バイト終わったぞ

1 : 2022/06/07(火) 05:08:19.251 ID:eiODEJGJa
ふう今日も3000円稼いだぜ( ̄▽ ̄)
2 : 2022/06/07(火) 05:08:47.357 ID:eH9ftZJl0
乙 なんのバイト?
3 : 2022/06/07(火) 05:09:32.218 ID:eiODEJGJa
>>2
新聞配達
4 : 2022/06/07(火) 05:10:20.302 ID:Puohr62g0
高校生がやるバイトじゃねえか…
6 : 2022/06/07(火) 05:10:56.208 ID:eiODEJGJa
>>4
うるせえ
>>5
貰えるよ
5 : 2022/06/07(火) 05:10:34.352 ID:OKltFVjy0
新聞配達ってそんな貰えんの?
7 : 2022/06/07(火) 05:11:24.814 ID:MTx8/hTX0
何件配ってるの?
8 : 2022/06/07(火) 05:11:40.089 ID:eiODEJGJa
>>7
俺は121件
9 : 2022/06/07(火) 05:12:09.945 ID:eiODEJGJa
しかもチャリで

マジ疲れる

10 : 2022/06/07(火) 05:12:29.840 ID:eiODEJGJa
でも褒めてもらえるから楽しい^_^
11 : 2022/06/07(火) 05:12:42.688 ID:GfyCP5LTM
何時間やった?
13 : 2022/06/07(火) 05:13:28.531 ID:eiODEJGJa
>>11
今日か?

3時出勤5時終わり

12 : 2022/06/07(火) 05:12:59.366 ID:OKltFVjy0
時給なの?
14 : 2022/06/07(火) 05:14:10.290 ID:eiODEJGJa
>>12
バイトの求人票には時給1500円って書いてあったが詳しいことは分からん
15 : 2022/06/07(火) 05:14:49.255 ID:eiODEJGJa
でも約3000円は稼いだ
16 : 2022/06/07(火) 05:15:07.871 ID:rTcXOui+a
天気の問題さえなけりゃ一人で黙々とできるからお前ら向きかもな
19 : 2022/06/07(火) 05:15:56.965 ID:eiODEJGJa
>>16
そうなんだよ

土砂降りとか嵐の日はマジ勘弁

18 : 2022/06/07(火) 05:15:55.427 ID:zh4asSpo0
週何日働いてる?
21 : 2022/06/07(火) 05:16:18.882 ID:eiODEJGJa
>>18
5日
22 : 2022/06/07(火) 05:17:01.344 ID:1gcSAeCQ0
夕刊も配ってんの?
23 : 2022/06/07(火) 05:17:44.992 ID:eiODEJGJa
>>22
夕刊はやってない

親からは夕刊もやれと言われてるが拒否してる

24 : 2022/06/07(火) 05:17:55.724 ID:5G2OfuSMa
高校生か偉いな
27 : 2022/06/07(火) 05:18:49.904 ID:eiODEJGJa
>>24
24歳じゃい!!
25 : 2022/06/07(火) 05:18:17.428 ID:eiODEJGJa
親は日中俺が家にいるのが嫌らしい

だから夕刊もやれと言われる

26 : 2022/06/07(火) 05:18:28.433 ID:dIlFoKDC0
他になんかバイトしてんの?
28 : 2022/06/07(火) 05:19:32.534 ID:HS2Xe/Q40
>>26
家着いたからID変わるかも

やってないよ

29 : 2022/06/07(火) 05:20:20.514 ID:dIlFoKDC0
新聞配達だけじゃ稼げ無いだろ
30 : 2022/06/07(火) 05:20:29.916 ID:EeYti4Ik0
就職しないの?
32 : 2022/06/07(火) 05:23:04.934 ID:dIlFoKDC0
新聞配達出来んなら出来そうだけどなあ
33 : 2022/06/07(火) 05:23:19.061 ID:HS2Xe/Q40
新聞配達は障碍者雇用じゃないけどでもアスペの事話したらちゃんと仕事してくれるなら病気があっても気にしないよって言ってくれた
34 : 2022/06/07(火) 05:24:20.325 ID:Hni8kyqP0
なんでチャリで配達なんだよ
35 : 2022/06/07(火) 05:24:42.851 ID:HS2Xe/Q40
>>34
原付の免許落ちまくってる…
36 : 2022/06/07(火) 05:25:13.349 ID:dIlFoKDC0
原付の免許落ちるって相当だろ
38 : 2022/06/07(火) 05:26:00.754 ID:HS2Xe/Q40
>>36
うんだからアスペなんだと思う
37 : 2022/06/07(火) 05:25:57.060 ID:Lol+nI6k0
障害年金貰ってる?
39 : 2022/06/07(火) 05:26:22.254 ID:HS2Xe/Q40
>>37
もらってない( ; ; )

前申請したら落ちた( ; ; )

40 : 2022/06/07(火) 05:27:33.508 ID:kqjcN6Iu0
働いてるだけマシだよ俺なんか働いてないし
41 : 2022/06/07(火) 05:32:59.470 ID:ri5tWwEW0
働くなんて偉いな
42 : 2022/06/07(火) 05:36:51.601 ID:5G2OfuSMa
俺も気にしないぞ🙆
43 : 2022/06/07(火) 05:37:26.995 ID:pyL+YpZQa
お金なににつかうの?😃
45 : 2022/06/07(火) 05:40:12.879 ID:HS2Xe/Q40
>>43
美容院
fanza
好きな歌手のライブ
44 : 2022/06/07(火) 05:38:59.455 ID:HiwWATzP0
原付きは意外と難しい
車の免許取るほうが簡単だった
あんな直前でちょっと勉強する程度で覚えられるわけないだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました