- 1 : 2021/11/11(木) 13:27:42.10 ID:z7UG9J2F01111
- 2 : 2021/11/11(木) 13:27:51.45 ID:z7UG9J2F01111
-
ええんどすか?
- 3 : 2021/11/11(木) 13:28:02.07 ID:z7UG9J2F01111
-
これは反論できんかったわ……
- 4 : 2021/11/11(木) 13:28:10.58 ID:plRS0x5EM1111
-
ええんどすえ
- 5 : 2021/11/11(木) 13:28:26.54 ID:fevjnhcJ01111
-
あフィフィのフィ!w
- 6 : 2021/11/11(木) 13:28:29.38 ID:Ek53+rUy01111
-
猫助けて欲しいわ猫
ฅ(⌯͒• ɪ •⌯͒)ฅnya~ン❣ - 7 : 2021/11/11(木) 13:28:58.09 ID:YBnU16JL01111
-
貧乏人いじめたら治安が悪くなるんや
恵まれた金持ちにはわからんやろがな - 8 : 2021/11/11(木) 13:29:09.57 ID:HNX2Ibefr1111
-
お前らが高い収入を得られるのは低所得者がおるからなんやで
低所得者がおらんくなるというのは消費する人間が消えるということなんや - 175 : 2021/11/11(木) 13:43:04.57 ID:ONvUdeHW01111
-
>>8
それは違うやろ
高所得者は高所得者向けの店やサービスで消費しとるんやから
低所得者がいなくなっても消費はなくならん - 189 : 2021/11/11(木) 13:44:01.83 ID:3IPYNfqRp1111
-
>>175
すまん高所得者向けの店やサービスに低所得者が勤めていないと思ってるん? - 203 : 2021/11/11(木) 13:44:46.96 ID:obb/rVmNM1111
-
>>189
君頭いいな - 207 : 2021/11/11(木) 13:45:03.65 ID:ONvUdeHW01111
-
>>189
AIやロボットでそういう仕事が置き換わっていってるやろ - 212 : 2021/11/11(木) 13:45:20.39 ID:3IPYNfqRp1111
-
>>207
草 - 230 : 2021/11/11(木) 13:46:20.31 ID:2f2Lgs6Qp1111
-
>>207
全然起き変わってないやん
「現実」見なはれや無職w - 233 : 2021/11/11(木) 13:46:28.53 ID:a/e+ZMTb01111
-
>>207
もう10年くらいそういうこと言われとるけど
受発注業務すら置き換えできずに事務員雇い続けとるやん
まずそのAIなりロボットが出来てから言うてや - 241 : 2021/11/11(木) 13:47:16.23 ID:VpWlm0kVd1111
-
>>207
そう言われてはや何
一体なんの職が奪われましたかねぇ - 248 : 2021/11/11(木) 13:47:40.69 ID:obb/rVmNM1111
-
>>207
高所得者が利用する店で人間がAIとロボットに置き換わってんの? - 254 : 2021/11/11(木) 13:47:56.22 ID:z9L3/LAj01111
-
>>207
それは道路とかインフラをロボットが完璧にやれるようになってから言ってや
ロボットやAIからしかサービス受けれんようになると詰むで - 279 : 2021/11/11(木) 13:49:23.77 ID:obb/rVmNM1111
-
>>254
結局インフラが全部ロボットに置き換わったとしてもメンテナンスや監視で人間が関わらないところは無いわな - 195 : 2021/11/11(木) 13:44:30.17 ID:XIfX0TIYa1111
-
>>175
お前が違うで
経済は巡りめぐって回ってるんや
食物連鎖と同じやな
ピラミッドの下層がなくなったら回り回って崩れるで - 9 : 2021/11/11(木) 13:29:12.37 ID:KobRxh8W01111
-
そら低所得者が無敵の人になって
暴力で働いた収入を奪ってくる存在にしないためやろ - 11 : 2021/11/11(木) 13:29:15.24 ID:u8hs3vSG01111
-
炎上覚悟で言います(頼む、炎上してくれえええええええ)
- 12 : 2021/11/11(木) 13:29:19.39 ID:l8JPybG601111
-
こんなんで炎上するわけないじゃんガ●ジ?
- 13 : 2021/11/11(木) 13:29:19.65 ID:5FuVfwHMa1111
-
それじゃ発展途上国の貧しい国の人々は救わなくてもいいの?
- 15 : 2021/11/11(木) 13:29:42.88 ID:7jXyESJMM1111
-
これを低所得者が言ってるのが日本
- 30 : 2021/11/11(木) 13:31:51.37 ID:9pNgZqErd1111
-
>>15
そうでもないやろ
ネトウヨはそこそこ所得あるってわかったし - 16 : 2021/11/11(木) 13:29:45.88 ID:AHcuT5z3d1111
-
倫理観バグってそう
- 17 : 2021/11/11(木) 13:29:51.83 ID:gUWKCKiYM1111
-
まあ金持ちからするとアホらしいだろうな
タックスヘイブンしたくなるやろな - 18 : 2021/11/11(木) 13:29:53.38 ID:l93nZMRp01111
-
社会に助け貰ってる低収入ってどれくらい?100万以下?
- 35 : 2021/11/11(木) 13:32:07.05 ID:PW5EjFlod1111
-
>>18
とりあえずナマポやろ - 98 : 2021/11/11(木) 13:36:59.75 ID:fP7rOpP/01111
-
>>18
年収800万以下は払ってる税金<受けてる公的サービスやで - 131 : 2021/11/11(木) 13:39:41.17 ID:87Tt8WTP01111
-
>>98
これじゃ年収800万以上ないと反日やん - 228 : 2021/11/11(木) 13:46:08.89 ID:QnUYR6cR01111
-
>>98
へえ
警察官や消防士、ゴミ収集は社会のお荷物なんかあ - 19 : 2021/11/11(木) 13:30:22.27 ID:p1uun7A001111
-
ア フ ィ カ ス
- 20 : 2021/11/11(木) 13:30:26.11 ID:cq9FCw5o01111
-
所得格差のある今と一億総中流
どっちの時が国強かったって言ったら一億総中流時代やろ - 21 : 2021/11/11(木) 13:30:39.46 ID:4R86t/jWd1111
-
ソシャゲで無課金ユーザーいらなくね?みたいな話か
- 22 : 2021/11/11(木) 13:30:47.22 ID:/Buqyj/qM1111
-
いや低所得者は必ず存在するんよ。
いなくなったら今の高所得者の誰かが低所得者になるだけ - 23 : 2021/11/11(木) 13:30:55.88 ID:seYSehkMH1111
-
低所得が存在するから高級所得マウント取れてんだぞ
奴隷に還元しろよ - 24 : 2021/11/11(木) 13:31:16.43 ID:Yy8lIme1p1111
-
こういうの炎上したら逆につまんないよな?
炎上せんのんかーい!までがワンセット - 177 : 2021/11/11(木) 13:43:20.07 ID:RVfM5GXad1111
-
>>24
しょぼすぎて炎上しないだけや - 25 : 2021/11/11(木) 13:31:16.82 ID:PW5EjFlod1111
-
生活保護とか寝た切りって生きる資格ないよな
- 26 : 2021/11/11(木) 13:31:39.21 ID:65a42rYfr1111
-
社会主義が失敗した理由ってこんなんじゃないの
- 27 : 2021/11/11(木) 13:31:40.02 ID:5vzTqIfx01111
-
救わんでいいけどジョーカーになるよ😎
- 28 : 2021/11/11(木) 13:31:46.40 ID:erwI6Ne+a1111
-
まさにネトウヨ思想
あいつらも自民党のお陰で儲かった投資で儲かった貧乏パヨクざまぁと言いながら10万円もらえないのはおかしいとも同時に言ってるんやで
これは日本特有の病気かもな - 37 : 2021/11/11(木) 13:32:22.95 ID:Yy8lIme1p1111
-
>>28
君の文章パヨクのハッピーセットやな - 47 : 2021/11/11(木) 13:33:13.96 ID:AcEKok+/M1111
-
>>37
草 - 41 : 2021/11/11(木) 13:32:38.40 ID:LwciOTnl01111
-
>>28
言ってるのは野党支持者だけってバレてんだよなぁ - 29 : 2021/11/11(木) 13:31:46.74 ID:rLRNsZC401111
-
低所得者がいなくなったら誰に物を売って儲ければええんや
- 31 : 2021/11/11(木) 13:31:56.16 ID:82fTOV8Sa1111
-
いつから低所得者でないと思ってたんやろな
- 32 : 2021/11/11(木) 13:31:56.92 ID:GQ3mjxY2d1111
-
貧しい人を助けんかったら無敵の人化して金持ちを襲撃しだすのは歴史的にいくらでも例があるやろ
- 68 : 2021/11/11(木) 13:34:47.05 ID:PW5EjFlod1111
-
>>32
そういうんは死刑でええやろ - 33 : 2021/11/11(木) 13:31:58.03 ID:yT9JZAlG01111
-
金がどうやって回ってるかすら分かってないやん
こんな馬鹿が高所得な訳ないわ - 34 : 2021/11/11(木) 13:32:06.74 ID:N3/xlbB8d1111
-
高所得者だけでインフラ維持できるならやってみてどうぞ
- 36 : 2021/11/11(木) 13:32:22.24 ID:oJ2IwylFM1111
-
自分の身を守るためや
ボディーガード雇えないレベルが一番狙われるやろ - 38 : 2021/11/11(木) 13:32:25.53 ID:60lxVPbO01111
-
これ底辺のネカマなんだよね…
- 39 : 2021/11/11(木) 13:32:25.81 ID:erwI6Ne+a1111
-
間違いなく中身は貧乏人
貧乏人が金持ちのフリして貧乏人煽る国
それが日本や - 43 : 2021/11/11(木) 13:32:49.68 ID:xWpYIav6a1111
-
>>39
せやな - 53 : 2021/11/11(木) 13:33:32.77 ID:dFincU6ZM1111
-
>>39
一億総なんJ民やんけ… - 40 : 2021/11/11(木) 13:32:36.85 ID:ec9tUb+/d1111
-
払うべき報酬払わずに懐に入れてるから高収入なんやろ?
- 42 : 2021/11/11(木) 13:32:38.48 ID:OHdG5IIT01111
-
>>1社員が敵に見えるタイプやね…ww
搾取されてると判らない奴隷まんさん - 276 : 2021/11/11(木) 13:49:16.32 ID:ha0YnZrz01111
-
>>42
奴隷なのは同じ時間分働いてるのにこの高収入まんさんよりずっと給与が下の君なのでは…?🤔 - 44 : 2021/11/11(木) 13:32:54.98 ID:kHjR3M9XM1111
-
確率の問題で考えろや
- 45 : 2021/11/11(木) 13:33:00.10 ID:SKGffZPVd1111
-
治安が悪くなったら真っ先に食い物にされるのまんさんなのに自覚ないんやな
- 46 : 2021/11/11(木) 13:33:11.90 ID:TGlxb2eH01111
-
底辺が居なくなれば繰り上がりで底辺の仕事が回ってくるだけやぞ
- 48 : 2021/11/11(木) 13:33:20.14 ID:2cXIs3pJp1111
-
節税すれば?
努力が足りないんじゃないの?w - 49 : 2021/11/11(木) 13:33:23.91 ID:PW5EjFlod1111
-
所得がある奴はまだいい
ナマポの存在が不思議や - 50 : 2021/11/11(木) 13:33:25.84 ID:hREqL7Vm01111
-
これはジョーカー増える案件やぞ
- 51 : 2021/11/11(木) 13:33:26.92 ID:BcIYbq+U01111
-
何の仕事をしてるんだろう
馬車馬のように働いてもそんなに稼げるもんでもないし - 75 : 2021/11/11(木) 13:35:04.24 ID:GQ3mjxY2d1111
-
>>51
馬車馬のように働いてる時点で下流なのよね
真の上級は働かずに高収入 - 78 : 2021/11/11(木) 13:35:24.47 ID:9pNgZqErd1111
-
>>75
中流って知ってる? - 52 : 2021/11/11(木) 13:33:29.88 ID:E2crwi2k01111
-
半分近くも税金納めてるってことは別に富裕層ではないな
給与所得が収入源ってことやし - 54 : 2021/11/11(木) 13:33:39.65 ID:dlhRF9Zg01111
-
ちゃんとした馬鹿だろw
- 55 : 2021/11/11(木) 13:33:46.73 ID:IpA+VGocd1111
-
こんなアホでも高収入になれるんやから
希望が湧いてきたやろ? - 58 : 2021/11/11(木) 13:33:55.49 ID:hQLlst9t01111
-
>>55
たしかに - 56 : 2021/11/11(木) 13:33:48.34 ID:nRv1d1vn01111
-
これもう専業主婦批判やろ
- 57 : 2021/11/11(木) 13:33:51.96 ID:vRrYZHG7a1111
-
アメリカみたいに銃規制無くして無敵の人が襲ってきたら返り討ちにするとかあかんのか?
- 59 : 2021/11/11(木) 13:33:58.09 ID:an18xI8L01111
-
高収入なのに経済の仕組みさえわからんのか
哀れやね - 60 : 2021/11/11(木) 13:34:01.28 ID:PKkKL9+zd1111
-
今の低所得者がいなくなったら次誰が低所得者になると思う?
- 67 : 2021/11/11(木) 13:34:24.90 ID:9pNgZqErd1111
-
>>60
低所得者のいない国になるだけやが - 96 : 2021/11/11(木) 13:36:49.71 ID:K7nu/TDpd1111
-
>>67
低所得者のやってた仕事は誰がやるんや? - 265 : 2021/11/11(木) 13:48:22.96 ID:NyibLKE0r1111
-
>>96
そりゃあ移民よ - 61 : 2021/11/11(木) 13:34:02.28 ID:su1NDENJr1111
-
救う順番や
底辺は最後ってだけ - 62 : 2021/11/11(木) 13:34:02.49 ID:BURFn28r01111
-
こいつ貧困煽りしたらセルフ開示してチンフェルートやろww
- 63 : 2021/11/11(木) 13:34:03.88 ID:qHndrVx/01111
-
どこの国の話してるの?🤔
- 65 : 2021/11/11(木) 13:34:14.97 ID:9SyoklTgr1111
-
ジョーカー案件やぞ
- 66 : 2021/11/11(木) 13:34:15.56 ID:DMtbgzVV01111
-
欲しがるシャネルにルブタン〜
- 69 : 2021/11/11(木) 13:34:47.61 ID:DsYqPQRJ01111
-
なんj民って低所得者には優しいんやなあw
- 81 : 2021/11/11(木) 13:35:38.22 ID:qHndrVx/01111
-
>>69
そりゃ心が健やかな高収入イケメンエリートしかおらんからな😎 - 106 : 2021/11/11(木) 13:37:45.16 ID:SKGffZPVd1111
-
>>69
ノブレスオブリージュご存知ない?
優しくするから暴力革命止めてねってことよ - 122 : 2021/11/11(木) 13:38:55.60 ID:sMrToD/dd1111
-
>>106
日本て割とマジでノブレスオブリージュの精神ないよな
気質に合わねーのかな - 190 : 2021/11/11(木) 13:44:09.29 ID:SKGffZPVd1111
-
>>122
暴力革命なんてしたことないからね
もっというと今は金持ちに暴力革命するの難しいからね - 70 : 2021/11/11(木) 13:34:52.31 ID:Ld80nBOid1111
-
こちとら普段の生活すら命を削っとるんやが
- 71 : 2021/11/11(木) 13:34:59.11 ID:VpWlm0kVd1111
-
じゃあ低所得者になればいいんじゃない?
- 72 : 2021/11/11(木) 13:35:00.47 ID:btrsdwm801111
-
福祉の恩恵に預かれません…?
- 73 : 2021/11/11(木) 13:35:00.70 ID:6JKj5RbF01111
-
こいつ子供はおるんか?
- 76 : 2021/11/11(木) 13:35:04.91 ID:Pd18J0oP01111
-
同意
- 77 : 2021/11/11(木) 13:35:21.82 ID:Fzm1y7Zm01111
-
高所得者が搾取するから低所得者が増えるのでは?
- 79 : 2021/11/11(木) 13:35:26.96 ID:yg2MvKbxM1111
-
基本貧民の方が命削っとるやろ
- 80 : 2021/11/11(木) 13:35:32.43 ID:V0fsZjh4r1111
-
こんなアホでも高収入なんか
日本にはまだ希望があるな - 82 : 2021/11/11(木) 13:35:39.34 ID:5pZdeUUF01111
-
保育園の料金が金持ちになればなるほど上がるのは意味わからんけどな
受けられるサービス一緒やん - 95 : 2021/11/11(木) 13:36:45.71 ID:BcIYbq+U01111
-
>>82
介護も同じやで - 83 : 2021/11/11(木) 13:35:45.91 ID:pLP7hT0k01111
-
実名で発言してないくせに覚悟とか笑えるンゴねぇ…
- 84 : 2021/11/11(木) 13:35:46.47 ID:tt1vFm4Bp1111
-
低所得者が消えたら代わりにライン工やってくれるらしい
- 85 : 2021/11/11(木) 13:35:47.21 ID:vvhuIjHL01111
-
せやな
無敵の人に狙われても文句ないな - 86 : 2021/11/11(木) 13:35:50.91 ID:epOzmYlD01111
-
平均所得が増えない限り国は衰えるけどな
- 87 : 2021/11/11(木) 13:35:51.68 ID:pBvahKb9d1111
-
苦しくなくても救ってほしいようやね
もっと金持ち女子にかまってあげてよジャップ - 88 : 2021/11/11(木) 13:35:52.12 ID:76QJaR3n01111
-
>>1
いや自分と社会の安全のためやろが
こちとら喜んで税金払ってるし寄付もしとるわ
コロナ不況で治安悪化とか冗談じゃないしもっと取ってええよ - 89 : 2021/11/11(木) 13:35:54.48 ID:Qr1Dojeh01111
-
低所得者が消えたらお前が低所得者になるんやで
- 90 : 2021/11/11(木) 13:36:06.24 ID:Gh3I1PFM01111
-
うーんこれは財務省
- 92 : 2021/11/11(木) 13:36:14.83 ID:jgIktXA3M1111
-
お前が安価で使ってる人間もみんな死ぬんやで
- 93 : 2021/11/11(木) 13:36:18.85 ID:WS8rJDiS01111
-
ねずみ算式に増えてないから国益に繋がってないんやろ
- 97 : 2021/11/11(木) 13:36:55.55 ID:IUuzhUToM1111
-
女は簡単に稼げるからね
- 102 : 2021/11/11(木) 13:37:23.52 ID:+ONvNNeGd1111
-
>>97
統計あんの? - 99 : 2021/11/11(木) 13:37:01.63 ID:OTyz9Mjg01111
-
うーん この子ほど稼いでないけど生活困るほどではない中下流の俺はどうしたら
でもSNSでこう言う発言するとやばいのにガラ攫われて酷い目に遭いそうだからやめといた方がいいのになぁ
- 128 : 2021/11/11(木) 13:39:32.61 ID:0teKeCCG01111
-
>>99
別に今平気でもいつ事故や病気で底辺側に落ちるかわからんで
セーフティネットってそういうことや - 100 : 2021/11/11(木) 13:37:13.37 ID:7FoOhXm001111
-
汚職政治家の方がよっぽどいらんわ
- 101 : 2021/11/11(木) 13:37:19.43 ID:BdUkbHJTr1111
-
だるま落としなんだからソイツらを殺したら次は自分の番やん
こんな経済の基礎も理解してないアホに金渡してもなんにもならんわ - 103 : 2021/11/11(木) 13:37:30.59 ID:aESMyp1901111
-
まずシングルマザーから消していかないとな
- 104 : 2021/11/11(木) 13:37:36.80 ID:TSPC33Bq01111
-
助けて偽ダイゴ!
