- 1 : 2021/10/24(日) 04:21:28.45 ID:GfyrWb9Y0
-
「Pixel 6」シリーズ、「Google フォト」無制限アップロードは”対象外“
グーグルが発表したAndroidスマートフォン「Pixel 6」シリーズ。同シリーズは、「Google フォト」における「保存容量の節約画質(旧名称:高画質)」の無制限アップロードの対象外となる。
「Google フォト」は、グーグルによる写真・動画管理サービス。5月末までは「保存容量の節約画質」であれば無料で無制限にアップロードできたが、その後はグーグルのほかのサービスとの合計で15GBの上限が設けられていた。
15GBの上限が設けられたあとも、「Pixel」シリーズであれば「保存容量の節約画質」で無制限にアップロードできたが、8月に発売された「Pixel 5a(5G)」は対象外に。同様に、今回の「Pixel 6」シリーズも対象外となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad52a324e0728f53ff77e4c3ac8e4fc8aec790ec
- 2 : 2021/10/24(日) 04:21:42.92 ID:GfyrWb9Y0
- 3 : 2021/10/24(日) 04:23:26.86 ID:IVnaL7v/0
-
何を言ってるのかわからんし画像も見れない
- 4 : 2021/10/24(日) 04:24:35.94 ID:ilUhZY5fa
-
定価で買わない馬鹿
- 5 : 2021/10/24(日) 04:24:35.99 ID:jQzsZC6kr
-
すまん何言ってるのかわからんわ
- 6 : 2021/10/24(日) 04:24:54.07 ID:mr8Z+F8yM
-
解説はよ
- 7 : 2021/10/24(日) 04:25:49.00 ID:JaZTbtfgM
-
状況がようわからん
なんでこんなことになってんの? - 8 : 2021/10/24(日) 04:26:08.65 ID:GfyrWb9Y0
-
要約すると、グーグル公式の分割手数料無料サービスを使うと定価の74,800円がクレジット利用限度額から引かれる。
その次の月には6233円を引いた68567円が利用限度額から更に引かれる。先月引かれた74800円はキャンセルされない。
そんで更に次の日は62334円が利用限度額から引かれる・・・先月と先々月に引かれた利用限度額は戻らない。これが繰り返しされてるみたい。
被害者は他のPixel買ったみたいだわ。 - 9 : 2021/10/24(日) 04:27:22.17 ID:fhHXAaFV0
-
>>8
意味がわからない - 20 : 2021/10/24(日) 04:30:46.60 ID:lCSIuRvB0
-
>>8
7万の物を分割でかったら毎月7万請求されるの?
詐欺じゃねーかw - 43 : 2021/10/24(日) 04:39:58.73 ID:IVnaL7v/0
-
>>20
この書き方だと与信確保が毎月解消されずに膨れ上がるって書いてねえか - 27 : 2021/10/24(日) 04:33:37.19 ID:IVnaL7v/0
-
>>8
うーん、普通に考えて与信確保額が本体価格以上になるはずはあり得ないが、毎月の処理がバグってるとしたらカード会社の問題じゃね - 30 : 2021/10/24(日) 04:34:09.05 ID:XlABpnuk0
-
>>8
実体のある分身か、へー - 10 : 2021/10/24(日) 04:27:55.96 ID:OZfyQVDfM
-
もうPixel買うの辞めよう
素直に中華かサムスンにしとけ - 11 : 2021/10/24(日) 04:28:03.18 ID:GfyrWb9Y0
-
見れない人用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632919245/499
499SIM無しさん (ワッチョイ ab58-Avck)2021/10/16(土) 11:44:15.53ID:/6UVCb5m0
先月、分割で買った4a・・・
いきなりグーグルストアから「クレカ承認できなかった」とメール
↓
俺「どゆこと?今月分の引き落とし明細に載ってるよ?利用上限もないよ?」
グーグルストア「しらん、カード会社に聞け」
↓
俺「なんか利用制限とかしてる?」
カード会社「調べたけどウチは何もやってないよ」
↓
俺「だってさ!」
グーグルストア「しらん、分割払いで提携してるSplititに聞け」
↓
英語サイトで途方に暮れるグーグルトア何もしてくれなくてワロタ
手数料無料だから何も考えず分割したけど素直に一括で買えばよかった・・・
