高速のトンネル内で軽のタイヤが外れ停車、そこに大型トラックが タイヤ拾いの男性死亡、車内にいた女性は背骨折る・京滋バイパス宇治

1 : 2021/12/01(水) 11:38:32.57 ID:HOg+/kwE9

京滋バイパス トンネル内で故障車にトラック追突 2人死傷

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20211201/2010012812.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

11月30日夜遅く、宇治市の高速道路のトンネル内で、故障のため停車していた軽自動車に
後ろから大型トラックが追突して軽自動車のそばにいた運転手の40代の男性が死亡し、
1人が大けがをしました。

11月30日午後11時40分すぎ、宇治市の京滋バイパス下り線の宇治トンネル内で、
故障のため停車していた軽自動車に後ろから大型トラックが追突しました。
警察によりますと、軽自動車のそばにいた自営業の冨松純一さん(40)が
全身を強く打つなどして搬送先の病院で死亡し、助手席に乗っていた40代の女性も
背骨を折るなどの大けがだということです。

冨松さんは軽自動車を運転していましたが、何らかの原因でタイヤがはずれたため、
車を道路の脇に止めて、タイヤを回収しようと路上に出たところ、事故にあったとみられるということです。

警察は、大型トラックを運転していたトラック運転手の濱元勇三容疑者(55)を
過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、今後、容疑を過失運転致死傷に切り替えて
詳しく調べることにしています。

事故の影響で京滋バイパスは上下線で通行止めとなっていましたが、解除されています。

12/01 08:34

2 : 2021/12/01(水) 11:40:40.16 ID:yzfJ4XNl0
止めたならまず停車板やら発煙筒やらだろ…
教習所で何やってたんだ
3 : 2021/12/01(水) 11:40:48.62 ID:ub5n8NA00
タイヤだけ外れたのかホイールごと外れたのかわからん記事やな
4 : 2021/12/01(水) 11:40:53.75 ID:vGUvDITd0
高速はタイヤ禁止にしろ
5 : 2021/12/01(水) 11:41:00.77 ID:EgEFDwUS0
誰が緩めた!?
6 : 2021/12/01(水) 11:41:30.90 ID:K57EEH290
12/01 11:40   スクランブルまだ?
7 : 2021/12/01(水) 11:41:42.90 ID:diTE41aI0
高速で停車は死を意味する。
8 : 2021/12/01(水) 11:42:05.70 ID:tWfR+Vlo0
>>1
文才無いんだからコピペだけしてろよジジイ
9 : 2021/12/01(水) 11:42:12.88 ID:zdd9ckSf0
発煙筒ってトンネルは禁止なんだっけ
14 : 2021/12/01(水) 11:43:49.02 ID:W6spwZO00
>>9
今LED化してる
18 : 2021/12/01(水) 11:45:30.08 ID:UqbrF5dF0
>>9
昔警察が普通に発煙筒焚いてたよ
大きなトンネルだから排煙装置も
ある所だろうけど
10 : 2021/12/01(水) 11:42:22.48 ID:IYkU7ntW0
長距離ドライバーは意識がない
前についていってるだけ
だから停車してる車にもついていこうとして突っ込む
AIドライバーに早く変えるべき
45 : 2021/12/01(水) 11:49:37.30 ID:diTE41aI0
>>10
とりあえず!トラックにACC義務化すれば良いよ。
11 : 2021/12/01(水) 11:42:53.57 ID:9hCd3CKx0
夫婦じゃないんだ
12 : 2021/12/01(水) 11:43:35.35 ID:XdOT+aai0
で、三角板か発煙筒はちゃんと設置してからタイヤ拾いの作業してたの?
13 : 2021/12/01(水) 11:43:41.58 ID:0Tiuse980
4つあるんだから1つぐらい外れてもいいんじゃないの?
15 : 2021/12/01(水) 11:44:52.80 ID:VZDdLeJK0
きょうのファイナルデッド
16 : 2021/12/01(水) 11:44:54.90 ID:ehQ6wpdG0
時期的に自分でスタッドレスに交換したけどきちんと締めきれてなかったのかな
17 : 2021/12/01(水) 11:45:01.99 ID:Wxa06ldx0
滋賀はトラブルの宝庫
19 : 2021/12/01(水) 11:45:37.36 ID:lJaZB4/r0
車から出たところ突っ込まれたんじゃ
三角板設置している暇も無かったということか?
20 : 2021/12/01(水) 11:45:43.24 ID:6JMQrkaB0
タイヤ交換を自分でやるリスクってこういうとこ
29 : 2021/12/01(水) 11:47:48.16 ID:tWfR+Vlo0
>>20
手順はわかるけど季節ごとの交換は絶対自分でやらないわ
21 : 2021/12/01(水) 11:46:09.16 ID:VTFiVX020
なんで助手席乗ってんだよ。まず避難しろよw
22 : 2021/12/01(水) 11:46:13.58 ID:yi6qgu9G0
単に軽自動車運転手の点検不足と整備不良だろ?
24 : 2021/12/01(水) 11:46:59.54 ID:VTFiVX020
外れたタイヤ自分で回収するのもおかしいだろ。
三角板でも置いてレスキュー待ってろよ
32 : 2021/12/01(水) 11:48:07.78 ID:zrIQhaRR0
>>24
後続が踏んで事故になるのを防ぐ為だろ
立派じゃないか
25 : 2021/12/01(水) 11:47:12.50 ID:5xeKNfk40
ってかさ
高速道路の路肩狭くね
場所によっちゃ車1台分もないだろ
緊急時にはみ出してちゃんと退避出来ないからトラックに追突されるんだわ
46 : 2021/12/01(水) 11:50:04.94 ID:+t0Uxc7F0
>>25
テールランプにつられてトラック突っ込んでくるから
26 : 2021/12/01(水) 11:47:18.39 ID:Xo04wcNP0
どうせユーザー車検とかでロクな整備してないボロ軽自動車だろ
27 : 2021/12/01(水) 11:47:21.99 ID:A0unEgqg0
実際同じ状況になったら冷静に対処できる自信はないなあ
28 : 2021/12/01(水) 11:47:23.09 ID:wT8S7lbv0
名神の京都区間を迂回で飛ばしてるからな
トンネル内じゃ即座に路肩へ逃げんとアウト
30 : 2021/12/01(水) 11:47:58.42 ID:DUAHKu1E0
高速乗る前に整備しておく義務ってないの?
47 : 2021/12/01(水) 11:50:12.43 ID:yi6qgu9G0
>>30
高速に関わらず運転する前に点検するようになってるよ。
タイヤが外れるのは想定外だけど、運転してたら前兆はあったと思う。
ボルトが折れてるなら大問題だけど。
31 : 2021/12/01(水) 11:48:04.33 ID:Le++/ZUy0
締めるの緩かったんだろ
レンチに乗って体重思いっきりかけて締めとけよ
36 : 2021/12/01(水) 11:48:46.11 ID:D9/kDls90
>>31
それ、ボルト折れるよ
35 : 2021/12/01(水) 11:48:23.87 ID:7fSzENOS0
高速で停車してる車に突っ込むのって100%トラックだよね
ヘッドライトの光に誘き寄せられて潰れて死ぬ蛾と同じレベルなのかな
37 : 2021/12/01(水) 11:48:46.15 ID:xZHzRJMG0
輪廻転生だね
38 : 2021/12/01(水) 11:48:47.55 ID:8S+KueR50
トンネルなのが不運だったな
ただ点検してればぶつけない限りないと思うんだが
39 : 2021/12/01(水) 11:48:52.82 ID:OxNK4m0b0
どうするのが正解なん?
40 : 2021/12/01(水) 11:48:56.51 ID:Xo04wcNP0
タイヤ交換を自前でやるのは良いけど、
トルクレンチをちゃんと使ってんのか?って話だな
41 : 2021/12/01(水) 11:49:12.47 ID:GVHrapG10
非常駐車帯まで自力走行してから拾いに行くのはアカンのけ?

トンネル内なら非常電話から応援を呼んだほうがよかったんでは・・・

42 : 2021/12/01(水) 11:49:13.72 ID:ub5n8NA00
>京滋バイパス
なんて読むの?
43 : 2021/12/01(水) 11:49:19.66 ID:nPw5MXD00
人生リタイヤ
44 : 2021/12/01(水) 11:49:24.36 ID:c0EXvSla0
タイヤでリタイヤ
48 : 2021/12/01(水) 11:50:13.02 ID:wRmF8gj90
どうせ無茶苦茶な扁平タイヤでゆるキャン△だったりするんだろ!
49 : 2021/12/01(水) 11:50:16.56 ID:9CCSX2MU0
軽ならタイヤ3本でもなんとか走れるだろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました