「5Gスマホ」が糞すぎて苦情殺到、ドコモは「設定で5G無効を」呼びかけ😨

1 : 2021/11/03(水) 13:06:25.86 ID:jktBL6yw0

NTTドコモはスマートフォンの第5世代移動通信システム(5G)のデータ通信でネットワークに繋がらなくなる状態、いわゆる「パケ止まり」の解消に本腰を入れる。5Gの基地局を増やすとともに、ネットワーク装置を適切に調整する“両面作戦”で対応していくが、ユーザー側がスマホの設定を変えることで一時的に問題を回避できるという。

5G対応のスマホはほとんどの場合、5G通信をしているときに通信品質が悪くなると自動で4Gに切り替わる。4Gだと通信速度が下がってしまうことが多いが、継続してインターネットを利用できるため際立って不便になることは少ない。

この4Gへの切り替えが正常に起こらず、5Gが繋がりにくい環境なのにむりやり5Gでの通信を試みてアプリやウェブブラウザがエラーを起こす状態が「パケ止まり」だ。特に5Gのエリアの端で起こりやすく、5Gの基地局が全国的に広がる過渡期に発生することが多いトラブルであるため、ドコモに限らずソフトバンクやau(KDDI)も対策を進めている。

 「パケ止まり」問題を受けてドコモは4日、5Gエリアを拡大し、エリアの端を減らす方針を改めて発表。2021年度末までに5G基地局2万局、人口カバー率55%を目指すという。

時間を要する5Gエリア拡大と並行して、ネットワーク装置のチューニングでパケ止まり対策をするとも明らかにした。ドコモの広報担当者は「5Gから4Gへの切り替えをこれまでより早い段階で判断して行うことによって、結果的にパケ止まりが起こりにくくなる」と説明している。こうした対策はすでに一部の地域で実施され、効果が確認できたという。

https://www.sankeibiz.jp/business/news/211006/bsj2110060800001-n1.htm

2 : 2021/11/03(水) 13:06:32.38 ID:jktBL6yw0
スマホの設定変更で一時的に解消

 ドコモは6月にも、場所によっては5Gが繋がりにくいことがあるとユーザーに注意を促しており、スマホの「優先ネットワーク」の設定を「4G/3G/GSM(主に海外で利用する第2世代の通信規格)」に変更することで安定して4G通信を使えるようになるとしていた。

5Gの優先順位を下げて「パケ止まり」を回避する方法であり、広報担当者によるとこの対処は「今でも有効」。

5Gの「パケ止まり」は場所を移動するだけで解消されることもあるが、どうしてもネットに繋がらないときの一時的な解決方法になりそうだ。

3 : 2021/11/03(水) 13:06:45.01 ID:jktBL6yw0

レス3番の画像サムネイル
5 : 2021/11/03(水) 13:07:07.51 ID:jktBL6yw0
雨が降ると10mくらいしか電波飛びません
6 : 2021/11/03(水) 13:07:34.67 ID:jktBL6yw0
5G有効だとバッテリーが5倍速で減ります
7 : 2021/11/03(水) 13:07:45.60 ID:H4EDVlfXa
繋がってなくてもオンにしてるだけでバッテリー消費上がるってマ?
9 : 2021/11/03(水) 13:08:57.82 ID:jktBL6yw0
>>7
繋がってないからこそ電波を探すために出力全開になりバッテリーが勢いよく減る。
20 : 2021/11/03(水) 13:10:32.61 ID:oagXUIiC0
>>9
ブルートゥース接続の100倍界王拳か
困る~🥺
15 : 2021/11/03(水) 13:09:57.40 ID:3rsUkgHUH
>>7
むしろ、繋がってないときこそ、繋げようと最大出力だからなぁ
17 : 2021/11/03(水) 13:10:12.43 ID:zth63eb+0
>>7
上がるし5Gを少しでも拾おうとすると4G微塵も拾わなくなる糞
8 : 2021/11/03(水) 13:08:41.44 ID:jVD2f2tAd
これLTEだけでも起きてるだろ
10 : 2021/11/03(水) 13:09:03.20 ID:DgQ3qMc70
5Gに切り替わると速度が激遅になるから切ったわ
11 : 2021/11/03(水) 13:09:22.20 ID:yMip0rgI0
こんだけ弱けりゃ5G安全だろ
12 : 2021/11/03(水) 13:09:25.11 ID:oSCwophP0
n79対応スマホが少なすぎるからダメだろ
13 : 2021/11/03(水) 13:09:33.43 ID:w+gLU3Ob0
ドコモ意外と技術力ない説
LTEも最初こんなだったし
世代交代の過渡期にこういうことやらかしがち
KDDIはヌルッと移行させるの得意よな
33 : 2021/11/03(水) 13:14:40.17 ID:C2dEQjKE0
>>13
実際、現場で工事してる会社は同じなんだけどな
14 : 2021/11/03(水) 13:09:46.71 ID:FXxbxHbX0
景品表示法違反
16 : 2021/11/03(水) 13:10:08.14 ID:jktBL6yw0
しかも3大キャリアは別料金
18 : 2021/11/03(水) 13:10:14.47 ID:jktBL6yw0
もはや詐欺
19 : 2021/11/03(水) 13:10:18.23 ID:z2I35Q/C0
みんなワクチン打ったから繋がるんじゃないの
21 : 2021/11/03(水) 13:10:40.64 ID:40ptSzou0
ホーム5G
22 : 2021/11/03(水) 13:10:44.31 ID:Fjqwp9Pe0
完全に詐欺だろこれ
23 : 2021/11/03(水) 13:10:51.65 ID:5IZ2LYac0
11acより11nのほうが環境選ばず使いやすいみたいなもんか
24 : 2021/11/03(水) 13:11:11.11 ID:DGsOiwUJp
電池の減りがヤバい
25 : 2021/11/03(水) 13:12:02.55 ID:c1EguoNy0
令和で未だにパケットなんて単語使ってるのか
26 : 2021/11/03(水) 13:12:04.70 ID:qW25khjfM
LTE初期と一緒だな
27 : 2021/11/03(水) 13:12:26.39 ID:R5bOUcE6a
5年早い
28 : 2021/11/03(水) 13:13:04.35 ID:/lwerdAx0
ジャップは何をやってもダメだな
39 : 2021/11/03(水) 13:18:44.67 ID:rWTMvXsR0
>>28
こんなゴミが「5G勝負は負けたけど6Gは先行開発で勝利確実!」
とか言ってんだぜw
しかも政府がww
更に笑えるのが国民がそんな無能政府を全面的に無条件支持www
29 : 2021/11/03(水) 13:13:37.34 ID:ttp8IZGM0
SE2で良かったとか言われそう( ´∀`)
30 : 2021/11/03(水) 13:14:09.28 ID:x0g5Qnj90
通信途上国やん
31 : 2021/11/03(水) 13:14:24.32 ID:roVZFHff0
学習能力ゼロ
34 : 2021/11/03(水) 13:15:20.11 ID:jaMsMpXh0
打倒GAFAを謡ってたジャップ代表のドキュモさん大丈夫😅
35 : 2021/11/03(水) 13:15:31.18 ID:tXBtKd1g0
韓国は5Gやったけどいまいちで4Gに戻したんだっけか
36 : 2021/11/03(水) 13:15:34.78 ID:3BAPuDPe0
パケ詰まりって久々に見た
37 : 2021/11/03(水) 13:16:34.83 ID:f9U/PoRBd
千葉西部だけどチンケな場所でしか5Gにならん
都内でも駅でさえないし
38 : 2021/11/03(水) 13:17:29.04 ID:YDb642sE0
これが世界に誇るニッポンの技術力だぞ
40 : 2021/11/03(水) 13:19:06.42 ID:L5lU/ykp0
移動体には向かないって前から言われてただろ
施設とか店内で使う用途だし
41 : 2021/11/03(水) 13:19:07.41 ID:vJJ+Up7fd
でも通信料は払えよ!(怒号)
42 : 2021/11/03(水) 13:19:31.63 ID:Uxo4aX8u0
5Gの環境は中国韓国に劣るということ
43 : 2021/11/03(水) 13:20:00.40 ID:RIVC07cT0
ケンモメン「コロナが収束したら毒電波5Gも繋がらなくなった…」
44 : 2021/11/03(水) 13:20:23.26 ID:jpLGPhQ1d
金返してくれんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました