- 1 : 2021/10/27(水) 18:07:53.96 ID:t4/K8Hf10
-
もう終わりだよこの国
- 2 : 2021/10/27(水) 18:09:36.71 ID:cXXFyZJT0
-
ワイの年収で草
- 3 : 2021/10/27(水) 18:10:04.16 ID:LN+QT5Ch0
-
高卒の初任給どれくらいなんかな
- 32 : 2021/10/27(水) 18:16:48.53 ID:D03zETTIr
-
>>3
流石にもっとあるやろ - 47 : 2021/10/27(水) 18:21:01.82 ID:7VrDKF+yM
-
>>3
高卒初任給の全国平均が16万8000円くらいらしいから手取り14万弱やね - 4 : 2021/10/27(水) 18:10:30.33 ID:P+SDrbhO0
-
終わってんのは手取り13万円しか稼げん無能定期
- 5 : 2021/10/27(水) 18:10:45.83 ID:o6xRTI/y0
-
地獄やな
- 6 : 2021/10/27(水) 18:10:50.71 ID:pCzq5rWZa
-
工場かな?
- 7 : 2021/10/27(水) 18:11:01.12 ID:hNSLuOrNa
-
流石はアベの国
- 8 : 2021/10/27(水) 18:11:06.87 ID:7P8xvNu8p
-
高卒公務員の初任給の手取りがそんな感じやろ
二年目は住民税でもうちょい低いやろけど - 9 : 2021/10/27(水) 18:11:09.76 ID:lGTQxzt10
-
コロナやからしゃーない
- 10 : 2021/10/27(水) 18:11:10.01 ID:0ZaVRud0a
-
よくわからんけど中卒とか?
- 11 : 2021/10/27(水) 18:11:13.37 ID:21QVEb6o0
-
自業自得定期
- 12 : 2021/10/27(水) 18:11:49.56 ID:Nr6Ju6Z30
-
岐阜県の高卒の初任給レベル
- 13 : 2021/10/27(水) 18:12:51.17 ID:H1BCtnPd0
-
呼ばれた気がしたで
- 20 : 2021/10/27(水) 18:14:26.59 ID:8G4UCZPK0
-
>>13
どこ住みでなんの仕事してるの - 14 : 2021/10/27(水) 18:12:56.00 ID:O/Fn5v/x0
-
終わりだな
- 15 : 2021/10/27(水) 18:12:57.48 ID:FBUldVcbD
-
10代やろ(適当)
- 16 : 2021/10/27(水) 18:13:10.00 ID:NFQo57sR0
-
家賃引いたらこんなもん
- 17 : 2021/10/27(水) 18:13:14.07 ID:+1OuOCt5d
-
地方の中卒だとこんぐらい
東京くればもっと貰えるけど - 18 : 2021/10/27(水) 18:13:31.00 ID:Pr629U8cM
-
なんで転職せんのやろ
生活できへんやん - 19 : 2021/10/27(水) 18:14:22.94 ID:aHsSTHBmr
-
>>18
会社にお前が抜けたらめっちゃ困るって懇願されるんや😂 - 22 : 2021/10/27(水) 18:14:38.22 ID:0ZaVRud0a
-
>>19
じゃあ我慢しよう - 26 : 2021/10/27(水) 18:15:26.46 ID:Pr629U8cM
-
>>19
それやったらしゃーない
会社に忠誠誓うわな - 21 : 2021/10/27(水) 18:14:33.42 ID:QBS9hujia
-
田舎の高卒ならこんなんゴロゴロおるやろ
なんJ民の中にもおるんちゃう - 23 : 2021/10/27(水) 18:14:58.34 ID:Uwr5JBeIx
-
生活保護やん
- 24 : 2021/10/27(水) 18:15:11.85 ID:0O4w8xQmd
-
月給17万~18万くらい
- 25 : 2021/10/27(水) 18:15:18.96 ID:Zp6/WOdSa
-
ちょっと頑張ってるバイトやん
- 27 : 2021/10/27(水) 18:15:40.59 ID:FBUldVcbD
-
田舎でも13万は流石に安い
高卒でも手取り15~6万はある - 28 : 2021/10/27(水) 18:15:49.27 ID:Zt9yGQ2Hp
-
無能自慢
- 29 : 2021/10/27(水) 18:16:20.23 ID:Ozh9zvr10
-
障害年金僕の手取り 月12万円
勝ち組でええか?
- 30 : 2021/10/27(水) 18:16:35.12 ID:LDXjjHa5a
-
こどおじならそれでも暮らせるやん
- 31 : 2021/10/27(水) 18:16:47.85 ID:thM6bzq40
-
もちろんボーナスもなしやろ
続けよるやつガ●ジでしかないやんけ - 33 : 2021/10/27(水) 18:17:02.92 ID:sOj4L2w7d
-
漁師やったら20前半でも年収800とかやろ
きつい仕事が嫌なら安給与でしゃーない - 34 : 2021/10/27(水) 18:17:44.95 ID:FBUldVcbD
-
東京のナマポが今家賃込みで月15万支給
家賃約6万抜いて9万フリーなんだし医療費諸々無料だしでナマポのがいいな - 35 : 2021/10/27(水) 18:18:16.12 ID:WGCfBJit0
-
38歳で12万や
ワイを殺せ - 36 : 2021/10/27(水) 18:18:26.99 ID:Ozh9zvr10
-
好きな仕事で手取り13万とかなんちゃうか?
好きでもないのにこんな給料で働いてたらやばいで
- 37 : 2021/10/27(水) 18:18:32.24 ID:7B6WlbKHd
-
ワイの年収やん
- 40 : 2021/10/27(水) 18:19:28.14 ID:y5xvVN8Xp
-
現状に満足してるんやろ
でなきゃ転職してる - 41 : 2021/10/27(水) 18:19:34.87 ID:Vctm4PhVp
-
普通に地方行けばちらほらあるな
てか介護未経験だとたしかにあるわ
事務系も安いし - 42 : 2021/10/27(水) 18:19:36.73 ID:0kDz+rgg0
-
わい痴呆公務員2年目の手取りやん
まあ3万は組合かなんかの積立に回っとるが - 43 : 2021/10/27(水) 18:20:42.38 ID:vH3FKlTB0
-
バブル期はゴルフのキャディーのバイトで1日で稼げたで
- 44 : 2021/10/27(水) 18:20:53.98 ID:1RN8l/n6d
-
何の職種なんや
- 45 : 2021/10/27(水) 18:20:55.76 ID:sYVBsSi80
-
じゃあ32で手取り14万はセーフ?
- 46 : 2021/10/27(水) 18:20:56.89 ID:3L9PmkII0
-
そんだけありゃ生きていけるやろ
Twitterで「手取り13万」がトレンドになる

コメント