05(日) 15:40:01.96 ID:DqF4yPo9a
ぶっかけに明太子のトッピングするのが至高過ぎる
99 : 2021/12/05(日) 15:40:21.51 ID:XfYsfuZB0
昔からとろ玉ばっかりだわ 高くなったな思うけど
100 : 2021/12/05(日) 15:40:22.70 ID:EzwvChZp0
ワイ香川県民やけど、住んだことすらない奴らが丸亀製麺叩きたいがために架空の「丸亀を認めない香川県民」作り上げてるのクソ迷惑だわ
本場はコシがとか言ってるけどうどんなんて大衆食どこで食ってもたいして変わらんし「さすがに割高だけど普通に美味いな」ってだけ
106 : 2021/12/05(日) 15:40:58.89 ID:S3K8ZBXe0
>>100
毎日うどん食っとるん?
113 : 2021/12/05(日) 15:41:49.02 ID:EzwvChZp0
>>106
週5ぐらいで食うで
香川で「昼飯どこ行く?」は「どこのうどん屋行く?」って意味や
119 : 2021/12/05(日) 15:42:15.50 ID:S3K8ZBXe0
>>113
133 : 2021/12/05(日) 15:44:17.57 ID:qAVJTyN2M
>>113 ゲェジやん
101 : 2021/12/05(日) 15:40:22.71 ID:jh7zNr+l0
なんだかんだぶっかけが1番
102 : 2021/12/05(日) 15:40:26.95 ID:6hMZyV9Rd
はなまると比べるとネギのアドバンテージがデカすぎるッピ!
103 : 2021/12/05(日) 15:40:29.41 ID:93SII4UnH
チェーン店の天ぷらならやっぱりてんやがいいんやけどなぁ
丸亀もあのクオリティで出せんのやろか
てんやは店舗減り過ぎやわ
105 : 2021/12/05(日) 15:40:55.49 ID:RYP9JhlLd
まぉワイが頼むのは釜揚げやけどな
109 : 2021/12/05(日) 15:41:16.18 ID:DvkFdlFWa
釜玉すき
112 : 2021/12/05(日) 15:41:45.22 ID:yPa8KJO6d
丸亀丼っていう裏メニューもええで
114 : 2021/12/05(日) 15:41:56.76 ID:zr1k0e1p0
うまいよな
115 : 2021/12/05(日) 15:42:00.00 ID:1mOkGAbe0
出汁がまずい
116 : 2021/12/05(日) 15:42:06.39 ID:RVhW70uYM
ワイはなまる派やけど
丸亀の鶏天うどんだけは絶品と認めざるを得ない
117 : 2021/12/05(日) 15:42:06.42 ID:rkdzHdt1d
はなまるはおろし醤油ならいける
むしろそれくらいしか丸亀に対する強みがない
118 : 2021/12/05(日) 15:42:13.53 ID:rYa6GZFed
ほぼいつも釜玉か明太釜玉しか食べないワイにおすすめあるか?
134 : 2021/12/05(日) 15:44:30.02 ID:93SII4UnH
>>118
肉うどん旨いで
120 : 2021/12/05(日) 15:42:23.40 ID:xvhYX7If0
みんな得頼まんよな
ほとんど並か大
131 : 2021/12/05(日) 15:44:11.60 ID:rkdzHdt1d
>>120
毎月1日は得頼んで半分釜揚げ、あとをかけだしか醤油で食べてる
121 : 2021/12/05(日) 15:42:39.75 ID:6hMZyV9Rd
肉うどんってうまそうに見えるけどうどんの利点全てを殺してるよな
そもそも肉うどん食うならラーメン食うよね
122 : 2021/12/05(日) 15:42:44.36 ID:zr1k0e1p0
ごぼ天がうまいぞ食ってみろ
124 : 2021/12/05(日) 15:42:50.70 ID:8IQuBFGK0
毎日うどんて頭がイジだろ
普通飽きるわ
127 : 2021/12/05(日) 15:43:27.02 ID:6UnRHhOl0
だしがもう少しうまければ文句ないけど麺はかなり良いと思う
130 : 2021/12/05(日) 15:44:09.55 ID:S3K8ZBXe0
>>127
これに尽きるわ
丸亀はダシがまずい甘すぎる
129 : 2021/12/05(日) 15:43:45.66 ID:I5NugCuj0
かき揚げを食って年齢を感じる
132 : 2021/12/05(日) 15:44:12.56 ID:OtM2mQ7U0
カニカマ天がええぞ
139 : 2021/12/05(日) 15:45:10.33 ID:S3K8ZBXe0
>>132
でかすぎて笑ったわ
あれはええな
135 : 2021/12/05(日) 15:44:32.84 ID:xvhYX7If0
みんなが並しか頼まんせいで近所の丸亀で得頼んだら障碍者雇用のバイトに何度も「並ですか?」って聞き返されて辛かった
136 : 2021/12/05(日) 15:44:35.29 ID:/wJKTJ/E0
丸亀は季節系もちゃんとクオリティ高いからすごい
はなまるもサラダうどんは美味い
137 : 2021/12/05(日) 15:44:47.82 ID:OtM2mQ7U0
大抵
ちくわ、いか、エビ
だわ
138 : 2021/12/05(日) 15:45:01.86 ID:BO7G21Eqx
家からパクった米入れて食うよね
わざわざ買う情弱おりゅ?w
140 : 2021/12/05(日) 15:45:20.69 ID:QkYnvHF30
かき揚げ油吸いまくって気持ち悪くなる
152 : 2021/12/05(日) 15:46:49.48 ID:/wJKTJ/E0
>>140
たしかに
しかもでかすぎる
半分くらいにしてほしい
163 : 2021/12/05(日) 15:48:17.77 ID:03c8AL7u0
>>152
ちくわ天を半分にするならかき揚げ半分にしてほしかったわ
141 : 2021/12/05(日) 15:45:26.01 ID:VFy4bRv80
丸亀っていつ行っても並んでない?
151 : 2021/12/05(日) 15:46:46.61 ID:03c8AL7u0
>>141
うちたて出す為にたまにうどん作りタイムに入るのと
構造的にレジが1つしかないのがアカンな
こむ理由しかない
158 : 2021/12/05(日) 15:47:59.39 ID:VFy4bRv80
>>151
なるほどな
絶対1例だもんな
144 : 2021/12/05(日) 15:45:39.72 ID:03c8AL7u0
アプリの来店10回のボーナスがかしわ天からうどんになっててたまげたわ
うどん札も合わせたら2杯無料になるやん
146 : 2021/12/05(日) 15:45:49.38 ID:5VM4AtVS0
明太釜玉最強やな
147 : 2021/12/05(日) 15:46:02.77 ID:dgGrhVnB0
丸亀って天ぷらあんま美味しくないよな
かぼちゃの天ぷらがなんか変な味した
150 : 2021/12/05(日) 15:46:46.21 ID:S3K8ZBXe0
>>147
まあ基本かしわ天しか頼まんな
148 : 2021/12/05(日) 15:46:25.65 ID:hmnsigLkr
1月1日も半額やるん?
153 : 2021/12/05(日) 15:46:51.98 ID:rYa6GZFed
あのだし醤油欲しいわ
169 : 2021/12/05(日) 15:49:03.11 ID:iWN7ITTj0
>>153
店員に言ったら売ってもらえるで。田舎の経営ギリギリのとこは無理やけど
186 : 2021/12/05(日) 15:50:41.23 ID:rYa6GZFed
>>169
はぇ~ あのだし醤油ってなんであんなに天ぷらに合うんやろ 今度買うわ
182 : 2021/12/05(日) 15:50:07.16 ID:rkdzHdt1d
>>153
福袋買えば入ってるで
結構人気あるから売り切れるかもやけど
154 : 2021/12/05(日) 15:47:09.87 ID:e1aXYsC8M
車道から店覗くといつも混んでるからスルーしてるわ
155 : 2021/12/05(日) 15:47:21.39 ID:Oyb55XZE0
うどんって安くてうまいけどそもそも高級うどん自体存在するのか
161 : 2021/12/05(日) 15:48:10.63 ID:ovG4THyh0
>>155
おか泉とかそこそこ高いで
それでも1000円~やからもっと上あるやろけど
157 : 2021/12/05(日) 15:47:57.59 ID:KOa14nZ/0
何かどうでもいいレスバしてるのが6匹ぐらいおるな
159 : 2021/12/05(日) 15:48:02.84 ID:vsSmORR90
明太釜玉かぶっかけしか頼んでない
160 : 2021/12/05(日) 15:48:06.42 ID:/D9Z4Fwm0
客席のテーブルがきったねえから行かない
181 : 2021/12/05(日) 15:50:00.39 ID:7ON2rJVn0
>>160
じゃあ一生行くなバーカ
162 : 2021/12/05(日) 15:48:13.61 ID:sgjfPCQF0
かき揚げ久々に食いたくなってきた😳
164 : 2021/12/05(日) 15:48:22.16 ID:V6tTFExLM
はなまるのほうがコシあって好きだわ
191 : 2021/12/05(日) 15:51:25.41 ID:NWHgiqurd
>>164
分かる
好みなだけかもしれんけど丸亀の麺て柔らかくね
166 : 2021/12/05(日) 15:48:36.89 ID:vsSmORR90
近所の丸亀から舞茸天消えたんやけどワイのとこだけ?
167 : 2021/12/05(日) 15:48:42.76 ID:6u6z3/sK0
わいもこれが本場讃岐うどんかと感心したの覚えとるわ
流石は香川の企業ってとこよな
178 : 2021/12/05(日) 15:49:51.12 ID:1sML4QrT0
>>167
トリドールは本社神戸やで
179 : 2021/12/05(日) 15:49:53.43 ID:Yrw8+tTe0
>>167
なお神戸の焼き鳥屋さん
180 : 2021/12/05(日) 15:49:54.92 ID:ovG4THyh0
>>167
兵庫定期
170 : 2021/12/05(日) 15:49:25.31 ID:pveZ/6nha
揚げたてのかき揚げが出てくるとつい取ってしまう
あれ罠だわ
171 : 2021/12/05(日) 15:49:25.54 ID:1sML4QrT0
店ごとに麺の出来が違うのが良し悪しやな
172 : 2021/12/05(日) 15:49:28.34 ID:2F2cpGxRd
うどん←うまい
天ぷら←まずい

スレ見た感じこんな感じやな

177 : 2021/12/05(日) 15:49:50.58 ID:OtM2mQ7U0
>>172
両方うまいぞ
183 : 2021/12/05(日) 15:50:11.49 ID:S3K8ZBXe0
>>172
うどんはコシがあって旨いがダシが甘すぎて賛否両論やな
175 : 2021/12/05(日) 15:49:38.74 ID:RAtwsYrha
ネギって臭い残るし食いすぎると腹壊さへんか?
176 : 2021/12/05(日) 15:49:40.36 ID:OtM2mQ7U0
鶏天タルタル常備して😥
190 : 2021/12/05(日) 15:51:18.09 ID:Sti7glD7d
>>176
トッピング面倒いからだめです
184 : 2021/12/05(日) 15:50:11.49 ID:p+gSOHC2p
コスパ最強のカツ丼
188 : 2021/12/05(日) 15:50:49.98 ID:h0Oocj1Mp
かけうどんにかき揚げとネギ乗せて七味かけて食らう
これが一番美味い
189 : 2021/12/05(日) 15:50:58.86 ID:BzxozpUlM
たまに下手くそな麺職人おるやろ
ゴムみたいなの出すやつ
194 : 2021/12/05(日) 15:51:46.19 ID:S3K8ZBXe0
ウエストうまいんか
ワイ今福岡におるから行ってみるわ
196 : 2021/12/05(日) 15:52:03.10 ID:hnM22FbOa
ワイは山田うどんのかき揚げ丼とラーメン
198 : 2021/12/05(日) 15:52:27.61 ID:XpopjDUL0
ワイ、近所に伊予製麺しかなくて泣く

コメント

タイトルとURLをコピーしました