(ヽ´ん`)「通し忘れのふりしてセルフレジで万引きしてる」

1 : 2021/11/14(日) 10:02:38.38 ID:H5LWKK4K0
75 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします(スップ Sd43-qrGE) 2021/07/12(月) 20:39:20.18 ID:6zGfZDFhd

セルフレジは万引きし放題だよな
通し忘れを装えば堂々と万引き出来る
店員にバレても通し忘れましたと言えば問題ない

ショッピングカートの下側に置けるものは特におすすめ
段ボールに入った飲料とかお米とか

最悪店員に「お前通し忘れじゃなくて万引きだろ」と言われること想定して発達障害(ADHD)の手帳用意してる

2 : 2021/11/14(日) 10:03:10.34 ID:QPbYfFzhd
やるやん
3 : 2021/11/14(日) 10:03:16.61 ID:jRKrdcDz0
用意周到やな
4 : 2021/11/14(日) 10:03:27.10 ID:zYDG47/CM
無敵の人
5 : 2021/11/14(日) 10:03:30.67 ID:UeAxf9Z00
同じ店で何回もやったら犯罪やろ
6 : 2021/11/14(日) 10:03:33.72 ID:m/qAVnJ70
こういうやつがおるから普及せんねん
7 : 2021/11/14(日) 10:03:38.56 ID:9fPxw1p20
用意周到で草
8 : 2021/11/14(日) 10:04:05.04 ID:0mydbn8QM
こういうのでいいんだよ
9 : 2021/11/14(日) 10:04:13.13 ID:DEpnwetb0
当然のように障害持ち
10 : 2021/11/14(日) 10:04:13.72 ID:4hNPa+NT0
店員「お前通し忘れじゃなくて発達だろ」
98 : 2021/11/14(日) 10:19:50.54 ID:3EU5ra4U0
>>10
全てお見通しだな
11 : 2021/11/14(日) 10:04:29.15 ID:gPtX2TMp0
後日捕まるとかないんかな
ないならまあちょっとくらいええか
12 : 2021/11/14(日) 10:04:48.33 ID:GHcrGgUK0
はじまりだよ嫌儲
13 : 2021/11/14(日) 10:04:52.52 ID:rNJRzCCK0
無敵やん
14 : 2021/11/14(日) 10:04:55.19 ID:SzWdi8HN0
税金の無駄
死んで
15 : 2021/11/14(日) 10:05:00.58 ID:ckgj1H0W0
うそやろ
こんなん出禁やん
16 : 2021/11/14(日) 10:05:28.48 ID:WCnoZErhM
>>15
3回目辺りから向こうも警戒するやろ
17 : 2021/11/14(日) 10:05:43.60 ID:EV2g7WFg0
重さでエラー出るやろ
24 : 2021/11/14(日) 10:07:29.75 ID:Q604RtgJ0
>>17
だからカート下なんやろ
18 : 2021/11/14(日) 10:05:44.77 ID:GmMNu4nH0
それでも通報されたら終わりなんよ
19 : 2021/11/14(日) 10:06:00.05 ID:ho0nla1/0
ガチガ●ジやん😰
20 : 2021/11/14(日) 10:06:06.78 ID:FjMKZmUH0
すーぱーならセルフレジ監視員おるけど
何席も四六時中見るのはむずいやろしな
21 : 2021/11/14(日) 10:06:19.59 ID:3iHyhl7hr
実際通し忘れ万引きは多発してそうだよな
ニュースじゃ見ないけど
37 : 2021/11/14(日) 10:09:01.65 ID:TW57bcaEM
>>21
そもそも万引き自体ニュースになってないだけでめちゃくちゃあるやろ
22 : 2021/11/14(日) 10:06:49.41 ID:UtMXDhKp0
せこい
23 : 2021/11/14(日) 10:07:01.37 ID:DEpnwetb0
正直やってもバレないんやろうなあって思いながら使ってる節はあるわ
重量の判定に引っかからないものを違う商品と同時に袋に入れればええだけやからな
25 : 2021/11/14(日) 10:07:35.72 ID:ypbipndZr
ガ●ジのフリできるのは強いな
26 : 2021/11/14(日) 10:07:44.01 ID:uPBBnKDu0
ワイ有料になったの忘れてレジ袋3回くらいパクってるわ
32 : 2021/11/14(日) 10:08:28.30 ID:9fPxw1p20
>>26
わかる