7日以内に新しいカード登録しろって脅されてるし - 12 : 2021/10/24(日) 04:28:24.40 ID:fhHXAaFV0
-
Googleフォト無限をやめたゴミ
- 13 : 2021/10/24(日) 04:28:33.28 ID:GfyrWb9Y0
-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632919245/511
511SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-mfKz)2021/10/18(月) 00:15:35.51ID:74EXjBlu0
>>499
同じ状況になってるわ。
調べてみたらTwitterでつぶやいてる人を見つけたんだが、どうやらsplititは分割払い分の金額をいったん全部登録クレカに請求して、
支払った金額分を減額した分を登録し続けるのを毎月繰り返して、しかも過去に確保した枠のキャンセルはしないらしい。
なので最終的に20万以上枠を食いそうなんだけど、自分の場合仮にPixelの代金4万そこそこを12回請求投げ込まれても枠には余裕があるのに「事前承認が承認されませんでした」メールが来てるので意味不明だわ。
splititは対応しているカードでないとダメと書いてあるから最初から通らなければ分かるんだけども、一発目は支払い通ってるので尚更わからない。 - 16 : 2021/10/24(日) 04:30:03.55 ID:fhHXAaFV0
-
>>13
バカそうな説明でわからん - 14 : 2021/10/24(日) 04:29:09.01 ID:de7OS0JI0
-
そもそも
カードに引き落とされて明細に記載されてるのに
しらんということ自体あり得んわw - 15 : 2021/10/24(日) 04:29:45.81 ID:vCH3/GBi0
-
説明の仕方が悪すぎてさっぱり頭に入ってこない
- 17 : 2021/10/24(日) 04:30:11.06 ID:Clm4JakO0
-
言ってる意味が未だにわからん
- 18 : 2021/10/24(日) 04:30:24.21 ID:rrHHaOde0
-
舐められすぎだろお前ら
- 19 : 2021/10/24(日) 04:30:40.68 ID:fhHXAaFV0
-
枠を食うってなに?
- 21 : 2021/10/24(日) 04:31:13.86 ID:JaZTbtfgM
-
警察に相談したらいいんじゃね
こんなのグーグルストアで買ってるならそこの責任なわけで - 22 : 2021/10/24(日) 04:32:05.78 ID:vCH3/GBi0
-
なんかまともに説明しようって努力を全く感じられないんだけど
要約すると50万請求されてるってことでいい?
- 23 : 2021/10/24(日) 04:32:12.87 ID:GfyrWb9Y0
-
もっと簡単に説明すると公式の分割手数料サービスは12回払いなんだわ。
んで利用したら携帯価格がクレジットカードの利用限度額から引かれるんだ。更に毎月払う分割料金まで払わされる。
んで次の月はなぜか携帯価格から1ヶ月分引いた料金をクレジットカード利用限度額から引かれる。でも先月引かれた利用限度額が戻らないっていう。こんなん繰り返されたらクレジットカード利用できなくなるってわけ
- 25 : 2021/10/24(日) 04:33:16.31 ID:fhHXAaFV0
-
>>23
詐欺じゃん - 28 : 2021/10/24(日) 04:33:38.46 ID:vCH3/GBi0
-
>>23
だからさ
なんで余計な説明入れようとするの
何も簡単になってない - 42 : 2021/10/24(日) 04:39:20.58 ID:JHsSBps60
-
>>28
わかるだろ
さすがに頭悪過ぎ - 26 : 2021/10/24(日) 04:33:20.79 ID:KhykYS+z0
-
聞いたことないサービス使うからやん
- 29 : 2021/10/24(日) 04:33:41.87 ID:gaPw0uB20
-
Googleから買うのは海外通販と同じだから不安な奴はキャリアから買ってボラれればいいんじゃないの?
- 31 : 2021/10/24(日) 04:34:12.92 ID:p2nMMIEm0
-
支払い請求はされないけどショッピング枠の枠はそのまま圧迫だけし続けると?
- 37 : 2021/10/24(日) 04:36:37.66 ID:GfyrWb9Y0
-
>>31
そういうことショッピング枠(利用限度額)が使われ続ける - 32 : 2021/10/24(日) 04:35:11.22 ID:vCH3/GBi0
-
まあ予審枠抑えるタイプの予約はあるけどそういうことじゃなくて?
