- 1 : 2021/10/27(水) 23:26:41.75 ID:ff7u++bI9
-
リニアのトンネル崩落事故で1人死亡 1人重傷 岐阜・中津川
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211027-00000096-mai-soci27日午後7時25分ごろ、岐阜県中津川市瀬戸のリニア中央新幹線「瀬戸トンネル」の工事現場で崩落事故が起きたと消防に通報があった。JR東海や県警中津川署によると、男性作業員2人が巻き込まれ、2人とも救助され医療機関に搬送されたが、1人が死亡、もう1人は右足を骨折する重傷。県警が詳しい事故原因を調べている。
JR東海などによると、事故は、中津川市内を地下深く走る瀬戸トンネル(全長約4・4キロ)を作るため、地上から地中に向けて掘削する「非常口トンネル」(全長約600メートル)内で起きた。当時は掘削作業に伴う発破作業が行われていたとみられる。6月から掘削を開始し、進捗(しんちょく)状況は1割程度だったという。
JR東海によると、リニア中央新幹線の工事を巡って死者が出るのは初めてという。【荒川基従、酒井志帆】
関連ツイート
MASAYAN
@ST70KAI
2019年にも中津川市のリニア用トンネルの斜坑(非常口トンネル)工事で陥没事故が起きていた。原因は不安定な地山に適さない断面形状で掘削したことが原因とか。今回の崩落事故は掘り直した場所で崩落した可能性も。中津川市周辺は花崗岩などが分布しており脆い地質らしい。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00440/
https://twitter.com/ST70KAI/status/1453348552688635905 - 2 : 2021/10/27(水) 23:27:59.60 ID:ODFfl2SD0
-
>>1
あらー、これは御冥福を。 - 3 : 2021/10/27(水) 23:28:49.30 ID:ONmsHMAj0
-
たがためのリニア
- 4 : 2021/10/27(水) 23:30:45.67 ID:dTYBaMVd0
-
こうやって先人達も積み重ねて来たんだね
感謝感謝 - 5 : 2021/10/27(水) 23:30:55.57 ID:3dMwD4xF0
-
どこの組?
こういう事故があるたびに、形式上面倒な儀式が増えるんだよ
迷惑な話 - 13 : 2021/10/27(水) 23:38:06.21 ID:JpiX2FvP0
-
>>5
大手は一社もなかった
関東の人間だが知らない企業名ばかりだった - 27 : 2021/10/27(水) 23:46:03.76 ID:ALotW3yC0
-
>>13
奥村組は関西系 - 6 : 2021/10/27(水) 23:31:19.83 ID:hRO5ykfd0
-
もう技術立国とはいえんな
リニアもつくらんでよかろう - 8 : 2021/10/27(水) 23:33:54.03 ID:xZ3XDSNE0
-
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本…w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。 - 9 : 2021/10/27(水) 23:34:58.40 ID:ec92kbkb0
-
リニア\(^o^)/オワタ
- 10 : 2021/10/27(水) 23:35:49.90 ID:3XHl+a4Z0
-
やっぱり、川勝知事の言う通りにリニアなんて通すもんじゃないね
ここも地下水がトンネルに流れ込んだんじゃね?
そして木曽川が枯れるんだぞ - 11 : 2021/10/27(水) 23:35:51.66 ID:eKlzHB7/0
-
給料が特別いいとかあるの?
- 12 : 2021/10/27(水) 23:35:55.37 ID:bNKaQXoV0
-
人命賭けてまでリニア作らんでもいいわ
- 32 : 2021/10/27(水) 23:48:40.78 ID:PhAfR3NJ0
-
>>12
はあ? - 14 : 2021/10/27(水) 23:38:54.94 ID:H4U77TA20
-
チャレンジには失敗や犠牲はつきものであり、
そういう犠牲失敗を恐れてチャレンジを止めれば技術の進展もあり得ない。
そういうことはパクリをもって技術の進歩と称するようなどこぞの泥棒民族には関わり合いの無いことだろう。 - 15 : 2021/10/27(水) 23:39:20.61 ID:797q9JuB0
-
リニアて工事やってたんだ静岡通れない時点で工事無駄なのにルート変更でもするのか
- 26 : 2021/10/27(水) 23:45:29.82 ID:Lk9w9X/m0
-
>>15
迂回ルートでも名古屋の北の岐阜は通過するだろ - 16 : 2021/10/27(水) 23:39:51.40 ID:hg0W6hO00
-
人柱を用意せよ
- 18 : 2021/10/27(水) 23:40:42.37 ID:anUU07bM0
-
死んじゃったか
何の役にも立たないリニアごときのために死ぬなんて無念だな - 19 : 2021/10/27(水) 23:42:30.58 ID:7BJcaTLh0
-
最低だな静岡
- 20 : 2021/10/27(水) 23:43:03.29 ID:XSLaPaAV0
-
軟弱で岩盤がぐちゃぐちゃな南アルプスにトンネルを通すなんて狂気の沙汰だよ
完成させたとして維持できないだろ
超電動リニアは10㎝浮上させるけど隆起速度を考えると大事故になるのも時間の問題 - 21 : 2021/10/27(水) 23:43:21.61 ID:gq3KBkor0
-
瀬戸の太陽 映画化決定
- 23 : 2021/10/27(水) 23:44:10.22 ID:VWQ3QEC10
-
発破ヨシ!
- 24 : 2021/10/27(水) 23:44:31.52 ID:o1Qa2HAK0
-
どっかの知事がガッツポーズしてそうだな
- 25 : 2021/10/27(水) 23:45:16.84 ID:ALotW3yC0
-
リニアの通る地域の静岡、長野、岐阜の自民党は困っているはず
- 28 : 2021/10/27(水) 23:47:12.27 ID:TcXCaUwy0
-
静岡県民歓喜
- 29 : 2021/10/27(水) 23:47:42.19 ID:H7G2iALn0
-
昔はもっとたくさんの方々が犠牲になっていたんだよな
- 30 : 2021/10/27(水) 23:48:26.82 ID:5pstojux0
-
大深度地下
海底トンネル
河川下トンネル断固反対
- 31 : 2021/10/27(水) 23:48:29.34 ID:Im9NKIQw0
-
日本は「軟弱地盤だらけ」だしな。
トンネル掘るのは常にリスクと隣り合わせよな。 - 33 : 2021/10/27(水) 23:48:50.98 ID:smpsAK/X0
-
トンネル掘りにアクシデントはつきもの
リニアだけに
- 35 : 2021/10/27(水) 23:51:12.25 ID:1580c0kd0
-
もう終わりだね
【技術立国】リニアのトンネル崩落事故で1人死亡 1人重傷 現場は過去にも陥没事故 岐阜・中津川

コメント
こんなことが平然と罷り通って
豊かで平和な国とかほざいてる奴隷労働国家
地獄やね