地方の私立大学、ガチでヤバい

1 : 2021/10/25(月) 10:37:28.45 ID:ZLTDJJKm0
地方私立大学ランキング

【S】 MARCHレベル
豊田工業 立命館アジア太平洋
【A】日東駒専レベル
南山 西南学院
【B】大東亜帝国レベル
名城 福岡
【C】
ノートルダム清心女子 中京 愛知学院 愛知
【D】
金沢工業 北海学園 東北学院
【E】
椙山女学園 愛知淑徳 金城学院
【F】
松山 岡山理科 広島修道 久留米
【G】
北星学園 東北福祉 藤女子 金沢星稜
【H】
その他Fラン大学

2 : 2021/10/25(月) 10:37:55.90 ID:ZLTDJJKm0
関東関西に大学集中しすぎやろ
3 : 2021/10/25(月) 10:38:37.82 ID:Q5gJK00z0
北海学園、東北学院、広島修道あたりはかなりコスパいいイメージや

難易度とそこの土地での扱いがいい意味で釣り合ってない

6 : 2021/10/25(月) 10:39:59.41 ID:ZLTDJJKm0
>>3
そこら辺はそもそも大卒が少なそうやな
4 : 2021/10/25(月) 10:39:12.81 ID:1uyjmogp0
もっといえば関西も危うい
東京に集まりすぎ
自分で何も考えずに脳死で東京に集まりゃ良いと思ってる
5 : 2021/10/25(月) 10:39:48.78 ID:Q5gJK00z0
>>4
関西の学生はほぼ東京行かへんぞ
11 : 2021/10/25(月) 10:41:56.98 ID:FLr1SfPHp
>>5
問題なのは中国四国九州の学生が東京に行くこと
16 : 2021/10/25(月) 10:42:53.48 ID:Q5gJK00z0
>>11
同志社、立命館の方が多い気がする

岡山とかは関学が多いイメージやが

23 : 2021/10/25(月) 10:45:31.09 ID:O/l5C/QY0
>>16
岡山でも同志社立命館のほうが多い
関学や関大って関西ローカル大なイメージ
8 : 2021/10/25(月) 10:41:01.63 ID:ZLTDJJKm0
>>4
まあ関西はセーフやろ
7 : 2021/10/25(月) 10:40:39.05 ID:QFs93uPF0
ワイ広島修道大学やで〜
13 : 2021/10/25(月) 10:42:31.78 ID:ZLTDJJKm0
>>7
広島出身やが中学の同級生で大学行った奴半分くらい修大だわ
9 : 2021/10/25(月) 10:41:10.58 ID:Sl19Q5yra
北星低過ぎ。あと天使は案外高いぞ。
10 : 2021/10/25(月) 10:41:47.85 ID:XXjDD6tLp
全部知らん…
12 : 2021/10/25(月) 10:42:15.86 ID:O/l5C/QY0
さすがに岡山理科が松山や修道と同じは無いわ
19 : 2021/10/25(月) 10:44:06.40 ID:ZLTDJJKm0
>>12
これは受サロから引っ張ってきたやつだからワイがつくったんやない
14 : 2021/10/25(月) 10:42:34.54 ID:OZ+egc0ha
山口東京理科大学とかいう公立になった勝ち組
22 : 2021/10/25(月) 10:44:51.30 ID:ZLTDJJKm0
>>14
薬学部めっちゃ難しいとこやろ?
公立化のパワーすげえわ
15 : 2021/10/25(月) 10:42:51.48 ID:FLr1SfPHp
あと北陸も
17 : 2021/10/25(月) 10:43:27.16 ID:AhZwDvvT0
立命館アジア太平洋とか言う刑務所がなんだって?
20 : 2021/10/25(月) 10:44:42.58 ID:0Vq0OrTia
地方私大ってほぼ全部あかんわ
ニッコマ未満全部潰せ
24 : 2021/10/25(月) 10:46:01.57 ID:ZLTDJJKm0
>>20
札幌とか仙台くらいデカい都市には1つくらいあった方がええやろ
21 : 2021/10/25(月) 10:44:49.51 ID:3mLP97Q5p
ネタにされる天使ないやん
30 : 2021/10/25(月) 10:47:51.22 ID:ATTN0Rm9a
>>21
札幌に明治時代からある天使病院が母体だから、知られざる名門なんだがな。なお、お礼奉公
25 : 2021/10/25(月) 10:46:02.03 ID:sBslbCCIa
立命館アジアってけっこうええんか
27 : 2021/10/25(月) 10:46:38.06 ID:ZLTDJJKm0
>>25
最近レベル上がってきてるらしい
29 : 2021/10/25(月) 10:47:43.04 ID:sBslbCCIa
>>27
ワイリッツはどうしても単位足りんやつが夏休みに行く場所のイメージしかなかったわ、流石に周りではおらんかったけど
26 : 2021/10/25(月) 10:46:27.48 ID:FWFFTRJta
北の早稲田
28 : 2021/10/25(月) 10:47:40.72 ID:ZLTDJJKm0
>>26
北海学園はワカッテで知ったわ
31 : 2021/10/25(月) 10:48:36.16 ID:Q5gJK00z0
この辺って都市伝説扱いでええか?

北大落ち北海学園
東北大落ち東北学院
名大落ち南山
九大落ち西南学院

33 : 2021/10/25(月) 10:49:36.39 ID:0IyCpPbW0
>>31
記念受験民やろ
34 : 2021/10/25(月) 10:49:44.32 ID:ZLTDJJKm0
>>31
前期で落ちたら後期で他の国公立行く。
後期で落ちたらさすがに浪人やろ。旧帝後期受けるレベルで地方私大は無いわ
32 : 2021/10/25(月) 10:49:33.12 ID:zzxH4LdA0
福岡工業 畿央 帝塚山がそこそこ偏差値あるな
35 : 2021/10/25(月) 10:49:48.37 ID:DS6juilea
豊田工業ってMarchよりむずいんちゃう

コメント

タイトルとURLをコピーしました