84 : 2021/11/14(日) 10:17:15.21 ID:8ElQBdtgd
>>26
ワイは家のゴミ箱に被せる用として3枚ちゃんと会計のせたのに自分が取ったの4枚やったわ
27 : 2021/11/14(日) 10:07:46.77 ID:SIMbbEI/a
最後草
28 : 2021/11/14(日) 10:07:49.55 ID:Xsch14XLM
人件費削減のためのセルフレジなのに案内係2人配備みたいなスーパーあるよな
警備員までいたりする
58 : 2021/11/14(日) 10:12:48.77 ID:TInVb3t9M
>>28
見守り店員が居るところでも、エラー出るたびに毎回細かくチェックしてられないからサラッと解除してくれるわ
でもまあ店員配置するだけでプレッシャーにはなるんだろうな
29 : 2021/11/14(日) 10:08:04.82 ID:Fc1CjVTv0
イオンで多発してそうやな
30 : 2021/11/14(日) 10:08:13.34 ID:cdraG8xg0
重量判定って何や
40 : 2021/11/14(日) 10:09:10.85 ID:bM41yer10
>>30
レジ通して無いやつ袋に入れるとエラーになるんや
31 : 2021/11/14(日) 10:08:27.57 ID:vCvTXUvB0
ADHDは万引のために用意してるんじゃなくて事実なだけですよね…
33 : 2021/11/14(日) 10:08:40.64 ID:plpYFUVF0
発達の手帳持ってる時点でフリじゃなくてガ●ジでは?
34 : 2021/11/14(日) 10:08:45.13 ID:Kk2OgUU40
近所のスーパーのセルフレジが新しいのに代わって重さ測る機能なくなってたな。
前のセルフレジはアラートや誤作動連発で従業員があちらこちらに動いてたが
それがなくなって快適になった分万引きを見過ごしやすくなった。
35 : 2021/11/14(日) 10:08:46.81 ID:YesxwIpY0
最後で全てが終わる
36 : 2021/11/14(日) 10:08:56.89 ID:XcqBOLam0
餃子の無人販売と一緒で多少発生するガ●ジは無視したほうが安上がりや
38 : 2021/11/14(日) 10:09:04.05 ID:xuXexYxZ0
犯罪自慢すら軍師妄想でやってないってのがな・・・
39 : 2021/11/14(日) 10:09:05.42 ID:cAdzgWQLa
支払いだけセルフ方式が最強やわ
41 : 2021/11/14(日) 10:09:11.77 ID:/ORTN1Ola
絶対こういうことやらんし、そういう人が大半やろけど一定数必ずいるんだよな躊躇なくこれやれる奴
42 : 2021/11/14(日) 10:09:29.31 ID:hzwRDoJ/0
手帳だけ本当やろな
43 : 2021/11/14(日) 10:09:32.62 ID:6VWl1BgE0
お前通し忘れじゃなくて発達だろ
44 : 2021/11/14(日) 10:09:47.12 ID:trpSPJ/kM
トイレットペーパーは盗んでるわ
トイレで監視カメラないから100%ばれない
55 : 2021/11/14(日) 10:11:49.13 ID:Fqg76TA6M
>>44
ワイも貧乏やがここまで心が貧しいやつには正直呆れる
一巻きいくらでもないのに
59 : 2021/11/14(日) 10:12:50.14 ID:7itKRe8a0
>>44
お前みたいなやつのせいで一個一個ストアスタンプ押さなきゃならないんだぞ
95 : 2021/11/14(日) 10:19:09.65 ID:l4hImtcs0
>>44
よく知らんトイレの誰が触ったか分からんトイレットペーパーなんて持って帰ろうと思うな
45 : 2021/11/14(日) 10:09:53.20 ID:QifKYD9l0
ワイなんて無料の醤油とかガリとかをカゴから袋に移すのさえ万引きって思われないかとドキドキしてるというのに
46 : 2021/11/14(日) 10:09:54.95 ID:vsV0/e/C0
ああいうのって万引きされる損失よりレジ係雇うコストの方がやっぱ高いんかな
毎時間800〜900円分の万引きなんて流石に起こらなさそうだし
86 : 2021/11/14(日) 10:17:23.82 ID:IPlvkcOg0
>>46
そらそうやろ
一店舗でもレジ一つじゃないし、全国で考えたらすごい数や
牛丼屋が深夜に強盗されても人件費かかるよりかはマシって言ってたくらいだし
47 : 2021/11/14(日) 10:09:59.07 ID:3iHyhl7hr
服屋みたいに支払いせず外出たら音鳴るアイテム付ければええやん
51 : 2021/11/14(日) 10:11:00.34 ID:trpSPJ/kM
>>47
服屋と違って入れ替え激しいから無理やろ
48 : 2021/11/14(日) 10:10:19.39 ID:J+nlxzpM0
正直ポケットから出すの忘れててそのまま店出たことはあるわ
49 : 2021/11/14(日) 10:10:28.00 ID:R09MS1LV0
監視員いるところならバレて終わりやん
50 : 2021/11/14(日) 10:10:45.01 ID:uqDuWXn40
店内に居る内はそうやって言い逃れるから、ちゃんと店外に出てから声かけるんやで
52 : 2021/11/14(日) 10:11:31.96 ID:YhOQfLs70
近所のスーパーがセルフレジ廃止しちゃったけどこういう被害多かったんかな
53 : 2021/11/14(日) 10:11:41.75 ID:sOEraxIE0
何回かレジ袋通すの忘れた事あるけど止められたことないな
どういう仕組みなのあれ?
54 : 2021/11/14(日) 10:11:47.79 ID:JYRHdTel0
全部UNIQLOのレジにすればいいんや
あれ凄いわどうなってるんや
60 : 2021/11/14(日) 10:13:02.49 ID:VMVhBkmVp
>>54
タグに秘密があるんやで
70 : 2021/11/14(日) 10:15:07.55 ID:XcqBOLam0
>>54
タグが高いからしばらくは無理ちゃう
81 : 2021/11/14(日) 10:16:49.59 ID:JZD7E2J20
>>54
非接触のタグは結構高いから、スーパーみたいな単価安い所だと使えないんやで
96 : 2021/11/14(日) 10:19:33.39 ID:k9sEOA3v0
>>81
だから袋で回収しとんのか
83 : 2021/11/14(日) 10:17:10.85 ID:6NjkQsIf0
>>54
タグにチップを仕込んであって360度全方位から衣類の上からでも読み込める機械(服突っ込むあのスペース)で瞬時によみとってるんや
56 : 2021/11/14(日) 10:12:20.12 ID:kdwDmB7gd
手帳持ちのくせに悪知恵だけはついてて草
57 : 2021/11/14(日) 10:12:43.39 ID:dzTgeCPZ0
流石ケンモメン
61 : 2021/11/14(日) 10:13:03.10 ID:S7nEi9XW0
捕まって刑務所行ったほうがまともな日々送れそう
62 : 2021/11/14(日) 10:13:03.14 ID:cM1tYL2C0
発達だろうが警察呼ばれたら終わりやろ
63 : 2021/11/14(日) 10:13:04.38 ID:0AbGrsSr0
令和のつるピカハゲ丸
64 : 2021/11/14(日) 10:13:07.76 ID:9o3NNI+v0
つよい
65 : 2021/11/14(日) 10:13:09.33 ID:HR1laxC2a
手帳(メルカリ産)
66 : 2021/11/14(日) 10:13:52.56 ID:tBcHp7sz0
バーコード読み取ったらちゃんと置かないと次の商品読み取れないようになってるの腹立つ
67 : 2021/11/14(日) 10:14:11.03 ID:HNHEp66y0
うーん出禁!w
68 : 2021/11/14(日) 10:14:20.85 ID:j57uLfWy0
何十年生きた結果がネットで妄想犯罪自慢かよ
69 : 2021/11/14(日) 10:14:58.09 ID:JZD7E2J20
ワイジ、ガチで通し忘れしてて逮捕されるのが怖くてセルフレジを使えない
71 : 2021/11/14(日) 10:15:13.87 ID:5LIwh1gWa
これダメなのか?
72 : 2021/11/14(日) 10:15:16.77 ID:scK9CJUe0
こいつが入店したら館内放送流れるようになるで
73 : 2021/11/14(日) 10:15:17.09 ID:8K0OWXPB0
万引きは節約じゃねーよ
ただの犯罪だよ
74 : 2021/11/14(日) 10:15:21.65 ID:s3pdBkHs0
まあこんなキチゲェの相手するよりかはスルーするよな
刺されるかもわからんし
75 : 2021/11/14(日) 10:15:39.81 ID:GGDcowKL0
セルフレジは1人万引きするカスがいたところで100人は普通に払うからな
そういうシステムや
76 : 2021/11/14(日) 10:15:41.27 ID:y/5k0HGMM
今は万引きしやすい環境よな
マスクしてても普通やしレジ袋廃止でマイバッグ持ってても怪しまれんしやりたい放題やろ
77 : 2021/11/14(日) 10:15:47.96 ID:/3/dhUVy0
万引き上手ければ生活費がほぼ無料なんだよな
そりゃみんなチャレンジするわ
78 : 2021/11/14(日) 10:16:03.45 ID:S/Np01Drd
バーコードあんだから店出るときに万引き防止センサーに引っ掛かってそこで会計漏れ発覚するやろ
79 : 2021/11/14(日) 10:16:28.51 ID:g8kKyGMha
オチで草
80 : 2021/11/14(日) 10:16:47.06 ID:15eWup1O0
若いのにセルフレジに抵抗感あって使えんわ
わいみたいなやつが老害になるんやろな
82 : 2021/11/14(日) 10:17:05.06 ID:0Lt02W4Fd
137 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 4ba6-YGlQ) sage 2021/11/13(土) 22:10:53.46 ID:HGs9k41U0
ネットで車のバッテリー頼んだら硫酸漏れてたわ
ダンボールの外側までかなり変色してたから他の荷物にも被害出たかもしれん
横倒し注意とか書かずに伝票た貼るだけだった
85 : 2021/11/14(日) 10:17:15.23 ID:27ypCs0x0
重量判定って惣菜とか小袋入れるとき面倒やない?
バーコード読み取って一旦置いてから小袋入れようとするとひっかかるし
87 : 2021/11/14(日) 10:17:26.21 ID:yJSuYgFu0
セミセルフが楽でええわ
袋設置するのめんどくさいんじゃ
88 : 2021/11/14(日) 10:17:40.40 ID:gl5jSonX0
有料レジ袋は袋にバーコード付いてるんやけどちょくちょく忘れかけるわ
89 : 2021/11/14(日) 10:18:13.60 ID:GGDcowKL0
ユニクロ式まじで勿体ないから普及せんでええわ
図書館も同じ形式だけど返すから成り立ってんねん
90 : 2021/11/14(日) 10:18:22.35 ID:e5i71784a
こういうのって初犯なら絶対バレんやろ
でも1度やると何度もやるようになっていつかは捕まる
だからワイは出来ると思ってもやらん
102 : 2021/11/14(日) 10:19:59.50 ID:gl5jSonX0
>>90
セルフレジじゃない万引きでも捕まるのはバレバレの初犯やなくて目星つけられた常習犯やしな
91 : 2021/11/14(日) 10:18:28.91 ID:3EU5ra4U0
なんかここまで心が貧しい奴は勝手にしろと思ってしまうわ
得る物より失う物のほうが多いだろ
94 : 2021/11/14(日) 10:18:58.01 ID:7itKRe8a0
>>91
最初から失う物が何もないんだよなあ
92 : 2021/11/14(日) 10:18:33.61 ID:sjnFscAh0
大量に商品買ってセルフレジの行列にならんでるやつって
ジジババよりも余裕で頭悪い馬鹿だと思う
101 : 2021/11/14(日) 10:19:58.32 ID:CtAQA4xd0
>>92
なお有人レジは爆買い馬鹿家族とノロノロジジババで埋め尽くされてる模様
93 : 2021/11/14(日) 10:18:55.73 ID:72FKQXgKM
地元のツタヤ、セルフレジ導入して2年で潰れたわ
97 : 2021/11/14(日) 10:19:49.73 ID:15FeTmhM0
無敵の人すぎてしゅごい
99 : 2021/11/14(日) 10:19:56.13 ID:DDQ31xC10
マシュマロとか綿菓子とかって重量判定スルーできそうよな
103 : 2021/11/14(日) 10:20:03.15 ID:bdnyVSyM0
実質犯罪やろ
104 : 2021/11/14(日) 10:20:23.72 ID:ZbfNWUJmx
そういうのがあった結果バーコード通すのだけ店員がやって精算はセルフのシステムが一番都合いいってなったんやろな
105 : 2021/11/14(日) 10:20:26.79 ID:k8cX71zkM
無敵の発想
106 : 2021/11/14(日) 10:20:31.45 ID:rLuzMTyX0
発達障害手帳持ってるのがデフォの集団さすがやね

自分らが揃ってしてるってだけでまた
鍋に汁戻すのを日本人皆してることと思いこんだように
これもいずれ「日本人は皆セルフレジで万引きしてて~」
とか言い出しそうww

107 : 2021/11/14(日) 10:20:36.31 ID:/idtMs4Ad
セルフレジやと同じのいくつも買うと
二重打ち防止でなかなか反応しないからすげーめんどい
×いくつみたいのないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました