秋田県に生まれたせいで人生終わったんだが

1 : 2021/11/27(土) 07:32:33.271 ID:lwHyqWh10
せめて埼玉に生まれたかったわ…
2 : 2021/11/27(土) 07:33:03.626 ID:65KfH2IL0
高望みしすぎだろ
お前はよくて福島までだよ
3 : 2021/11/27(土) 07:33:39.290 ID:7hLGx6vh0
埼玉も秩父と浦和では大きな差がありそう
9 : 2021/11/27(土) 07:39:20.388 ID:loNIiRCN0
>>3
差はあるけどレッドアロー号ですぐ出れるじゃん!
4 : 2021/11/27(土) 07:33:41.808 ID:drq1ekkfd
きりたんぽん美味しいじゃん元気出せよ
埼玉なんか十万石饅頭しかないぞ
5 : 2021/11/27(土) 07:34:48.220 ID:LKvKmod10
上京すればいいだけの話
11 : 2021/11/27(土) 07:40:07.503 ID:loNIiRCN0
>>5
半分外国人実習生みたいなノリだぞ?金原って東京出て…みたいな感じになるとよ
6 : 2021/11/27(土) 07:37:12.297 ID:ubpSouNwr
田舎生まれの貧乏人の悲惨さ。近所のアホな大学しか通えなかったわ
7 : 2021/11/27(土) 07:37:14.449 ID:9OHSCmkHM
竹本商店のつけ麺また食いにいきたいわ
8 : 2021/11/27(土) 07:38:43.944 ID:loNIiRCN0
>>1
おまいは俺かwww俺も秋田出身で幼少期母親の実家のさいたまに住んでたンだが秋田は本当にひどい
今コロナと鬱で実家の秋田に帰ってるけど本当になにもないただ絶望だけ
10 : 2021/11/27(土) 07:39:46.515 ID:y+6kfI7G0
確かに首都圏と秋田ではえらい違いだ
俺も秋田だけど
12 : 2021/11/27(土) 07:40:28.545 ID:loNIiRCN0
>>10
よく絶望せず生きていけるな俺は人間的に腐ったわ
13 : 2021/11/27(土) 07:41:23.201 ID:loNIiRCN0
よくこんなとこで子育てする気になったなwwwギャハポテトw
14 : 2021/11/27(土) 07:43:17.003 ID:1A0irKMGa
あきたこまち好きよ
15 : 2021/11/27(土) 07:46:29.580 ID:lwHyqWh10
ちなみに今俺は首都圏住みで

親と問題起こして別居することになったニート

んで実家の秋田に追い出される予定

16 : 2021/11/27(土) 07:47:59.406 ID:loNIiRCN0
>>15
うわぁ…島流しじゃん
18 : 2021/11/27(土) 07:50:08.467 ID:lwHyqWh10
>>16
兄弟殴っちゃったからね

祖母が死んで空き家になった実家に

母親と住む予定

19 : 2021/11/27(土) 07:52:42.954 ID:loNIiRCN0
>>18
ええ…どのあたりに引っ越すの?秋田市ならまだ希望はある…いやマシなだけで都内に比べたら絶望だが
22 : 2021/11/27(土) 07:54:53.570 ID:lwHyqWh10
>>19
バスケしかないあの市やで
25 : 2021/11/27(土) 07:56:39.522 ID:loNIiRCN0
>>22
うーん…つら
27 : 2021/11/27(土) 07:58:38.864 ID:dlUgQy6Sa
>>22
安心しろ
今日、東ICの鰄渕に新しいイオンモールが開業するから
17 : 2021/11/27(土) 07:49:07.024 ID:65KfH2IL0
>>15
わかるようでよくわからんな
両親と首都圏に来てたってこと?
20 : 2021/11/27(土) 07:53:57.474 ID:lwHyqWh10
>>17
そう
父親は仕事あるから関東に残って
俺は秋田で就職させられる予定
24 : 2021/11/27(土) 07:56:27.458 ID:loNIiRCN0
>>20
虐待だろ都内にいるうちに働いて家でたほうがいい
21 : 2021/11/27(土) 07:54:04.509 ID:zcbGVTNMd
自業自得じゃん
23 : 2021/11/27(土) 07:56:02.703 ID:x+AaaqTgM
能代か
(秋田の中では)大都会で良かったな
26 : 2021/11/27(土) 07:57:36.798 ID:DbCS0Dlx0
逆に都会で何してたか教えてほしい
秋田が充実してるとは思ってないけど今の時代ネットがあるから昔ほど不便じゃないんだが?
31 : 2021/11/27(土) 08:02:21.180 ID:lwHyqWh10
>>26
精神患って大学中退したんだよ
そこからだんだん家族と険悪になっていって
俺が暴力振るうようになって終わった
43 : 2021/11/27(土) 08:06:45.089 ID:DbCS0Dlx0
>>31
そこじゃない聞きたいのはお前の生い立ちじゃない
都会なら良くて秋田だと駄目な部分を聞きたいんだ
45 : 2021/11/27(土) 08:09:10.576 ID:lwHyqWh10
>>43
物心ついてずっと都会暮らしだったから
シンプルに田舎に行くのが不安
28 : 2021/11/27(土) 08:00:18.394 ID:mcE8tY110
青森・秋田・山形(庄内)・新潟と住んできた俺の意見としては
秋田はまだ住みやすい
29 : 2021/11/27(土) 08:01:22.790 ID:loNIiRCN0
雪がね…
34 : 2021/11/27(土) 08:03:11.159 ID:dlUgQy6Sa
>>29
能代の冬は雪より風だぞ
松原なんて無意味
37 : 2021/11/27(土) 08:03:42.795 ID:loNIiRCN0
>>34
はえー海側だからか
38 : 2021/11/27(土) 08:04:55.465 ID:dlUgQy6Sa
>>37
そう
ホワイトアウトとか日常茶飯事
30 : 2021/11/27(土) 08:01:53.793 ID:+ZC4RrMF0
秋田犬をもふもふしたいからめちゃくちゃうらやましい
33 : 2021/11/27(土) 08:02:36.225 ID:GF1yg/6O0
山形ほんとさぁ…
35 : 2021/11/27(土) 08:03:11.275 ID:uyqXv1saa
もうちょっと上で生まれてれば逆に幸せだったのにな
36 : 2021/11/27(土) 08:03:16.572 ID:loNIiRCN0
ここで資産もないのに子供産み育てるやつって何なん?w
39 : 2021/11/27(土) 08:04:56.616 ID:lwHyqWh10
やばいわ
ジサツする将来しか見えないんだが
41 : 2021/11/27(土) 08:06:04.725 ID:dlUgQy6Sa
>>39
能代大橋-風の松原-奥羽本線…etc

ジサツする場所には困らないぞよかったな

40 : 2021/11/27(土) 08:05:36.379 ID:GF1yg/6O0
とーほぐ住んでるとそりゃ人口減るわとしか思わないよな
あれが無いこれが無い以前に天気がクソクソアンドクソ
42 : 2021/11/27(土) 08:06:35.106 ID:5qe7FqpQa
俺の親父、秋田高校から国立医学部なんだけど
46 : 2021/11/27(土) 08:10:10.287 ID:5qe7FqpQa
どこの高校卒?
48 : 2021/11/27(土) 08:16:22.413 ID:RJkQBtIua
交通不便だよ
電車は近くsuica導入するみたいだけどバスはまだ
50 : 2021/11/27(土) 08:17:31.522 ID:lwHyqWh10
俺アスペなのに運転免許必須とかどうしたらええのよ…
51 : 2021/11/27(土) 08:18:27.583 ID:5qe7FqpQa
>>50
で君、何高校卒なの?
53 : 2021/11/27(土) 08:19:11.948 ID:lwHyqWh10
>>51
高校は千葉の偏差値50のとこ
55 : 2021/11/27(土) 08:20:34.130 ID:5qe7FqpQa
>>53
いつまで秋田にいたのよ?
52 : 2021/11/27(土) 08:18:56.068 ID:loNIiRCN0
>>50
ガチで取れないならヤベー奴扱いされるぞ
54 : 2021/11/27(土) 08:19:29.960 ID:x+AaaqTgM
車ないと何もできないのはマジ
免許だけは死ぬ気で取っといたほうがいいぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました