【終了のお知らせ】Yahoo!『Tポイント』終了 『PayPayボーナス』の時代に(2022年4月1日~)

1 : 2021/12/01(水) 17:48:42.13


「Yahoo!ショッピング」などヤフーの各種サービス利用で付与されてきた「Tポイント」が、2022年4月1日から「PayPayボーナス」に置き換わる。対象は15サービスに上る。

 ヤフーは12月1日、各種サービスの利用で付与している「Tポイント」を2022年4月1日から「PayPayボーナス」に置き換えると発表した。Tポイントの利用も終了するが、懸賞サービス「Yahoo!ズバトク」と募金サービス「Yahoo!ネット募金」に限り、Tポイントの利用/付与に対応する。

《TポイントからPayPayボーナスに》
レス1番の画像サムネイル

《移行期間》
レス1番の画像サムネイル

 4月以降は、「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」などのECサービス、「Yahoo!トラベル」「一休.com」などの予約サービスに加え、「Yahoo!ニュース」「ebookjapan」など、14のサービスで扱いを終了。「Yahoo! JAPANカード」も利用額に応じて付与するポイントをTポイントからPayPayボーナスに変更する。

《「Tポイント」の取り扱いを終了するサービス一覧》
レス1番の画像サムネイル

 ヤフーの各種サービスでたまったTポイント残高は、「Tカード番号」と「Yahoo! JAPAN ID」を連携させる「Tポイント利用手続き」を済ませておくことで、4月以降もオンラインを含むTポイント提携店舗で利用できる。ただし、4月1日に保有ポイントが失効するため、3月31日までに手続きを完了させる必要がある。

ヤフー、「Tポイント」付与を終了へ 22年4月1日から「PayPayボーナス」に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/01/news146.html
2021年12月01日 16時45分 山川晶之 ITmedia

2 : 2021/12/01(水) 17:50:02.24 ID:KSBbf1FM0
ペイペイカードが作れないんぬ
3 : 2021/12/01(水) 17:54:12.73 ID:qOd88lBn0
tポイントもう終わりな
dポイントもそろそろ
4 : 2021/12/01(水) 17:56:35.55 ID:P8Bm4QIB0
Tポイントって使ってもあまり貯まらないから使わなくなったね。今はpaypay一択だな。シェア一番多いしキャッシュバックが結構デカい。
5 : 2021/12/01(水) 17:57:48.93 ID:elZUyqjT0
PayPay始まった頃にこの話出てたよね
それがなんか急に一転してTポイント存続したけど
裏で何やってたんだろうね
6 : 2021/12/01(水) 17:58:52.02 ID:SHTwCG900
ペイペイなんて朝鮮くさいの使いたくない
8 : 2021/12/01(水) 18:02:48.65 ID:1MrYJWLX0
>>6
いきるのたいへんそ
33 : 2021/12/01(水) 18:26:37.11 ID:F1aFPiHB0
>>6
paypayはソフバンが投資する中国アリババのアリペイがベースだろ。
paypay導入直前に大手コンビニでアリペイサービス開始してただろ。
44 : 2021/12/01(水) 18:48:05.68 ID:LfqOqwwT0
>>6
朝鮮ってより中共だな。
いずれにせよ糞だわ。
7 : 2021/12/01(水) 18:00:39.05 ID:ZYbEqx/h0
ボーナス運用に回したら20万くらい益出たわ
ここ数日で2万くらい損したけど
9 : 2021/12/01(水) 18:02:58.15 ID:2mxxCeLK0
ガソリン給油で貯まるポイントも終了なの?
43 : 2021/12/01(水) 18:47:42.40 ID:Grxf/yrN0
>>9
スマホアプリ使えないENEOS最低
10 : 2021/12/01(水) 18:03:20.17 ID:GyzXggKX0
勤務日のお昼をコンビニで買うときにTカード出してるから、じわじわと貯まるわ
11 : 2021/12/01(水) 18:04:01.31 ID:DEe3ExdO0
PayPayもいい加減QRコード辞めたら?
12 : 2021/12/01(水) 18:04:03.80 ID:jkq65yN20
TカードなんてTSUTAYAもなくなってファミマで惰性で出してるだけだわ
誰か上手い利用法方知らない?
13 : 2021/12/01(水) 18:05:43.70 ID:H194YgHM0
>>12
ウエルシア
イオングループだけどなぜかTポイント
34 : 2021/12/01(水) 18:27:11.70 ID:2ddzVRs00
>>12
20日にウェルシア
1.5倍で買い物できる
46 : 2021/12/01(水) 18:49:13.79 ID:G04incMQ0
>>12
もう消えるよ
14 : 2021/12/01(水) 18:06:52.01 ID:KCDLNVKC0
totoが買えればどっちでも
15 : 2021/12/01(水) 18:09:13.98 ID:VPF8M0DC0
エネオスとツタヤくらいでしか使えんやろ
35 : 2021/12/01(水) 18:28:24.40 ID:F1aFPiHB0
>>15
ファミマと自動後退も
16 : 2021/12/01(水) 18:10:59.92 ID:hG+vw9s/0
わー残念
100ポイント貯まったら直ぐにビットコにしてたのに
17 : 2021/12/01(水) 18:11:25.70 ID:PlNDTQU30
レンタルのTSUTAYAはペイペイになるん?
18 : 2021/12/01(水) 18:14:40.82 ID:Akcnw9M90
Tポイントは最近は寄付にしか使ってないわ
19 : 2021/12/01(水) 18:16:05.10 ID:DG1XCfw20
ウエル活が捗らなくなるわ
20 : 2021/12/01(水) 18:16:16.02 ID:QiJpEzoP0
ウェルシアでしか使ってない
21 : 2021/12/01(水) 18:16:24.55 ID:oqlBJGMU0
パイパイになってからSoftbank解約したわ
Tポイントが良かったのに改悪多過ぎ
22 : 2021/12/01(水) 18:16:43.71 ID:MiTmqt+10
はぁ?
ウェルシアに20日いけなくなるじゃん
4ねよ
23 : 2021/12/01(水) 18:17:03.88 ID:+57R1i+o0
QRは読めないときがあるので面倒。さらばTポイント、次からはEdyで行くわ
24 : 2021/12/01(水) 18:18:07.02 ID:gpCq4XT90
ガソスタも使えなくなるな
25 : 2021/12/01(水) 18:18:13.33 ID:Z1fxFpg/0
結局この手のは客寄せ期間だけ利用して搾取に転じたら撤退するフットワークがキモ
客が負担しなくても店に負担があるなら値上げや品質なり下げることになるからな悪党のやり口に乗るなら相手より一枚上手で無ければ関わるべきではない
26 : 2021/12/01(水) 18:19:19.12 ID:A8YugJvq0
ドラモリポイントの時代だ
ほとんどリンゴマンが揃って大当たりだからな
27 : 2021/12/01(水) 18:21:04.38 ID:KdfcZypT0
めんどくさいから残りのポイント全部使って終わりにするかな
28 : 2021/12/01(水) 18:21:37.73 ID:IfzzRWEw0
そう考えると楽天の方がまだマシだな…
29 : 2021/12/01(水) 18:23:26.81 ID:udWn3ZVI0
グーグルのポイントとTポイントが1:1交換できてたからTポイントあるスーパーしか使わなかったなぁ
30 : 2021/12/01(水) 18:23:58.72 ID:I/VyZXpB0
なんでここまでTポイントってハブられる羽目になったん?
なんか手数料が高いとかそういうの?
45 : 2021/12/01(水) 18:49:12.77 ID:neu35rjv0
>>30
落ち目になったのは5年以上前だけど、第三者に個人情報流すからなって規約が変わってて、流されたく無かったら提携先のチェック外せよって所から。
31 : 2021/12/01(水) 18:25:21.83 ID:gdeJSapF0
よりによって何でペイペイなんだよ?!
yahooで楽天ポイントつけてくれよ
32 : 2021/12/01(水) 18:26:04.53 ID:vBhHobs70
ウエルシアで1.5倍砲打ってるからTポイント生きて欲しい
36 : 2021/12/01(水) 18:29:05.19 ID:BKpSzH7k0
変な歌と踊りで異常精神世界に引き込まれる
37 : 2021/12/01(水) 18:29:16.13 ID:4XCl/kJT0
Tポイント捨ててpaypayの傘下に入れって脅してるんやな
38 : 2021/12/01(水) 18:31:37.33 ID:nehYUX+y0
>>1
まぁ既定路線だな
39 : 2021/12/01(水) 18:33:40.34 ID:IonZUFBd0
今溜まってるTポイントはどこへ行くの?そのままペイペイボーナスってのに変換されるの?
それよりも今はカード再発行したから審査に通るか不安で仕方ない。Yahooカードって無職でも通るんだっけ?
40 : 2021/12/01(水) 18:38:34.67 ID:Gxd8pNQd0
>>39
移行手続きしないと失効
Yahooカードも失効して代わりのPayPayカードが送られてくるらしい
ナンバーレスカードだからネット通販でクレカ番号入力するときにちと面倒かも
41 : 2021/12/01(水) 18:41:26.17 ID:bTTo0Hj+0
QRコード決済とか面倒な規格はとっとと潰れてくれ
電子マネー決済で統一すればいい
国主導でマイナンバーに紐付いた電子マネー作ってそこに給付金をぶち込めば1000億円も経費かからんし他の用途でも応用効くだろうに
42 : 2021/12/01(水) 18:41:54.38 ID:JqD2K9mm0
いつの間にかぺいぺいカードになってた。
クレジットカード更新で、不在票にぺいぺいカードって書かれてて笑った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました