社会人やってるやつ 大学生に戻りたいと思うか?

1 : 2020/05/21(木) 00:54:57.501 ID:hOjeQbula
今でも思い出す
2 : 2020/05/21(木) 00:55:29.508 ID:dwOO58n/0
あれは何年前だったか
3 : 2020/05/21(木) 00:55:31.013 ID:BlhvuxzZ0
思う
4 : 2020/05/21(木) 00:55:34.755 ID:luU/UgqG0
無職だけど戻りたい
6 : 2020/05/21(木) 00:55:52.716 ID:hOjeQbula
やっぱりみんな戻りたいよね
7 : 2020/05/21(木) 00:55:57.593 ID:r/Zj6r5h0
むしろ戻れるなら戻れるだけ戻りたい
8 : 2020/05/21(木) 00:56:12.745 ID:hOjeQbula
>>7
なんで?
またやり直すのは怠くね?
23 : 2020/05/21(木) 00:59:23.650 ID:r/Zj6r5h0
>>8
できるだけ長く生きたくね?
9 : 2020/05/21(木) 00:56:33.863 ID:LxHPs9f80
戻りたいよ
同世代と気楽に話せるっていうのは幸せなことだよ)
14 : 2020/05/21(木) 00:57:16.127 ID:hOjeQbula
>>9
だな
しかもなんの責任もなくもなく毎日遊び放題
あそこは楽園だった
>>10
小遣いくらいならバイトでいくらでも稼げるから問題ない
10 : 2020/05/21(木) 00:56:34.829 ID:gFEFlvwva
お金なかったからヤダ
11 : 2020/05/21(木) 00:56:34.881 ID:hOjeQbula
大学は本当にいい

意味もなくオールしたり飲んだりするだけで楽しかった

12 : 2020/05/21(木) 00:56:55.441 ID:MyGHls3Za
面倒くせえ
18 : 2020/05/21(木) 00:58:02.986 ID:hOjeQbula
>>12
社会人よりは楽じゃない?
>>13
それはだるいわ
>>15
お金で時間を買って遊んだり勉強するところ
13 : 2020/05/21(木) 00:56:59.388 ID:rKCaBZIO0
小学生からやりなおしたい
15 : 2020/05/21(木) 00:57:23.743 ID:GBfh4CGr0
高卒僕「大学生ってなんですか?」
16 : 2020/05/21(木) 00:57:27.248 ID:wf5WW+RRa
入社3年目くらいの一番責任無くて体力あり余ってた頃に戻りたい
19 : 2020/05/21(木) 00:58:42.238 ID:hOjeQbula
>>16
大学よりそっちがいいのか
>>17
楽に金もらえるからな
17 : 2020/05/21(木) 00:57:47.081 ID:9Gjr9tlX0
新入社員研修期間を永遠にループしたい
20 : 2020/05/21(木) 00:58:54.859 ID:cpulnZu8a
社会人の方がはるかに楽
こんなに簡単なお仕事でお金もらっていいの??って思ってる
26 : 2020/05/21(木) 00:59:32.800 ID:hOjeQbula
>>20
なんの仕事?
>>21
わからんけど半々くらいじゃない?
21 : 2020/05/21(木) 00:58:59.300 ID:0FXQP8qK0
社会人ってそんなに楽しくないの?
戻りたいって奴と戻りたくない奴の今の仕事知りたい
22 : 2020/05/21(木) 00:59:10.103 ID:1kGLgAqs0
無能なやつほど学生に戻りたいっていうよな
28 : 2020/05/21(木) 01:00:18.417 ID:hOjeQbula
>>22
そりゃ仕事めっちゃできたら楽しいだろうし金も入るしな

>>23
その感情は持ったことないな

24 : 2020/05/21(木) 00:59:28.723 ID:DgdbPMKs0
靭性で一番つらかったのは就活
30 : 2020/05/21(木) 01:01:24.933 ID:hOjeQbula
>>24
そんな辛いか?
>>25
理系は大変そうだな
>>27
高校選びからやり直せるなら高校でもいいな
25 : 2020/05/21(木) 00:59:30.843 ID:yrjZkJZX0
基本土日も休めないクソブラック研究室だったから戻りたくない
別の研究室なら考えるが
27 : 2020/05/21(木) 00:59:44.713 ID:jdlMD1xxM
高校にまた戻れるなら卒業してすぐ死んでもいいわ
29 : 2020/05/21(木) 01:00:29.535 ID:iCDrRRJMd
高校生なら戻りたい
31 : 2020/05/21(木) 01:01:32.987 ID:VJA/wUa00
大学中退した俺、このスレを見て絶句
32 : 2020/05/21(木) 01:02:05.785 ID:hOjeQbula
>>31
大学つまらなかったの?
>>29
リア充?
33 : 2020/05/21(木) 01:02:07.390 ID:5NrSL9Hs0
今が最高
明日はもっと最高
35 : 2020/05/21(木) 01:02:48.790 ID:hOjeQbula
>>33
いいねそれ
何歳?
>>34
そんな境遇でも戻りたいほど大学生って良い身分なんだよな
34 : 2020/05/21(木) 01:02:25.760 ID:n9jdvQnaa
大学は地獄だった ぼっちで辛いことしかなかった
あまりに陽キャだらけで辛くなってレポートの発表で倒れたこともあった
でも休みが多いから戻りたい
37 : 2020/05/21(木) 01:03:18.004 ID:VJA/wUa00
>>34
これ
41 : 2020/05/21(木) 01:04:11.838 ID:hOjeQbula
>>37
今は楽しいの?
>>39
楽しんでるな
36 : 2020/05/21(木) 01:02:54.899 ID:1uBeaaf00
戻れたとして現状をアップグレードするためになんか努力すんの
38 : 2020/05/21(木) 01:03:20.583 ID:hOjeQbula
>>36
現状に満足していないんじゃないぞ
あの頃の自由な時間と楽しかった時間をもう一度味わいたいだけ
39 : 2020/05/21(木) 01:03:22.057 ID:3dDc+Hwm0
ワイ発達障害で顔だけはまとも
うっかり天然キャラと、絶対告白しなさそう感で女子から可愛い可愛い言われてたが
なまじ男らしさを出して彼女作るより100倍いい戦略だったと思う
40 : 2020/05/21(木) 01:04:01.605 ID:VJA/wUa00
>>39
女が男に可愛いっていうのは小馬鹿にしてるだけな
42 : 2020/05/21(木) 01:04:47.638 ID:3dDc+Hwm0
>>40
それでいいんだよ
並み程度の男は自分からいかないと
完全スルーだからな
44 : 2020/05/21(木) 01:05:49.017 ID:bq/lWgd60
>>42
発達障害の自覚があるだけイキリガ●ジよりは多少マシか
がんばって生きろよ
43 : 2020/05/21(木) 01:05:46.468 ID:3dDc+Hwm0
わりと女子からは好かれてたみたいで
女子と遊ぶグループが2グループクラスにいたがたいてい呼んでもらえた

それだけで幸せだったよ

45 : 2020/05/21(木) 01:06:03.521 ID:YTnglII10
戻りたくない
友達ほとんどいなかったし
学生時代があったからこそ今の自分が
るわけだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました