- 1 : 2021/11/02(火) 16:41:18.208 ID:6GmBGqaz0
-
映像見た感じアナウンス的なのもないしみんな勝手に逃げてるときも誘導とかなさそうだったし
正直ガバガバすぎないか?
- 2 : 2021/11/02(火) 16:42:01.074 ID:NaCZQ17F0
-
国領の駅って駅員何人いるの?
- 3 : 2021/11/02(火) 16:42:22.243 ID:Gt8yNEV90
-
マジレスすると何が何だかわからない
- 4 : 2021/11/02(火) 16:42:34.776 ID:K8lmp8uQd
-
そりゃあTwitterよ
- 5 : 2021/11/02(火) 16:43:09.022 ID:iPgSlrzv0
-
何が起きてるのか分からなかったらしいから、近くの駅に緊急停車して安産を確認してから人を下ろそうとしてたんだろ
- 7 : 2021/11/02(火) 16:44:13.911 ID:6GmBGqaz0
-
>>5
ヤバいだろお前 - 8 : 2021/11/02(火) 16:45:48.087 ID:VB1H2LhV0
-
>>5
緊急停止のアナウンスくらいすべきだったろ - 9 : 2021/11/02(火) 16:46:26.343 ID:NaCZQ17F0
-
>>8
ちょっと事件発生からの流れを説明してみて - 14 : 2021/11/02(火) 16:47:41.702 ID:VB1H2LhV0
-
>>9
ニュース見てこいよ - 16 : 2021/11/02(火) 16:48:24.325 ID:NaCZQ17F0
-
>>14
つまり駅員はニュースで見てからアナウンスをすればいいんだよね。やってたんじゃないのかな? - 19 : 2021/11/02(火) 16:50:27.099 ID:VB1H2LhV0
-
>>16
何いってんだ? - 20 : 2021/11/02(火) 16:51:44.644 ID:NaCZQ17F0
-
>>19
駅員が緊急停車をアナウンスできる流れを説明してたんでしょ? - 23 : 2021/11/02(火) 16:55:44.730 ID:VB1H2LhV0
-
>>20
停車するなら言えるだろ?停車ボタン押されたとしてもそれを伝えられるし
誘導しっかりできてたらドア開けて降ろすことできたろ - 24 : 2021/11/02(火) 16:57:13.682 ID:NaCZQ17F0
-
>>23
事件発生から国領の駅員がアナウンスするまで、時間経過も含めて流れを教えてよ - 25 : 2021/11/02(火) 16:57:43.417 ID:VB1H2LhV0
-
>>24
それはお前がニュース見てこいよ
話関係ないから - 26 : 2021/11/02(火) 16:58:54.978 ID:NaCZQ17F0
-
>>25
まあ無理だって事だよね - 29 : 2021/11/02(火) 17:02:27.688 ID:VB1H2LhV0
-
>>26
無理じゃないだろ運転手が止まるって事を決めたなら止めてドア開けますってくらい言えるだろ - 30 : 2021/11/02(火) 17:03:56.889 ID:NaCZQ17F0
-
>>29
国領の駅員と運転手は同一人物なの? - 32 : 2021/11/02(火) 17:06:26.895 ID:VB1H2LhV0
-
>>30
お前話理解できてないぞ勝手な思い込みでレスするなよ - 34 : 2021/11/02(火) 17:08:55.421 ID:NaCZQ17F0
-
>>32
別人で情報伝達が必要なら、タイムラグがあって、緊急停止どころか、一番先に逃げ出した客が撮ってる動画に駅員が映ってなくても不思議じゃないんじゃないの?大体運転手も車掌も停めてる最中は事件の詳細なんかわからないんだし。 - 38 : 2021/11/02(火) 17:13:47.063 ID:VB1H2LhV0
-
>>34
ぼけーっととりあえず電車停めるとかありえないと思わないか? - 40 : 2021/11/02(火) 17:16:03.001 ID:NaCZQ17F0
-
>>38
国領の駅員と運転手が同一人物って事?それとも運転手は車内の情報収集と安全確保よりもっと優先すべきことがあったって事をボケーって表現してるの? - 41 : 2021/11/02(火) 17:16:45.405 ID:VB1H2LhV0
-
>>40
同一人物って頭おかしすぎだろ - 42 : 2021/11/02(火) 17:18:17.079 ID:NaCZQ17F0
-
>>41
この話の主語は国領の駅員なのに、なぜか運転手の話になるよね - 15 : 2021/11/02(火) 16:48:04.445 ID:6GmBGqaz0
-
>>8
いやそっちじゃねーだろ - 10 : 2021/11/02(火) 16:46:40.513 ID:081Kn2fJ0
-
>>5
産んでやれよ - 11 : 2021/11/02(火) 16:46:41.241 ID:8usLrj810
-
>>5
あんな状況でマトモに産めるわけねえだろ - 13 : 2021/11/02(火) 16:47:36.754 ID:gWiEJT5I0
-
>>5
予測変換に安産が入ってることが怖い - 17 : 2021/11/02(火) 16:50:05.577 ID:WTcXTmSdd
-
>>5
安心・安産 - 6 : 2021/11/02(火) 16:43:13.037 ID:NPmgYlY40
-
撮ってた奴か
- 12 : 2021/11/02(火) 16:46:57.058 ID:e/66Hvgt0
-
人さして放火してる奴がいるなんて思わないだろ
- 18 : 2021/11/02(火) 16:50:25.066 ID:ygEZxgpN0
-
まあ安産だわな
- 21 : 2021/11/02(火) 16:53:13.611 ID:Yaua3Z3F0
-
実際どうするべきなんだろうな
単独犯だと勝手に断定して後ろの車両行けとか言うのも無責任だし - 22 : 2021/11/02(火) 16:53:41.144 ID:cITMaNHba
-
昨日テレビで電車の緊急通報システムの特集やってたけど
結局、ボタンを押して車掌に通報してくださいっていうだけで
それが一体なんの対策になるかがまったくわからんかったわwww - 27 : 2021/11/02(火) 16:59:18.110 ID:eX8ufbVI0
-
一応乗客の誰かが連絡可能な非常用ボタンを押したもののジョーカーが迫ってくるから
駅員と話す余裕がなくて逃げてしまったそうだよ
あんな状況で落ち着いて話すのは無理があるだろ - 31 : 2021/11/02(火) 17:06:03.396 ID:Dkho3odH0
-
ハロウィンのサプライズイベントだと思うだろ
炎の演出 - 36 : 2021/11/02(火) 17:11:22.219 ID:oWQCexBzH
-
あんな状況で事態を正確に把握出来ていたの現場の車両の人間だけだろ
- 37 : 2021/11/02(火) 17:12:11.583 ID:Dkho3odH0
-
変なところで下ろすよりちゃんと駅に着くまで走ったんだっけ?
途中で止めるのとちゃんとしたところで下ろすのどっちのがいいんだろ
京王線でジョーカーの放火あったとき駅員は何してたの?

コメント