【追悼放送】「すぎやまこういちの音楽会~そして伝説へ」 10月23日~題名のない音楽会~

1 : 2021/10/21(木) 19:09:28.88


【「題名のない音楽会」すぎやまこういちの音楽会~そして伝説へ】

10月23日10時 放送予定

 テレビ朝日は、音楽番組「題名のない音楽会」において「すぎやまこういちの音楽会~そして伝説へ」を10月23日(土曜午前10時)に放送する。

 「題名のない音楽会」はクラシック音楽を中心に様々な音楽やアーティストにフォーカスする番組。「ドラゴンクエスト」シリーズの楽曲などを手掛けるすぎやまこういち氏の訃報を受け、10月23日の放送回は予定を変更し「すぎやまこういちの音楽会~そして伝説へ」を放送することが決定した。番組では「ドラゴンクエスト」の序曲を始めとした楽曲に加え、生前に出演した際の映像なども放送される。

《写真は2011年のもの》
レス1番の画像サムネイル

------------
10/23(土)「題名のない音楽会」は予定を変更して「すぎやまこういちの音楽会?そして伝説へ」をお送りします。
地域によって放送時間が異なりますので、番組HPでご確認下さい。

― 題名のない音楽会 (@daimeiofficial)October 17, 2021

------------

□「題名のない音楽会」のページ
https://www.tv-asahi.co.jp/daimei/sphone/

「題名のない音楽会」、10月23日放送回は「すぎやまこういちの音楽会~そして伝説へ」を放送
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1359123.html
2021年10月18日 11:22 岩瀬賢斗

3 : 2021/10/21(木) 19:13:22.38 ID:gmrCHV1R0
>>1
愛国者であるすぎやんの追悼音楽会を
テレビ朝日がやるってのが皮肉だな
25 : 2021/10/21(木) 19:41:17.21 ID:WYFelPhV0
>>3
元々、ガチ右翼の黛敏郎がやってた番組だし
4 : 2021/10/21(木) 19:15:59.98 ID:hxdi9DUH0
録画予約した
6 : 2021/10/21(木) 19:16:34.54 ID:jjKcLPUj0
すぎやまこういちのゲーム業界の第一歩はドラクエじゃなくてPC版ウイングマソ
豆な
7 : 2021/10/21(木) 19:16:53.45 ID:FZpv6tAT0
関西だと朝6時からだったわ
放送時間変わってたのか
8 : 2021/10/21(木) 19:17:21.78 ID:aEnnEUPb0
フジの社員だったのにフジじゃやらんのか
9 : 2021/10/21(木) 19:18:18.30 ID:KRRYPWZ+0
早く桃太郎伝説リメイクしろや
10 : 2021/10/21(木) 19:18:43.53 ID:IBLhctzd0
予約した
11 : 2021/10/21(木) 19:22:03.97 ID:DMLL+W1b0
趣味みたいな仕事して
適当に好きに発言して
そこそこお金も入ってくる
楽しい人生だっただろうな
12 : 2021/10/21(木) 19:24:06.95 ID:TQuCyh6x0
ネトウヨ扱いしてたのによくやるな
13 : 2021/10/21(木) 19:26:08.98 ID:MnotkurE0
テレ朝かよ・・NHKお抱えのN響が演奏しNHKが放送したらいいのにな
民放だと容赦なくクソうるせーCMぶち込んできて余韻に浸るどころじゃないんだろ
14 : 2021/10/21(木) 19:26:30.48 ID:HvV1tQRS0
これは録画
15 : 2021/10/21(木) 19:26:53.40 ID:JipuFfL00
ドラクエの音楽は3,4,5がいいよね。
19 : 2021/10/21(木) 19:32:01.17 ID:B0qJ9ba30
>>15
5は記憶に残ってないな

音楽そのものに関しては6のほうがいい、
というのは個人の意見だが
それなりにいると思う

24 : 2021/10/21(木) 19:41:00.45 ID:FZpv6tAT0
>>15
5で作り方変えて一曲が長くなりすぎたから聴いてて飽きるようになった
16 : 2021/10/21(木) 19:28:21.80 ID:LOk1XhDH0
ドラクエってどうなったら終わりなんだろうな
杉山は終わったけど
鳥山もほとんど描いてないだろ
堀井も髪の毛とか全体的に機能してないっぽいし
17 : 2021/10/21(木) 19:30:53.90 ID:Uk23yiyZ0
>>16
ナンバリングは12で終わる気がするなぁ
派生ゲームは続くだろうけど
18 : 2021/10/21(木) 19:31:59.61 ID:JipuFfL00
ドラクエもFFも終わりでいいんじゃないかな。
ドラクエは11できれいに終わった感じがするし、
FFは15で悪い意味で終わった感じがするし、
これから先はコンテンツを貶めるだけな気がする。
まあ数年後には外資にメーカー買収+吸収されて終わる所までは読める
20 : 2021/10/21(木) 19:33:06.50 ID:AgG+KXKY0
オパヨがまた難癖つけそう
21 : 2021/10/21(木) 19:34:37.58 ID:XHxWd4ls0
ドラクエも良いが風来のシレンが好きだったそれこそ何千回と聴いてても飽きないし和風テイストにぴったりだった
22 : 2021/10/21(木) 19:37:28.04 ID:ORXp/4ls0
イデオンは無しか
26 : 2021/10/21(木) 19:42:08.15 ID:FZpv6tAT0
>>22
番組で放送したものの再編集らしいから、まあないだろうな
30分しかないし
23 : 2021/10/21(木) 19:37:52.31 ID:wS5a5m//0
うーんテレビねンだわ残念
27 : 2021/10/21(木) 19:56:08.40 ID:/2Feejuy0
塔メドレーか祠メドレーを聴いてみたい。
31 : 2021/10/21(木) 20:17:54.07 ID:QgnNzFOK0
オタクの中では神様みたいな扱いなんだよね
32 : 2021/10/21(木) 20:18:16.74 ID:D1yVpi7j0
この道我が町って歌詞付きのやつある?
33 : 2021/10/21(木) 20:19:32.57 ID:SJD8Czwt0
>>32
ダイの大冒険じゃなかったか?昔の
34 : 2021/10/21(木) 20:20:37.14 ID:FZpv6tAT0
>>32
ダイの大冒険だかのEDになってた
昔のほうの

コメント

タイトルとURLをコピーしました