- 1 : 2021/11/06(土) 05:48:32.79 ID:CAP_USER9
-
東京五輪・パラリンピックのメイン会場となった国立競技場の運営権の民間移行に向け、日本スポーツ振興センター(JSC)は5日、参入を希望する民間事業者から収益化の戦略などを聞く意向調査を始めると発表した。関係者によると、陸上トラックを残すことを基本線に、2023年後半以降の民間事業化を目指す。
所有権を国に残し、管理・運営権を民間に売却するコンセッション方式を採用する方針。市場の声を踏まえて民間に移す業務や期間などを決め、公募や審査を経て優先交渉先を選ぶ。収益性を高める一部改修も検討中で、移行まで少なくとも2年間はかかる見通し。
政府ではトラックを撤去して球技専用にする計画もあったが、現在はトラックを残す方向。陸上の世界選手権を招致する動きもある。関係者によると、19年の意向調査では五輪・パラを控えた警備上の理由で図面を開示しなかったが、今回は陸上競技場の図面を示す。意向調査は11日まで受け付け、現地見学会も行う。
国立競技場は、総工費1569億円。来年3月末までは五輪・パラの大会組織委員会に貸し出されている。年間維持費は24億円と試算されている。
- 2 : 2021/11/06(土) 05:50:37.43 ID:LFuDYdRZ0
-
Egg記事だけに「国立はサッカー場として使え」というキャンペーンだな
- 3 : 2021/11/06(土) 05:52:46.46 ID:FRNvK8yL0
-
使い道のない負のレガシーなんて誰が金払ってまで使いたがるんだ?
- 4 : 2021/11/06(土) 05:52:59.10 ID:5fjQkP+U0
-
スタジアムキチゲェホモ立ち入り禁止
- 5 : 2021/11/06(土) 05:54:19.10 ID:9FmTh1eu0
-
陸上関連で運営して収益上げてくれ
- 6 : 2021/11/06(土) 05:57:15.64 ID:b3byF58v0
-
陸上で収益とか絶対無理だよな
- 7 : 2021/11/06(土) 06:01:55.36 ID:w2dCyrmo0
-
サブトラックがないからそのままではまともな陸上大会が出来ないのにトラックを残す
トラックがあってピッチからは遠くて観戦しにくいのにサッカーに使わせようとする - 8 : 2021/11/06(土) 06:02:44.20 ID:EAhwrTb+0
-
民営化なら国立を名乗れなくなるのか
- 9 : 2021/11/06(土) 06:04:59.88 ID:RZoB94t90
-
旧国立競技場を返せよ
- 10 : 2021/11/06(土) 06:05:04.05 ID:tVo/rhui0
-
作ってから考える
土建屋栄えて国滅ぶ
- 11 : 2021/11/06(土) 06:05:31.62 ID:T1aw1RAw0
-
6万人収容する興行なんてそうそう無理
こんなのに参入する業者本当にあるんだろうか? - 12 : 2021/11/06(土) 06:06:04.91 ID:s7RA/7V00
-
参入を希望する民間事業者なんて存在するのかね
- 13 : 2021/11/06(土) 06:06:58.24 ID:e4ZmsbOZ0
-
球技専用として作っておけばなぁ・・・後の祭り
- 14 : 2021/11/06(土) 06:07:36.62 ID:zBQYnRBh0
-
>>1
そもそも、手を挙げる民間事業者があるのかね?w - 15 : 2021/11/06(土) 06:10:58.56 ID:vm+6OvvT0
-
更地にして新東京ドーム建設ですよ
- 16 : 2021/11/06(土) 06:13:42.43 ID:RPDRZRhZ0
-
コンサート会場としては使いやすい?観やすいの?
- 17 : 2021/11/06(土) 06:18:41.25 ID:K1P2dDDZ0
-
どうせ参入ないしtotoマネー使って維持するだけ
はよ潰せ - 18 : 2021/11/06(土) 06:22:24.55 ID:jVpL0g720
-
壊して民間に新しいの建ててもらえば
- 20 : 2021/11/06(土) 06:24:11.51 ID:3d/SLtgN0
-
トラック、何に使うの?
マラソンの最後の一周か、都内の学校の運動会用だよね - 21 : 2021/11/06(土) 06:24:59.83 ID:Kae55Qdu0
-
だから最初にそういう根回しと調整は済ませとけよ
運営に興味持ちそうな人たちの意見無視して
好き勝手に作って遊び終わったらコレ欲しいでしょって
アホなのかな? - 22 : 2021/11/06(土) 06:25:16.73 ID:VB8nZb+M0
-
夏は暑くて冬は寒いんだろ?
開閉式ドームにしとけよどうせ金かかるなら
五輪の時だけ開けてあとは常に閉じててもいいんだから - 23 : 2021/11/06(土) 06:31:09.86 ID:LNCSu8Zg0
-
元々無理な企画を通したクソ どうにもならず朽ちて行くだろな
- 24 : 2021/11/06(土) 06:34:24.11 ID:ZPUFbh4+0
-
ゴール裏にゲート作ったクソ設計
サッカーはとしては無いわ - 25 : 2021/11/06(土) 06:38:47.37 ID:LFuDYdRZ0
-
サッカーファンの悲願としてはでかい23区内スタジアムをホーム
にってのがあるから 代表戦もバンバンここでやっていかないと - 26 : 2021/11/06(土) 06:55:13.82 ID:iW02qNlO0
-
失敗作なんだからJOCの金で建て直せよ
- 27 : 2021/11/06(土) 06:57:55.99 ID:xxIHQVIA0
-
totoの収益の一部が、こんなクソスタの維持に投入され続けてる
さっさと解体してくれ - 28 : 2021/11/06(土) 07:02:41.35 ID:zw5Rfam60
-
ゴール裏の大きなゲートにしても、陸上トラックにしても、サッカーで使うのはかなり厳しいよなあ…
がんばれ陸連 - 29 : 2021/11/06(土) 07:03:56.21 ID:73qursCK0
-
通路や座席間隔が狭くて不快指数高いし何もかもがお粗末なスタジアム
- 30 : 2021/11/06(土) 07:06:10.99 ID:qiHliBIP0
-
運営だけやって維持費はお上もち
なんなら税金も払わないってんならある程度見込みありかも - 31 : 2021/11/06(土) 07:07:44.74 ID:hGomsQjX0
-
一回り大きい敷地が必要だったザハ案は金のムダだ!と発狂して反対してた連中はニヤニヤ笑ってんだろうな
【独自】<国立競技場の民営化>参入希望業者へ意向調査…移行まで2年以上の見通し..現在はトラックを残す方向。

コメント