- 1 : 2021/11/14(日) 00:07:31.16 ID:yAfiE6kG0
-
Production I.G石川光久社長が語るアニメ『攻殻機動隊』の歩み
11/13(土) 21:05配信1989年に士郎正宗により発表された原作コミックを柱にして、
様々なメディアミックスが展開されてきた「攻殻機動隊」。
その最新アニメシリーズが神山健治監督・荒牧伸志監督がタッグを組んだ、
現在Netflixにて全世界独占配信中の『攻殻機動隊 SAC_2045』だ。https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb64ec86470434027d96da86d01f70c2f7645d0
- 2 : 2021/11/14(日) 00:07:55.71 ID:EEikORiV0
-
オリジナルが偉大だから
- 3 : 2021/11/14(日) 00:08:08.27 ID:XGGSDVfi0
-
何も覚えてない
- 4 : 2021/11/14(日) 00:08:41.52 ID:XxXzyqyk0
-
萌え系になったから
- 14 : 2021/11/14(日) 00:16:38.26 ID:s2YMr8cE0
-
>>4
2045でブーメランじゃん
屎醜女パッツン以下の幼くもしちゃったCGキャラデザがARISEとは違って明確に後日譚なのが言い訳のしようがない - 5 : 2021/11/14(日) 00:10:29.15 ID:TnZE1iDQ0
-
パクリのコーネリアス使ってたから
- 6 : 2021/11/14(日) 00:10:40.38 ID:jWFqSjBQ0
-
士郎政宗好みの攻殻arise作って大失敗
- 16 : 2021/11/14(日) 00:16:45.66 ID:1lM1L4Nc0
-
>>6
士郎は神山と仲が悪いんやっけ? - 7 : 2021/11/14(日) 00:11:46.92 ID:dlqa9wif0
-
原作はひとつなのに何本シリーズ作るの?
そんな商業主義で硬派ぶってんじゃねーよ - 8 : 2021/11/14(日) 00:12:06.27 ID:v6mB7VPy0
-
いつまでも2期を作らずにクソみたいなコラボ商売をやったあげく総集編を劇場で流すという暴挙に出たから
- 9 : 2021/11/14(日) 00:14:31.15 ID:8Ubp72970
-
自民党に仕事やらした末路みたいな作品
- 10 : 2021/11/14(日) 00:14:41.89 ID:+4dXmMhF0
-
結構面白かったけど過去作の繰り返しで新味が無いんだよね
- 11 : 2021/11/14(日) 00:15:17.28 ID:9IjL0Pj30
-
人気コンテンツに後出しで擦り寄ってくるおばさん坂本真綾
- 12 : 2021/11/14(日) 00:15:29.43 ID:16K4cmMU0
-
キャラデザがね
- 13 : 2021/11/14(日) 00:15:37.26 ID:sPv9EERy0
-
原作 糞つまらないエ口漫画
映画 芸術
S.A.C. 面白い - 15 : 2021/11/14(日) 00:16:41.54 ID:JIxYA3Jy0
-
なんであんなモン作ったの
- 17 : 2021/11/14(日) 00:16:56.39 ID:Wl0fTgIx0
-
なぜSACをシリーズ化できなかったのか
ネタ切れで燃え尽きたんだろうけど - 18 : 2021/11/14(日) 00:17:00.78 ID:1JA98jZZ0
-
ストーリーはともかく最新の映像技術を極めた作品みたいなのはできんのか
日本ではサイバーパンクの一番手みたいな立ち位置だったのに
なぜ絵がショボくなるのか - 22 : 2021/11/14(日) 00:21:47.69 ID:8Ubp72970
-
>>18
そもそも資本主義は投資していかないといけないのに
コスト削減しかしない馬鹿が日本の経営者
ケチくさい馬鹿しかいないからそんな映像1分も入れる金を出してない - 19 : 2021/11/14(日) 00:18:31.25 ID:yfGhiVR50
-
GISだけで良かった
- 20 : 2021/11/14(日) 00:20:19.12 ID:oTLPMDHT0
-
久しぶりに1期をみたら流石に古臭いんだけど話は最高に面白い。2045は話がつまらないうえにCGがくそだから擁護できるポイントがない。
- 21 : 2021/11/14(日) 00:21:41.54 ID:/0HkSvjCr
-
回帰もなにもSAC系が一般人気で押井が玄人人気
他は評価低いだろ - 23 : 2021/11/14(日) 00:23:27.64 ID:yfGhiVR50
-
プレステゲームのアニメパートが一番原作に近いアニメだっけ?
- 24 : 2021/11/14(日) 00:24:37.75 ID:sxl4RSend
-
何をしたかったのかよくわからんかった
もっと原作に寄せるのかと思ったら押井神山の延長線上みたいなキャラだったし
声優を変えたかっただけ? - 25 : 2021/11/14(日) 00:25:10.69 ID:6mDdG9R4M
-
初代のセル画の攻殻が一番映像に金かかってるよな
リメイクのやつはGCも安っぽくて映像的には見るべき所は少ない - 26 : 2021/11/14(日) 00:25:16.31 ID:5VLcOUfhK
-
初期のSNKの絵みたいなやつ?
- 27 : 2021/11/14(日) 00:29:40.60 ID:6ZRpOBis0
-
あれはあれで好きだけど攻殻じゃない
- 28 : 2021/11/14(日) 00:34:07.90 ID:09ejJDw30
-
SACてサスペンスありアクションありで、日本のアニメ史上一番エンタメしてるだろ
- 29 : 2021/11/14(日) 00:34:25.31 ID:98qZG1Ca0
-
主人公の顔声優変えたから
- 30 : 2021/11/14(日) 00:36:47.31 ID:ad7A9EVC0
-
初代劇場版が邦画アニメ屈指の名作、というか芸術作品で今となってはオーパーツな部分を含んでるから
映像作品として未来永劫初代を越えることは出来ないからな… - 31 : 2021/11/14(日) 00:37:43.61 ID:dH+tycW30
-
某書店もアリス投げやりだった
つうか本人のGISの漫画でいいよ
熱狂したからといってスピンオフ出しまくらないで。どんだけ回り道させんのよ
俺も熱狂の元が見たいんだよ。井沢かよ - 32 : 2021/11/14(日) 00:38:26.24 ID:sluvOqjv0
-
神山に嫉妬発狂した馬鹿が面白い作品を作るためでなく神山より俺がすごいとイキるためだけに制作したから
- 33 : 2021/11/14(日) 00:41:57.63 ID:nxuVqKBQ0
-
どう考えても絵柄だろ
- 34 : 2021/11/14(日) 00:43:58.34 ID:C9pM9BSV0
-
サイトーさんがモヒカンだから
- 35 : 2021/11/14(日) 00:45:55.28 ID:iZ8EQFVDa
-
持続可能戦争面白かったわ
こういうのでいいんだよ - 36 : 2021/11/14(日) 00:47:34.08 ID:g9LEW1Ua0
-
アライズってそんなにゴミなのか?
俺は結構楽しめたんだが - 37 : 2021/11/14(日) 00:48:27.88 ID:aB/DRY+s0
-
SSSまでがピークだったな
- 38 : 2021/11/14(日) 00:48:54.06 ID:e1N6ueHsM
-
ARISEはなんか難しいこと言ってストーリー複雑化しておけば攻殻ヲタに受けるんだろ?感がすごくてクソだった
あとうっすいストーリーを無理やり4部に分けたのもクソ
『攻殻機動隊ARISE』は何故失敗に終わったのか。結局『S.A.C.』推しに回帰してる

コメント