- 1 : 2021/11/12(金) 09:37:07.17 ID:HM6v4npnd
-
- 2 : 2021/11/12(金) 09:37:31.20 ID:HM6v4npnd
-
これマジ?

- 3 : 2021/11/12(金) 09:38:27.18 ID:XWCIaMpPH
-
4コアが最上位な時代って結構前だろ
- 4 : 2021/11/12(金) 09:38:45.55 ID:mqQRjKRQ0
-
AMDのphenomじゃないんだからさあ
- 5 : 2021/11/12(金) 09:38:59.22 ID:g4K1VQEed
-
知ったかぶりしすぎだろ
- 6 : 2021/11/12(金) 09:39:19.75 ID:0BZp4NQ3M
-
3つはAMDのブルドーザーだろ
- 7 : 2021/11/12(金) 09:40:10.19 ID:Wnqvac1vd
-
Bulldozerの頃のAMDは論理コア数で言い張ってたな
- 8 : 2021/11/12(金) 09:41:39.07 ID:rhq9fnV/0
-
ググることすらしないのか
老人ボケだろもう
- 9 : 2021/11/12(金) 09:42:23.77 ID:BWDbNo9VM
-
何の話してるんだ?
- 10 : 2021/11/12(金) 09:42:32.75 ID:KOHOqlBN0
-
トリプルチャネルでメモリ3枚挿しとかやってたな
- 11 : 2021/11/12(金) 09:43:46.39 ID:53+LT2vd0
-
これネタか画像編集じゃないのか?
さすがにpcオタクじゃなくても分かるだろ
- 12 : 2021/11/12(金) 09:45:45.91 ID:ufvqPGJ7M
-
AMDの3コアはゴニョゴニョすると4コアに出来たな
- 13 : 2021/11/12(金) 09:45:47.19 ID:z+MTko0Xa
-
いつの話だよ
10とかだろ今
- 14 : 2021/11/12(金) 09:47:00.80 ID:U3CHYxaL0
-
裸の王様
- 15 : 2021/11/12(金) 09:47:36.12 ID:wcfvsd3xM
-
i9のコア数4のモデルなんてあるの?
- 16 : 2021/11/12(金) 09:48:10.04 ID:bCpUpjJH0
-
テキトーに誰かがウソ字幕付けただけだろ
それくらい見抜け
- 17 : 2021/11/12(金) 09:48:29.66 ID:EIh2+dh70
-
配信でわざと適当なことを言う
↓
切り抜き転載動画が次々あがる
↓
まーたこいつ間違ってるよとお前らが動画を見てコメントする
- 18 : 2021/11/12(金) 09:49:43.02 ID:xtLBNsPG0
-
>>17
とか言う割に頓珍漢なツイートは削除してるからその説はあり得ないんだよな
話題にしたいならそういうのも削除せず大々的に載せたままにしとくはずだし
- 19 : 2021/11/12(金) 09:50:39.62 ID:+c5vz2M8d
-
世代によるだろ
- 20 : 2021/11/12(金) 09:51:19.11 ID:7bQEzG8L0
-
間違ったこと言わないとだ話題にならないだろ
あと、おまえらにマウントさせて気持ち良くさせるためな
そのかわりにこいつには金が入るという仕組みw
- 21 : 2021/11/12(金) 09:52:43.73 ID:sqzaKQpN0
-
流石にコラだろ
- 22 : 2021/11/12(金) 09:53:39.90 ID:LRsNBsX/0
-
うそはうそであると見抜けないと難しい
- 23 : 2021/11/12(金) 09:55:29.58 ID:OIOsNB7o0
-
馬鹿は毛が3本少ないんですよ
- 24 : 2021/11/12(金) 09:55:56.16 ID:kTHyjgAF0
-
パソコンの先生ゆうちゃんたちイライラw
- 26 : 2021/11/12(金) 09:58:49.14 ID:UCtjFa4r0
-
炎上商法に入ったらオワコン
- 27 : 2021/11/12(金) 09:59:09.26 ID:/gHECpOVM
-
これは何を狙った発言なんだ?
視聴者が突っ込みそうな事を言って話題提供してやるかって所か?
- 45 : 2021/11/12(金) 11:05:15.21 ID:9Jrs1hEld
-
>>27
わざとズレたこと言うと
ケンモメンみたいに訂正したいってなるからワラワラ集まってくる
たとえゴキブリでもワラワラ集まってれば賑やかに見える
賑やかなとこにペンギンジャップはノコノコついてくる
- 28 : 2021/11/12(金) 09:59:44.31 ID:tReTsuav0
-
同じi7でも世代ごとに別物なのも知らないオッサン
- 29 : 2021/11/12(金) 09:59:51.69 ID:CC6ybQ220
-
録画によってボロが出てしまった…
- 30 : 2021/11/12(金) 10:01:53.49 ID:XnsyGkUE0
-
馬鹿なこと言うほうが再生数稼げると解ったじゃないのか
- 31 : 2021/11/12(金) 10:03:51.35 ID:xtLBNsPG0
-
>>30
F爺騒動前に決まってたAKBとのコラボ番組がF爺騒動のせいか一瞬で番組終了されたし言うほど得ばかりじゃないぞ
- 33 : 2021/11/12(金) 10:06:54.30 ID:JsE4PV+k0
-
いつの話だよ
- 34 : 2021/11/12(金) 10:07:07.28 ID:5SxsJoS/M
-
PhenomやAthlonにそんなのあったな
4コアモデルのコア1つ殺してるだけだから
マザボによっては復活させて4コア化できるんでプチ祭りになった記憶
- 35 : 2021/11/12(金) 10:09:13.03 ID:8iL5vmNmd
-
i7だから7コア
そう思っていた時期が私にもありました
- 36 : 2021/11/12(金) 10:10:13.32 ID:PPZsoP3g0
-
時代を感じるね🥺
- 37 : 2021/11/12(金) 10:10:26.99 ID:yhbYKWQYr
-
スレタイ速報
- 38 : 2021/11/12(金) 10:10:47.63 ID:CCiM7h8g0
-
なんでこんな適当で浅いことしか言わん奴が支持されてるか謎
- 39 : 2021/11/12(金) 10:11:32.14 ID:8kyVr1mA0
-
流石ひろゆきだな
勉強になるわあ
- 40 : 2021/11/12(金) 10:12:45.99 ID:RMWKP4xU0
-
Duron3コアを4コア化して使ってた時期はあったけど
Intelに3コアなんてあったん?
- 41 : 2021/11/12(金) 10:12:50.56 ID:9BjKScxO0
-
つまりi7よりもi3やi5の方が高性能ってことか
- 42 : 2021/11/12(金) 10:13:19.55 ID:EQ118KIW0
-
2600Kおじさんの俺でも4コアなんだが?
- 43 : 2021/11/12(金) 10:15:07.43 ID:JZ1ypXfAM
-
4つが8coreで16threadなのか
- 44 : 2021/11/12(金) 10:20:10.21 ID:HP9+neo50
-
こいつファミコンの嘘は意図してつきましたって思わせるためにあからさまな嘘をつくようになったのか
- 46 : 2021/11/12(金) 11:10:27.06 ID:uDPPsqJN0
-
オーバークロックすると3.2コアくらいになるんですよ。
- 47 : 2021/11/12(金) 11:21:37.40 ID:VqNPmI2O0
-
馬鹿な反知性主義者を馬鹿な反知性主義者達が見てるだけのゴミ空間
- 48 : 2021/11/12(金) 11:38:33.87 ID:UW3a/0Hg0
-
コアが3つのチップてあんの?
- 49 : 2021/11/12(金) 11:39:54.67 ID:TvOMwTyo0
-
ひろゆきジェネレーターやん
- 50 : 2021/11/12(金) 11:42:55.50 ID:R4oo2g4jM
-
てか奇数のコアのなんてインテルであったか?
- 51 : 2021/11/12(金) 11:44:04.77 ID:vuhBzuQU0
-
intelでコアが3個のCPUなど存在しない(AMDはあったけど)
- 52 : 2021/11/12(金) 11:44:19.40 ID:QUc8E1/V0
-
AMDのFXモジュールをひとつで1コア扱いするか2コア扱いするかで知性がわかる
- 53 : 2021/11/12(金) 11:44:55.34 ID:R4oo2g4jM
-
AMDとかぶっ壊れたコアがはいってる4コアを3コアで売ったたが
コメント