- 1 : 2021/11/15(月) 19:56:45.677 ID:+Sm3tzK60
-
やばいのか?
- 2 : 2021/11/15(月) 19:57:04.161 ID:YVPyqzLE0
-
年齢は?
- 3 : 2021/11/15(月) 19:57:04.786 ID:9lOV1OHf0
-
ぎりぎり給付金対象外です!
- 4 : 2021/11/15(月) 19:57:04.807 ID:dRLFZIXy0
-
まし
- 5 : 2021/11/15(月) 19:57:05.468 ID:g7XcY85T0
-
年齢と勤続年数による
- 7 : 2021/11/15(月) 19:57:24.829 ID:+Sm3tzK60
-
>>5
23歳
一年目
- 6 : 2021/11/15(月) 19:57:09.023 ID:+Sm3tzK60
-
23歳
手取り19万円
- 8 : 2021/11/15(月) 19:57:30.171 ID:+Sm3tzK60
-
ヤバいか?
- 9 : 2021/11/15(月) 19:57:38.608 ID:+Sm3tzK60
-
一生懸命働いてるが
- 10 : 2021/11/15(月) 19:57:55.313 ID:GkUVa42Y0
-
35歳
手取り12万のおれに敬語使っとけ
- 11 : 2021/11/15(月) 19:57:58.243 ID:QOiw+mdx0
-
手取り15万だが?
年間休日100日以下だが?
- 12 : 2021/11/15(月) 19:58:15.799 ID:g7XcY85T0
-
それならやばくない
大卒一年目なら普通
- 14 : 2021/11/15(月) 19:58:36.847 ID:+Sm3tzK60
-
>>12
大丈夫か?!
- 13 : 2021/11/15(月) 19:58:23.621 ID:+Sm3tzK60
-
オークションはええねん
上も下もいることはわかってる
- 15 : 2021/11/15(月) 19:59:27.266 ID:+Sm3tzK60
-
給料安くないか
- 16 : 2021/11/15(月) 19:59:33.644 ID:+Sm3tzK60
-
一流理系大学卒
学会発表の経験あり
TOEIC980
- 17 : 2021/11/15(月) 19:59:37.760 ID:CvKiwjth0
-
47歳中途採用の俺と同じくらい
- 18 : 2021/11/15(月) 19:59:41.078 ID:+Sm3tzK60
-
一生懸命仕事してる
- 19 : 2021/11/15(月) 19:59:47.678 ID:+Sm3tzK60
-
あんまりじゃないですks
- 20 : 2021/11/15(月) 20:00:50.951 ID:bMr50dUj0
-
ふつう
- 21 : 2021/11/15(月) 20:01:00.198 ID:g7XcY85T0
-
学会発表はどうでもいい
大学生ならお付きの先生次第で誰でもできるから
ただ一流出ててTOEICその点数なら19万は安いな
就活失敗してんじゃん
- 27 : 2021/11/15(月) 20:04:45.551 ID:+Sm3tzK60
-
>>21
一応IBMとデロイトも受かってたんや
でも、もっとやりたい仕事があって蹴ってしまった
今は後悔してる…
- 22 : 2021/11/15(月) 20:01:10.913 ID:ciMOMU+x0
-
俺より19万多くてワロタ
- 29 : 2021/11/15(月) 20:05:22.172 ID:+Sm3tzK60
-
>>22
学生か?
- 23 : 2021/11/15(月) 20:01:58.808 ID:oY0wZvs/a
-
自慢か? ぶつぞ?
- 30 : 2021/11/15(月) 20:05:46.654 ID:+Sm3tzK60
-
>>23
すまん
- 24 : 2021/11/15(月) 20:02:06.299 ID:oE1Mr2qq0
-
俺なんか10万だぞ
もっとも社宅住まいで光熱費はガスのみ家賃負担なしだから生きていけてるが
- 31 : 2021/11/15(月) 20:05:59.689 ID:+Sm3tzK60
-
>>24
ええやん
- 25 : 2021/11/15(月) 20:02:30.244 ID:nMwotE09p
-
手取り0
- 26 : 2021/11/15(月) 20:04:01.833 ID:vbaIYRot0
-
住んでる場所と賞与で評価はガバガバ変わるぞ
- 32 : 2021/11/15(月) 20:06:18.925 ID:+Sm3tzK60
-
>>26
埼玉や
ボーナスは20万とかやな
- 28 : 2021/11/15(月) 20:04:46.800 ID:s5xUUCqI0
-
大卒29歳手取り18万で嫁より給料100万位低くて頭が上がらない俺より全然良いぞ。
というか、新卒で19万なら貰ってる方だろ。
- 33 : 2021/11/15(月) 20:06:36.881 ID:+Sm3tzK60
-
>>28
そうなんか?
- 39 : 2021/11/15(月) 20:08:59.550 ID:s5xUUCqI0
-
>>33
俺が卒業した年(2014年度)の新卒初任給は20万位だったような。新卒手取り平均はそこから色々引かれて16万位の気がする。
- 46 : 2021/11/15(月) 20:12:14.134 ID:+Sm3tzK60
-
>>39
残業2万
在宅補助1万
で大体19になる
- 34 : 2021/11/15(月) 20:07:21.077 ID:uWM8zEUh0
-
大卒1年目ならこんなもんじゃね
でも高卒とは今後の給料上昇率が全然違うから安心しろ
ちゃんとした会社なら
- 35 : 2021/11/15(月) 20:07:44.515 ID:+Sm3tzK60
-
こう言っちゃ悪いけど俺は他の同期より圧倒的に優秀な存在なんや
現に他の会社にも色々内定してたし
でもどうしても得体スキルがあって今の会社に入った
給料低いのはわかってたけど、なんか今になってモヤモヤするんや
- 42 : 2021/11/15(月) 20:10:49.125 ID:xlXjuTWr0
-
>>35
どちらにせよ良いところ行っても性格やプライドが問題でうまくいかなさそうな感じがひしひしとする
- 51 : 2021/11/15(月) 20:13:40.336 ID:+Sm3tzK60
-
>>42
痛い指摘やな
- 48 : 2021/11/15(月) 20:13:03.967 ID:uWM8zEUh0
-
>>35
他社に内定複数なんてざらだろ
俺は他より優秀って考えがいい意味で発揮出来るといいな
- 50 : 2021/11/15(月) 20:13:31.160 ID:aren0aqB0
-
>>35
圧倒的に優秀ならどこ行っても大丈夫だよ
安心して給与の高いとこに転職しなされ
- 55 : 2021/11/15(月) 20:16:29.878 ID:+Sm3tzK60
-
>>50
転職うまくいかんのだよ
- 36 : 2021/11/15(月) 20:08:21.131 ID:g7XcY85T0
-
やりがい取ったならいいだろ若いうちの特権だぞ
嫌なら転職すればいい
- 37 : 2021/11/15(月) 20:08:42.811 ID:+Sm3tzK60
-
他の会社入ってれば同じようなレベルの仕事で35万貰えた
一方俺は手取り20万行かない金額で奴隷労働や
- 38 : 2021/11/15(月) 20:08:43.757 ID:r3rNuDRJp
-
東大卒でも毎年数千人いるし学歴あんま役に立たんよな
- 44 : 2021/11/15(月) 20:11:12.556 ID:+Sm3tzK60
-
>>38
それな
社会人で学歴の話してるのは100%冴えないやつやな
でも、デキる人は不思議と最低でも日大以上の学歴やな
- 40 : 2021/11/15(月) 20:09:27.920 ID:xlXjuTWr0
-
地方なら寧ろ高い最低賃金800円くらいのとことかある
- 41 : 2021/11/15(月) 20:10:37.767 ID:g7XcY85T0
-
俺も一年目でやり甲斐とって今の職場にした
友達より10万以上安いけど後悔とかないぞ
本当にやりたい仕事ができてるから毎日楽しい
- 49 : 2021/11/15(月) 20:13:06.523 ID:+Sm3tzK60
-
>>41
でも自分が行かなかった道を想像して
もっといい生活してたかもって思ってつらくならない?
- 59 : 2021/11/15(月) 20:18:29.141 ID:g7XcY85T0
-
>>49
辛くないよ
就活段階で覚悟は決まってたからね
なんとなくで決めた友人は給与高くても後悔して転職してるな
- 43 : 2021/11/15(月) 20:11:03.564 ID:U5PtAnoOd
-
あー、自虐風自慢ねマジで市ね
- 45 : 2021/11/15(月) 20:11:36.678 ID:khOb2SK70
-
こういう年収系のスレって時間隊で露骨に反応変わって面白い
- 47 : 2021/11/15(月) 20:12:55.897 ID:qnHvtqFC0
-
学歴いいけど仕事できない奴がやりたいことできないと騒ぎ出すのこのぐらいだよね。すげーよく見る。なんか自己評価高いのが共通点。あとほぼ辞める
- 52 : 2021/11/15(月) 20:14:22.829 ID:uWM8zEUh0
-
>>47
ほぼ辞める正解www
いっぱい見てきたわ
- 54 : 2021/11/15(月) 20:15:49.530 ID:+Sm3tzK60
-
>>47
いやワイは、その世界では言うて最低学歴やな
ほとんど学部卒はいないし
プライドは一切ない
部署の人との比較じゃなくて、他の一段下がる人と一括採用だから同じ給料ってのがなんかおかしな感じってことや
- 53 : 2021/11/15(月) 20:14:42.098 ID:cXsKfn/A0
-
きも
- 56 : 2021/11/15(月) 20:16:47.799 ID:WM4660Fi0
-
34歳で20万いかないくらい
いつもお金ないよ
- 57 : 2021/11/15(月) 20:18:20.634 ID:Q74o3qzhM
-
既に書かれてるけど、新卒給与としてはそんなもん
昇給がどうかが重要。平均年齢と年収はどれくらい?
- 58 : 2021/11/15(月) 20:18:23.879 ID:42yjuUkU0
-
これが普通ってのが普通じゃない
- 60 : 2021/11/15(月) 20:19:06.786 ID:BtJJ7/w90
-
俺は18マンや🥺
- 61 : 2021/11/15(月) 20:19:35.103 ID:U5PtAnoOd
-
友達として付き合うのがうざそう
コメント