- 105 : 2021/11/11(木) 13:37:37.06 ID:wiaauCt901111
-
この女子ホントに高収入なん?
普通に生きてたら底辺層がどんだけ必要か分かるやろ - 107 : 2021/11/11(木) 13:37:49.69 ID:ZsQztKVNd1111
-
高所得者がコンビニ店員やってくれるんか?
- 108 : 2021/11/11(木) 13:37:54.02 ID:P5Hrxo6I01111
-
持てる者ほど安全や秩序の価値高いんやから見合わないサービスなんてないやろ
- 109 : 2021/11/11(木) 13:37:58.36 ID:DTgCVwMC01111
-
低所得者が増え過ぎると治安最悪になるし
無敵の人が増えるのは勘弁や - 110 : 2021/11/11(木) 13:38:09.02 ID:wkNRiVlCM1111
-
お林理論最強やな
- 111 : 2021/11/11(木) 13:38:17.42 ID:iORULp6M01111
-
低所得者が居なかったら高所得者なんて存在しないんだが
- 112 : 2021/11/11(木) 13:38:18.51 ID:1diFH7jCr1111
-
そういう一人一人の意見を集めて選挙に反映させるのが民主主義やん
誰でも情報を発信させる時代になったからといって自分の意見をデカい声で広げたがる奴多すぎ - 113 : 2021/11/11(木) 13:38:27.55 ID:9t2kTYB301111
-
こんなガ●ジでも高収入になれる素晴らしい国ですね
- 114 : 2021/11/11(木) 13:38:33.96 ID:x3kAUqi801111
-
最近自分を中流だと思いこんでる庶民多いよな
- 115 : 2021/11/11(木) 13:38:36.13 ID:3IPYNfqRp1111
-
考える頭無くても稼げる奴はええなあ
- 163 : 2021/11/11(木) 13:41:57.12 ID:TSPC33Bq01111
-
>>115
ほんまやで
美形役しかいない宝塚みたいな世界が基準になっとるんやろな - 117 : 2021/11/11(木) 13:38:39.23 ID:b2AYocwR01111
-
養分が増えるから経済が発展するんだが
人工は正義だぞ - 118 : 2021/11/11(木) 13:38:41.88 ID:bhKCYfAN01111
-
低所得の貧民は自己責任
ジョーカーに殺されるのも自己責任やぞ - 119 : 2021/11/11(木) 13:38:52.89 ID:l4mXIxM5M1111
-
フォロワー65で炎上なんてする訳ねえだろ自意識過剰
- 120 : 2021/11/11(木) 13:38:54.44 ID:7kqNVGwIa1111
-
そんなに金持ってるならこんな国捨てればええやん
- 121 : 2021/11/11(木) 13:38:54.65 ID:yzB6+Qme01111
-
低所得者ほったらかして修羅の国になったらあかんやろ
- 123 : 2021/11/11(木) 13:39:08.39 ID:inOPo0tOd1111
-
経営者はその人たちを使ってるわけで…
- 124 : 2021/11/11(木) 13:39:15.07 ID:TSPC33Bq01111
-
マジレスすると低所得者がいなければ野菜も食えんくなるしゴミも回収されんくなるし物流も死ぬし日本は滅びる
- 125 : 2021/11/11(木) 13:39:21.89 ID:LVOpzVtN01111
-
割とこういう考えのやつって多そうだよな日本
- 136 : 2021/11/11(木) 13:39:45.78 ID:wiaauCt901111
-
>>125
ロクに勉強してないからな - 126 : 2021/11/11(木) 13:39:26.35 ID:wiaauCt901111
-
単純な収めてる税金だけで考えるアホが多すぎるの何でなんやろ
コイツらホンマに高収入なん? - 127 : 2021/11/11(木) 13:39:31.95 ID:Wq7ePjMh01111
-
そもそもなんで貧しくなったのかその経緯が重要だと思うワン
貧しいからお金配って支援しますは短絡的すぎるとおもう
そんなんしてもなんの根本的な解決にならんやろ - 140 : 2021/11/11(木) 13:40:11.86 ID:pnjZl8W901111
-
>>127
なんかかしこいイッヌおるやん - 141 : 2021/11/11(木) 13:40:12.38 ID:TGlxb2eH01111
-
>>127
イッヌおるやん - 151 : 2021/11/11(木) 13:40:49.66 ID:WoFbEykaM1111
-
>>127
お利口さんやな君
撫でたるわ - 159 : 2021/11/11(木) 13:41:32.37 ID:Ym5TSbiy01111
-
>>127
ワンカスは人間に媚び売って楽しいニャンか? - 132 : 2021/11/11(木) 13:39:41.91 ID:A2YvOfwj01111
-
正論は伸びない
- 149 : 2021/11/11(木) 13:40:48.06 ID:v+VDo9eT01111
-
>>132
ガ●ジか?
文句を言う相手は低所得者じゃなくて税制を決めてる上級国民だろ - 133 : 2021/11/11(木) 13:39:42.87 ID:g9sblnD401111
-
半分近く取られてる時点で高収入やないやろ
ガチの高収入は税引いても何も文句ない奴らや - 152 : 2021/11/11(木) 13:40:59.21 ID:hTIcOp6/01111
-
>>133
これ
なんなら税金払ってないまである - 134 : 2021/11/11(木) 13:39:43.30 ID:sMrToD/dd1111
-
自己責任論者はその自己責任に殺されるぞ
- 135 : 2021/11/11(木) 13:39:45.67 ID:j38x/IN0d1111
-
その代わりジョーカー増えるで
- 137 : 2021/11/11(木) 13:39:57.21 ID:aZGw770Ld1111
-
そこに愛はあるんか?
- 138 : 2021/11/11(木) 13:40:04.94 ID:inOPo0tOd1111
-
バカだよなぁ
労働力が増えるし、消費も増えるから回り回ってかえってくるのに
情けは人のためならずって言うやろ - 139 : 2021/11/11(木) 13:40:08.30 ID:1+60AUPJM1111
-
阪神の悪口ばっか呟いてる中身ゼロの俺よりフォロワー数少なくて草
- 142 : 2021/11/11(木) 13:40:13.52 ID:gNjho6pnd1111
-
金持ちに優しい国あるやろ
- 143 : 2021/11/11(木) 13:40:16.41 ID:yOv9dmUe01111
-
でも下をドンドン切っていって自分が切られる側になったときキツイよな~
- 144 : 2021/11/11(木) 13:40:19.67 ID:IfQNa8aTM1111
-
こういうフラクタルに物事考えられない人って脳障害持ってんの?
- 145 : 2021/11/11(木) 13:40:23.93 ID:a/e+ZMTb01111
-
その人たちが高所得者になれば国益になるやろ
- 146 : 2021/11/11(木) 13:40:29.15 ID:Umq8vLww01111
-
低所得者を救ったらネズミ算式に増えるとはどういうことや
殺せ言ってるんか? - 150 : 2021/11/11(木) 13:40:48.08 ID:w9m0QacP01111
-
底辺のおかげで良い生活しとるんやぞ
感謝してるフリして美味しいとこだけもらえばええねん - 153 : 2021/11/11(木) 13:41:01.86 ID:7kqNVGwIa1111
-
中日OB愛甲猛「今はネットが発達してYouTuberとかの金稼いでる人が偉いみたいな風潮だけど俺のおふくろがよく言ってたんだよあんたが死んだあとに泣いてくれる人が何人いるかで人間の価値が決まるって」
- 155 : 2021/11/11(木) 13:41:05.13 ID:XNxoEOd001111
-
ジョーカーは貧困問題とは別やろあんなんただのガ●ジ集団やん
社会福祉もっと強化して欲しいってことなんか - 156 : 2021/11/11(木) 13:41:10.17 ID:sMrToD/dd1111
-
今の低所得者がいなくなったら低所得者の定義がどんどん繰り上がるだけでしょ
- 157 : 2021/11/11(木) 13:41:16.22 ID:X50Tr3+H01111
-
炎上させたくて言います
- 158 : 2021/11/11(木) 13:41:27.99 ID:kHjR3M9XM1111
-
でもワイらもアフリカ土人の急激な増加には危機感を覚えたよね
- 160 : 2021/11/11(木) 13:41:36.80 ID:obb/rVmNM1111
-
弱者切り捨てるなら国なんてなくていいじゃん
- 161 : 2021/11/11(木) 13:41:40.39 ID:ruPVUTmId1111
-
底辺の仕事するやつおらんなるじゃん
- 164 : 2021/11/11(木) 13:41:57.50 ID:60ayqIyId1111
-
まぁ言いたいことはわかるがそもそも高所得者が搾取した結果の低所得者だったりもするからコイツが高所得だから低所得者が存在してしまうとも言える
- 165 : 2021/11/11(木) 13:42:06.34 ID:KEjE0MUfd1111
-
低所得者減らしたいなら高所得者が高い給料あげればいい
- 166 : 2021/11/11(木) 13:42:13.23 ID:M6kBm5lvd1111
-
じゃあ底辺職の賃金を高所得にすれば解決するやん
なんでしないの? - 167 : 2021/11/11(木) 13:42:16.96 ID:iz+tR81t01111
-
それがいまのジョーカー騒ぎなんだよな
- 168 : 2021/11/11(木) 13:42:18.51 ID:56rMeWBqM1111
-
確かにこいつの言う通りや
日本から低収入な職業は廃止すべきや
介護も農家もスーパーのレジとかも皆なくさなあかん - 169 : 2021/11/11(木) 13:42:21.49 ID:B3lRY3/Za1111
-
のびててくさ
- 171 : 2021/11/11(木) 13:42:45.26 ID:n0GBAhEEd1111
-
アインランドかな
- 172 : 2021/11/11(木) 13:42:46.45 ID:UymFIeNed1111
-
低所得者がいないと高取得者も存在てきなくなるけどええんか
高取得者の中でまた低収入と高収入に別れるんやで - 173 : 2021/11/11(木) 13:42:54.93 ID:j/vZyCSWM1111
-
ミクロでマクロを語るなよ
- 174 : 2021/11/11(木) 13:42:55.91 ID:hfyvIhmDp1111
-
悪いな 感謝してるで
- 176 : 2021/11/11(木) 13:43:10.73 ID:RCuL5M/wd1111
-
そんなに低所得者を無くしたいなら高所得者が低所得者を自分たちのレベルまで引き上げればいい
- 178 : 2021/11/11(木) 13:43:28.57 ID:U44C/TGSp1111
-
生産性が低くて賃金低い仕事は無くすべきやろな
販売職とか安い外食とか
もっと生産性高い仕事を増やさないと - 179 : 2021/11/11(木) 13:43:33.59 ID:ZABbbPfzd1111
-
低所得者が居ないとそれ以外が存在出来ないことを理解してなさそう
- 180 : 2021/11/11(木) 13:43:34.43 ID:WG+0sbc+M1111
-
コイツも低所得者だった頃、高所得者に養ってもらってたんやで。その循環を社会いうんや
- 181 : 2021/11/11(木) 13:43:34.74 ID:nfhxXD0201111
-
金持ちが傲慢で弱者を虐げると国として衰退していくぞ
- 182 : 2021/11/11(木) 13:43:37.39 ID:bXsZ1WO1M1111
-
低所得のバカどもが金回さないとお前らの金も増えねえんだわ
- 183 : 2021/11/11(木) 13:43:39.76 ID:tGY64jf+01111
-
社会の安定性のため
治安などに影響してきます - 184 : 2021/11/11(木) 13:43:40.94 ID:RriT6ljEM1111
-
ガ●ジだなぁ…
低所得の連中を安く使うから高所得が生まれるんやろに - 185 : 2021/11/11(木) 13:43:46.57 ID:2tNxIzR801111
-
いや、その税金は国民に行くどころか役人の懐に入るか海外に横流しされてか、無駄な国の施策に消えてるだけだぞ
- 209 : 2021/11/11(木) 13:45:12.49 ID:z9L3/LAj01111
-
>>185
まぁこれはその通り
役人というか、天下り企業とか政治家の先生とかだけど - 187 : 2021/11/11(木) 13:43:55.60 ID:oIm8gV3KH1111
-
底辺職の人がいないと生活できないくせに
- 188 : 2021/11/11(木) 13:44:00.98 ID:6UGmiwjSd1111
-
炎上ガ●ジの論法はわからん
- 191 : 2021/11/11(木) 13:44:12.15 ID:QnUYR6cR01111
-
ガーイガイガイ
- 192 : 2021/11/11(木) 13:44:16.54 ID:z9L3/LAj01111
-
底辺の労働なり消費なりのおかげで金持ちは金持ちでいられる定期
- 193 : 2021/11/11(木) 13:44:27.10 ID:inOPo0tOd1111
-
高所得者が国内に金を回さずため込んでるから国の制度で強制的に回させてるだけやろ
- 194 : 2021/11/11(木) 13:44:29.58 ID:/Ids+d0201111
-
マジレスすると労働力
ナマポは切ってええとおもうわ - 196 : 2021/11/11(木) 13:44:32.53 ID:j/c/f/R801111
-
こういうのはクレカの仕組みがわかりやすい
リボ神がおるからクレカの恩恵が受けれるんや - 197 : 2021/11/11(木) 13:44:33.30 ID:LcLNz9hp01111
-
なるに決まっとるやん
経済の基本も知らんアホが - 198 : 2021/11/11(木) 13:44:38.46 ID:vBJy080O01111
-
一周回ってきたな
- 199 : 2021/11/11(木) 13:44:42.06 ID:Pv7/ZkDxH1111
-
あほやなあ
低所得者が消えたら新たな低所得者が生まれるだけでそれはお前かもしれないんやぞ
平衡状態の比っていうのは大体決まってる - 200 : 2021/11/11(木) 13:44:42.41 ID:Ul85V46ad1111
-
視野が狭いな
成功例に回帰するなら低所得者が低所得者であることを疑問に思わず産めや増やせやする社会をめざさないといかんのやぞ - 201 : 2021/11/11(木) 13:44:43.30 ID:MyAbwgs801111
-
ジョーカーが多発するぞ
いいのか(ニチャア) - 222 : 2021/11/11(木) 13:45:47.13 ID:nLvjbJKFM1111
-
>>201
キモッ - 202 : 2021/11/11(木) 13:44:45.70 ID:/3PmPdhG01111
-
面倒だから全員殺せばええやん
こらジョーカーの出番やな - 204 : 2021/11/11(木) 13:44:55.34 ID:njQzJT35M1111
-
低所得者への給付やその他優遇で待遇あげて少しでも高所得になってもらわんとあかんやろ
子供産めない層が増えたら国力衰退するだけやん - 206 : 2021/11/11(木) 13:44:55.81 ID:jPDru+C3p1111
-
低所得者がいなくなったら自分が低所得者になるだけやん
- 208 : 2021/11/11(木) 13:45:11.58 ID:SSVlmeEz01111
-
トリックオアトリートやで
- 210 : 2021/11/11(木) 13:45:13.79 ID:LS2k8esSM1111
-
文字通りこいつの家炎上させたれ
- 213 : 2021/11/11(木) 13:45:20.89 ID:tke//Q3P01111
-
低所得者が4ねば高所得者の下の人間が低所得者になる
所得の多い少ないですら所詮は相対的なものでしかないから、自分が高所得者でいるためには低所得者を殺してはいけない
自分より上にいかないように、でも死なないようにコントロールしてるのが今の社会だから、本来高所得者は低所得者さんに生きてもらわねばならないんだよ - 215 : 2021/11/11(木) 13:45:31.52 ID:DYsElXNJ01111
-
だって日本って実質社会主義やから
- 216 : 2021/11/11(木) 13:45:31.94 ID:fbE51iEN01111
-
資本主義に溺れたゴミの発想
- 217 : 2021/11/11(木) 13:45:41.14 ID:Kq0FDNTp01111
-
炎上覚悟ってことは誹謗中傷だけじゃなく自宅職場特定されて何されようが文句は言えないってことだぞ
今の時代にそんなこと軽々しく言ってたら危ないぞ - 218 : 2021/11/11(木) 13:45:44.06 ID:ggDTGCzkF1111
-
安く利用したらええねん、ブラック復活させろって
- 219 : 2021/11/11(木) 13:45:45.19 ID:inOPo0tOd1111
-
ナマポは死んでええが
累進課税は見直した方がええ - 220 : 2021/11/11(木) 13:45:46.49 ID:IMc7+tT701111
-
貧困になるのも自己責任
ジョーカーに殺されるのも自己責任 - 221 : 2021/11/11(木) 13:45:46.77 ID:a4+83FUWM1111
-
運が良かっただけやで
高学歴を目指した努力が出来たのも運が良かっただけや - 242 : 2021/11/11(木) 13:47:17.85 ID:DYsElXNJ01111
-
>>221
これは実際に家庭環境による影響が大きいからな - 223 : 2021/11/11(木) 13:45:47.38 ID:ZcFxQ71M01111
-
ええんちゃう素晴らしいわ
ワイの家を破壊して少ない財産奪って命奪ってくれ - 224 : 2021/11/11(木) 13:45:50.38 ID:vBgl6JFkp1111
-
低所得者のおかげとか言ってるやつおるけど
低所得者は単に能力がないからそれに見合った給料しかもらえないだけやぞ?
何勘違いしてるんや? - 235 : 2021/11/11(木) 13:46:42.39 ID:z9L3/LAj01111
-
>>224
だからなんやねん
事実そういう情弱がいないと大抵の金持ちは成り立たないやろ - 236 : 2021/11/11(木) 13:46:44.25 ID:1vTdJXEDM1111
-
>>224
その能力が無い人間がボリューム層や - 237 : 2021/11/11(木) 13:46:49.57 ID:LS2k8esSM1111
-
>>224
勘違いしてるのお前やん
低所得者がいなかったら気軽に飯も食えないしスーパーの棚にも何にも並ばへんぞ - 271 : 2021/11/11(木) 13:48:50.57 ID:V0fsZjh4r1111
-
>>224
それに見合った給料
この表現がそもそも恣意的だよね - 294 : 2021/11/11(木) 13:50:24.52 ID:M6kBm5lvd1111
-
>>224
論点が違うぞ
社会の構造上低所得者が存在するのは必然で
その役割をどんな人間がやるかはまた別の話 - 226 : 2021/11/11(木) 13:46:01.91 ID:monUrFqe01111
-
頭のいい人は恵まれなかった人を見て
「自分も運が悪ければこうだったかもしれない」と思うことができるので
恵まれなかった人たちを叩くことをしないらしい米国の偉い人が言ってた - 255 : 2021/11/11(木) 13:47:56.38 ID:a/e+ZMTb01111
-
>>226
サードベースで生まれたのにホームベースを踏めたのは
自分がホームラン打ったからだと勘違いしたらアカン
って話は学校で教えるべきやと思うわ - 285 : 2021/11/11(木) 13:49:48.91 ID:IpA+VGocd1111
-
>>255
良い例えやな、
広めよう - 227 : 2021/11/11(木) 13:46:07.38 ID:UnTWkzW601111
-
ワシらあんたがお尻から出す蜘蛛の糸にしがみついとんねん
- 229 : 2021/11/11(木) 13:46:17.77 ID:gYU/aGIy01111
-
ようこんなん恥ずかしげもなく言えるな
- 231 : 2021/11/11(木) 13:46:20.41 ID:hDYpy8fUM1111
-
東京とか神奈川みたいな立憲が強いとこみたらわかるやろ
大量の貧困層が養分となって社会を支えとるんやで
それが全部いなくなるとしたら高所得を維持できないやろ - 232 : 2021/11/11(木) 13:46:22.97 ID:IpA+VGocd1111
-
自己責任論は
神の見えざる手で、今のインフラがどこまでも維持されていくだろう
誰かがやってくれるだろう
という楽観的な思い込みが生んだ認識やからな - 234 : 2021/11/11(木) 13:46:30.84 ID:UymFIeNed1111
-
これって極論障碍者老人病人ニート皆殺しにした方がいいよねって話やん
ヒトラーも真っ青やろ - 238 : 2021/11/11(木) 13:46:55.58 ID:s+TpGeKEM1111
-
低所得者がいるから高所得者になれることを勘違いするな
- 239 : 2021/11/11(木) 13:46:59.61 ID:Ft1M1IPoM1111
-
はいジョーカーのターゲット
- 240 : 2021/11/11(木) 13:47:11.31 ID:5E3wCam301111
-
国益になるんだよなぁ
つか金持ちだけにしたら全員金持ちでいられると思ってるのが中卒並み - 259 : 2021/11/11(木) 13:48:05.74 ID:inOPo0tOd1111
-
>>240
多分これツイートしたやつマジでバカやと思うで
虚言か風俗で稼いでる可能性高い - 243 : 2021/11/11(木) 13:47:19.10 ID:szLHWmUZd1111
-
>>1
内需とか知らなさそう - 244 : 2021/11/11(木) 13:47:23.01 ID:NyibLKE0r1111
-
低所得になればええだけやない
- 245 : 2021/11/11(木) 13:47:23.24 ID:WF9x5gkw01111
-
低所得層がいなくなったら、今低所得層がやってる仕事は誰がやるんでしょう?
- 246 : 2021/11/11(木) 13:47:26.11 ID:a/2B2/xQd1111
-
これは流石に釣りやろ
底辺おらんくなると国が成り立たなくなる - 247 : 2021/11/11(木) 13:47:40.42 ID:DZe3JU/001111
-
税金は払った時点で国のものだからな
お前らの金じゃねえんだわ - 250 : 2021/11/11(木) 13:47:48.12 ID:TIDo7B4Sa1111
-
自己責任論めっちゃ増えたよな
ひろゆき堀江から日村の嫁とか武井壮まで
裕福でも人に優しくならへんのやな - 269 : 2021/11/11(木) 13:48:40.36 ID:obb/rVmNM1111
-
>>250
自己責任論突き詰めたら国の存在意義なんてないわ - 251 : 2021/11/11(木) 13:47:52.72 ID:tPtUGL9B01111
-
ブランドの名前をそのままアカウント名にする奴ってなに?
- 252 : 2021/11/11(木) 13:47:52.91 ID:DE4xcvIw01111
-
その通り!
- 253 : 2021/11/11(木) 13:47:54.44 ID:OkeBg11w01111
-
社会のお荷物を間引く最後のチャンスがコロナだった
それをものにできなかった日本は衰退しかもうないよ - 256 : 2021/11/11(木) 13:48:02.56 ID:scKGiG3Ga1111
-
弱者救済は資本主義の逆説的命題やし
- 257 : 2021/11/11(木) 13:48:03.18 ID:QnUYR6cR01111
-
全員金持ちだけにしたら警官もいなくなるね
ゴミ収集は誰がするん? - 258 : 2021/11/11(木) 13:48:04.10 ID:3foBC0Uy01111
-
言いたいことはわかるが低所得者がいるからこそ高所得者になれる面否定したらアカン
- 260 : 2021/11/11(木) 13:48:08.08 ID:mqRTcgQO01111
-
ワイ所得1000万やけどありとあらゆる控除無くて全然裕福やないわ
- 287 : 2021/11/11(木) 13:49:59.18 ID:tMAULROu01111
-
>>260
一番損なラインやん - 261 : 2021/11/11(木) 13:48:08.16 ID:UujycC9U01111
-
資本主義なんてゼロサムゲームやろ
低所得者がいるから高所得者がいるんや
高所得者がいる限り低所得者は消えん - 273 : 2021/11/11(木) 13:49:06.87 ID:z9L3/LAj01111
-
>>261
資本主義はプラスサムやろ、基本的に富の総量なんて常に増え続けるもんやで
わーくには知らんけど - 262 : 2021/11/11(木) 13:48:10.23 ID:k9JfBSgb01111
-
底辺が仕事してるおかげで社会は回ってるって言う人おるけど
それやと働いてないニートやナマポはどうなんねん
そいつらも助けてこそ社会やろ - 278 : 2021/11/11(木) 13:49:18.11 ID:inOPo0tOd1111
-
>>262
公的ところに無理矢理住ませて雇用を与えようや
働けるのに働かないやつを強制的に - 291 : 2021/11/11(木) 13:50:17.86 ID:xu358CPkp1111
-
>>278
なんJ民の人権否定するな😡 - 298 : 2021/11/11(木) 13:50:38.25 ID:k9JfBSgb01111
-
>>278
そこで竹中平蔵やろ
田舎に工場作ってそこに大量の安い派遣を使うって案がある
ニートやナマポはそこへ行って働けばええやん - 263 : 2021/11/11(木) 13:48:19.69 ID:PD/q9Ywcd1111
-
妄想ストライキでイキってる奴いて草
- 264 : 2021/11/11(木) 13:48:21.58 ID:SMA5Yihbp1111
-
うわ、超時代遅れの考えをよく平然と口にできるなこいつ……
- 266 : 2021/11/11(木) 13:48:32.83 ID:dblyb2Y4d1111
-
底辺を切ったら次は自分が底辺や
- 267 : 2021/11/11(木) 13:48:33.54 ID:wFX2b35nd1111
-
そんなことしたら高所得者こそ狙われるようになるやろ
あと国力は一にも二にもまず人口 - 268 : 2021/11/11(木) 13:48:37.03 ID:LcLNz9hp01111
-
困った人を助けるレベルの話でしか経済の社会分配を理解出来てないアホが大手振っとるんやからそら三十年以上も停滞するわなあ
- 270 : 2021/11/11(木) 13:48:47.02 ID:jPDru+C3p1111
-
高所得者はむしろ低所得者が増えた方が美味しいのでは?
- 272 : 2021/11/11(木) 13:49:00.74 ID:6US9mj22d1111
-
まぁ自分が高所得者でいられるのは低所得者がいるからなんだけどな
- 274 : 2021/11/11(木) 13:49:08.78 ID:5Z0HSeZ7M1111
-
アホやろ
低所得者見捨てたらそいつら無敵の人になって犯罪しまくるんやぞ
んでもってそいつらのターゲットになりやすいのは街に歩いてるレベルの身なり整った女や - 275 : 2021/11/11(木) 13:49:14.79 ID:hDYpy8fUM1111
-
貧困層は貯蓄する余裕もなくすべて消費するからな
政府から税金投入されてもすべて経済を回すのに使ってくれるんや - 277 : 2021/11/11(木) 13:49:17.63 ID:3tWBFo4201111
-
自分がいつ低所得者とか社会的弱者になるかも分からないし
治安悪くなるやん - 280 : 2021/11/11(木) 13:49:24.35 ID:SHHmtAjM01111
-
底辺側の保護が必要なのは間違いないんやけどジョーカーとか引き合いに出して俺たちを見捨てたらこうなるんだみたいなのを底辺が言い出すのはなんかちゃうよな
- 281 : 2021/11/11(木) 13:49:24.63 ID:F8JG3qLp01111
-
そういう社会の力を借りて今があるのに、それを否定するのはマジで想像力足りてないよなぁ
- 282 : 2021/11/11(木) 13:49:25.89 ID:UNYZqStI01111
-
貧乏人が消費するから高所得者が潤うんやで
そんなこともわからんバカなのか - 283 : 2021/11/11(木) 13:49:29.78 ID:TIDo7B4Sa1111
-
時給1500円ってマジで実現した方がええやろ
ワーキングプア消えるし零細企業は潰れるし
ええこと尽くめや - 284 : 2021/11/11(木) 13:49:48.67 ID:0vVkhgG401111
-
ヤフコメ民がいなくなったら困るかどうかで考えると分かりやすい
- 303 : 2021/11/11(木) 13:50:51.21 ID:IpA+VGocd1111
-
>>284
PVの源は誰やねんって話やからな
底辺がいなくなったら評価経済も死ぬし - 286 : 2021/11/11(木) 13:49:53.35 ID:tYYxhskFp1111
-
馬鹿でも国益を論じれるんやからええ国やね
- 288 : 2021/11/11(木) 13:50:02.37 ID:HVoPn0PV01111
-
高所得者がもっと働いて稼げいで納めれば低所得者はいなくなるんやからお前が頑張れよ
- 289 : 2021/11/11(木) 13:50:03.66 ID:ZcFxQ71M01111
-
ええやん低所得者なんて見捨ててまえ
- 290 : 2021/11/11(木) 13:50:17.02 ID:svwWQF1b01111
-
でも底辺と見下している人達の労働がなかったら自分がいい生活するのも困難やんけ
そのへんのコンビニバイト君だっていなくなったらめっちゃ不便やのに
- 292 : 2021/11/11(木) 13:50:19.79 ID:xQHLjCVS01111
-
高所得者でこんな頭悪いやつおらんやろ
よって釣り - 293 : 2021/11/11(木) 13:50:24.08 ID:RVs6L9yL01111
-
シムシティの市長やってる時は低所得者追い出すために低所得者にだけ増税する
- 296 : 2021/11/11(木) 13:50:28.77 ID:DOyNyOhw01111
-
なんJでもマイノリティなんか票にならないから救うなとか言ってるネトウヨ多かったな
選挙後の立憲や共産党への批判が酷かった - 297 : 2021/11/11(木) 13:50:35.39 ID:61Dl6OLq01111
-
すまん、全国民の富を均等に分配する国家作ってもええか?
- 299 : 2021/11/11(木) 13:50:41.40 ID:k4ve17MWa1111
-
安い労働力なんて、いくらあっても困らん
収入に見合う仕事ができてない奴はいらん - 300 : 2021/11/11(木) 13:50:43.96 ID:MkNwJ8wz01111
-
俺も税金8桁納めてるけど
月一ぐらいでいいから高級風俗無料券とか
国から還元してくれねーかな - 301 : 2021/11/11(木) 13:50:47.08 ID:j5lddF6a01111
-
またジョーカー増えるけどええんか?
- 302 : 2021/11/11(木) 13:50:48.43 ID:UymFIeNed1111
-
むしろ高所得者がいらんやろ全員低所得者でいいやはずや
一次産業は人間が人間らしく生きていく為に必要やけど会社に籠って会議ばかりしてる連中とか貰った仕事を下に流すだけの奴らとか必要か? - 304 : 2021/11/11(木) 13:50:52.18 ID:8FYlmyL7r1111
-
その結果がジョーカー乱立やん
シンガポールにでも行ったらええ - 305 : 2021/11/11(木) 13:51:01.81 ID:ffx9ThaGM1111
-
こんなこと言っちゃうガ●ジが高収入になれるとは思えへんけどな
- 306 : 2021/11/11(木) 13:51:03.18 ID:/nZT6kYo01111
-
低所得者がいなけりゃ高所得者もいなくなるからな
底辺は必要なんや
高収入女子「炎上覚悟で言います。低所得者が増えて国益になります?彼らを救う必要ないですよね」

コメント