- 33 : 2021/10/24(日) 04:35:18.13 ID:fhHXAaFV0
-
俺のDiners
月500万までいけるけどそれでも止まる? - 34 : 2021/10/24(日) 04:35:46.60 ID:8i79gawC0
-
説明が下手すぎてこのスレは伸びない
- 35 : 2021/10/24(日) 04:36:08.01 ID:fhHXAaFV0
-
で、実際の請求はどうなんだよ?そこ書けよ
- 36 : 2021/10/24(日) 04:36:25.27 ID:fhHXAaFV0
-
バカの説明ほんとわかりにくい
- 38 : 2021/10/24(日) 04:36:45.48 ID:5sjhi57c0
-
Pixel5a一括でGoogle Storeから買ったけど同じような感じだわ
注文時にまず枠確保されて発送時にもう一回決済される
で2周間ぐらい経つけど最初の枠はまだ解放されてない - 39 : 2021/10/24(日) 04:36:55.21 ID:pSl4tR4j0
-
こんなもん買うやついないから大丈夫👌
- 40 : 2021/10/24(日) 04:38:08.27 ID:4eNkQ2OJa
-
まず日本語を学べ
- 44 : 2021/10/24(日) 04:40:31.83 ID:XnnpbBN90
-
新型の高いのを買ってもフォトの低画質容量が無制限でないなんてあかんわ
それなら古い方がいいじないか - 46 : 2021/10/24(日) 04:40:46.23 ID:vCH3/GBi0
-
一応俺は客にクレカの仕組みを説明できる程度には知ってるけど
それでよくあるのは与信枠が埋まってるからこれ以上支払い出来ないってことはあるけどこの会社が勝手に与信枠全部抑えてくるってことなら本来クレジットカード会社が対応しないといけない案件なんじゃないのか?
- 47 : 2021/10/24(日) 04:40:54.90 ID:y0EbsuIq0
-
完済するまでは端末代分のS枠が使えないってこと?
スマホなんて一括で買えよw - 48 : 2021/10/24(日) 04:42:13.44 ID:5QOGnzW40
-
元のスレを分割で検索してもその2書き込みだけで
話題になっていない。 - 50 : 2021/10/24(日) 04:42:41.72 ID:akI8t6bg0
-
なにいっでんのかわかだない
- 51 : 2021/10/24(日) 04:43:11.95 ID:akI8t6bg0
-
どういうことだんだ?
- 52 : 2021/10/24(日) 04:43:19.14 ID:vCH3/GBi0
-
毎月勝手に与信枠増やしてくるならカード会社が対応すべきで終了だろ
多分説明の仕方が悪くてカード会社がこいつの言ってることを理解できなくて対応しなかったんだと思う - 53 : 2021/10/24(日) 04:43:48.49 ID:FBC7Shlx0
-
6万払いを10回になったわけ?
- 54 : 2021/10/24(日) 04:44:51.24 ID:IgjYxPwU0
-
4aを分割で買うなよ
- 55 : 2021/10/24(日) 04:46:43.41 ID:XnnpbBN90
-
ジャパネットみたいに分割手数料は無料と言って買わせたが、
実体化はカードローンだった言うことさ - 57 : 2021/10/24(日) 04:47:54.61 ID:c+Rqbx+Z0
-
残りの分割金額分の枠が制限されてしまうのか
- 59 : 2021/10/24(日) 04:48:44.16 ID:XEbUfMRN0
-
最初Amazon利用してた頃支払いが一括にしたはずなのにリボ払い扱いになってたの思い出した
2002年頃だったかな - 60 : 2021/10/24(日) 04:48:47.12 ID:3nH7Dj9N0
-
なぜ一括で買えないんだいジャップ?
- 61 : 2021/10/24(日) 04:49:03.12 ID:kjFChR/b0
-
これ消費者センターに言ったら即座に詐欺行為って言われないか?
- 62 : 2021/10/24(日) 04:50:18.44 ID:MK6ukIBy0
-
ピクセル6も5aも、ゴミ
あんなでかいの使えねえわ2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/11/GT
4aでも重いし使いにくいのに
Pixel6を分割手数料無料サービスを使うと毎月利用限度額を使われる事が判明。Pixel買う人は要注意!

コメント