Dappiといい黒瀬といい、安倍菅が終わったらウヨ界隈も総崩れだろ。今までの9年間は何だったの?

1 : 2021/11/14(日) 17:56:32.89 ID:2qnunS3J0

「Dappi」と自民党の関係は 今、分かっていること
https://mainichi.jp/articles/20211112/k00/00m/040/266000c

2 : 2021/11/14(日) 17:56:45.95 ID:42lok9A0r
//
20 : 2021/11/14(日) 17:56:57.58 ID:kAbz2mUg0
安倍が逮捕されてから本番
21 : 2021/11/14(日) 17:57:13.69 ID:taSwjcsc0
地獄の安部菅
22 : 2021/11/14(日) 17:57:39.28 ID:rFCjahhj0
もう十分稼いだんだろ
23 : 2021/11/14(日) 17:58:42.67 ID:NV0MfeiHM
何が最大派閥安倍派だよ笑わせやがって
さっさとこの希代の悪党をしょっぴけよ
24 : 2021/11/14(日) 17:58:50.97 ID:xOpeZ4PGa
やったじゃん。ケンモジさんの勝ちだね
まぁ選挙は負けたんだけど…
26 : 2021/11/14(日) 18:00:41.84 ID:3Ad+Lcs8M
しばき隊と同じ道辿ってて草
27 : 2021/11/14(日) 18:01:00.67 ID:WSeWzV7ur
別に崩れてないだろスレ伸ばしてるだけでパンチ届いてないやんダッピも黒瀬も
28 : 2021/11/14(日) 18:01:10.92 ID:ToiXeVKGp
今更だけど岸田って安倍利権?の後継者ではないんだな
35 : 2021/11/14(日) 18:04:40.66 ID:NaI4XCo00
>>28
山口県に新たに宇宙基地作るってよ
40 : 2021/11/14(日) 18:07:32.10 ID:VbGowYfz0
>>35
そうなんか
政権交代で何かが変わったわけではなく、たまたまってことかな
29 : 2021/11/14(日) 18:01:17.34 ID:xjPPBjBs0
なおこの肝心な時にパヨ界隈も総崩れしている模様
30 : 2021/11/14(日) 18:01:29.56 ID:P9BtnFMja
正確にはスガがもうそういうのやめにしてたんでないの
あの爺さん何言われようとどうでもええわって感じだった
31 : 2021/11/14(日) 18:01:48.03 ID:pXDCfj3W0
30年間な
32 : 2021/11/14(日) 18:02:44.10 ID:ru6LFKpA0
これからは維新の時代なんだろうな
弱者切り捨ての世界が待ってる
33 : 2021/11/14(日) 18:03:49.08 ID:lT8cC0p80
ケンモが黒瀬とかいうガキと戦ってる間に
衆院選敗北と枝野が辞任

もしかして戦う相手が間違ってるのでは

34 : 2021/11/14(日) 18:04:20.55 ID:x6xS1Wmjd
「ダッピも倒した!黒瀬も倒した!俺ら左翼すげー!政権交代行けるぞ!」
って勘違いしてバカ左翼はまた嫌儲コンボをキメてしまうのか・・w
36 : 2021/11/14(日) 18:04:51.13 ID:vnhj1kiGa
自民党の新広報本部長の意向だったりしてねw
44 : 2021/11/14(日) 18:09:33.09 ID:cJtjXgUq0
>>36
河野太郎はイイ仕事してる
37 : 2021/11/14(日) 18:05:44.67 ID:hOjo1ys80
大声でイデオロギー全面に出してる奴なんて世界中どこでも
ただのインフルエンサービジネスだしスポンサーが居なくなりゃそんなもんだろ
カルトと一緒でインフルエンサーなんて金のためにやってるだけでも信者は目覚めちゃうと
それまでの自分も否定することになるから教祖が降りる事を許さないので内輪から死んでいく
38 : 2021/11/14(日) 18:06:33.11 ID:8MeoG2TFa
安倍も菅もピンピンしてるだろ
われらが立憲・共産党の心配でもしたほうが良い
39 : 2021/11/14(日) 18:07:05.18 ID:6V43Sa7ma
清和会はCIAの下部組織だからアメリカの犬続けてる間は逮捕されないよ
41 : 2021/11/14(日) 18:08:18.11 ID:X3G6j+J40
澤山こないでくれ
42 : 2021/11/14(日) 18:09:18.89 ID:Y6iAeRJtM
代表やめた枝野、完全落選の辻元、
総崩れのこいつらがネトウヨの正体だった、、?
43 : 2021/11/14(日) 18:09:33.07 ID:RJRRaILq0
岸田が安倍らの集団と距離置いたら評価できるけど
無理無理無理の無理の介だろうな
45 : 2021/11/14(日) 18:09:47.22 ID:aST/iOKD0
選挙では一時的に勝った気になれるが長期的には負け続きのクソウヨ
46 : 2021/11/14(日) 18:11:58.16 ID:foW6O4qQM
この界隈はもう維新をクライアントにして弱者叩きするしかないな
47 : 2021/11/14(日) 18:12:22.90 ID:cJtjXgUq0
安倍、二階、菅、麻生という権力構造が

麻生、岸田、安倍、茂木に移行すると思われる

50 : 2021/11/14(日) 18:16:13.04 ID:ynWbmVJ5r
>>47
岸田自体には1ミリも権力無くて笑える
48 : 2021/11/14(日) 18:15:43.35 ID:ynWbmVJ5r
岸田ッピ
49 : 2021/11/14(日) 18:16:12.86 ID:SzNjhfAt0
自公と言うより下痢とその取り巻き達のためだけに内閣を
利用した9年間だったよな
タダッピだけは蚊帳の外だったけど🥺
51 : 2021/11/14(日) 18:17:01.45 ID:cJtjXgUq0
麻生引退したら
岸田vs安倍の大闘争になる

岸田は次は、石破、河野や小泉を懐柔する方向へ行くだろう
なれば、安倍は大敗北とみえる

52 : 2021/11/14(日) 18:17:16.61 ID:JCmsgMEb0
結果として正しくなかった政策を顧みず不正な世論誘導により政権を維持してきたのがこの9年間だよ
そらもう日本一人負けよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました