早大生の聖地「高田馬場駅前ロータリー広場」約200日ぶり開放へ 陳情書、愛の南京錠騒動経て

1 : 2021/11/30(火) 13:38:27.23 ID:ylLcpgwT9

J-CASTニュース2021年11月30日13時10分
https://www.j-cast.com/2021/11/30425970.html

 JR高田馬場駅前のロータリー広場が、約200日ぶりに解放される。東京都新宿区危機管理課が2021年11月30日、取材に明かした。

■基本的対策徹底期間の終了に伴い

 新型コロナウイルス対策として、広場は5月中旬からフェンスで閉鎖されていた。近隣には早稲田大学などがあり多くの人が行き交う。「路上飲み」も相次いでいた。

 憩いの場として親しまれてきただけに、閉鎖には反発もあった。6月に早大生が新宿区議会に対し、夜間のみの閉鎖を求めるなどとする陳情書を提出した。新宿区議が「閉鎖にコロナ関連のエビデンスはなかった」とブログで発信する動きもあった。

 そのほか、フェンスの金網に「愛」「ラブ」などと書かれた複数の南京錠がかけられるトラブルもあり、さまざまな形で注目を集めてきた。

 新宿区危機管理課はJ-CASTニュースの取材に、12月1日にフェンスを撤去し、広場を開放すると明かした。都の基本的対策徹底期間の終了に伴う措置とする。

 路上飲み対策として、繁華街では年末まで「パトロール隊」の巡回をするが、高田馬場駅前では未定。「路上飲みが頻発する事態となれば、そうした要請行動も検討するかもしれません」と話した。

<【写真】愛の南京錠がびっしり、高田馬場駅広場フェンス>
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/11/30(火) 13:39:29.59 ID:ZlyF9Qkq0
ワイは東西線利用だから殆ど行ったことないわ
3 : 2021/11/30(火) 13:40:40.34 ID:4Z+XlbyU0
閉鎖されてたんか
4 : 2021/11/30(火) 13:40:57.43 ID:1OWO7Ntj0
馬場はコロナ関係なく昔から酔っ払いの学生と路上のお好み焼きが多い
32 : 2021/11/30(火) 14:13:39.01 ID:bb8HP4UX0
>>4
もんじゃ焼きでは?
5 : 2021/11/30(火) 13:42:28.21 ID:X45vF0W20
富士大学(´;ω;`)
6 : 2021/11/30(火) 13:43:11.23 ID:6Az0H+jo0
>>1
小池百合子のパフォーマンスに踊らされた結果
7 : 2021/11/30(火) 13:43:47.53 ID:FWkW/9Zs0
実は、学習院の方が早稲田よりも高田馬場駅に近い
駅前飲酒は早大生とは限らない
13 : 2021/11/30(火) 13:52:58.10 ID:JeK5PxrA0
>>7
学習院から馬場だとアップダウンきつくね?
てか池袋の方が面白そう(馬場は馬場で楽しいけど)
20 : 2021/11/30(火) 13:54:29.95 ID:21X9uE3x0
>>13
飲み会は大学の帰りにするんだから、実質下りだけだろ
36 : 2021/11/30(火) 14:18:53.95 ID:JeK5PxrA0
>>20
神田川から高田馬場駅は結構きつい上り坂です
19 : 2021/11/30(火) 13:54:21.37 ID:jr1X35Wi0
>>7
学習院女子がもっと近い
8 : 2021/11/30(火) 13:43:53.69 ID:vZ7+PuNv0
立ち小便したろ
9 : 2021/11/30(火) 13:44:36.01 ID:zylD2F2c0
ロリーター広場
10 : 2021/11/30(火) 13:49:25.58 ID:9s9ElkFK0
都の性欲~ バカ田の隣~
11 : 2021/11/30(火) 13:52:14.58 ID:21X9uE3x0
俺が今調べてびっくりしたこと

岐阜県養老郡養老町にも高田馬場町があるってこと
そして、
養老町の中に高田馬場町という町があるという不思議構造

12 : 2021/11/30(火) 13:52:44.67 ID:3nmPrYXy0
スーフリ
14 : 2021/11/30(火) 13:53:05.60 ID:ZlyF9Qkq0
早稲田の隣にテンプル大日本校があったがいつの間にか移転しておった
15 : 2021/11/30(火) 13:53:46.73 ID:RN7cc1GM0
大手町から東西線だから馬場全然いかなかったわ
16 : 2021/11/30(火) 13:53:56.00 ID:WrhufCMf0
小池が圧力かけて閉鎖してたのか?
17 : 2021/11/30(火) 13:54:04.99 ID:aJ3v8m430
あそこは封鎖でいいだろ、汚い臭いうるさいで最悪だぞ
18 : 2021/11/30(火) 13:54:19.89 ID:Vpbzh5Gc0
遂にゲロータリーも開放されるのか
高田馬場はよく使うから足元に気を付けて歩かんとな
21 : 2021/11/30(火) 13:57:09.68 ID:Smnyot4i0
ロリータ禁止
22 : 2021/11/30(火) 13:57:15.89 ID:vZ7+PuNv0
私学の盛り場なんて痰壺みたいなもんだ
23 : 2021/11/30(火) 13:57:42.12 ID:kWFt3VJ00
ロリータ広場開放ってマジかよ今すぐ逝くわ
24 : 2021/11/30(火) 13:59:33.55 ID:qBh2qZyk0
むしろ潰して別のもの建てるチャンスだったのに
行政は何やってるんだろう
25 : 2021/11/30(火) 13:59:34.83 ID:t5EhYdfy0
塀の外の懲りない面々
26 : 2021/11/30(火) 14:01:24.99 ID:LyMpuGL10
早大が星矢に見えた
27 : 2021/11/30(火) 14:02:26.37 ID:qeE1HOYj0
ロリータ広場?
28 : 2021/11/30(火) 14:02:44.27 ID:FxscEIYI0
この駅、学生とチェーン店しかなくてつまらん
29 : 2021/11/30(火) 14:04:01.50 ID:R1G8Ersr0
喫煙所?
30 : 2021/11/30(火) 14:05:21.73 ID:bAogbr110
また明け方の馬場の駅前がゴミ溜めとゲロまみれになるのか、、、何が聖地だよwww
31 : 2021/11/30(火) 14:08:09.04 ID:yE8hMWcO0
元早だけど早稲田だけのものみたいに書くな馬場の学生のものだろ
33 : 2021/11/30(火) 14:13:54.62 ID:bOGMrjaE0
ババア、ババア、飛んで高田馬場
34 : 2021/11/30(火) 14:15:40.76 ID:r92RET1k0
閉鎖されなきゃならんような事した奴等の物理排除は終わったの?
37 : 2021/11/30(火) 14:19:44.25 ID:s5n27wDQ0
>>34
物理排除するべきはコロナ脳だな
さっさと4ね
38 : 2021/11/30(火) 14:20:00.13 ID:7esldfbm0
地方出身の田舎学生が馬鹿騒ぎしてるせいか、ここだけ地方都市の駅前みたいな雰囲気

コメント

タイトルとURLをコピーしました